2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外食民「食費月10万円でラーメンや揚げ物ばかり食わされます」

1 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:19:29.50 ID:ZlvDD18/0.net
自炊民「食費月3万円でうまいもの食いまくってます」

何で毎年84万も損して変なもんばかり食わされるんや!

2 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:20:26.56 ID:tnasw0Q50.net
自炊でも美味いもん食おうと思ったら5万くらいはかかるやろ

3 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:20:56.44 ID:ZlvDD18/0.net
自炊するとそんなボロ儲け出来るのか
年2回海外旅行できるじゃねーか

4 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:21:27.76 ID:tnasw0Q50.net
>>3
…🥺

5 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:22:48.85 ID:OR1vfr4Hd.net
月10万なら1日3000で1000円くらいに抑える日もあるやろから
場合によっては1食1万くらい出せるから
もっといいもん食える定期

6 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:23:48.31 ID:mpectl/50.net
米と味噌汁でええよな

7 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:24:22.72 ID:wuzK2mlG0.net
三人くらいで暮らしてるなら自炊が得はわかるけど独り身ならそんな変わらんやろ

8 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:25:04.56 ID:Hky1+q4w0.net
自炊は冷凍保存できること前提や

9 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:25:46.19 ID:gjPZ0PUR0.net
カニとか買えば安いし店で食えば糞高いしな

10 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:26:15.60 ID:SUBAObixd.net
>>8
冷凍保存したら野菜や米は食感死ぬし臭いついたりするからなぁ
うまいもん喰うってニーズにはあってない

11 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:27:59.78 ID:g/iGGHLR0.net
外食でラーメンと揚げ物しか食わない奴は自炊してもあんま変わらんもんしか食わんよ
野菜なんか買わん

12 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:29:52.59 ID:KZd+RU7g0.net
ラーメンなんかジャンクフードだろ
そんなの日常的に食ってんのか

13 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:30:56.28 ID:IYqJACPV0.net
1人なら自炊だと損するって意味不明で草
1人暮らしの料理なんか1000円も光熱費かからねーよ

14 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:31:39.29 ID:BQVaZ+re0.net
外食ばかりのやつは結局料理の能力がないってことやろ
能力差による給料の差が7万円ってのと同じ

15 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:31:57.10 ID:zAd8sBqO0.net
ジャップは白米炊いておかず一品作るだけで幸せやから楽やわ

16 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:33:50.59 ID:v7XZWhyq0.net
一理ある
仕事忙しかった何年間か、外食やらコンビニ弁当やら大してうまくないもの食って
クソのような生活やった

17 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:34:14.47 ID:Hky1+q4w0.net
自炊のええとこは上手くなれば自分が好きな味付けにできるからハズレがほぼないんや
まあ自分が美味いと思うだけで他人からしたらただの汚物やがな

18 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:35:59.00 ID:/pMIyd8X0.net
どんな頭してたらこんな気持ち悪いスレタイになるんだ?

19 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:36:24.59 ID:xzxEnHqwM.net
外食だと糖質と脂質ばっかりになるわ

20 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:36:30.91 ID:47PdomNS0.net
学生の頃はそうでもなかったけど最近ファストフードチェーンがしょっぱく感じてなんかあんまり食えなくなってきた

21 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:37:12.04 ID:KuceYvfT0.net
>>3
3万ってどう言う計算してそれでおさまるの?

22 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:38:03.01 ID:jD1/SFakd.net
吉野家でも普通に白飯にすれば
普通の夕飯にはできるで
白飯、味噌汁、漬物とか

23 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:39:57.31 ID:ohWL/Do20.net
1週間分作り置きしてるけど1回2000円しないよ

24 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:40:37.56 ID:oBLeRJNrM.net
ワイのベチャベチャ肉野菜炒め最高や😡
https://i.imgur.com/Rxcw8z0.jpeg

25 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:42:31.54 ID:Gzwv9dkbM.net
週2回の燃えるゴミの日には必ず朝はよから生ゴミ出さないといけません
米研ぐの面倒いのに無洗米買いましたがやっぱり軽く研いでます
汚れた食器常に洗わないと室内に匂い移ります
なんねえこれ

26 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:44:13.60 ID:4+tW9z9c0.net
三万ぐらいやぞ
ちな半額弁当 すき家 ホモ弁 マクド民

27 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:47:28.62 ID:Gzwv9dkbM.net
そこまで落ち目になりたくねえな

28 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:52:23.57 ID:wn4Dr8cl0.net
納豆3パック、卵1個、白米200gで150円未満
ウンメ〜〜ッッ

29 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:54:18.01 ID:/DVVhhYT0.net
正直外食する方が面倒いわ、早よ家帰って適当になんか作る方が楽だわ

30 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:56:03.76 ID:1xSMOPsi0.net
今日はミートパイ作るか〜みたいなことも出来るよな

31 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:56:37.66 ID:rXzXxeVu0.net
納豆白米みそ汁で満足感がすごい
ここに焼き魚があればもはや無敵

32 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:58:26.97 ID:Cb3hGJQkd.net
これは外食&自炊エアプ
マッマのメシしか食ってないんやろうな

33 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:06:35.43 ID:fjXcQMRHa.net
>>29
そんなに早く家に帰りたい?
俺は寄り道したいし、家に帰るまで空腹辛いから外食するんであって、自炊のために家に急ぐとか不毛な人生送りたいと思わねえ

34 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:07:10.83 ID:RtjvKCux0.net
外食だと1000円ではまともなものが食えない

35 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:09:26.53 ID:bguSCgGx0.net
>>33
外でぼっち飯食うの?
かわいそう

36 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:09:28.78 ID:JJ9C5Fbh0.net
安く済ませる自炊って結局レパートリーが偏るんよな

37 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:10:21.88 ID:fjXcQMRHa.net
まあ夜は1500くらい出さないとね

38 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:16:03.48 ID:FQDsuBMX0.net
食に興味ある人とない人は一生分かりあえないやろ

39 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:16:05.34 ID:dxIJpnQ20.net
ワイ自炊民の今日の夕飯
ステーキ400gと玉ねぎ1個分のソースとご飯大盛り
これで1000円や

40 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:17:33.26 ID:I4Rc8Go90.net
>>36
タンパク質重視すると大体同じになる

41 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:23:11.71 ID:V6l79H8XM.net
出門英はしょっちゅうヒレステーキ食ってて結腸癌になり死んだらしいな

42 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:28:17.45 ID:1g4tmGgHd.net
>>38
自炊って食に興味あると続かないよなぁ
似たようなのばっか食っても平気だったり小分けに冷凍した食材の劣化気にしなかったり
味を気にしないやつしか続かない
逆にめっちゃ凝り性かつ飽きないやつならお店レベルの作って続くんやろが

43 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:28:59.04 ID:g0TsN9PI0.net
一人暮らしで冷蔵庫うんこみたいな小さいやつ使ってる奴の気が知れんわ

44 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:31:19.81 ID:RR/cGnZD0.net
自炊は時間がかかるのがな
料理が好きならいいけど

45 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:36:56.51 ID:SAt/R/hP0.net
牛丼はガチで自炊の方がコスパも圧倒的に高いし美味いし調理も楽やから外食でよく牛丼屋行く奴はデビューしてみたらええで

46 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:43:56.49 ID:5Ub+ZIfG0.net
>>45
つゆは簡単に再現出来るけどあのクズ肉を用意するのが難しい

47 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:51:20.42 ID:VvpuYstu0.net
仕事から帰った後よくご飯作る体力あるな
てか帰ったらだいたい21時過ぎやしそっから飯作って食べたら体にも良くない

48 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:55:26.32 ID:V1bcJYUEd.net
その辺の豚は風呂場で勝手に脳味噌の血管切れて死ぬし気にせんでええやろ

49 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:55:46.81 ID:YAx6CMDr0.net
>>40
作る手間も考えたら鳥胸茹でるのが一番って結論になるな

50 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:56:41.54 ID:FdRydnv90.net
Xで自炊は高くつくぞ民が、暴れまわってて草やった

51 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:59:51.63 ID:qRTtkm9l0.net
お前らって極論大好きだよな

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200