2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】反AIさん、今度はプリキュア公式を誹謗中傷……完全にパブリックエネミーと化す

1 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:07:53.37 ID:W6J2YdlbpPi.net
プリキュア20周年グッズの絵柄がAIっぽいという理由で誹謗中傷を浴びせてる模様
https://twitter.com/precure_15th/status/1768166181142466929
(deleted an unsolicited ad)

2 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:10:13.58 ID:+uEmxc+T0Pi.net
いつもの古臭い絵柄にギラギラした着色よりよっぽど可愛い

3 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:10:17.58 ID:888ocbnj0Pi.net
もう病気やろ

4 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:10:36.46 ID:lIcR5kNg0Pi.net
ギャオオオン

5 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:10:56.22 ID:UWd/I/eE0Pi.net
普段の絵柄の方がAIっぽいのでは?

6 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:10:58.93 ID:tpi94jZ90Pi.net
もうおしまいだよ

7 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:11:16.35 ID:qZkSAzA90Pi.net
AIやったら何がいかんのや

8 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:12:04.18 ID:oVD5vlUH0Pi.net
流石にこれはAI絵やろ指がおかしい

9 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:12:13.70 ID:9K8TYiNu0Pi.net
もうフェミと大差無いやろ

10 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:12:56.78 ID:jB5AG6Ad0Pi.net
微妙なラインやな

11 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:13:13.26 ID:bhVQUp6t0Pi.net
魔女狩りやん

12 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:13:13.90 ID:1FxItvKu0Pi.net
なんでアイツらAIにキレてるのかわからんよな

13 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:13:17.84 ID:eUyERFJ10Pi.net
別に公式は何も言っとらんし別に企業がどう使おうと問題ないやろ

14 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:14:18.43 ID:FYSIzqoo0Pi.net
よう知らんけど企業が自分の版権学習させたものならええんちゃうの?

15 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:14:21.47 ID:BoLAsvyq0Pi.net
AIっぽい使っただけでこれやし
https://i.imgur.com/UeiG6tD.png
https://i.imgur.com/w8k3dye.png
https://i.imgur.com/5olCje2.jpg
https://i.imgur.com/1QUJjrw.jpg

16 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:14:33.83 ID:swglATW0MPi.net
まだAI判定プログラム作れてないんか

17 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:14:44.33 ID:YAx6CMDr0Pi.net
AIに切れてるやつって整形も許せないん?

18 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:15:19.35 ID:sku/QpEf0Pi.net
>>14
ワイもそれは思うわ
でも反AIはそれすら聞く耳を持たん

19 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:15:33.15 ID:swglATW0MPi.net
これ3D起こしなんちゃうの

20 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:15:33.82 ID:VhLEIoAB0Pi.net
そろそろAI利用企業に連続放火するだろこいつら

21 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:16:13.25 ID:t4JEd6or0Pi.net
反AIはモラルがあるとかギャグだろ
https://i.imgur.com/yee8EF2.png

22 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:16:51.49 ID:o967yY/j0Pi.net
パブリックエナミーいいよね

23 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:16:58.08 ID:D+B9tyJN0Pi.net
キャンセルカルチャー集団

24 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:17:02.83 ID:1FxItvKu0Pi.net
>>20
AI使った声優イベントに「AI使うのはあなたの家族が誘拐されて臓物抜かれるのと同じだよ?」みたいな怪文書が送られて中止になった事例はあるで

25 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:17:21.17 ID:CD5EIEH40Pi.net
もうお気持ちテロリストやん

26 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:18:11.86 ID:dEE6/JgY0Pi.net
>>24
尚反AIはこうやって正当化した模様
https://i.imgur.com/WckB7BS.png

27 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:19:28.87 ID:S+X+pANW0Pi.net
やってることがフェミまんまやん

28 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:20:20.78 ID:UWd/I/eE0Pi.net
>>26
種自由の2倍稼いだ劇場版ハイキューで
ライバルチームの主力演じてる立花慎之介にこれ言い放ったの草

29 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:20:26.81 ID:ZdFXKnsX0Pi.net
IT技術を敵視する反AIも見かけたことある

30 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:20:44.92 ID:rEd9Whbl0Pi.net
こういう人種を食い物にして儲ける方法ありそうやな

31 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:22:03.83 ID:C+biz46z0Pi.net
もう恫喝集団やろ反AI

32 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:24:01.78 ID:Xri74ZVz0Pi.net
skeb代表「AI議論はもはや個人攻撃になってしまってる」→反AI「ぎゃおおおん」
https://i.imgur.com/b75FiN4.png
https://i.imgur.com/pvzl0hD.png
https://i.imgur.com/6foTD8Q.png
https://i.imgur.com/SU7vxrq.png

33 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:25:05.31 ID:yDiP/u720Pi.net
どう見てもAIじゃないが

34 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:25:22.19 ID:zOhf0MGE0Pi.net
AI抑止には役立ってるで?
使ったら狂人の群れに襲われるって噂になってるからな

35 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:26:00.04 ID:OHPwuia70Pi.net
やっぱりノイジー・マイノリティに合わせるとろくなことないな
クレーマーは突っぱねるのが1番だわ

36 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:26:26.54 ID:KBRoDnmH0Pi.net
カルトやろ

37 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:26:56.71 ID:b50LC7280Pi.net
フェミが群がって叩くのと同じやんこれ

38 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:27:16.25 ID:Hky1+q4w0Pi.net
プリキュアおじさんvs反AI
勝手に戦え!!

39 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:28:20.87 ID:6A8YXNAS0Pi.net
反AIハセカラより誹謗中傷やってそう

40 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:29:42.09 ID:vfqAzqG20Pi.net
学生運動コースやな
内心賛同していた穏健派がドン引きして支持失ってくいつもの流れ

41 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:30:27.68 ID:xhxBoJHI0Pi.net
>>24
やば過ぎて草

42 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:31:23.75 ID:Oa/gzyfr0Pi.net
なんか反AI内で内ゲバしとったしまじで学生運動やろ

43 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:32:22.23 ID:4kBF6ssV0Pi.net
またお絵かきおじさん(童貞)どもか

44 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:32:50.05 ID:Gdxpmpu60Pi.net
デザイナーの名前出せばAIかどうか分かるやろ

45 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:33:20.97 ID:Ggc7rcDR0Pi.net
反AIのレジェンドといえばこいつ
ほんと草

https://i.imgur.com/CQe0JwK.jpg

46 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:34:11.00 ID:xZKPeOAy0Pi.net
確かにAIみたいではあるがその辺慎重に行かないからガイジ扱いされんねん

47 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:34:13.37 ID:4NlQWsUt0Pi.net
別にAIでもええやろ
変な使命感に駆られてやってるのが誹謗中傷って頭Qアノンかよ

48 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:34:22.02 ID:s19wqDcm0Pi.net
徹底的に無視でいいぞこんな奴等

49 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:35:00.57 ID:OT4g4H/b0Pi.net
フェミと同じや無視が正解

50 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:35:29.24 ID:vVV+uxba0Pi.net
AI使ってたとして自社の版権を学習させ生成した物は現行法じゃホワイト中のホワイトやんけ
AIモデル単純所持の違法やAIサービス利用禁止法でもできてから叩けや

51 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:36:51.30 ID:Dkh+fH2U0Pi.net
AI判定AI作れよ

52 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:37:59.76 ID:r5dl1X5e0Pi.net
>>42
生成AIの完全規制求める過激派が多すぎて
現実的な法律や著作権の中で妥協点探して利益守ろうとする人も敵認定で攻撃対象だからな

53 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:38:20.16 ID:iABy0dbo0Pi.net
>>50
現行法が正しいと思ってるならパブコメなんて書かん

54 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:38:34.39 ID:1FxItvKu0Pi.net
>>51
あるぞ
判定に同じAIモデル使ってるからAI使用罪が適用されるトラップや

55 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:38:36.67 ID:h+Nb1ak00Pi.net
もう反AIエコチェン極まってて正論言っても聞かないからな

56 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:38:37.99 ID:v7XZWhyqdPi.net
>>26
なお反さんたちは英断だと褒め称えた模様
https://i.imgur.com/CVcrGNt.jpg
https://i.imgur.com/tl147mi.jpg

57 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:38:43.18 ID:UWd/I/eE0Pi.net
>>51
人種判定AI「Mattは100%アジアン、ショーンKは白人とヒスパニックのハーフ」

58 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:39:15.63 ID:UpDvh/io0Pi.net
こういうガイジの相手したら駄目

59 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:40:13.49 ID:5Qg1PLJtdPi.net
>>53
そこからズレまくっとるよな
パブコメに法律左右する力なんてないねん
選挙無視して極一部の声通すための制度やないんやから

60 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:40:43.66 ID:D5vs7fj00Pi.net
>>26
また彼か

61 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:41:11.75 ID:D5vs7fj00Pi.net
ポリコレより反AIの方が目障り

62 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:44:26.26 ID:XtP/ZAixdPi.net
【朗報】反AIの王子、急に正論に目覚める
案の定反AIイツメンと内ゲバ始めたが相手は涙目逃走した模様
https://i.imgur.com/V1xBhcx.jpg

63 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:44:46.87 ID:Q2zTFJRxdPi.net
使ってたとしてなにも悪いことはないやろ
自社キャラやねんから

64 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:45:26.59 ID:qNWNYL/brPi.net
マジでツイフェミそっくりになってて草

65 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:47:04.20 ID:WRiHHRb60Pi.net
今風の作画って感じ

66 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:47:09.07 ID:CfZbQV1tdPi.net
自社版権の場合、反AIの言う反対論がほぼ通じなくなるからな
自慢の持論は文化庁にご丁寧に否定されまくったし
自社でローカルに追加トレーニングしてたら更に安全

67 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:47:28.10 ID:vfqAzqG20Pi.net
粛々とAI開発している奴らの一方でこんな基地外運動続けるほどに
大多数の静観者達は徐々にAI受容に流れていくんよ

68 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:47:47.38 ID:qNWNYL/brPi.net
企業がイベントとか取りやめた時に勝利宣言するのもほんまにツイフェミそっくり
企業が辞めたってことは俺たちの主張は正しい

69 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:48:03.21 ID:sSVUBFl/0Pi.net
反AIって陰謀論者と相性よさそう

70 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:48:38.96 ID:iABy0dbo0Pi.net
ワイ反AIやないけどグッズを安価で大量生産できちゃうのはほんまに叩いとくべきな気がする

71 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:49:50.54 ID:6BbR6lNG0Pi.net
仕事や無くて趣味でやっとるだけのやつに仕事潰されるってどういう感情になるんやろな

72 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:50:12.51 ID:3TUswQx/HPi.net
>>26
このゴリラ前からちょっとヤバい奴ではあったけど
AI出始めた頃からみるみる反AIに傾倒して二言目にはAIAIしか言わなくなってくのちょっと怖かったわ

73 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:51:19.56 ID:TP6UJuszdPi.net
AIは怖えなあ…反AIも怖えなあ…
https://i.imgur.com/IyDf7eq.png
https://twitter.com/surumelock/status/1768208328138867180
(deleted an unsolicited ad)

74 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:51:34.36 ID:HnIdGoR/0Pi.net
毎回思うんやけどこいつらは何を持ってAIやと判断しとるんや?

75 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:52:22.61 ID:wwU9w29S0Pi.net
なんかAI感あるなって思ったのは確か

76 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:52:31.03 ID:gv1xHpzjMPi.net
>>73
こいつがまだ活動しとるのが怖いわ

77 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:52:42.43 ID:Q2zTFJRxdPi.net
反AIの中にもちゃんと法律とか判例を読んだ上で
理論的に反対しているのもいるんやろうけど
キチガイが多すぎてかき消えてるのがな

78 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:52:49.56 ID:R0Mn9XHD0Pi.net
翻訳家がdeeplに文句言ってんのも歌手が初音ミクに文句言ってんのも作家やコンサルがChatGPTに文句言ってんのも作曲家が作曲aiに文句言ってんのも見たことがないのに
イラストだけなぜか蛇蝎の如く憎まれてる

79 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:52:54.67 ID:VhLEIoAB0Pi.net
>>74
プロだから
わかるから

80 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:54:43.59 ID:TP6UJuszdPi.net
>>62
ちなみに反論がコレ
一人一派ってそれこそツイフェミそのものやん
https://i.imgur.com/VjTwi2U.jpg

81 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:54:43.81 ID:gv1xHpzjMPi.net
絵柄でAI分かるもん!って言って通用したのってもう1年くらい前までだろ
今はまじでわからん
NAIで絵柄コネコネが当たり前になったし

82 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:54:54.80 ID:iABy0dbo0Pi.net
耳が破綻してるくらいか?
線の強弱も怪しいけどそういう絵柄って言われたら終わりやな

83 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:55:46.25 ID:UWd/I/eE0Pi.net
>>80
絵師は弱者女性多いからしゃーない

84 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:56:07.90 ID:RV9jyBsf0Pi.net
絵柄がAIっぽいってなんでもありやん
アホくさ

85 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:56:36.08 ID:Gdxpmpu60Pi.net
>>78
許可出して使われてる初音ミクと比べるのは流石にどうかと思うわ

86 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:56:36.69 ID:16B+n52VpPi.net
>>77
そもそも法律ガチ勢でAI規制派は殆どおらんのよ
だからこそ止める人がいなくて暴走してしまうんや
ヤバ集団になったから同情して支援する有識者もおらんしな

87 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:57:03.47 ID:TP6UJuszdPi.net
>>77
まともな議論しようとか落としどころ探ろうとすると敵として総括されるからな
一人穏健な反対派が先鋭化ひどくて議論にならんからX辞めるって言ったらこいつAI派の成りすましやってボコボコにされとったわ

88 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:57:07.39 ID:Q2zTFJRxdPi.net
反AIやる暇があったらAI使いこなして効率あげたほうがいいのに

89 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:58:08.73 ID:D5vs7fj00Pi.net
仮に学習元が全て自分(の組織)でも文句言うんだろうな反AIは

90 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:58:43.05 ID:jg/t8/Vy0Pi.net
https://i.imgur.com/B7P1l2c.png

91 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:58:48.12 ID:qNWNYL/brPi.net
>>80
女の反AIって大半が腐女子かつツイフェミタイプやからまあって思うけど男までツイフェミムーブしてるのほんま草生える

92 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 21:59:55.83 ID:gv1xHpzjMPi.net
お気持ち暴走させて脅迫紛いのことして営業妨害してるくらいやし
マジで新たなツイフェミよな

93 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:00:05.85 ID:vfqAzqG20.net
単なるAI絵だけでなくAI補助も日々進化しとるし
ラフからの生成、加筆、修正なんかでもどんどんAIが使われ手放せないものになるやろうな
何度も言われとるけど最早令和のラッダイト運動よ

94 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:00:31.74 ID:jD1/SFakd.net
>>83
反AIがキチガイじみてるの、単純に絵師に女が多いっていうのも理由として大きそうやな
男ならもう少し理屈っぽく文句言うやろうし

95 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:00:56.46 ID:16B+n52Vp.net
>>87
あれ可哀想よな
反AI側は力が弱いから論点絞って一点集中しないと意見は通らない
何を本丸にするか決めないと建設的な議論にならない
と言っただけで袋叩きやからな

96 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:01:47.39 ID:4gErwZ/JH.net
仮にAIでも別に良くね?
自分の著作物生成してるわけだし

97 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:01:55.63 ID:RV9jyBsf0.net
割と人間ってまともだと思ってた奴も唐突にお気持ち表明するよな
自分の感情のまま相手批判してうまく行けば屈服させられるから気持ちええんやろな

98 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:02:38.02 ID:vVV+uxba0.net
>>91
それでいてネトウヨタイプの男の反AIも混ざっとるからぐっちゃぐちゃなんよな
こないだ安倍チルの小野田がAIの件で絵師寄りの発言してたのめちゃくちゃ持ち上げてたわ

99 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:02:46.42 ID:KhpUwKAE0.net
>>26
このガイジ自分で創作してるわけでもないのにひたすら絵師にごますってるけどやってて虚しくならんのかな

100 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:03:49.41 ID:469gxYlV0.net
オタクコンテンツの敵はオタクやね
フェミは敵じゃない

101 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:03:57.37 ID:gv1xHpzjM.net
規制派とも違うけど
赤松のルール作りに参画していこうぜ!って動き
あれが正解やったんよな
まあ反AIさんらはそれを拒絶してしまったわけやが

102 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:04:03.57 ID:VhLEIoAB0.net
>>99
野球ファンみたいだな

103 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:04:26.04 ID:469gxYlV0.net
>>94
そんな非論理的な感情論で女性を否定しても説得力マイナスやん

104 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:04:26.69 ID:TP6UJuszd.net
>>95
やるべきはAI排斥運動やなくて既得権益保護のための組織的な権利闘争なのにな
なのに既得権て言葉にもアレルギー起こしてヒステリックに否定するからどうにもならん

105 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:04:42.85 ID:wxi5Ypjh0.net
>>99
度々問題起こしとるしな
https://note.com/hqseen/n/n2ad41f3b2510

106 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:05:08.79 ID:Kv0MmU0ld.net
無断学習やめろおおおおおお!

107 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:05:58.06 ID:086zJ+Gxd.net
>>94
まあプロで7:3アマで9:1って言われる世界やから女社会の成分濃いのはしゃーない
理屈より共感が第一ってのは正にそれ

108 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:06:09.15 ID:16B+n52Vp.net
>>101
おそらく世界で最初にSDに接触できたコンテンツホルダー兼政治家というスーパーアドバンテージの赤松を捨てたの意味わからんよな

109 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:06:51.95 ID:7lNJfjTh0.net
これAIか?

110 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:06:51.95 ID:6/RnLs8D0.net
AI加筆やな
著作権問題ないし生産性上がるからええやん

111 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:07:24.76 ID:NSdhYKVJd.net
>>77
それを突き詰めると二次創作自体アウトって話に帰結するからマトモな奴は触れないようになるんやで

112 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:07:27.95 ID:469gxYlV0.net
>>107
いうほど表現の自由戦士や暇アノンが女性まみれか?
なわけないやろ

113 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:08:10.77 ID:RtE2DMqv0.net
プリキュアも初代は古いしAIでええわ

114 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:08:15.95 ID:16B+n52Vp.net
>>104
ハリウッドはサブスク利益還元ストのついでにAIからの保護措置を認めさせたけど、あれは労働運動に慣れてるからこそのムーブやね

115 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:08:39.83 ID:4hU4SPm10.net
てか元々AIだと疑われる世の中にしたのはAI絵師とか言う奴らのせいだからね

116 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:09:43.79 ID:UlBiGiRE0.net
初代とかもうおっさんコンテンツになってて草

117 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:11:02.01 ID:4kBF6ssV0.net
で?このお絵かきオジサンはデジタルツールはつかってないの?

つかってるんでしょ?それで反エーアイは知的障害でしょ

118 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:12:08.66 ID:086zJ+Gxd.net
>>114
ただ仮に絵師ラック作ったところで二次創作メインのアマチュアやらアウロリ含むエロ絵師なんかは所属出来んちゃうかと思うんよね
組織としてコンプラも大事やしグレーな創作家までウェルカムって訳にいかんやろ

119 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:13:16.41 ID:s/jD3sEUM.net
反AIは理論とか一切無く感情でしかもの話せないのどうにかしろよ
「これはAIイラストだ!証拠は無いけど俺がAIだと思うからAIだ!」
「AIイラストは盗作で犯罪だ!法律上問題ない?知るか!俺が犯罪と言ったら犯罪なんだ!」

ガイジやろこんなん

120 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:13:18.06 ID:gv1xHpzjM.net
反AIってマジで犯行予告やるから
転載も出来へんの終わっとるわ

121 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:13:43.75 ID:Nb2qZk47d.net
>>115
チーズカット

122 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:14:34.93 ID:a7O41f+4M.net
交渉や妥協を拒否していくスタイルが大多数のスタンスみたいなところがあるので…
まとまるもんもまとまらん

123 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:14:59.44 ID:e0XMlxjd0.net
髪が突然消えてるからAI
なんでプリキュアクラスでこんなんやんねん

124 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:15:44.61 ID:jD1/SFakd.net
自社キャラのグッズでAIを使う流れは今後も続きそうやな
単純に工数を削減できてコストも減らせるやろうし

125 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:16:28.13 ID:RwP87o6uM.net
>>124
買われなかったら意味ないやん

126 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:16:43.38 ID:6vTNuVYA0.net
仮にAI絵だったとしても問題なしだろ
頭おかしいんじゃないの?

127 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:17:04.78 ID:l7R1YkKc0.net
そろそろあらいずみるいに開示されたやつ出てきたから?

128 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:17:15.45 ID:e9CUrJu6M.net
生成AIで無限に投稿する奴と5ちゃんスクリプトって同じくらい迷惑やろ

129 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:17:59.84 ID:oc+IY+VMM.net
絵師の名前出してないしAIやな

130 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:18:35.88 ID:4kBF6ssV0.net
>>128
それあなたの感想ですよね

131 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:18:35.99 ID:6vTNuVYA0.net
>>127
あらいずみるいは開示とかしとらんぞ
開示しようかなって言ったら
反AIらがビビって土下座して逃走しただけ

132 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:18:55.49 ID:gv1xHpzjM.net
>>127
あらいずみって動いてるんやろか
ちな箱庭は開示どころか訴訟までやって連戦連勝やね

133 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:18:55.69 ID:vVV+uxba0.net
>>127
あらいずみは知らんが、来月箱庭ってAI絵師が誹謗中傷で裁判やってたのが一件終わるらしい
相手はすべての通達ガン無視した欠席裁判で敗訴確実やから中身が楽しみやな

134 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:19:34.13 ID:TVCOcLyu0.net
AI判定士「これは…AI!」

135 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:19:34.92 ID:Cy7wJ+4P0.net
結局訴訟すりゃいいのに誰一人訴訟すらせんからな反AI
99%は外野でなんの見解もない奴だから当然だけど

136 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:19:46.67 ID:16B+n52Vp.net
>>118
本当に著作権で戦いたいなら二次創作作家はパージされるやろな
エロは微妙なラインやと思う
オリジナルのエロ同人誌販売してたら事実上のセミプロみたいなもんやし

137 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:20:03.95 ID:l7R1YkKc0.net
>>131
なんやそうなんか
他人任せみたいになるけどこの手合いは余命裁判みたいに誰かが痛い目合わせないと止まらんやろ

138 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:20:24.01 ID:oc+IY+VMM.net
>>133
他人の褌で相撲とってニチャッてるのきしょいで

139 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:20:57.76 ID:4kBF6ssV0.net
こないだ成人まんが?青年誌のマンガ家のドキュメンタリーみたけど
そのマンガ家なんて「写真」から背景取り込んで背景は一切筆入れてなかったで?

コレは素人お絵かきオジサン的にはオッケーなの?おかしくないか?なあ?

140 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:21:48.58 ID:1FxItvKu0.net
>>137
文化庁のパブコメが令和の余命事件みたいなもんやね
既に.goドメインで公開処刑されたけど、まだパブコメ本文開示イベントが残ってる

141 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:22:18.39 ID:vVV+uxba0.net
>>136
エロ表現は本来守られるべきやが海外とか炎上の火種を内部に抱えることになるのも確実やからなあ
運営団体の一存で拒否られるエロ漫画家とか出てきて揉めそう

142 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:22:35.50 ID:gv1xHpzjM.net
>>139
実際写真取り込みはNGとか
3Dから作画するのは邪道とか言い出すやつおるんよな
絵師界隈頭おかしいやつばっかや

143 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:22:42.11 ID:jD1/SFakd.net
たしかに二次創作界隈で交渉団体をつくったらそれは事実上ヤクザと変わらんよな
違法行為の邪魔をするなってことになるし

144 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:22:57.90 ID:Cy7wJ+4P0.net
https://note.com/gentle_aster702/n/n9088425cb3f7?sub_rt=share_b

このnoteでボロクソにされてファビョってたのスキ

145 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:23:35.01 ID:6vTNuVYA0.net
>>144
noteでいいねが1000超えるって珍しくない?

146 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:24:05.23 ID:RtE2DMqv0.net
>>94
なお反AIで男の奴はネトウヨ率高い模様

147 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:25:20.54 ID:/8l+Bzf70.net
”AI使用罪”やな

148 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:25:33.08 ID:4gErwZ/JH.net
>>144
特権意識と特権階級の違い認識できずに特権階級なんてない!とか言ってたの好き

149 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:26:23.02 ID:JbqirMhWM.net
買う人間からそっぽ向かれたら意味ないんやけどな

150 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:27:08.46 ID:6vTNuVYA0.net
>>148
特権階級になりたければ絵を描けば
と読解能力ゼロなのをアピールしてたのは笑ったw

151 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:28:23.68 ID:4kBF6ssV0.net
かってにお絵かきしてる分にはいいけどだまってかいとけよええとしこいてよ

ワイ()らはデジタルツールを使い、そのアップデートアップグレードの恩恵はうけるけど
AIのデジタル描写は一切許さない!はそら矛盾よ

152 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:28:34.41 ID:LXPckTTM0.net
これはなぁ…
https://i.imgur.com/d6tfAxD.png

153 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:30:17.44 ID:A2i0wiYE0.net
仮にAIだとしても
公式で自分達が描いた絵を食わせたものだろう(そうしないと過去絵と似たような感じにならない)
何か問題あるの?

154 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:30:39.00 ID:dFsphZsI0.net
>>146
AI使って1人でできる仕事量増やして少子高齢化による
働き手不足の対策しようって考えも政府はあるんやろうけど
AI規制始めたら後は移民政策に頼るしかないけどネトウヨはその辺ええんか

155 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:30:45.16 ID:1Fpp1yI3M.net
>>152
こんな口くらい加筆修正もせんのは商売舐めとるやろプリキュアでこれかい

156 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:30:47.98 ID:y69jinF70.net
一番左って強気な感じのキャラやなかったっけ?
表情がなんか違和感ある

157 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:31:08.56 ID:6vTNuVYA0.net
>>152
無断転載とか普通に著作権侵害しとるやん

158 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:31:27.50 ID:u5RC0f0l0.net
絵のAIはここがダメ!←全AIに当てはまる
AIの絵はここがダメ!←全絵に当てはまる
一生このどっちかで足踏みしててかわいそう

159 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:32:11.52 ID:R0Mn9XHD0.net
>>85
反AIには著作権を超絶拡大解釈する路線と能力がないからaiに書かせてサボってる路線があるんやで

160 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:33:06.05 ID:E9k+LXPEd.net
プリキュア結構ヤバいコンテンツやからなあ

161 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:34:48.88 ID:AItrc+kjM.net
耳ぐちゃぐちゃ草

162 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:35:45.42 ID:eo3QostN0.net
AI云々より自分はセーフとかいうダブスタがきしょいのは事実よ

163 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:35:51.80 ID:P7Ed9by40.net
別にAIだろうがそうじゃなかろうがどっちでもいいんだけど
ファンが求めるものを提供できなかったら商売としては終わりやろ

164 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:36:46.41 ID:jD1/SFakd.net
プリキュアでやってほしいな
新しい技術を許さない敵キャラとか

165 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:36:46.99 ID:RtE2DMqv0.net
>>154
ネトウヨは世間知らずだからガチでアニメゲームが自動車産業規模で外貨稼いでてAIによって奪われると思ってる

166 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:38:28.23 ID:Gdxpmpu60.net
>>139
それって無許可の写真だったん?
素材として売られてる物を使うのは普通のことなのでは?

167 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:38:31.89 ID:leOeDgFF0.net
プロのイラストレーターとかじゃなく自分で「絵師」名のるだけならたいした努力必要ないからコスパもタイパいいよな
楽器とか作曲とかやと趣味でやってるとかかじってるとか言えるレベルになるのすらかなりの努力必要やもんな

168 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:38:42.78 ID:u5RC0f0l0.net
表面的には一貫性もなく成長もせずただ場当たり的に攻撃を繰り返しているように見えるが
自ら学習能力を捨てることで学習行為に対する抗議を示しているんや

169 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:39:28.96 ID:jD1/SFakd.net
>>163
売れ行きがどうなるかは気になるな
プリキュアはでかいコンテンツやしAIが社会に受け入れられてるかを測る試金石になる

170 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:39:54.37 ID:jD1/SFakd.net
>>168


171 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:41:01.94 ID:Gdxpmpu60.net
>>167
ワイは楽器も絵もやったけど別にタイパなんて良くないぞ
絵だって成果物が必要な上に上達するのも描くのにもアホほど時間かかるんだから

172 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:41:17.93 ID:sHvOz1lY0.net
>>168


173 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:41:25.34 ID:vfqAzqG20.net
>>168
脳で勝手に学習するのも止める抗議者の鑑やな

174 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:41:43.67 ID:a4+tkChka.net
>>163
これらは言うほどファンだろうか

175 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:42:57.55 ID:sHvOz1lY0.net
メインターゲットの幼女さんと親御さんはAIとか気にせんやろ

176 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:43:58.76 ID:Z/Cc4NqL0.net
見てる奴らのレベル低いしAIで十分

177 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:44:53.71 ID:pROD+Lzn0.net
AI画じゃないように見えるが
仮に公式が自分の著作物で学習させたAIで自分の著作物を精製してなんの問題があるんや?

178 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:44:55.82 ID:sl+isvdJ0.net
>>168


179 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:45:10.87 ID:y69jinF70.net
>>175
これ初代のやつやろ?
メインターゲットは幼女ではないやろ

180 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:48:54.93 ID:SvvCx3U5M.net
もはやぽいだけで叩かれるの草

181 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:49:25.92 ID:icybwUsA0.net
絵師と違って音楽界隈にはあんまり反AIがいないよな

182 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:50:10.44 ID:v7k3R8zF0.net
プリキュアはともかく淫獣をAIで出すの結構ムズいやろ

183 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:51:23.94 ID:pr0Y0bD20.net
最近原画って聞かないけど
もう自社で作って使ってる所あるんじゃない

184 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:53:32.30 ID:4kBF6ssV0.net
>>166
無許可じゃないよ、スタッフさんがとってきたやつを取り込んでマンガっぽい背景にしてるだけ
味気ないなあ。。。ともおもいつつも、効率よくマンガを完成させてくにはいいんだろうなっておもっただけよ

185 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:54:45.14 ID:b9H/orsq0.net
んでこれ実際AIなんか?

186 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:56:27.25 ID:vVV+uxba0.net
>>184
ファブル2は正にそんな感じやったな
部屋の中とかも写真背景そのまんまやった
あれアシの部屋か何かやろw

187 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 22:58:07.29 ID:NML0NE6X0.net
ぶっちゃけこういうアニメグッズってキャラ絵も工業的にアニメーターがキャラデザを模倣して製品として作るわけやし
AI絵が一番活用できるジャンルちゃうか

188 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:00:31.66 ID:Gdxpmpu60.net
>>184
じゃあ昨今のAI問題と何も関係ないやん
今のAIはそもそも下敷きになってる技術で無断転載サイトのデータ取り込んで使ってるんだし

189 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:01:09.47 ID:ScgOyhVw0.net
っぽく見えるってだけで難癖つけられるって怖い時代やな

190 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:01:55.44 ID:jD1/SFakd.net
アニメって各アニメーターが意図的に絵柄を寄せてキャラを描くもんやしな
それをAIでやったらあかんのかって話

191 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:02:22.19 ID:LXPckTTM0.net
やっぱ外人の煽りセンスは切れがあるな
https://i.imgur.com/f6v6Xfh.png

192 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:04:14.88 ID:LXPckTTM0.net
>>185
プロの絵師ならまずやらんミスやっとるしほぼ確定らしい
https://i.imgur.com/unJn2Yv.jpg

193 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:04:43.85 ID:P5dwj3nc0.net
先人の成果物にフリーライドしてるのがムカツクって感情論は分からんでもないけどそれを突き詰めるなら原始人の暮らしをするしかないよな

194 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:08:31.96 ID:5NWAOjvM0.net
最近の反AIアクセル全開で飛ばしすぎてお前らも叩かなくなったよな
完全に特殊学級扱いされ始めてるわこいつら…

195 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:08:57.85 ID:er2AJ7bv0.net
AIと見る気やオギャってツイフェミと何も変わらん

196 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:09:03.89 ID:1FxItvKu0.net
>>181
作曲界隈は数年前からOzoneってAIツールがバリバリ使われてるからな

197 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:09:29.95 ID:S8JuLBYPM.net
売れるか売れないかやろ
燃えてるのに俺は買う!ってプリキュアグッズ収集ファンはおらんわ
自分が要らなくなったあとメルカリに出しても更に売れんし

198 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:09:42.61 ID:i4kG83EN0.net
>>101
あれだけは何で叩かれたのか分からん
ルール無用でこの有り様だから作ってこうぜと言ったら袋叩きとかアホやん

199 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:11:43.93 ID:ola2dtiQ0.net
ぶっちゃけ上手すぎる時点でAIなのよ
このレベルで無名なんてあり得ないから

200 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:12:25.94 ID:jD1/SFakd.net
このグッズが売れれば、他の作品も一気に出すやろうな

201 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:13:35.18 ID:S8JuLBYPM.net
>>199
これ上手く見えるか?可愛いけど上手くはないわ
2種類の同じキャラでも頭のバランス髪の毛束ハネばらばらや

202 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:13:58.36 ID:u2PnfrM90.net
AIならもっと似せられるんやないか?

203 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:14:38.99 ID:A8c80GcG0.net
>>148
特権階級じゃない奴らがなぜか特権意識を持ってるってのがバカにされてるのにねw

204 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:15:07.52 ID:pWtI8ClS0.net
>>197
転売ヤーやないんやから欲しかったら買う・欲しくなかったら買わないってだけやろ…

205 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:15:37.26 ID:LXPckTTM0.net
>>201
今までのプリキュアグッズにはないテイストでぱっと見良い感じのイラストに見えはするんやけど細かく見ると「ん?」ってなる部分が多すぎて残念な気持ちになる

206 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:16:45.35 ID:jZMvaJZP0.net
>>205
ここで上がってる指摘見てても雑よな

207 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:16:59.61 ID:S8JuLBYPM.net
>>204
SNS承認欲求も拗らせとるやつは買って自慢できないやつは買わんと思うで

208 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:17:23.48 ID:ola2dtiQ0.net
この画力を持ってイラストレーター止まりは無理があるわな
仮に子飼いの社員ならもっと酷使するでしょ

209 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:19:13.34 ID:jD1/SFakd.net
パッと見は良く見えるんやけど細部のアラがあるな
本家ならちゃんと手直しはしてほしかった

210 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:19:17.03 ID:u2PnfrM90.net
イラストレーター公開したら今度はその人攻めに行くやろ

211 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:19:51.87 ID:3SZfwepO0.net
AI使ってたとして、版権持ってんのは公式なんだからなんも問題なくね?
誰が訴えるの?

212 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:20:29.91 ID:S8JuLBYPM.net
>>211
買いませんってファンドから表明されとるだけやから今後もAI使えばええんやない

213 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:20:30.14 ID:LXPckTTM0.net
>>208
こんだけ画力ある奴やのに耳や手が雑だったり光源無視してるの意味分からんのよな

214 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:20:46.44 ID:D5vs7fj00.net
>>211
ぎゃおおおおんに正論で攻めても倒せない

215 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:21:47.74 ID:FlbE0Yo60.net
反AI「俺らは1人一派だから」

https://twitter.com/matu1004/status/1768050750310261039?t=766mkNR4AEC5g93WQivZTA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

216 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:21:52.41 ID:6CY9eVej0.net
便利なものは絶対に世界を席巻する
反AIなんてそのうち死に絶えるから無視でいいだろ
世間一般は無関心なジャンルだし

217 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:24:02.71 ID:jD1/SFakd.net
AIイラストって手書き絵とスキルツリーの順路が違うから奇妙に見えるんよな
塗りがめっちゃ上手いのに構図がぐちゃぐちゃやったり

218 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:24:07.46 ID:EX/k3OADM.net
AI規制派は実は規制派じゃなかったらしいな
規制内容を特に考えていなかったから

219 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:24:21.16 ID:UlBiGiRE0.net
まぁ要するにガチでXでギャーギャー言ってるだけだったって訳

220 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:24:26.74 ID:ola2dtiQ0.net
AI絵師という神に対して手直しする奴はカス素人なんだから粗が出るのは当たり前
架空の絵師に依頼して裏金作る企業が出る前にルール決めた方がいいわ

221 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:24:52.42 ID:FIMZF95d0.net
何をそんなに恐れてるんや

222 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:25:13.73 ID:6CY9eVej0.net
あとAIと人間に本質的な違いがないってわかってないんだよな
人力で学習してるか機械が学習してるかしか差がなくて実はやってることは一緒
だったら絶対に人間はいつか負ける
少なくとも萌え1枚絵描いて神!とか言われることはなくなるw

223 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:26:46.81 ID:JyIpWoh4H.net
AI絵師さんたちは鳥山明死んだ直後に悟空の絵使い放題になったと思っとるんかな

224 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:28:34.08 ID:P7Ed9by40.net
>>223
死んだ直後に使い放題だと思うようなやつは死ぬ前から使い放題だと思ってたと思う

225 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:29:27.00 ID:r6NPmMdz0.net
いうてAIかAIじゃないかで言うたらAIやろコレ

226 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:30:13.94 ID:+Ahh7owG0.net
>>223
死んでも死ななくても使い放題や

227 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:30:30.86 ID:hPuyJhLza.net
ポリコレガイジとかフェミニストみたい

228 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:30:36.82 ID:nTvox9690.net
仮にAIでも問題ないやろ

229 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:30:53.76 ID:FIMZF95d0.net
>>78
これなあ
ワイはプログラマやけどワイも同僚も嬉々としてAI活用してるわ
仮にAIに仕事奪われてもこの技術がどこまで行くのか見届けたいからどんどん発展してくれや

230 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:31:58.33 ID:r6NPmMdz0.net
AI表記くらいは別にルールで決めてもええと思うんやけどね
AI絵師は別に困ることないし反AI絵師も見分けつくしいいことづくめやと思うわ

231 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:33:18.59 ID:P7Ed9by40.net
>>230
遺伝子組み換え食品じゃあるまいし絵に注意書きなんて書かれても冷めるだけじゃね?

232 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:34:10.37 ID:DvCFhRe00.net
男プリキュアきんも

233 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:35:01.91 ID:Xrqb4QeJ0.net
ほんとフェミと何一つ変わらない連中だな反AIは

234 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:36:03.34 ID:6CY9eVej0.net
便利なものは不便なものを駆逐する
不便に勝るのはオリジナルだったりハイクオリティだったりで代え難い魅力があるものだけだよ

235 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:36:15.76 ID:3SZfwepO0.net
反AIって、AI使って将棋の研究してる藤井聡太は叩かないの?

236 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:36:54.83 ID:r6NPmMdz0.net
>>231
いうてデジタルイラストにフォトショで描いたでって表記されて冷めるか?

237 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:37:35.99 ID:JSuu0KMA0.net
あっもうデータ取れたのであなたはクビです

↑こういうことって起こりうるよな

238 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:38:21.43 ID:u6fDZLdh0.net
>>229
ワイは仕事でPython使ったディープラーニングやってるけど、正直機械学習ごときに怯えてて草という感想が出てしまうんよな
今の技術だとNVIDIAが肥えるだけで強いAIに届かんよなーと思いながらお気持ちバトルを眺めてるわ

239 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:39:04.21 ID:P7Ed9by40.net
>>236
表記自体邪魔やろ?

240 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:39:20.04 ID:CJe9baSSd.net
いつもの反AI問題とは違うやろ
いままでの広告や一枚絵じゃなく公式グッズのイラストがAI製だったんだから「じゃあグッズ買う意味あるの?」って話になるやん
ローカルで生成したのと全く同じもの売りつけてるんやぞ

241 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:39:55.33 ID:E9k+LXPEd.net
ぶっちゃけただのコラージュソフトやし自分で好きなもの書いたほうが早いやろ

242 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:40:04.11 ID:r6NPmMdz0.net
イラストとかどうでもいいからそろそろゲーム制作に画期的なAI出してくれや
モーションとかモデリングとかもっと進化させろや
イラストなんてぶっちゃけもう頭打ちなんやし

243 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:40:35.05 ID:4kBF6ssV0.net
一応みてきたけどえーあいにみえへんけどな

244 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:41:15.56 ID:u2PnfrM90.net
じゃあ買わなきゃええだけやろ

245 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:41:33.83 ID:3SZfwepO0.net
>>242
NPCの会話とかAIで生成できそうだけどね
話かけるたびに毎回返答変えるとか

246 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:41:36.37 ID:pr0Y0bD20.net
反AIはAIを世間に受け入れさせるために
自演してバカのフリしてる

個人情報を集めたビッグデータを活用して
国民を管理する社会の準備段階

247 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:41:52.47 ID:rxBU7Ckx0.net
>>237
データ以上の有用な仕事をすれば首にならんよ

248 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:41:58.34 ID:E9k+LXPEd.net
>>246
大丈夫かお前

249 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:42:14.40 ID:P7Ed9by40.net
>>240
それが公式が出すレベルの高クオリティのものだったら需要はあるやろ
ローカルで出力できるレベルのものなら買われないだけや

250 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:42:42.40 ID:S8JuLBYPM.net
>>245
5ちゃんスクリプトも進化レスバに参加しだすんかな

251 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:42:54.98 ID:r6NPmMdz0.net
>>240
プロのアニメーターとかイラストレーターが描いた絵やから買うって奴からすりゃ裏切りやしなぁ
AIかどうかは評価せなあかんな
AIが悪いとかやなくてそういう事が必要なんやと思う

252 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:43:26.74 ID:pr0Y0bD20.net
>>248
わざとアホなこと言って騒いで
「反AIはおかしい」って論調に持っていこうとしてるだろ絶対
じゃなきゃただのアホだよ

253 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:43:26.79 ID:rxBU7Ckx0.net
>>240
グッズなんて描き下ろしじゃない使いまわし貼り付け絵が大半やったのに
何言ってるんやろ

254 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:43:36.27 ID:lwca4LUaM.net
>>249
これはもう既に売れそうにないけどな

255 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:44:31.50 ID:6CY9eVej0.net
>>240
版権商売って要するに認めるか認めないかだけであってAIかどうかなんて関係ないだろ
どんなにクオリティが高くても公式が認めない限りそれはただの無許諾商品だしどんなにしょぼくても公式が認めてればそれは許諾商品
その程度のものだってことに気づけて良かったねまである

256 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:44:57.68 ID:9vuLYiaE0.net
>>254
買ったら反AIに何されるかわからんしな
買ってるとこ盗撮くらいは平気でやりそう

257 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:44:59.21 ID:4kBF6ssV0.net
>>251
ちっちゃい子が買うもんだろそもそも。。。

258 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:45:10.92 ID:E9k+LXPEd.net
なによりこの手のスレはお前らが一番おもんないわ

259 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:45:15.38 ID:T3gIhd+aM.net
>>255
いや売れないもの印刷してどうすんの?

260 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:46:35.89 ID:Scix7PjLM.net
>>256
反AI煽りやっとる奴まで頭おかしいって自分から証明してどうするんやキャラ

261 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:46:42.23 ID:pc4DPddNd.net
>>257
初代のアクリルスタンドなんかちっちゃい子は買わねーよ

262 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:46:48.64 ID:r6NPmMdz0.net
>>257
いやソース見てきたけどアレ20周年の為の昔のプリキュアのグッズやし大きいお友達向けやろ
今更ファイズの続編やるみたいなもん

263 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:47:02.25 ID:6CY9eVej0.net
>>259
知らねーよ公式が売りものとしていけるって判断したんだろ
バカじゃないの?
なんでそんなこと疑問持つの?
どうせ買わないでしょ?いいじゃん買わなければそれで終わりだよこの話

264 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:47:51.93 ID:e0emaFRKM.net
>>257
初代のプリキュアのターゲットがちっちゃい子なわけないやろww
今ツイッターでギャオってる奴らやぞw

265 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:48:01.52 ID:rxBU7Ckx0.net
盗撮まではせんやろけど売れんかったら売り場撮影するかもしれんし
著名人が買いましたアピールしたら凸せん理性ある?

266 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:48:09.10 ID:4kBF6ssV0.net
テレ朝が契約してるアニメーション制作会社がつくってるんだろこのグッズも?
アニメーション制作会社との契約はわからないが、いつものようにアニメでつかってるような絵をグッヅにつかってるだけでしょ?

なにが問題なんだかさっぱりなんだが

267 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:48:18.90 ID:E9k+LXPEd.net
>>260
態々気色悪い言い回しばっかりしてネチネチネチネチこんなスレでずっと煽り散らかしてる奴らとか最初からガイジやろ

268 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:48:58.69 ID:E9k+LXPEd.net
>>264
こういうのとか

269 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:49:10.55 ID:r6NPmMdz0.net
AIイラストがデフォになって手描きの方をこれは手描きです!みたいにアピールする時代になったらいちいちAIだよって言わなくても荒れなくなるかもしれへんな
描き下ろしを態々描き下ろしイラストやで!って言うみたいに

270 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:49:14.91 ID:rxBU7Ckx0.net
>>258
そう思ってるのになんで見に来てしまうのか
学習せんの

271 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:49:44.09 ID:E9k+LXPEd.net
>>270
プリキュアの話題だしマシかなと思っていたらこれよ

272 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:50:02.55 ID:6CY9eVej0.net
>>269
逆に手書きをウリにしたらいいよな
ブランディング次第よ

273 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:50:27.32 ID:jYfpajoZM.net
仮にAI使ってたとして何か悪いのか?
意味分からん

274 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:50:50.24 ID:phaor0D80.net
>>258
反AIさんオッス!オッス!

275 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:51:23.92 ID:r6NPmMdz0.net
>>272
まぁそれはプリキュアより世間の認識の問題や
今回は公式の失態やな

276 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:51:38.87 ID:G9u0UGNX0.net
CCさくらみたいな構図やな、ミュシャっぽくてワイは好きやで

277 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:52:15.92 ID:rxBU7Ckx0.net
>>271
それはご愁傷さまやったね

278 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:52:28.53 ID:6CY9eVej0.net
>>275
AIだろうがなんだろうが公式が公式っつってるなら公式だろ
ユーザーは嫌なら買うなら近寄るなってだけよ

279 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:53:18.24 ID:gwfSg6gld.net
荒れてる理由はクオリティが絶妙にショボいバレバレAIだからだろ
バレないレベルで上手かったら荒れなかったのに手抜き商品用意して「どうせバレねぇよw」って手描きでございって面して舐めた商売されたから荒れてるわけで

280 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:54:08.48 ID:SI16TLrhH.net
>>272
工芸品みたいに手作りとか職人が作ったみたいになって才能ある人とか努力した人は今よりも付加価値がつくやろな

281 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:54:29.70 ID:r6NPmMdz0.net
>>278
そういう意味で失態ってことや
アラサーくらいでいい歳してプリキュアがどうとか言ってる層やぞ?AIイラストなんて爆弾にしかならんわ

282 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:55:28.25 ID:pr0Y0bD20.net
俺が反AI側に立ってやろうか?
まず
二次創作は東方が爆発的人気になるまでひっそりとやってた
「オリジナル絵です!版権絵です…」

283 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:55:32.54 ID:6vTNuVYA0.net
>>281
いいねの数見ればAI絵で騒いでるのは一部のあたおか連中だけなので
売上に問題ないってのわかるだろ

284 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:55:38.70 ID:6CY9eVej0.net
>>280
ワイはそう思うで
だからただどこかで見たような絵を描くのが上手だねってだけのやつはAIのクオリティ向上で淘汰される
淘汰されるのに耐えられないから騒いでるんだろとしか思えんわ

285 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:56:22.95 ID:E9k+LXPEd.net
>>274
気色悪いアピールいらんわ
そんな目立ち方しかできんからお前はあかんのや

286 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:56:55.63 ID:G9u0UGNX0.net
ワイはAIイラスト容認派なんやが反AIは何が気に食わんのやろか
出力するために定義したり、出力されたものを手直しするのも技術やんけ

287 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:58:03.95 ID:4kBF6ssV0.net
プリキュアって原作あんの?原作者が描いてないから問題なの?

弱者男性だいすきなアニメゲームのドラゴンボールのクッズだって鳥山明が一つ一つ描いてるとでもおもってるの?描いてないだろ?
おかしくないかいい歳しておかしいわ

288 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:58:06.80 ID:pr0Y0bD20.net
二次創作はグレーじゃなくて真っ黒
訴えれば全部潰せる
作者は複雑な気持ちだったけどその気持ちはなるべく隠してた
同人育ちも多かったから
出版社は作家が育つ土壌だから同人を見て見ぬふりをしてあげてきた

289 :それでも動く名無し:2024/03/14(木) 23:59:05.12 ID:AsBaYP1k0.net
椅子のパースと人物に隠れた部分の接続見ればわかるけどどう見ても手描きやん
AIだとラフ手描きしてcontrolNetつかってレイヤー別にだして合成しないとあかん面倒臭すぎる
いうかそこまでできる奴は正直手描きできる奴や

290 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:01.32 ID:ztuWB8C70.net
例えば一枚絵じゃなくて漫画にしたら当面は生き残れるやろ
ストーリー、セリフ、演出をセットで考えて人間が描いた作品と同等以上のクオリティ出すのはAIでは当分無理や
でもそういう努力をすべき時間をSNSに張り付いてAIを呪って空費する
悲しいなあ

291 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:03.02 ID:Rx/1oSzxH.net
こういうの騒いでる反AIの連中って自分でオリジナルを作れない 
AIに代替されるような既製品に頼っている同人ゴロの連中だからな
自分たちが散々著作権侵害して公序良俗にまで反した二次創作制作しといてお前達はダメだは通らんわ
公式には尚更な

292 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:11.44 ID:a6cQA+3f0.net
>>286
AI潰さないと、自分らの下手くそなエロ同人が売れなくなって死滅するからでしょ

293 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:19.55 ID:92MwuJd20.net
>>1
これはカワ(・∀・)イイ!!

294 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:25.14 ID:BFyrCLSA0.net
AIだと今までの作品から新しいものが作られるから
商業まで育つような同人作家が育たない
AI絵を見てやる気をなくして
若い芽を摘むことになる

295 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:00:49.22 ID:6yosLCM50.net
もう著作権がどうのという建前も止めてしまったんか?

296 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:01:10.25 ID:EwS/xFdF0.net
絵師さんには悪いけどやれること増やす方向に舵切った方がええよ
自分の技術を派生的に伸ばしてけばええんや
AIあるんやし

297 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:02:42.64 ID:31vp6WXz0.net
>>294
同人やめたらいいだけやん
だれにも必要とされてないよ同人誌なんて

弱者男性がさ?やっすいエロ本にしてるだけやん

298 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:03:29.80 ID:ztuWB8C70.net
>>294
それは作家の出せるクオリティがAIに抜かれたってことなので僕らは原作者とAIクリエイターが書く漫画を読むようになるだけやで

299 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:03:34.09 ID:92MwuJd20.net
AIには最高の食材だけを与えてたい
ブタ餌のようなゴミ絵描いてる絵師は早く死んでくれよ

300 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:03:37.56 ID:BFyrCLSA0.net
作家の育つ畑じゃなくなったら
出版社も目を瞑る必要は無くなる

これからAIで作品を作り続けるつもりなら
人件費削減にもなるけど

そうじゃないなら若い作家を守るために
AIを規制する立場をとる

301 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:03:44.94 ID:xtAUPjlw0.net
底辺絵師やファンがギャーギャー言うのはまだわかるよ
かんざきなおやよー清水はヤバいやろ

302 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:04:15.94 ID:EwS/xFdF0.net
同人誌って別にエロやら二次だけやないやろ

303 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:04:42.88 ID:Kt5uksMX0.net
ミシンのせいで繊細な手縫い職人の技術が失われてしまう
ミシンを壊せってコト!?

304 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:05:01.90 ID:TVmdiQr/0.net
絵柄割れ厨必死で草

305 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:05:21.63 ID:yV9EU6Bb0.net
>>285
否定しないんすねw

306 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:05:32.25 ID:OK4+lqTnd.net
もうゲエジしかおらんくなったんか

307 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:05:39.54 ID:ztuWB8C70.net
>>303
それと同じなんだけど反AI派は屁理屈こねて拒絶してる
マンモスみたいなもんでそのうち絶滅する

308 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:05:41.31 ID:31vp6WXz0.net
できるひとはオリジナルで飯くえます
できるひとはアナログでも飯くえます
できるひとはaiをつかっても飯くえます

それだけでしょ?

309 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:06:08.60 ID:BFyrCLSA0.net
>>298
特に今の子供や若者は今までの歴史を知ってる年寄りと違って複雑な思いは無いな

AIだろうが3dだろうが面白ければどうでもいい

310 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:06:56.10 ID:+pn6vv1z0.net
反AIガイジってなんであんな攻撃的なんやろな

311 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:07:24.52 ID:EwS/xFdF0.net
>>301
いやむしろコイツらはそらそうやろとしか
若い連中はまだクリエイターとしても方向転換出来るけど既に仕事として安定させてる連中は普通に死活問題やし 10年後とか普通に恐ろしいやろ

312 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:07:31.23 ID:ztuWB8C70.net
>>310
マグロと一緒や
泳いでないと死んでしまうんや

313 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:07:42.10 ID:yV9EU6Bb0.net
いつものアレやってみてよ?
「反AIって呼び方は正しくない!ギャオオオオオン!!!」ってwww

314 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:07:53.74 ID:BFyrCLSA0.net
現実的には
業界も経営者も製作委員会もAI活用することを考えてる
とっくに活用してる所もあると思う

面白ければ、売れれば、人件費削減出来ればなんでもいい

315 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:08:36.97 ID:BFyrCLSA0.net
つまりAIの進化はどうしようも無い
あらがっても仕方ないって結論になった
どうしよう

316 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:08:45.38 ID:ztuWB8C70.net
>>311
時代に合わせて変化していけないクリエイターは既存の固定ファンに食わしていってもらうしかないなんてどこの業界でも普通にあることやとおもうけどなあ

317 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:08:53.24 ID:aGQ6lghZd.net
プリキュアのエロで稼いでる奴らの方がよっぽど問題だろ

318 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:09:53.87 ID:EwS/xFdF0.net
絵だけしか描いてきてない、女の子描く以外興味無いって奴は滅茶苦茶発狂してる印象やな
キャラとか世界観とか設定大事にして制作してる奴は割と受け入れてる奴が多い印象 

319 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:11:16.57 ID:XHP0MO2P0.net
まあそもそもAI使って何が問題なのかって話だよな
自社の版権やん

320 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:11:28.72 ID:ztuWB8C70.net
>>318
もはや可愛い女の子の1枚絵なんてスマホでアプリひとつ選んで30分もいじれば生成できるからな
そら発狂もするやろ

321 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:12:12.06 ID:ISmtXqMd0.net
>>308
まじでそれ
てかAIでコンテンツ作ってまともに稼げてる人って今はめっちゃ少ないが、それができるような人は結局AIじゃなくて人間使うプロジェクトでもちゃんと稼げるもん作れると思うわ

322 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:13:28.07 ID:6yosLCM50.net
毎回思うけど何で反〇〇を唱える連中って極端に知能が低下してしまうんだろうか
便利なものを完全に排除するなんて無理なんだしほどほどに付き合っていけばいいやろ

323 :それでも動く名無し:2024/03/15(金) 00:14:42.10 ID:+pn6vv1z0.net
>>319
これよな
なお反AIガイジはプリキュアエロ絵描いてる絵師(笑)を信仰してる模様

総レス数 323
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200