2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初見「ドラクエってどれからやればええの?」ドラクエおじさん「初代からやれ😡」←こいつ

1 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:49:48.75 ID:KOdBTIqs0.net
老害すぎやろ😅

2 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:50:01.99 ID:KOdBTIqs0.net
流石にシステムが古臭すぎる

3 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:50:14.79 ID:KOdBTIqs0.net
そら世代交代にも失敗しますわ
https://i.imgur.com/U41qlru.jpg
https://gamebiz.jp/news/338020

4 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:50:39.02 ID:fGYM29e/d.net
一日で終わるし

5 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:50:40.41 ID:ebSHrnOE0.net
じゃあ聞くなよ(笑う)

6 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:50:45.16 ID:hA76oDKf0.net
ガンダムおじさん「初代から観ろ」

7 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:52:01.99 ID:R94S8zTp0.net
ワイガキ
なんGのドラクエおじさんに「3やれ」言われて投げた模様
レベリングだるすぎやろ

8 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:52:46.72 ID:+RWFv95X0.net
初代やりたくねえなら3からやれ馬鹿

9 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:52:49.63 ID:qG991YSv0.net
>>6
こういうのIPを腐らせる老害だよな

10 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:53:03.54 ID:/B9Nc4XK0.net
最新作からでいいよおじさん「最新作からでいいよ」

11 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:53:03.91 ID:QIAJZi3i0.net
>>3
ドラクエFFは明らかに拗らせた氷河期世代が熱狂的な信者やっとるよな
他所のゲーム叩きまくるのもこいつら

12 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:53:39.11 ID:YqGcJT9p0.net
>>7
昔のRPGて容量が乏しいぶんレベル上げでプレイ時間かさ増ししとるからなあ……

13 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:54:00.82 ID:l0Yrwgwg0.net
>>10
やさC

14 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:55:37.51 ID:9G9dnhO50.net
ゲームって技術だからな
思い出補正抜いたら昔の名作より最新の凡作のほうが面白いのは間違いない

15 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:55:57.60 ID:xIvv9WcHd.net
3が金字塔って言うのは
ドラクエのいつものやることが3で完成してて
以降はキャラ中心にストーリーを肉付けしていったものだからそうなんだよな

16 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:56:03.02 ID:SFtrsAEA0.net
>>6
アマプラで1st見たら普通におもろかった

17 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:56:09.92 ID:kpOmThchd.net
最新のやって古いのも気になったら遡ってけばええやろ

18 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:56:22.07 ID:+wMTP4zW0.net
1から3まで1年9か月で発売されてて草

19 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:56:24.34 ID:MJtztsF/0.net
ドラクエおじさんて攻撃性強いよな
配信者みてても指示厨みたいなのやたら多い

20 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:57:11.92 ID:QKJZRYHc0.net
>>7
メタル狩りしろよ
みんなレベル上げがめんどいなあって思いながらメタルスライムを追いかけるんやで

21 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:57:21.10 ID:Zat8JpmH0.net
>>18
昔と今とじゃ開発規模がちゃうからなあ

22 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:58:13.85 ID:soXucppM0.net
>>3
ポケモンすげえな

23 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 04:59:51.84 ID:N/dKHabv0.net
初代は流石に古すぎるから薦めるとしても8以降ちゃう?

24 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:02:45.80 ID:QIAJZi3i0.net
>>23
ドラクエ世代じゃ無いけど暇な時に何作かプレイしたら一番おもろいのは7やったわ

25 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:02:56.43 ID:uqfvdGu40.net
さっさと3リメイク出して新規にやらせろよ

26 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:02:59.06 ID:OX2YYvBb0.net
とりあえずセールしてるから1から3まではやったけど簡単で面白かったわ
4以降もやりたいけどswitchに無いんやな

27 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:04:07.48 ID:Bb2huuso0.net
1から3までは繋がりあるけど
他は強い繋がりないんだからキャラとか見て好きなのやったらいいと思うよ

28 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:04:16.29 ID:EGP/ycwq0.net
今はもう11Sやればええ

29 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:04:56.88 ID:bmZ/fHy70.net
11でええやろ

30 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:06:31.27 ID:jZ57jVXE0.net
やらない方がいいわりとマジで

31 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:06:47.82 ID:rfdS3ANK0.net
普通に11やろな

32 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:07:30.14 ID:fZmCFAYV0.net
>>3
かつて国民的RPGと呼ばれたタイトルの末路がこれか……

33 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:08:10.20 ID:PyUb5AKm0.net
1ってファミコンやろ?
本体が手に入らない

34 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:09:05.67 ID:+cMZn0H80.net
ドラクエ3のリメイクがもう少しで出る
あれはすごいぞ

35 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:09:10.51 ID:4tlyehNu0.net
>>3
30代ゲームしすぎでは?

36 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:09:19.48 ID:fZmCFAYV0.net
>>33
移植版あるやろ

37 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:10:14.65 ID:nbTnh7L8r.net
4,5もやりやすいでしょ
6から謎解き要素あってイライラする

38 :聖論ニート@ワクチン非接種:2024/03/04(月) 05:10:16.18 ID:lO8F7YOC0.net
初代からやらなきゃ3の良さわからんやろ😵

39 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:12:51.93 ID:zHA8iXom0.net
>>34
ほとんど続報ないけどいつ出すねん

40 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:13:55.54 ID:Xa+qlGtv0.net
まあ初代とか今のガキがプレイしたら古臭すぎて敵わんやろな

41 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:14:49.77 ID:GXDsJNPM0.net
1は短時間でドラクエの何たるかを知れるので良い

42 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:14:57.47 ID:4tlyehNu0.net
123は一応ストーリーのつながりはあるけど別に全部やる必要はない
とりあえずシステムが完成されてる3だけでいい

43 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:15:17.09 ID:MJmeqSkS0.net
11のために3やるかどうかや

44 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:16:11.09 ID:Xl5/Bwl+0.net
ドラクエ3のリメイク言うほどクソか?

https://i.imgur.com/uMGA1kr.jpg
https://i.imgur.com/oS2mcro.jpg
https://i.imgur.com/8Ondirc.jpg

45 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:16:16.07 ID:j7edlGIo0.net
>>7
これだから今のガキは

46 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:16:40.61 ID:y0MaiTZd0.net
ぶっちゃけ今更始めるシリーズではないよな
レトロゲーすきなら456やればって感じ

47 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:16:45.81 ID:HWMjtIhx0.net
HD-2D版 ドラゴンクエストIIIはスクショで見ても意味ないよ
奥行きのある立体感ドットがウリだから
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

堀井雄二氏が『ドラクエ3リメイク』をテストプレイしていることを明かす…
https://s.inside-games.jp/article/2023/12/01/150530.html

48 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:16:50.19 ID:XYWmtDBk0.net
>>25
新規があんなもんやるわけないやろ

49 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:18:05.00 ID:Kbezlb0Z0.net
7以前のドット絵ドラクエはレトロゲーが好きとかでなければやらんでいいと思うわ

50 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:20:18.27 ID:deIuIwSq0.net
ライダー戦隊ウルトラマンおじさんは初代から見ろとは言わないよな

51 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:21:02.52 ID:0baIFcK20.net
11はドラクエシリーズの集大成みたいなこと言われるけど
それはドラクエで育ったからこその評価であって大人になってから初見でプレイしても印象は薄れると思うわ🙄

52 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:21:26.81 ID:+wMTP4zW0.net
>>3
10年後のスクエニどうなるねん

53 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:21:32.56 ID:opF7BS5J0.net
1と2は当時RPGというゲームジャンルを知らないキッズ向けのチュートリアル作品やから今のRPG知ってる人がやってもただただ辛い作業なだけや
3からでええで

54 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:23:39.79 ID:VdyUBVaI0.net
>>51
これ

55 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:27:02.93 ID:J9/haoPV0.net
またキーファがスレ立てたのか
キーファしね

56 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:30:08.88 ID:PnWgLu3e0.net
キッズの時にブームの中で友達と手探りでやったから楽しいってだけな気はするけどな
ソシャゲなんかも1~6あたりを卒業できなかったおじさん相手に擦り倒しとるイメージやが

57 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:30:55.05 ID:5QPgQAXk0.net
>>51
だからワイみたいなドラクエおじさんは12はもうええ思っとるわ
すぎやまこういちも死んじゃったしもうシリーズの〆時や
ビルダーズ3出るならお布施するけどさあ

58 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:31:32.75 ID:GBPMUxWHd.net
>>22
ポケおじ「チギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

59 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:33:12.29 ID:jOFGL0nZ0.net
>>3
日本史の教科書の現代史にものってる倉智いのタイトルやったのにな

60 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:34:23.11 ID:jOFGL0nZ0.net
>>33
スマホでもできるで

61 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:35:51.11 ID:Ze0kg8m80.net
ドラクエやらずにダイの大冒険とロトの紋章読んどけばええんやで

62 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:37:54.84 ID:x7bvT09u0.net
そんな事他人に聞く方が悪いわ

63 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:39:18.36 ID:uIxezhlH0.net
今のRPGはストーリー追うだけならだいぶ優しいよな

64 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:40:19.96 ID:K0dnXyKZ0.net
ぼく「3DS版8」

65 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 05:50:05.01 ID:eeRKfR870.net
>>22
好きなRPG ドラクエ61.2% ポケモン34.6%(10代ドラクエ16.2%、ポケモン26.2%)
これ10代でドラクエ好きと答えた人とポケモン好きと答えた人数あんま変わらないのでは

66 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:00:47.11 ID:PACNCXw50.net
ドラクエファンのワイですら初代はきつすぎる退屈やろ
3や5と最新の11やっとけばええわ

67 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:03:56.24 ID:dB7CJT+y0.net
>>51
せやな
ずっとやってきたワイらへのご褒美だから新規参入には響かんやろなあ

68 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:09:01.90 ID:/OtywnuT0.net
つかやる必要ない
ウィキペかなんかで大体の流れ見れば

69 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:09:28.93 ID:JsQsxzYn0.net
どれやればいい?なら11やっとけになるけど、どれから?て言うならそら1からになるやろガイジか?

70 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:10:32.76 ID:4sPnaVQ80.net
>>44
女戦士のケツぷりぷりやな
製品版はスパッツ履いてそうだけど

71 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:11:41.62 ID:x39ha0ey0.net
ドラクエなんて時代遅れのRPGやる必要ない

72 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:13:43.05 ID:kKOY1DFV0.net
>>44
糞とまではいかんがいつ出すんや

73 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:15:39.40 ID:x4wvjPI90.net
>>3
ポケットモンスターは最初っから幼児向けテイストあるから比較対象として成り立たんよ

74 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:16:26.60 ID:x4wvjPI90.net
ていうよりいかにも任天堂

75 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:20:02.97 ID:3X6pmgUH0.net
>>3
むしろファン獲得に成功してるようにしか見えん

76 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:21:49.33 ID:f/JJIbzo0.net
>>44
なかなか良さそうじゃないの

77 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:25:38.73 ID:BKoYhHPuM.net
4、5、6、8、11やってりゃ問題無い
7は攻略みなけりゃ石版集めで恐らく時間かかりすぎるし9は地図交換できない時点で論外、1、2、3のロトシリーズは古臭すぎてジジババじゃ無いと無理やろな

78 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:28:37.91 ID:x4wvjPI90.net
>>77
おまえの好きなん並べてるだけやん(笑)

79 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:29:45.69 ID:4tlyehNu0.net
3のリメイクとか手間かけて作っても既プレイのシリーズファンは1回クリアしたらもうやらんだろ
ストーリーもクリアする手順も全部わかってるし

80 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:30:34.38 ID:sHaRnH6S0.net
11、5、3、4、8、7、6、1、2がベスト

ただし感動を味わいたいなら1、2、3の順番にやった方がいいかもしれん

81 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:34:13.30 ID:x4wvjPI90.net
ファイナルファンタジーはちょっと痛いな
ドラクエはとにかく1作1作の発売スパンが開きすぎなんがネック

82 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:36:06.45 ID:dxHtXej4d.net
>>3
あれ?テイルズさんは?

83 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:38:13.17 ID:OPMbIl+v0.net
FFは1からやったほうがいいけどドラクエは好きなの適当に摘んどけばいいわ

84 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:40:08.05 ID:f/JJIbzo0.net
10をやってもいない輩がDQ好きを騙るな

85 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:40:16.18 ID:VQP4UA9O0.net
最新作でいい、じゃなくて最新作が一番面白いからな
FFは過去作の方が面白いけど

86 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:48:16.99 ID:nbGC0/Ae0.net
ドラクエはなんだかんだ人気あるけど
FFはマジでオワコン化してるからやばい

87 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:51:08.41 ID:x4Be5xZq0.net
聖地巡礼でやるなら1からでいいと思うけどな、値段もプレイ時間も大したこと無いし
順番にやっていくと10 11での過去作オマージュ部分で楽しめる
というかそれぐらいしかやる意味ない

88 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:51:35.80 ID:u8M3orfaa.net
11批判されてる時あるけど、めちゃくちゃ面白かった

89 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:52:04.57 ID:NOoBpZWt0.net
自分から聞いてきたくせに文句言うやついるよな

90 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:52:31.86 ID:u8M3orfaa.net
1は最初にやらんと永遠に出来なくなる
他プレイしてから1のクオリティ見せられるとやる気にならんやろ

91 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:53:52.82 ID:hJ6AIEBP0.net
2と4のメンバー揃った時にフィールド曲が変わるのすこ

92 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:54:38.91 ID:u8M3orfaa.net
>>91
変わる前の方が良曲なのが何とも言えん

93 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 06:55:31.55 ID:3X6pmgUH0.net
>>86
どこをどうとってもドラクエの方がやばいぞ

94 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:00:06.04 ID:OvH9Uzsi0.net
3と5と11だけやっとけばええんやろ?

95 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:02:01.85 ID:CMhVRuSaM.net
洞窟の明かりが消耗品になってるのはガチで糞だわ。制限無しで探窟させろや

96 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:02:29.93 ID:DNDCCP8f0.net
最新のやってから古いのやるの辛いんじゃないかと思っちゃうんだよね

97 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:04:42.90 ID:6d38QwTA0.net
3、4、5、8、11だけやったがオススメするなら4、5やな

98 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:04:54.27 ID:saqUEcD00.net
思い出補正なしで昔のドラクエやったらワイもすぐ飽きると思うわ

99 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:06:15.34 ID:fO8AOCisd.net
ドラクエの楽しみは堀井節テキストだわ
8以降ほんまひで

100 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:07:51.92 ID:9HQZrosV0.net
ドラクエより後発なのにドラクエより平均年齢が高いFF

101 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:08:23.76 ID:5xhbRYaq0.net
気になったのだけやりゃええねん
別に前のやつやってないと話わからんとかそういう作りじゃないからよ

102 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:13:51.28 ID:RPQBFKI20.net
>>3
ffもひでぇな
老人コンテンツやんけ

103 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:14:09.68 ID:nbGC0/Ae0.net
>>93
どこが?
説明頼むわ

104 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:15:27.70 ID:/OtywnuT0.net
シリーズのナンバリングって固定客はつくけど
新規はなんか入りにくい雰囲気になるやな
ゲーム内のお約束とか専門用語が増えて

105 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:17:24.68 ID:YU5iPlEY0.net
ドラクエ3リメイクってなんでff7ばりのグラフィックにしなかったの?

106 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:17:35.94 ID:Stsgihkw0.net
>>3
子供は親の影響受けやすいもんやな

107 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:17:54.19 ID:3X6pmgUH0.net
>>103
まずナンバリングは堀井頼みの製作様式なのにもう70歳
FFより売れないし最新作のFF16は社の期待通りの評価でドラクエは海外狙ったのに大いに失望する結果となった

108 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:17:54.28 ID:TGbNFmtlM.net
そもそもドラクエは全然次作出さないから若者獲得する気もないやろ
馬鹿にされてるFFよりよっぽど遅い

109 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:24:25.41 ID:/aCnMs7Z0.net
>>105
それは嫌だわ

110 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:25:08.86 ID:eWZkRmVr0.net
5か8か11でいいよ
3は思い出補正ありきの過大評価

111 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:27:21.37 ID:5HzEdLNF0.net
11から入って過去作やったらBGMの有難みがわかるかもしれん
使い回しを良く言えば聞いたことある名曲が流れて熱い

112 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:30:08.42 ID:nbGC0/Ae0.net
>>107
FF16大爆死してるけど
バカやんお前

113 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:31:23.58 ID:wSWahb650.net
シリーズ全部やってるけど11が1番面白かったわ

114 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:32:11.08 ID:EV38qJ2pH.net
ゲームも少ない時代だったから1とか2とか人気出たけど、今のコンテンツ溢れる時代にはさすがに若いのはせんやろ
特に2は難易度高過ぎて爽快感が皆無。3人揃ったところで音楽も劣化するしゲームをやめてOK

115 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:33:49.44 ID:kY1unM4u0.net
ドラクエチャンピオンズでええやろ
もうすぐ終わるやろうし

116 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:34:23.99 ID:fO8AOCisd.net
ドラクエ大好きやったけど新しくハード買ってまでやろうとは思わないわ

117 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:36:50.86 ID:xfhxJ8AT0.net
>>67
完全に老害やけど、シリーズ全然やってないキッズが11やって「面白かった!」って言ってても
それワイらの1/10ぐらいの感動しか得られてないでって思うわ

118 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:37:56.26 ID:P9U+bOQZ0.net
>>105
海外で売れないからじゃね

119 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:38:48.77 ID:vHfR7Txk0.net
>>86
ドラクエも世代交代に失敗してる現実が見えてなさそう

120 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:40:41.66 ID:4+SCfaMG0.net
任天堂凄すぎやわ
常にターゲットが明確

121 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:40:48.38 ID:iFU99BT80.net
7からやれ

122 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:41:21.58 ID:hxgOrVSl0.net
きっっしょ
オッサンなのにまだげーむやってるんだ?

123 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:42:27.00 ID:nbGC0/Ae0.net
>>119
ハッタショ?
てか世代交代ってなに?

124 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:42:34.02 ID:3tE1Tf4Y0.net
>>122
発達障害なんて多分
寿命くるまでゲームだぞ

125 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:42:57.21 ID:vHfR7Txk0.net
ドラクエは和風西洋ファンタジー路線なのが厳しいと思うわ
日本人から見たアメリカンNINJAみたいなもんやから欧米には刺さらん
アニメ路線で美男美女を増やして中華をターゲットにするなら見込みはあるかもしれんが鳥山絵だとそれも難しい

126 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:44:19.36 ID:Z1ELm/QI0.net
>>120
オモチャの延長線で子ども向けに作り続けたのは間違いじゃなかったんやなって……

127 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:44:20.83 ID:4+SCfaMG0.net
>>125
堀井節がなくなった8以降はそこそこ受けてるんやない?

128 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:46:00.71 ID:Lu14icp90.net
>>125
FF16も同じような失態かましてるよな
外人が求めてるのはパンクなノムリッシュファンタジーで和風西洋ファンタジーじゃなかったっていう

129 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:47:59.23 ID:dhZGgZFUd.net
12もリメイク3も出ないと思ったら影も形もなかったDQM3がいきなり出るとかよくわからんわ

130 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:50:56.92 ID:Lu14icp90.net
>>127
ドラクエ11の売上600万本のうち国内が450万本くらいだったはずやから売れてるのはほぼ国内や

131 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:52:28.17 ID:IUckKmP70.net
>>128
売上本数300万本から音沙汰なしっていうw

132 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:53:18.36 ID:9uvXEBOG0.net
リメイクはダメ😡ファミコン版でやれ😡
とか言い出す奴は何考えてるんやろ

133 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:53:57.67 ID:20lzZAHv0.net
もう国民的RPGとは言えなくなっちゃったね……

134 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 07:55:10.57 ID:h5CUnbH40.net
>>133
ポケモンだけになるのかな

135 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:01:15.16 ID:4+SCfaMG0.net
>>130
あーそんなんや
やっぱポケモンって神やわ

136 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:01:50.48 ID:okscLheQ0.net
FF16は個人的にめっちゃ面白かったけどなぁ

137 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:02:23.13 ID:3X6pmgUH0.net
>>112
まったくしてないんだよそれが

138 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:08:57.64 ID:Ak9YJ9AF0.net
2だけやっとけばええ

139 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:12:25.27 ID:7LMxpJUQd.net
4はいきなりピンクのおっさんから始まるのがキツい

140 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:17:03.51 ID:2LHrE/p90.net
>>129
いやモンスターズ新作はずっと前から開発してる言うてたやん
そしたらトレジャーズが出て、こんなんモンスターズちゃうやんってなったらDQM3が発表されてこっちになったんかっていう

141 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:18:12.43 ID:u2WQZ2x20.net
>>70
ねーよ

142 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:20:07.99 ID:flcjzy0q0.net
3が1番出来が良くてその3を完全に楽しむためには事前に1と2をやっている必要があるから
1からやれってなるのはまぁしゃーない

143 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:20:08.57 ID:2B4yn8Ya0.net
5からやるのがやっぱ王道やろ

144 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:21:50.65 ID:B7zzdpiqM.net
>>44
見辛いだけの3D化頭弱すぎん?

145 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:26:51.64 ID:xiJ1XXql0.net
11の戦闘中に縦横無尽に動けるシステムなんやったん
何の意味もない

146 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:26:57.97 ID:ia3G38Fj0.net
今更3とかやりたくねえよ当時だから名作な訳で今やったら凡作以下よ

147 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:27:48.82 ID:BDkoZ7Ck0.net
5と4,6やればいい
ロトシリーズは過大評価

148 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:30:49.06 ID:qj337vFRF.net
ワイ「あの…マクロスは?」
識者「Fとデルタだけでいいぞ」

サンキューガッツ

149 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:33:39.15 ID:NOoBpZWt0.net
>>148
愛おぼとFな

150 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:34:35.73 ID:1ki3HMCJ0.net
>>39
もう少しだけかかるんじゃ

151 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:46:57.12 ID:R3Ednica0.net
>>148
プラスの戦闘シーンだけは見とけ

152 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:50:48.43 ID:grOZ0Igv0.net
123だけは順番にやった方がええけどあとは別にどれからでもいいよな

153 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:53:07.73 ID:z7G95FSz0.net
ドラクエ世代の親がガキにドラクエウォークさせてる印象しかない

154 :それでも動く名無し:2024/03/04(月) 08:53:23.71 ID:TfZmDzlY0.net
天外魔境の復権やね

総レス数 154
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200