2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリオ最高傑作はスーパーマリオワールドだよな?

1 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:45:18.70 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
あの完成度は凄まじいわ

2 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:45:30.86 ID:axE3403g0GARLIC.net
64です

3 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:46:03.82 ID:+tmCs0fa0GARLIC.net
64な

4 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:46:20.64 ID:axE3403g0GARLIC.net
次が初代

5 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:46:45.70 ID:YVzXLOnz0GARLIC.net
おっちゃんやん

6 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:46:49.00 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
64もっさりしてない?
3Dマリオってことは評価してるけどさ

7 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:46:59.46 ID:UyZr7REj0GARLIC.net
3だろ

8 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:47:06.85 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>5
今の若いやつでマリオ好きなやつなんかおらんやろ

9 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:47:30.59 ID:fAUQ2nFe0GARLIC.net
音楽はすきやけど完成度は64

10 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:47:40.76 ID:eN608JtG0GARLIC.net
内容は人によるやろうけどワールドは見た目が良いよな

11 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:48:14.27 ID:hsYsJTfi0GARLIC.net
USA挙げるやつ0人説

12 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:48:32.93 ID:fAUQ2nFe0GARLIC.net
オデッセイ

13 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:48:33.56 ID:wbDWk1Qn0GARLIC.net
マリオストーリーな

14 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:48:51.35 ID:axE3403g0GARLIC.net
オデッセイ0人説

15 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:48:57.64 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>11
あれ
マリオの皮を被った別ゲーだしな

16 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:49:26.40 ID:2Q0uRcuO0GARLIC.net
>>11
結構いるやろ

17 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:49:33.51 ID:fAUQ2nFe0GARLIC.net
ギャラクシーな

18 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:49:38.34 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>13
下から数えた方が早いと思うんやが…

19 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:49:43.99 ID:eXzyZcAK0GARLIC.net
ペーパーマリオRPG

20 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:50:43.09 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>17
3Dマリオは絶対に64に敵わないと思うんやが

21 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:50:44.39 ID:652vL6QA0GARLIC.net
3好きや

22 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:50:48.71 ID:gpyUSYTG0GARLIC.net
いや普通に初代スーパーマリオブラザーズ

23 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:50:49.74 ID:lO2279NkdGARLIC.net
ドクターマリオな

24 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:51:11.36 ID:JPZfqKNo0GARLIC.net
マリオ64ってロンチで出せるレベルかあれ?
完成度おかしい

25 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:51:15.56 ID:ULxU0ICJdGARLIC.net
3やろ

26 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:51:21.72 ID:EJ0v9mEV0GARLIC.net
ワールドやな
3は一度クリアしたコースは遊べないのが痛い

27 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:51:33.22 ID:gpyUSYTG0GARLIC.net
>>20
64はずっと同じ場所やん

28 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:51:45.06 ID:axE3403g0GARLIC.net
サンシャインとかいう空気

29 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:52:09.33 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>24
ワールドもロンチやぞ

30 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:52:10.06 ID:BQytxiyY0GARLIC.net
64マリオは世界観BGM操作性が全部完璧やったな

31 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:52:14.68 ID:1fgXO6fB0GARLIC.net
ギャラクシー2はマジで最高傑作やと思う
なんでSwitchで出さんのや

32 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:52:26.63 ID:cWOavV7l0GARLIC.net
ヨッシーアイランドな

33 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:53:01.21 ID:EJ0v9mEV0GARLIC.net
マントか青ヨッシーでコース丸々スキップ出来たりスターロードでエンディングまで直行したり
ワールドはそのへんの自由度がええよな
裏ワールドから戻れないのは意地悪やけど

34 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:53:20.72 ID:FgWPZb920GARLIC.net
3
ワールド
64
ヨッシーアイランド

悩むな

35 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:53:49.38 ID:ML3/sBbG0GARLIC.net
64ムズすぎんよ~

36 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:53:55.72 ID:S3j646ds0GARLIC.net
コレクションな

37 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:54:18.87 ID:gpyUSYTG0GARLIC.net
3なら初代でええやろ

38 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:55:19.96 ID:/18RFScD0GARLIC.net
国民のBGM知名度で言うと圧倒的に初代
よって初代や

39 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:55:40.91 ID:EJ0v9mEV0GARLIC.net
2Dならワールド、3、ワンダー、金貨、Uが気に入ってる

40 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:55:59.00 ID:Onyboowl0GARLIC.net
マリストやろ
当時マリオ疑い続けていたペンギン奥さんに切れた思いで

41 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:55:59.75 ID:eXzyZcAK0GARLIC.net
逆にマリオ史上最低って何やろ
スーパーシールとか?

42 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:56:20.48 ID:gpyUSYTG0GARLIC.net
スーパーマリオワールドと64の中毒性異常なんよ

43 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:56:45.44 ID:oiYcb6ag0GARLIC.net
スーパーペーパーマリオ好きなワイ異端か?
サンシャインも好き

44 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:56:58.01 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
IGNでもワールドが1位だぞ
もう結論出てる

45 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:57:03.12 ID:axE3403g0GARLIC.net
>>41
スーパーマリオランド

46 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:57:21.19 ID:+giuzLal0GARLIC.net
サンシャイン

47 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:57:53.86 ID:+giuzLal0GARLIC.net
次が64

48 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:58:39.60 ID:kmYYLZOKrGARLIC.net
>>41
宮本茂は2が失敗作だと言ってたな
1やり込んだ人じゃないとちょっと無理な難易度だったし

49 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:58:44.82 ID:vdZiWlac0GARLIC.net
>>31
これ
コンサートまたやってほしい

50 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:58:55.95 ID:qMDHuX8g0GARLIC.net
>>41
マリオスポーツミックス

51 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:59:13.13 ID:axE3403g0GARLIC.net
ヨッシーアイランドはマリオじゃないやろ

52 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 21:59:43.86 ID:FjW7Ck4b0GARLIC.net
>>14
個人の好みだと違うの選ぶけど
最高傑作選べって言われたらオデッセイ選ぶわ

53 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:00:10.65 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>48
2はガチで難しいからな

54 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:00:44.87 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>43
ワイも好きやで
ステージ3-1が特に

55 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:00:53.60 ID:cWOavV7l0NIKU.net
>>41
個人的にはあのスーファミのバズーカみたいな奴

56 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:01:13.56 ID:uUyvytsb0NIKU.net
3でほぼ完成されてワールドでそれを発展させたってイメージがある
名前忘れたけどDSのもその路線で質は良かった

57 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:01:46.59 ID:cWOavV7l0NIKU.net
>>51
正式名称スーパーマリオヨッシーアイランドだし

58 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:01:53.67 ID:EJ0v9mEV0NIKU.net
new2はクソやないけどインパクトは無かったな
またこれ?笑って雰囲気や

59 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:02:21.88 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>48
2は任天堂がネタで発売した挑戦状的なゲームかと思ってた

60 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:02:27.65 ID:taXQ+edQ0NIKU.net
クソゲーがないのはすごいと思う

61 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:02:38.54 ID:ZrR8C7V30NIKU.net
>>51
「スーパーマリオ ヨッシーアイランド」やぞ

62 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:02:57.08 ID:kdyf4g0+0NIKU.net
マリルイ3やで

63 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:03:11.11 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
ヨッシーアイランドDSは2超えの難易度って聞いたことあるけど本当なの?
ヨッシーアイランドってそんなに難しいイメージ無いんやが

64 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:04:15.74 ID:+giuzLal0NIKU.net
サンシャインとかいうマジで語られないタイトル

65 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:04:23.37 ID:4lQyB40TdNIKU.net
1、2と来てあの3がファミコンで出てきたのおかしいやろ

66 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:04:35.29 ID:UeU9uiDydNIKU.net
ス、スーパーペーパーマリオ...

67 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:04:45.82 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>41
スーパーシールは過去作知らない人は面白い言ってるからなぁ
マリオベースボールみたいな量産型スポーツゲームとかが本当に面白くない

68 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:04:49.61 ID:axE3403g0NIKU.net
サンシャインはスプラトゥーンに影響与えたからセーフ

69 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:05:06.13 ID:ZrR8C7V30NIKU.net
>>63
アイテムなくなったから100点取るの難しくなった

70 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:05:08.75 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>64
普通に良ゲーだし

71 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:05:29.86 ID:NlXok/t80NIKU.net
>>41
マリオクラッシュ一択やろ

72 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:06:15.23 ID:0y89CBtmaNIKU.net
マリオ64売らなければよかったな

73 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:06:55.52 ID:mblZMOPK0NIKU.net
マリオってあんだけだしてて明らかなクソゲー内のすごいよな

74 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:07:01.67 ID:+giuzLal0NIKU.net
ワールドの進化度よ

75 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:07:23.65 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオとかいう誰も知らない作品
https://i.imgur.com/MZg37f4.jpg

76 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:07:31.67 ID:pDNnDcxyrNIKU.net
ギャラクシーは3Dアクションの答えだと思ってる

77 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:07:55.10 ID:uUyvytsb0NIKU.net
まぁアクションゲーって大抵大ハズレはないんやけどそれでもマリオはきちんと作られてるから質は高いな

78 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:07:59.72 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>69
マジか
それは難易度高そうだな

79 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:02.94 ID:+giuzLal0NIKU.net
ワンダーはどうなん?

80 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:06.81 ID:sM4hWk3PaNIKU.net
>>48
2は難しいだけじゃなくて意地も悪いし今なら炎上待ったなしの作りやな

81 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:18.61 ID:ILBp4cPp0NIKU.net
64て時代にしてはて話で今やると操作性悪いしクソだわ

82 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:36.75 ID:mblZMOPK0NIKU.net
>>77
帰ってきた魔界村とか酷いぞ

83 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:41.22 ID:SMD7VpkB0NIKU.net
J民はマリオランドどう思う?
1も2もパチモン臭あるけど好きは好き

84 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:08:45.29 ID:DQUr1Lty0NIKU.net
ギャラクシーよりギャラクシー2の方が面白かったのになんでハブられたんや

85 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:09:14.08 ID:EHHH8YzJ0NIKU.net
64は時代が早すぎた

86 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:09:33.83 ID:uUyvytsb0NIKU.net
>>82
中にはあるから大抵って書いたんやぞ

87 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:09:55.73 ID:PMyPIh4w0NIKU.net
本筋のアクションのマリオってハズレレベル未だにないからマジですごいわ
2はある意味ハズレかもしれんが

88 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:10:06.94 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>73
Newスーパーマリオブラザーズ2とかは割とクソゲーよりだと思う

89 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:10:07.26 ID:4yKoC/pV0NIKU.net
スターロードのスペシャル?コースが難しかったわ
風船取り続けて進むやつ

90 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:10:31.32 ID:D1JJ/Ycw0NIKU.net
64はカメラワークが絶望的すぎる

91 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:10:43.58 ID:whFmW4IP0NIKU.net
マリオ64って面白いけどなんか怖いよな
当時プレイしたガキはなんか怖いとか不気味って思わなかったのか?

92 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:10:56.69 ID:7/9g89N40NIKU.net
>>75
50年後にはコレクターに高値で取引されてそう

93 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:11:04.33 ID:Wf7cBQti0NIKU.net
マリオの最高傑作はバラバラなのに
ドンキーシリーズの最高傑作って聞いたら皆2って答えるんよな

94 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:12:00.65 ID:L1LRrFyX0NIKU.net
>>93
リターンズ

95 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:12:15.99 ID:JPZfqKNo0NIKU.net
>>93
タルめいろのBGM神過ぎるから仕方ないね

96 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:12:23.85 ID:BQytxiyY0NIKU.net
>>91
当時からそれは言われてた
怖さがあるって

97 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:12:44.10 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>93
BGMが良すぎる

98 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:12:44.91 ID:7/9g89N40NIKU.net
>>93
2が1の上位互換なのと、3が妙に洋ゲー風なのとあのデブの赤ちゃんが無能なのが悪い
64以降はやってる人少ない

99 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:13:15.39 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>89
あのステージだけ妙に難しいよな

100 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:13:34.30 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>91
ハナチャンのシンプル故の不気味さエグいわ
サボンは逆にペーパーマリオであの見た目で可愛くなったのが不思議

101 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:14:05.35 ID:EJ0v9mEV0NIKU.net
>>93
1やわ
2はスピード感に乏しい気がする

102 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:15:19.19 ID:4yKoC/pV0NIKU.net
>>99
あれ実は青ヨッシーで楽勝と後から聞いてびっくりしたわ

103 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:15:21.18 ID:9GQA0YTcdNIKU.net
>>93
1だろ

104 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:15:44.44 ID:ZrR8C7V30NIKU.net
マリオ64のスター120個揃えたけど
今もう一度120目指すとなると羽マリオで赤コイン8枚は無理そうや

105 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:03.24 ID:x5UEBO6e0NIKU.net
スーパーマリオRPG

106 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:05.41 ID:0y89CBtmaNIKU.net
>>91
当時は怖いとは思わなかったけど大人になってからやると本当に怖い
ダウンタウンとか怖すぎる

107 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:15.85 ID:X0/gLObD0NIKU.net
マリオ64って移植されても今のコントローラーだと操作性悪すぎないか?

108 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:33.80 ID:aeCco58YHNIKU.net
ギャラクシーって人気ないんや

109 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:44.78 ID:Ex0H9Nv50NIKU.net
>>100
64ってハナチャンいたっけ?

110 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:17:56.28 ID:EJ0v9mEV0NIKU.net
ワールドはスペシャル7ぐらいの黒い森の中で炎を避けるステージが一番ムズイと思うんやけど
そこまで行った人があんまおらんで話が合わない

111 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:18:02.67 ID:0y89CBtmaNIKU.net
>>109
チビデカに居るよ

112 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:18:28.40 ID:BQytxiyY0NIKU.net
>>105
これも忘れちゃいけない名作やね

113 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:18:31.37 ID:kmYYLZOKrNIKU.net
>>75
任天堂が絶不調でガンホーが絶好調だった時代のある意味歴史的作品やな

114 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:18:43.69 ID:9akzTDP20NIKU.net
マリオRPGリメイクは初めてやる人には最適やろうけど待ち望んでたファンにとっては追加要素少なすぎて微妙やったね

115 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:18:48.93 ID:0y89CBtmaNIKU.net
>>110
あそこキラー飛びまくりでホンマ鬼畜やわ
できないからマントで飛んでいった

116 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:19:09.99 ID:ZrR8C7V30NIKU.net
>>106
みずびたシティはテレサのホラーハウスとは違う怖さがあるな

117 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:19:23.16 ID:kPefafeu0NIKU.net
64定期

118 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:19:28.98 ID:aeCco58YHNIKU.net
>>110
マント使えば余裕やからな
その技使えん風船やソーダの湖のがきつい

119 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:20:23.08 ID:VgSGISS+0NIKU.net
マリオワンダー買ったけど微妙やったわ
ワイが大人になったってことか

120 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:20:25.27 ID:neb8ExU40NIKU.net
流石にオデッセイ

121 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:20:25.73 ID:VMlRgbE2MNIKU.net
64だろ

122 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:20:55.41 ID:HHx/NYv80NIKU.net
瞬間風速でやりまくってたのはマリオ35
毎日アホほどやってた

123 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:21:08.76 ID:wS/XnXOI0NIKU.net
初代が一番に決まってるだろ
どんだけリスペクトないんだ

124 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:21:36.23 ID:e/LNLeOgdNIKU.net
スーパーペーパーマリオが1番好きやわ
アンナとかノワール伯爵が出てくるやつ

125 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:21:38.11 ID:aeCco58YHNIKU.net
まさかマリオ本編がポケモンどころか
ゼルダやぶつ森やスプラにも負けて四天王入りできなくなるとはな

126 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:21:40.70 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>110
チャンピオンシップのコース1やね
コース2も難しいんだけどゴール前にコインでベストプレイヤーみたいなこと書いてあって当時はめちゃめちゃ感動した

127 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:22:11.40 ID:Ddwlufdl0NIKU.net
>>93
2の高難度ステージはやってて楽しいけど
3の高難度ステージはステージのギミックが意地悪過ぎてイライラするわ
3のRTAやっとるような人って凄いと思う

128 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:22:11.80 ID:qMDHuX8g0NIKU.net
>>125
近年、手抜きしすぎた

129 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:22:51.99 ID:XCRIGv/S0NIKU.net
マリオデのレトロ面とかラストのクッパ憑依マリオとか胸熱だよなぁ

130 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:23:15.99 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
スペマリは神ゲーだけどストーリーに特化し過ぎて余りに難易度が簡単過ぎる
ステージ6のミスターLは特にザコ

131 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:23:57.63 ID:+giuzLal0NIKU.net
64は時代を感じるけど
初代とワールドは今やっても面白いよな

132 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:24:05.08 ID:EJ0v9mEV0NIKU.net
>>126
ユーアースーパープレイヤーやな
あそこクリアした時点で裏ワールドに切り替わるからクリアでけへん

133 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:24:47.47 ID:Ex0H9Nv50NIKU.net
>>111
なんかボスっぽい立ち位置だったか

134 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:25:45.84 ID:XCRIGv/S0NIKU.net
マリオ3dワールドが狂ったボリュームに20時間のフューリーワールド付いてて頭おかしかったな
めちゃ新しいんだよな、オープンワールドでひたすらクッパと鬼ごっこ

135 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:27:15.01 ID:9akzTDP20NIKU.net
>>131
64は視覚的に時代感じるとはいえ、プレイ感で厳しいのは羽根マリオくらいだと思うわ

136 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:27:54.43 ID:e/LNLeOgdNIKU.net
マリオギャラクシーも神ゲーやったな
ガキの頃やったのめちゃくちゃ覚えてる

137 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:29:20.41 ID:YKKiDnfs0NIKU.net
スーパーマリオブラザーズ3のパターン豊富さが最高傑作な

138 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:30:08.70 ID:HmJS4D1u0NIKU.net
64は思い入れあるだけに当時知らないVTuberが手だしてつまらなそうにしてるのが見てて悲しくなる

139 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:31:14.34 ID:ryqcT00b0NIKU.net
3DSの3Dランドだかワールドだか前半までは好き
後半もうちょい頑張って作って欲しかった

140 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:33:56.46 ID:/3QkD9KI0NIKU.net
えちちのえちちのえーーーーち!!

141 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:34:06.07 ID:S3j646ds0NIKU.net
未だにツイキャスで上位に入るぐらいにはプレイされてる64が異常

142 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:37:19.97 ID:M/boKG2c0NIKU.net
マリオベースボールとかゴルフもあったよな昔

143 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:39:07.70 ID:0sqMxhzb0NIKU.net
マリオ3やろ

144 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:40:31.75 ID:lZSC7d330NIKU.net
>>123
初代て土管から色んな物出てくる奴?それはないわ

145 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:40:44.34 ID:+b/BR96v0NIKU.net
マリオカートやろ

146 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:41:21.57 ID:G5nwil/s0NIKU.net
微妙にスレチで申し訳ないんやがADHDマリオとかいう最近見る切り抜きってガチモンの障害持ちなん?

147 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:42:45.45 ID:xYkM2z7Z0NIKU.net
昔ニコニコであがってた改造マリオってこれベースだっけ

148 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:43:29.86 ID:lZSC7d330NIKU.net
それより64のスマブラてクッパとピノキオが居なかったのはなぜ?
子供ながらに疑問思った

149 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:44:07.18 ID:xYkM2z7Z0NIKU.net
>>131
今思うとスーファミって結構あれはあれで完成されてたのかもな

150 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:44:18.36 ID:N5pCpxzO0NIKU.net
>>1は40代やろ

151 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:46:17.47 ID:7erhhRbn0NIKU.net
傑出度はマリオ3
88年にあのゲーム性とデザインはイカれとる

152 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:49:13.82 ID:0y89CBtmaNIKU.net
>>148
確かに
プリンとか要らないしなあ

153 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:50:28.85 ID:wZ90fiqd0NIKU.net
マリオ3で一番ワクワクするステージ
巨大化の国で一致

154 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:50:58.72 ID:cYtzt8FG0NIKU.net
キングダムハーツ作った奴が「マリオ64のカメラワーク切り替えがローンチで作れる物じゃない」ってベタ褒めしてたな

155 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:51:27.48 ID:qogqHY5z0NIKU.net
発売日にやったの楽しかったあ😳

156 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:51:48.52 ID:X0/gLObD0NIKU.net
>>148
初代スマブラって主人公キャラしかいないからな
プリンは容量削減の為にカービーを流用

157 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:52:48.41 ID:hOKXn1FYrNIKU.net
なんでGBAでマリオ作らなかったんやろ
マリオワールド2やりたかったわ

158 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:53:59.05 ID:eXzyZcAK0NIKU.net
>>146
あれZ世代特有の差別感情が露わで気色悪いわ

159 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:57:06.27 ID:e4XGtR5M0NIKU.net
>>146
ただの下手や
下手すぎて面白い死に方してるから話題になってる

160 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 22:57:53.05 ID:xYkM2z7Z0NIKU.net
>>148
>>152
隠しがプリンとかになったのはモデリング流用できるからとかじゃなかったっけ
キノピオやクッパだったら別の一から作らなアカンから

161 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:00:12.30 ID:q4XtrHey0NIKU.net
ワールドはマントが強すぎると思う
3が最高傑作
セーブが無いのだけが玉に瑕

162 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:01:12.37 ID:MVwWSCSAdNIKU.net
サンシャインは青コイン集めがね…

163 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:01:23.11 ID:lZHe/D1S0.net
マリオ&ルイージシリーズたろ

164 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:02:56.12 ID:mu8pPB350NIKU.net
む、6つの金貨…

165 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:07:38.89 ID:G5nwil/s0NIKU.net
>>159
なんやただの下手くそなんか
信じてしまうレベルの下手さや

166 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:07:54.55 ID:0bmc8sFG0NIKU.net
マリオワールド特有の
プポポー‼︎みたいな音すき

167 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:08:03.84 ID:G5nwil/s0NIKU.net
>>161
無限飛行はやりすぎやね
お世話にはなったけど

168 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:08:08.33 ID:FgE7YLyu0NIKU.net
64を超えるインパクトはないな

169 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:08:12.78 ID:jlRInldzdNIKU.net
3で一気に完成形になってもうたから
ワールドは3.5くらいに感じるんよ
あんま変わってない

170 :それでも動く名無し:2024/02/29(木) 23:09:57.64 ID:q4iG8Jcu0NIKU.net
3ってファミコンのくせに色がすごくきれいだった印象

総レス数 170
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200