2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロノトリガーって今やってもおもしろいのか?

1 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:03:23.69 ID:fDXNVn130.net
どうなん

2 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:06:13.75 ID:LCeEq1yE0.net
雑に強い装備あって楽しかった
昔の人はいろんなエンディング見るの擦ってただろうけど

3 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:07:11.56 ID:fDXNVn130.net
>>2
無双できる感じか
マルチエンディングなのか

4 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:09:15.28 ID:/Viy6juz0.net
今の感覚でやるとあの頃のゲームは一度ヒントを見失うと面倒

5 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:09:36.01 ID:BhA2XvTj0.net
話もタイムトラベル系にしてはわかりやすいしな

6 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:09:48.77 ID:oPj/KybR0.net
今の水準のゲームに慣れきってるときついやろ

7 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:10:54.39 ID:JvagrAd/0.net
今やってるけどおもろい

8 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:13:08.20 ID:Q0iNKc+60.net
攻略サイト見ないでやったほうがおもろいぞ

9 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:13:41.88 ID:YXp5I4kB0.net
当時はシームレスで戦闘ってのは珍しかったけどこれといった特徴は無いゲームやから今やると微妙やね
ロマサガとかの方が遊べる

10 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:14:40.20 ID:fDXNVn130.net
>>4
会話聞きそびれたらどうにもならなかったりするもんな

11 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:14:42.24 ID:uwKUAxqc0.net
クロノクロスーは?

12 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:14:52.28 ID:fDXNVn130.net
>>7
若者か?

13 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:15:17.28 ID:V2wDylz+0.net
JRPG好きなら面白いんじゃね

14 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:19:42.52 ID:fDXNVn130.net
スマホで1600円なんだが買う価値ある?

15 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:20:01.41 ID:TjfIGAKW0.net
あの当時の非DQFF系JRPGとしては誰がやっても佳作以上
今やると「こんなもんか…」って感じ

16 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:27:45.89 ID:fDXNVn130.net
>>15
やっぱ今やったらそういう感じか
色んなゲームに取り入れられてるんだろうな

17 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:27:46.85 ID:GNm+DT5qH.net
ドラクエしかできないお爺さんと
ドラクエ11が楽しかったと言う人なら面白いと思う

18 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:28:15.92 ID:2sZEkU970.net
DS版の追加要素はうんこだった
恐竜村のお使いマラソンとか頭おかしい

19 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:29:51.14 ID:3CuE8W7id.net
まずは攻略サイト見ないでやれ
ララ救出イベント終わったら語ろうや

20 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:29:51.40 ID:GNm+DT5qH.net
今のゲームだとドラクエ11が近い
ドラクエ11が面白いかどうか

21 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:30:13.21 ID:D6eQU0D40.net
風の憧憬だけの一発屋やで

22 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:31:55.63 ID:fDXNVn130.net
ドラクエ11とどっちの方がおもしろい?

23 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:33:49.88 ID:YXp5I4kB0.net
シーンとしては最終決戦前にシルバードで過去未来行き来する所すき
太陽石とか緑の夢とか

24 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:34:50.10 ID:ZhVheclD0.net
>>14
スマホ版は操作性が糞で死の山がキツいと聞いた事がある

25 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:35:18.66 ID:fDXNVn130.net
>>24
RPGなのに操作性重要なのか?

26 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:36:38.56 ID:TjfIGAKW0.net
>>8
攻略見ないほうがええのは間違いないけど
宝箱の開け方でやらかして泣きを見るんよなあ

27 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:36:53.98 ID:Zm8iJB2v0.net
ボスの対策以外は楽しいわ

28 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:37:15.48 ID:6LZB9Cn50.net
虹じゃなくて朱雀使ってた奴おるか?
滅多に出ない会心の一撃が虹より強かったよな

29 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:38:44.34 ID:ZhVheclD0.net
>>25
スマホ版でプレイする際の難所が載ってるから参考に見てみると良いかも

ワイはスマホ版をやった事がないから詳しくは知らんのや

http://applogy.jp/2011/12/18/iphone-chrono-trigger-mountains-of-death/

30 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:38:52.48 ID:YXp5I4kB0.net
>>25
滑ったり風に飛ばされたりする所があるんや
元々の十字キーやと何も問題ないんやけど

31 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:40:37.14 ID:ZhVheclD0.net
>>25
重要なネタバレが載ってるので自己責任で🙇‍♂

32 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:43:11.75 ID:fDXNVn130.net
ちょっとアクションゲーム的な要素があるんだな

33 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:43:33.41 ID:fDXNVn130.net
ただたんなるRPGのゲームでもない感じか

34 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:43:55.94 ID:TjfIGAKW0.net
>>25
強風が吹いてて、木の陰に隠れつつ風を避けて進むマップがあんねんけど
スマホのタッチ操作だと精密操作できんから木の陰からはみ出てまうんよ

35 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:44:20.45 ID:IKmUMQ0o0.net
クロノOPをアカペラで際限しちゃうおじさん

https://www.youtube.com/watch?v=LzFD9yFi7PY

36 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:46:46.09 ID:YXp5I4kB0.net
>>32
ようはだるまさんがころんだ、だからアクション要素って程のものではないよ

37 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:46:50.96 ID:GPEayl5I0.net
あの時の🐸か…

38 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:47:49.09 ID:efVg/cs70.net
>>4
ちょっと進んだだけで聞けなくなる会話やらイベントなんか当たり前だもんな
こういうのに調教されて少し進むたびに全員と会話したり一歩ずつ調べるやつが生まれたんや

39 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:52:04.32 ID:rQK7YnOt0.net
>>37
丸亀製麺定期

40 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 00:52:22.71 ID:fDXNVn130.net
>>36
普通ならできるけど
スマホにタッチ操作だと難しくなるって感じか
スマホはキー操作と相性悪いな

41 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 01:10:38.19 ID:tLYFJLT10.net
>>19
やべえなこの無自覚ネタバレマン

42 :それでも動く名無し:2024/03/09(土) 01:21:33.48 ID:qTkJnEwsd.net
微妙やぞ

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200