2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日テレドラマさん、原作を身勝手に改変して原作者ブチギレwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx

1 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:15:48.31 ID:brH4F4f80.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba378026da8503d20009db8a1e902750f2478b9

2 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:16:14.54 ID:Q/rO+CYn0.net
山やあま山や山上で抜けるのにAVを「には…(!いつショータイムが死んで子供に、お前ら買うよな!?。奥村春。確か「には………(と秘密のペルソナ)」)」

3 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:16:50.86 ID:brH4F4f80.net
原作者が最初から出していた条件を日テレさんが完全無視していたwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:17:37.66 ID:brH4F4f80.net
これはひどいwwwwwwwwwwwwwww

5 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:18:57.48 ID:brH4F4f80.net
しかも勝手に改変したドラマの脚本家はSNSで原作者にニチャニチャ嫌味を言っていた模様wwwwwwwwwwwwwww
そら原作者ブチギレするわwwwwwwwwwwww

6 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:19:04.57 ID:tKxSYiOz0.net
アフィカス「みんなレスしてけー!!w

7 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:19:46.17 ID:rH0YLfPQ0.net
さすが日テレ
自民党レベルのカス

8 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:20:13.13 ID:eDSZZrOU0.net
これはやってはならないこと

9 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:20:25.88 ID:I5nUd1Oc0.net
テレビ局に原作売り渡した時点でそうなって当然だと思うが

10 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:20:33.00 ID:xNAVpUif0.net
失礼やな日テレ

11 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:20:53.26 ID:Mi5xJiC30.net
HTB以下のドラマ制作力
https://www.instagram.com/reel/C2liCpEx1TG/

12 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:21:30.34 ID:GjDLUlC70.net
原作者が最初から条件出してたんやな
さすがに勝手に変えるのはアウト

13 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:21:59.36 ID:u7Hh9+eO0.net
>>9
そうならない条件でOK出して相手も承諾してスタートしたのにそうなって当然なんて思うのはガイジかガキしかおらんやろ

14 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:22:07.05 ID:23PXUDec0.net
日テレは番組制作力0やから

15 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:22:12.95 ID:evFMdv090.net


16 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:22:38.07 ID:XkCOMc/D0.net
真面目に聞きたいんだけど累計100万部って言うほど人気作か?

17 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:22:45.19 ID:sBqwAB4+0.net
>>9
原作通りならOKやでって許可したんやぞ

18 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:23:00.72 ID:ihyWghgK0.net
読売グループ特有の事件やな

19 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:23:08.68 ID:Qr5o1lYd0.net
誰も見てないから気にすんな👍

20 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:23:46.00 ID:KimzNb/j0.net
日テレとは関わらない方がいい

21 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:24:28.71 ID:P1mB4/Hv0.net
やってしまいましたなあ
これは大変なことやと思うよ

22 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:24:58.23 ID:L/HExD/B0.net
テルマエの時の蛆テレビよかまだ

23 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:25:17.37 ID:yDIUWYQ90.net
日テレは作家に対するリスペクトがない
著作権も侵害するってことやね

24 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:25:31.39 ID:lfyLXY830.net
日テレの原作からの改編はすごい
喰いタンみたいにヒットする場合もあるけどおせんみたいに原作者ブチギレする例もよくある

25 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:26:08.98 ID:h0uO6yg/0.net
どことは言わんが1つあるつまらないテレビ局

26 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:27:03.96 ID:4FAzDrbW0.net
今までもみ消しまくってたんやろなあ

27 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:27:32.63 ID:iN91LAaC0.net
日テレは停波した方がいい

28 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:28:08.13 ID:2RHjqNrx0.net
>>16
下手なきらら作品よりは売れてるんじゃね

29 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:28:10.36 ID:xREjWale0.net
>>16
最新刊が7巻らしいから
巻割15万部ならヒットだぞ
漫画って基本的には売れないから

30 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:28:26.35 ID:J2gBxATH0.net
同じディレクターが同じようなこと何度もしとるらしいな

31 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:28:38.91 ID:nB9adtIh0.net
このドラマで相当苦労したっぽいなこの漫画家は
いらない仕事までさせられてかわいそう

32 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:28:59.10 ID:n0XzmbsX0.net
>>16
そもそも少年誌とかより顧客が少ない雑誌

33 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:29:11.55 ID:+FTZxRBy0.net
脚本家も女なんか
そりゃ揉めるな

34 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:30:12.22 ID:LXbE5KQU0.net
日テレって体質が古いよな
芸人囲い込みもやってるしこっちはテレビに出してやってんだぞって感じで横柄
何様なんだこいつら

35 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:31:11.78 ID:PJj1oc940.net
これ面白かったな

36 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:31:42.02 ID:0lY4pAjZ0.net
しょうもない漫画をドラマにしてやったっていうのに下手に出てれば調子に乗りやがって
とか思ってそう

37 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:31:44.58 ID:u7Hh9+eO0.net
なお、脚本家は原作者のワガママで最終話の脚本を取られたみたいに言ってる模様
この人はビブリアやミステリという勿れで原作改変して色々不評な人

https://i.imgur.com/DEcWMQ1.jpg
https://i.imgur.com/YrtYHj9.jpg

38 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:31:49.68 ID:W0TlP96+0.net
日テレの番組はなかなかBPOに引っかからないし引っかかっても甘い処分になるよな
巨人みたいなことやってるんやろ

39 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:32:06.84 ID:V0b5Oz3h0.net
原作者って偉そうなやつが多いから嫌いだわ

40 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:33:08.49 ID:f5TvGYDn0.net
>>37
ワガママババアかよ

41 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:33:27.02 ID:Ufu6dDPV0.net
はよ著作者人格権行使して止めさせようや
原作者なら本気出せば止められるで

42 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:34:50.04 ID:e4QrQ//Y0.net
原作者の出した条件でドラマを作れないから断ればよかっただけの話
どうせ最初はいい顔しておいてドラマ作ればこっちのものと思ってたんだろうな
最悪な会社

43 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:35:06.37 ID:oaJQnw/vd.net
>>13
原作物なんて毎回約束違反だらけだから出版社はそろそろ学べよって話だろ
いくら約束してもTV局は毎回守らないなんて素人でもしってること

44 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:35:22.31 ID:Yl+40R4b0.net
テレ東の「きのうなにたべた?」はいい出来やったのにな
日テレドラマとは予算もかなり違うはずなのに
この差はなんや

45 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:35:44.48 ID:WcRjzUqY0.net
ドラマ化なんか許可しなければいいのに

46 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:35:49.71 ID:aW9WkX/F0.net
んでもギリギリながらも軌道修正出来たんならそんで良しって話ちゃうか?

47 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:36:02.40 ID:dCVT0A+c0.net
どことは言わんが著作権違反を平然とやるテレビ局が1つある

48 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:36:18.05 ID:5J4GsOSL0.net
原作にリスペクトある作品じゃないと成功しないよな最近だとゴールデンカムイとか
明らかに監督だったり脚本家が原作好きなんだろうなというのが見えたし

49 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:36:32.62 ID:28/aVsQ7d.net
これ系の問題よく原作者が悪い扱いされたり厄介原作者としてネタにされとるから酷いもんやで
芸人が言う「素人は黙っとれ!」と同じ傲慢さが見える

50 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:36:58.11 ID:szH48nna0.net
ミステリは映画はまともやったが脚本違うのけ

51 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:02.01 ID:xREjWale0.net
>>44
これも出来が悪かったわけではないからな

52 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:12.23 ID:h1lr3t5J0.net
ミステリと言う勿れに恋愛要素ぶっこんだ脚本家なのか

53 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:17.71 ID:wVK4u4vC0.net
原作者に脚本も書かせるってひでー
余分に金払っておけよ

54 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:39.70 ID:qTTzwOaj0.net
動物のお医者さんはフジがドラマ化企画したとき
メチャクチャすぎてお流れになったよな
数年後テレ朝が原作そのままの動物のお医者さんをつくった

55 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:40.67 ID:eKHqNVtn0.net
原作漫画に価値があってドラマに価値はないって考えがテレビ業界の連中には足りないよね

56 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:37:41.73 ID:xREjWale0.net
>>48
医龍とかいうほどリスペクトあったか?

57 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:00.76 ID:aX5udrkm0.net
身勝手の極意やな

58 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:02.14 ID:LzNFAV+b0.net
脚本ビブリア古書堂の人であーってなるわ

59 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:19.80 ID:DRQLjoU90.net
原作者にしたらはっきり断りたくても出版社のメンツとか考えると断りづらいとかあるだろうしな
難しい条件出された時点でドラマ化はやめるべきだった

60 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:26.33 ID:qTTzwOaj0.net
>>16
中身のないやつが数を誇る

逆に言えば売れてないやつの嫉妬セリフだよね

61 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:28.06 ID:+kkucEkr0.net
原作者に対するリスペクトがないのが最悪だわ
漫画家は日テレの仕事は断った方がいい

62 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:38:59.71 ID:yJErFe970.net
何をどう改変したん?

63 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:00.04 ID:Yl+40R4b0.net
>>54
フジは「孤独のグルメ」を一茂でやろうとして
原作者が激怒してお流れ
けっきょくテレ東の看板番組になったそうやからな

64 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:31.48 ID:L+O9zSNu0.net
譲れない女と女の戦いなら性格悪い終わりにしかならんやろなぁ

65 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:51.38 ID:yEO49iLd0.net
まあこんなんだからアニメに負けるんだろうなとドラマは思う
未だに漫画を見下してそう

66 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:51.77 ID:wNo4m/6RM.net
日テレっておせん。ってドラマでも原作者が原作の連載止めるほどぶちギレさせとったよな

67 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:55.97 ID:bVqlQmrN0.net
いざこざとかどうでもええがめるるが可愛かった

68 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:39:58.87 ID:6MMPfxFXM.net
「性被害未遂・アフターピル・男性の生きづらさ・小西と進吾の長い対話」等、私が漫画「セクシー田中さん」という作品の核として大切に描いたシーンは、大幅にカットや削除され

有能

69 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:40:28.26 ID:qTTzwOaj0.net
でもコレ脚本家のほうが面白かったらしいやん
約束破りはあかんけど 
そのまんまのほうがおもんなかったことは
原作者は認めなアカン

70 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:40:35.09 ID:wA9sI6qf0.net
ドラマ見てるのってやっぱジェンダーの人?

71 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:40:50.67 ID:9xAd0XC10.net
>>44
内野聖陽の演技力

72 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:40:54.27 ID:8VBMzfz10.net
最近でないけど実写の東リベも改変あったけど割と受け入れられてたなあれ

73 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:41:02.92 ID:00gw247z0.net
ドラえもんが人面犬として描かれるようなもんや

74 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:41:14.30 ID:yKgBNBSt0.net
>>68
確かにその辺いらんけど切ったら全然違う作品になるのも事実やろな

75 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:41:22.20 ID:qTTzwOaj0.net
>>63
でもお流れになる分には正直やから
騙し討ちの日テレよりはマシやな

76 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:41:55.88 ID:wOBSGtUd0.net
>>69
原作者が脚本手直ししたんやで

77 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:42:16.90 ID:u0pPpCP70.net
日テレさん悪どい商売してんなあ

78 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:42:48.54 ID:F28Dt9+e0.net
>>69
優劣の話じゃないと思うけど

79 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:42:57.06 ID:qTTzwOaj0.net
>>76
じゃあなんでオリジナルの方はつまらんかったんや

修整されても脚本家の力があるからやろ

80 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:43:05.36 ID:hdwlpuAH0.net
忠実にこだわる原作者はそもそも許可出さない方がええわ
二次元を三次元でそのままやるって難しいで

81 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:43:24.07 ID:xREjWale0.net
>>72
ヒットした実写で改変ない方が少数派やと思うで
ファブルもるろ剣も改変自体はあったし
最近だとカラオケ行こ!とか子供はわかってあげないとかもそうや
ドラマで言ったら逃げ恥、GTO、医龍なんかもそうだし

82 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:43:35.86 ID:qTTzwOaj0.net
>>78
約束破りは日テレがアカンけど
実力が脚本家のほうが上と言うてるぞ

83 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:43:51.36 ID:Z4XxSHFR0.net
そんなに脚本家が優秀なら自分で最初から書けばいいよな
それはできないから原作のあるやつに頼るんやろ

84 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:43:58.37 ID:wA9sI6qf0.net
脚本家の名前聞いてあーって思ったわ

漫画家の名前聞いてあーって思ったわ

85 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:44:28.79 ID:VEJIMBUi0.net
マンコ同士の諍いだろ?ほっとけよ

86 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:44:37.79 ID:SIFqURtr0.net
>>82
どうせそれも日テレが流した嘘やろ

87 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:45:01.53 ID:2BlUtDQKH.net
実写化を無断で作られたなら問題だがそうじゃないならなんの問題もない

88 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:45:28.48 ID:SIFqURtr0.net
日テレがこの漫画でドラマ作らせてくださいって言うたんやろ
それなら原作を守れよ

89 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:45:33.02 ID:qTTzwOaj0.net
>>68
コメディ漫画やろ?
なんでおもそうなのいれるねん

これかぐや姫の石神シリアス入れるようなもんやろ

やっぱ脚本家有能やん

90 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:45:45.12 ID:F28Dt9+e0.net
>>82
優劣の話じゃないと思うけど
日本語理解する気あるか?

91 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:12.67 ID:qTTzwOaj0.net
>>86
そんな能力日テレにないやろ
ワイはこのドラマの存在すら知らんで

92 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:13.39 ID:62mkjrTO0.net
マッマはおもろい言うて見てたで
脚本家は自分の仕事は果たしてるし約束破ったのはプロデューサーってことになりそうやけどな

93 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:28.82 ID:qTTzwOaj0.net
>>70
え、その手のドラマなん?

94 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:37.33 ID:4IXa4UXO0.net
>>87
改変するなって言って許可出したんだろ
お前の頭には問題あるな

95 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:38.56 ID:xavime1t0.net
日テレ「あの原作者干せ」
小学舘「おかのした」

96 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:50.65 ID:2E/N80rv0.net
日テレが一からドラマ作ればいいよこの脚本家で
できるもんならな

97 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:46:54.19 ID:xREjWale0.net
>>92
わいもそう思う
この場合、叩かれるのはプロデューサーやろ

98 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:03.45 ID:PwE9dgpK0.net
日本のドラマって基本売り出したい芸能人を出したいってのが第一で話はどうでもいいやろってスタンスやからな

99 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:17.88 ID:qTTzwOaj0.net
>>90
お前こそワイの書いた日本語読む知能無いんか?

100 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:20.78 ID:u7Hh9+eO0.net
>>89
作者曰くコメディ漫画やないで
その原作選んどいて改変しない約束なのにコメディドラマになってたらそら怒るやろ

「セクシー田中さん」は一見奇抜なタイトルのふざけたラブコメ漫画に見えますが…。
自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達に、優しく強く寄り添える様な作品にしたいという思いが強くあり、ベリーダンスに纏わる方々の思いにも共鳴しながら、担当編集と共に大切に描いてきた漫画です。

101 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:21.64 ID:sBqwAB4+0.net
>>82
話の出来の問題と約束破るかどうかは別問題やろ

102 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:36.27 ID:OhrPED890.net
編集がOK出したら作家はどうにも出来ないんやろ
それでもこれはかなり条件付きだがそれでも意味無かったな

103 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:45.09 ID:EzivgUXP0.net
ミステリと言う勿れでも前科ある原作レイパーがやるのに断らないほうがどうかしてらあ

104 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:46.33 ID:WDTQgmP50.net
実写ドラマって当たったら当たったで今度は漫画が上書きされるからな
孤独のグルメもGTOも松重と反町のイメージに上書きされてるやつほとんどやろ

105 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:57.20 ID:wOBSGtUd0.net
>>79
つまらんなら実写化の話も来ないんちゃう?

106 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:47:59.08 ID:Yl+40R4b0.net
>>87
銀英伝「中国企業に実写化権を売ったらそこが潰れて知らない会社が権利を取得、実写化の宣伝してた」

107 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:01.72 ID:8iVyaNXl0.net
>>79
脚本を原作者が手直しするのと原作者が1から脚本書くのは専門やないからしゃーないやん
最終回は脚本家が原作者の手直し拒否続けたから仕方なしに書いたんやし

108 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:12.26 ID:Ufu6dDPV0.net
>>98
1番その方法を強要してきたジャニーズ死んだんやからええ加減この体質直せって感じよな

109 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:15.48 ID:HFFifoHc0.net
原作はこれですと出してるんだから著作権侵害はやっちゃいかんでしょ
常識ないんか

110 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:19.32 ID:9xAd0XC10.net
>>81
オフィスユーの作品だしカテゴライズ的に大人の女向け仕事漫画で
ギャグがあるからそっちに引っ張れというのは
キングダムでギャグシーンがあるから王騎が死ぬシーンも絶対茶化すべきだと言ってるくらいの暴論やろう

111 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:32.94 ID:qTTzwOaj0.net
>>97
約束請けたのプロデューサーやしな
なんでこいつが矢面におらんねん

112 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:34.26 ID:PRU9SQF60.net
日本のドラマってキャラどころか俳優の名前しか呼ばないからな見てる奴も
ほんまお遊戯大会なんだわ
見る価値ないゴミ

113 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:41.50 ID:wuL95Q4A0.net
ドラマって言うほど脚本家だけで内容決まるのか?
プロデューサーとか所属事務所とかスポンサーも意見するんじゃねーの

114 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:48.69 ID:xREjWale0.net
>>104
GTOのドラマはEXILE版のが原作通りなのよな

115 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:48:59.56 ID:bVqlQmrN0.net
>>96
新空港占拠があるやないか

116 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:23.14 ID:aQKr6sQa0.net
脚本の仕事とられたーって文句言うなら
おまえがオリジナルのドラマの脚本書ける力もてばええやん
原作つきの仕事しか与えられないのだから逆らわず全うしろ

117 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:27.07 ID:xREjWale0.net
>>110
やから逃げ恥かてそうやったやろ

118 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:34.21 ID:qTTzwOaj0.net
>>100
ならやはり脚本家有能やん

119 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:36.31 ID:9xAd0XC10.net
>>110>>89へのレスやすまんな

120 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:47.83 ID:Aepy3HWd0.net
>>112
俳優の名前連呼に関しては肌の色で決めるハリウッドも似たようなもんやからお愛顧や

121 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:49:50.40 ID:iZB35s0/0.net
脚本家はこの場合原作者の意図を汲んだ上で改変しないようにうまくドラマ化する仕事やろ
それができないのは無能としか言えない
そんなのでOK出した日テレも罪は重い

122 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:50:03.14 ID:OhrPED890.net
脚本家ってなんやの?どういうルートでこの職業になれんのやろ

123 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:50:15.72 ID:qTTzwOaj0.net
>>101
だから別問題言うとるやろ
ガイジか?
約束破るのは悪いっていうとるやん

124 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:50:56.73 ID:qTTzwOaj0.net
>>103
日テレやからなあ
フジより強権的らしいで

125 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:51:00.99 ID:Aepy3HWd0.net
>>122
自分から制作会社に売り込むんやで
これやらせてください言うて
あとコネ

126 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:51:31.48 ID:m4sm9onL0.net
>>54
動物のお医者さんは日テレやないか?
堂本剛主演の「愛犬ロシナンテの災難」が元々は「動物のお医者さん」やで

フジテレビは「ナースのお仕事」が元々は「おたんこナース」のはずやった
どっちも作者同じやでな

127 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:51:36.02 ID:Zv7XtPk3a.net
この脚本家は原作レイパーで有名なババアやん

128 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:51:36.49 ID:OhrPED890.net
絵は下手やが話は割とおもろいベテラン作家やのに
こんなもんのためにXまで開設してストレスぱねえな

129 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:51:48.99 ID:yKgBNBSt0.net
>>122
大体何かの賞取ってそのまま脚本家になる

130 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:52:08.26 ID:sBqwAB4+0.net
>>123
だってお前の主張って面白ければ契約破ってもいいって言ってるようなもんやぞ😅

131 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:52:10.44 ID:u7Hh9+eO0.net
この脚本家の主な作品

ドラマ
鍵のかかった部屋
ビブリア古書堂の事件手帖
トレース~科捜研の男~
ミステリと言う勿れ
セクシー田中さん

映画
プリンセス トヨトミ
脳内ポイズンベリー
本能寺ホテル
さんかく窓の外側は夜
ミステリと言う勿れ

132 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:52:27.56 ID:VgeQ0wAD0.net
>>82
面白い脚本書けるなら自力で0から書けばええやんけ
人様の褌借りて楽しようとしたなら持ち主の要求も聞くのが当たり前の話やろ
そもそも原作者はおもろいおもろくないの話なんて全然してない

133 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:52:49.63 ID:UmWuFFJq0.net
日テレがルーキーズのドラマ化持ちかけて生徒の名前巨人の選手に変えさせてくれて言ったら
ドラマ化ごと断られたんやろ

134 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:52:52.11 ID:OhrPED890.net
>>125
やっぱり基本コネよね
あとは今回みたいに作者を簡単に踏み躙るような奴で
目立ちたがりなんやろな

135 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:53:16.38 ID:qTTzwOaj0.net
>>105
コアな読者に受けてる漫画を
一般にウケるように
重い話はカット
それに反発した作者が自分の主張いれた終盤は当然つまんない
 
原作の大半をカットするなら
日テレはオリジナルでドラマ作っとけばええだけやな

136 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:53:55.28 ID:wuL95Q4A0.net
この炎上してる脚本家がビブリア古書堂のドラマの脚本もやってたからって
原作のロングヘアーヒロインが剛力になったのもこいつのせいかって叩いてた奴いたけど
それは当時の剛力の所属事務所がゴリ押ししたせいだよな
https://pbs.twimg.com/media/GEzwgCkbUAA3H5p.jpg

137 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:54:09.23 ID:yBZA1Vm80.net
脚本家が集中砲火されとるけど脚本家が独断で改変したわけやなくて上から指示あるんちゃうか

138 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:54:43.97 ID:oVqBhmi3d.net
女さんに権限を与えるとこうなるってわかってるやろ

139 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:54:49.45 ID:eiY3+NGKa.net
>>132
漫画をドラマ用に脚本仕立てる事を楽だの何だの言うのはズレとるで😅

140 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:54:53.02 ID:qTTzwOaj0.net
>>110
大平原で見晴らしいい戦場で
毎回ワープ

ギャグやろコレ

141 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:55:24.04 ID:bPr1nLTUd.net
三谷幸喜のラヂオの時間みたいな話やな
ああいうの実際にあるあるなんやろな

142 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:55:49.22 ID:sBqwAB4+0.net
なんかガイジっぽいから触るのやめよ

143 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:56:12.52 ID:u7Hh9+eO0.net
ちな、このドラマのプロデューサーはおせんのドラマのプロデューサー

144 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:56:16.93 ID:qTTzwOaj0.net
>>116
実力的には可能やで
日テレの原作乗っかり体質があかん

145 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:56:54.89 ID:xREjWale0.net
>>136
これでふと思ったんやが
今やってるドラマの離婚しない男も主人公、原作やと高身長イケメンやのに
ドラマで伊藤淳史にされたのに叩かれんな
あの話は高身長イケメンが嫁にがっつり浮気されたから意味がある話やのに

146 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:56:56.71 ID:sBqwAB4+0.net
>>143
全てを察してしまう

147 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:56:57.79 ID:qTTzwOaj0.net
>>130
そんなことは一言もいうてないぞ
知能低いんか?

148 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:57:15.26 ID:sYh+zHXG0.net
性被害未遂・アフターピル・男性の生きづらさ・小西と進吾の長い対話
これ地上波でいけるんか

149 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:57:34.88 ID:WhPSUVlC0.net
アニメとドラマで相当権力違うんだな
アニメだと原作者相当強いらしいのに
テレビ制作ってやっぱ傲慢なのかな、著作権軽視が過ぎる

150 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:57:34.97 ID:qTTzwOaj0.net
>>132
じゃあ面白くできた脚本家は有能やん

151 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:57:48.79 ID:wuL95Q4A0.net
日テレのドラマって原作改変に限らずろくなのないしな
プロデューサーからしてクソなんだろうな

152 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:58:09.45 ID:YdZ0iuuy0.net
>>136
黒執事は原作では男のキャラを剛力にやらせて、原作でその男キャラが女装するシーンを、男装してる設定の剛力が女装するというアクロバティックなストーリーになったりしたな

153 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:58:11.39 ID:SQHZWBLqa.net
>>143
あっ…

154 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:58:50.27 ID:sYh+zHXG0.net
原作たった100万しか売れてないのにドラマ化したんか
なんかのコネか

155 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:59:00.36 ID:m4sm9onL0.net
「トクサツガガガ」のドラマを見てから原作漫画を読んだら
原作ほぼまんまなんやけど複数のエピソードを一話に上手く
構成し直してたから腕のある脚本家やと思ったな

156 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:59:32.12 ID:oFTxVlcM0.net
ミステリというなかれってコミックしか読んだことないんやが
映画あかんかったの?
ていうかあの作品ってそんなに改変できる余地あるか?

157 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:59:35.67 ID:32hBCoOV0.net
ワイは小説ならまだしも漫画ならそのまま映像化して欲しいわ原作改変のオナニードラマアニメなんて見たくないやろ
知らん人が楽しめるならそれでもええと思うが

158 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 13:59:54.81 ID:xREjWale0.net
>>148
低予算ドラマやったら行けたで

159 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:00:24.57 ID:bLyc1nxu0.net
>>154
100万「も」だろ
ワンピースしか漫画知らないんか

160 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:00:32.65 ID:xREjWale0.net
>>156
原作知らんなら普通に面白い

161 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:00:44.55 ID:wuL95Q4A0.net
>>143
ぐぐったらドラマがあまりにも原作と違くて作者がショックで連載中止したって出てきて草

162 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:01:14.06 ID:u7Hh9+eO0.net
>>156
恋愛要素ぶち込んで原作ファンは割と怒ってた

163 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:01:17.20 ID:sBqwAB4+0.net
>>156
よく言われるのが風呂光聖子が恋愛脳になってる

164 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:01:26.62 ID:bLyc1nxu0.net
チーフプロデューサー(プロデューサーの中でも一番偉いポジション)が関わった作品がこれや

https://www.allcinema.net/person/800987

165 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:01:27.46 ID:OhrPED890.net
そもそも田中役の女優も合わんし見てないけど

166 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:02:02.04 ID:Xj/GYorS0.net
>>37
改変した挙げ句逃げるのは草

167 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:02:24.21 ID:sYh+zHXG0.net
>>159
累計発行部数100万なんて大した売上じゃないぞ
お前こそワンピースくらいしか知らんのだろ

168 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:02:46.13 ID:xREjWale0.net
>>164
定期的に良いもんもあるんだがなー

169 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:03:37.69 ID:m4sm9onL0.net
>>167
もっと売れてないマイナー漫画のドラマ化なんて山ほどあるやろ
女性向け漫画やと特に

170 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:04:11.91 ID:9xAd0XC10.net
>>167
ジャンプ漫画じゃなく少女漫画(厳密にはこれは違うけど)界隈なら十分な売上
ポリコレアフロとかはあれ頭10個ぐらい抜けてんのよ

171 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:04:53.46 ID:/3bRvQoO0.net
>>37
これ暗につまらんのはワイじゃなくて原作者のせいやでって言ってるようなもんだろ

172 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:04:53.74 ID:v9jH63sk0.net
これクソ面白くなくて3話で止めたわ
ラブコメかと思ったらアホみたいな陰キャでブレブレやし

173 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:05:10.89 ID:xREjWale0.net
>>167
巻割15万部ってだいたいの雑誌で看板になれるぞ

174 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:05:12.63 ID:sYh+zHXG0.net
>>169
こんなドマイナーな漫画よりもっと話題性ガあってドラマ化すべき漫画が他に沢山有るのになあ

175 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:05:13.74 ID:bLyc1nxu0.net
>>167
単行本1巻辺り10万発行される時点で全漫画の上澄み1パーセントくらいの作品だぞ
近年あまりに漫画アプリやサイトが粗製乱造すぎて
馬鹿が語ってるのとは逆で新規作品は売れるのがホンマに難しくなってる

176 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:06:11.80 ID:wuL95Q4A0.net
>>174
論破されたからってガイジ路線やめろよ

177 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:06:13.57 ID:WfLNGjlM0.net
テレビはいつまでも王様気取り変わらんな
出してやってる使ってやってる宣伝してやってる…

今回の吉本のタレントと一緒やん

178 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:06:46.02 ID:A0nNdyEd0.net
未完の物を映像用にオチつけるのめんどくさそう

179 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:06:55.12 ID:sYh+zHXG0.net
>>176
え?

180 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:07:10.24 ID:WbuA2SqB0.net
日テレまたやらかしたのか

181 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:07:42.33 ID:swYolAxt0.net
これつまらんかったわ
原作もつまらんのやろな

182 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:07:49.52 ID:Z7T1Nd7P0.net
>>177
だって制作に金出してるんやしなぁ
多少はテレビ受けとか考えなきゃいかんでしょ

183 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:09:36.93 ID:nUCKomuU0.net
スタジオぴえろか?

184 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:09:58.72 ID:9xAd0XC10.net
>>182
金を出してるのは制作に関してであって原作者を雇ってるわけでもなんでもないから関係ないわな
使わせてもらう作品に対して要望が飲めないならそれを題材とはできないというだけの話

185 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:10:02.85 ID:wuL95Q4A0.net
>>179
100万部は大したことないとか語ってる少年漫画しか知らないお前だよ
リアル設定のドラマ原作になるような漫画で100万部は上澄みだよ
100万が大したことないだとバトル漫画スポーツ漫画とかだらけになるわ

186 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:10:10.62 ID:/xD67K+W0.net
100万部しか売れてないのにドラマ化とかドラマ業界もよっぽど弾切れなんやな

187 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:10:12.91 ID:bLyc1nxu0.net
>>178
アニメなんかは最近は開き直って
2期やる予定が全く無くても原作の途中でブツっと切る作品が増えてるな

188 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:10:27.38 ID:oFTxVlcM0.net
>>37
昨日だかGで
8話までのストーリーは良かったけど9話以降がめちゃくちゃだった
って感想書き込んでたやつおった気がする
気軽に改変するけどそれなりの脚本は書く人なんかな

189 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:10:39.09 ID:uVPuoQQ+0.net
原作クラッシャーって叩かれてる
https://i.imgur.com/qYDqVTb.jpg

190 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:11:44.02 ID:rtLE4Uoi0.net
他人の考えた作品と知名度とブランドに乗っかってるだけのゴミ屑のくせにほんと何様なんだよ
邦画の脚本家やらの上層部の腐り具合って異常だよな
既得権益だけ持ってる奴らが居座ってるだけ
死ねばいいのに

191 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:11:54.30 ID:sBqwAB4+0.net
>>182
じゃあオリジナルでやれ定期

192 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:12:21.54 ID:4oEw75WVH.net
>>94
そんなもん無理や
キャスティングも改変も漫画のイメージと同じなど不可能こち亀に文句いっとるようなもん

193 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:12:33.59 ID:mFDFXWLJ0.net
日テレは北朝鮮に移転して解散しろ

194 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:13:54.99 ID:mRW45NHs0.net
普段から漫画に頼りきったテレビ局のくせにリスペクトがないとか停波すればいい

195 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:14:36.47 ID:/3bRvQoO0.net
>>192
原作のイメージにはながら合わせる気ないのと合わせようと努力するのは別やで

196 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:14:55.27 ID:YlbXkX3s0.net
堂々と著作権侵害する大企業があるらしい

197 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:15:25.77 ID:5zudk7rL0.net
こんな無名の漫画でやったってひっそり終わってくだけやろ
漫画も知らんしドラマやってたのも知らんわ

198 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:15:30.60 ID:HXbkhzSJ0.net
この脚本家前科多数なの草

199 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:12.22 ID:bLyc1nxu0.net
>>188
ソース読めばわかるけど
1話から8話までは既にある話を脚本家がグチャグチャに弄って原作者が納得いくまで直して
ラスト2話はドラマ用に原作者が用意したあらすじを脚本家がグチャグチャに弄って原作者が全部書き直したんやぞ

200 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:33.61 ID:i+T0DdLK0.net
原作が無名だから無茶苦茶やっても良いって感じだったのかね

201 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:45.44 ID:Kz/6sjUX0.net
ドラマでもアニメでも脚本家って評判最悪でもずっと居座り続けてる奴おるからなんかあるんやろうな

202 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:51.50 ID:vZCwlB6o0.net
酷い話だ

203 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:53.20 ID:H+NeI80G0.net
当初からそういう条件でやってるのに無視したんなら契約違反やな

204 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:16:56.31 ID:84hvnuQC0.net
美しく長い黒髪が特徴的ってキャラを剛力にあてた映画だかドラマがあったらしいな

205 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:18:17.89 ID:E/Zk7bC/0.net
流石志村けんが死んだ途端に志村どうぶつ園の相葉以外のレギュラー全切りした日テレさんや

206 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:18:27.50 ID:g0pQIwWt0.net
>>135
原作者クソ無能で草
ドラマと漫画の違いも分からんのか

207 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:18:43.44 ID:m4sm9onL0.net
>>186
アニメと違ってドラマ化はそんな売れてない漫画も多いからな
例えばショムニとか売上はそれほどでもなかったやろし

208 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:18:45.56 ID:QXqrfvTr0.net
原作サイドやと第2シーズンとか意識して後に繋がるラストを要望するがドラマの制作サイドとしてはそんなもん無いのは分かってるからドラマ単体で纏まる形にしたいってケースも有るやろな

209 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:18:54.33 ID:5NEDZhwP0.net
>>194
こんなことで停波とか言うんや笑
漫画オタクこわ笑

210 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:19:05.06 ID:bA8xu4N70.net
君たちはどう生きるかとかどうなるん
原型ないやん

211 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:19:06.48 ID:xREjWale0.net
>>201
そら、引き継ぎたい脚本家おらんやろ
敗戦処理に近いんだから
まー、アニメはかつて冲方とかいたが

212 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:19:26.81 ID:bVqlQmrN0.net
そんな頑固な原作者の作品選らばなきゃ良かった話やろこれ
なんにしても悪いのは日テレだが

213 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:20:22.99 ID:tQ8S1x+90.net
漫画と実写って相性悪すぎるよな
小説と違って絵があって固定的なキャラのイメージがあるからそれに合う俳優見つけなきゃいけないし
それに加えて日本の実写界隈は腐った芸能界に支配されてるからいろんな闇も絡んでくる。どうあがいても絶望

214 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:20:27.06 ID:qTTzwOaj0.net
>>206
このスレ見た限りやとその漫画
ジェンダーものらしいで
そら受けんやろと
改変は仕方ない
コレで行こうとしたプロデューサーが戦犯や

215 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:20:27.26 ID:1rGPdnz80.net
記事見たが原作はもっと社会的弱者の奮闘にフォーカス当てたような内容なんだろ?それをどうせまた日本ドラマにありがちな馬鹿女がイキリ散らして、愚かで凡庸なイケメン君が自己反省しながら女のご機嫌取るクソみたいなドラマにした。想像付くわ

216 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:21:00.89 ID:uvW/EiMB0.net
>>206
無能はそういう条件でOK出したテレビ側やろ

217 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:21:04.50 ID:eed+JAm50.net
おたんこナースだっけ?改変し過ぎて原作者が降りてナースのお仕事になったやつ

218 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:21:09.20 ID:MaH7a/IC0.net
作者の目的はいい作品を作ろうでブレない
それをドラマ化なりアニメ化する人たちは自分達の食い扶持稼ぐための流れ作業でしかない
工場のライン工に難しいことやらせたり期待なんかしないよね

219 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:22:03.77 ID:m4sm9onL0.net
>>210
ジブリの事なら同じタイトル使ってるだけで
元から宮崎駿のオリジナルアニメやで
風立ちぬもそうやけど紛らわしいしどうかと思うわ

220 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:22:05.80 ID:a4D0UD7P0.net
性被害未遂・アフターピル・男性の生きづらさとこんなんテレビで重々しくやられたら誰も見んで
作者は拘りが強いんやろうが日テレはテレビで放送せなアカンし何でもかんでも原作通りに放送すればええってもんでもないで

221 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:22:10.45 ID:eNnDBMst0.net
日テレドラマとか特に原作者大事にした方がええやろ
10半くらいからのオリジナルっぽいドラマとか中学生が考えたようなストーリーばっかりで酷いもんやぞ

222 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:23:01.11 ID:lYKeGjtoH.net
ほなら製作総指揮原作者でやれよ
TVはアホに向けて作ってるから商業的にはこれが正しいの

223 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:23:10.80 ID:vuToJNqU0.net
>>220
じゃあこの原作でやるのを諦めてオリジナル脚本でやれよ

224 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:23:18.08 ID:tQ8S1x+90.net
クソ実写を見てその作品を理解した気になる奴がいるのが本当に腹立つんだよな
進撃実写見て「進撃がなんで人気あるのかわからん」ってほざいてる奴もいるからな。そいつは漫画もアニメもまったく見てないという

225 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:23:18.99 ID:84hvnuQC0.net
作者さんが力入れたシーンなのはわかるけど
実写でそこダラダラやるのはちょっと
みたいなもんはあるやろうしな

226 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:23:35.95 ID:+FTZxRBy0.net
>>212
とりあえずはいはい言って原作者の許し得られればこっちのもんてナメてかかったんやろ
ほんで原作者が文句言ってきたことに脚本家が逆ギレしてSNSで原作者叩きしだしたせいで大事になってもたと

227 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:07.41 ID:T1rxZjmg0.net
一番クソなのはプロデューサーや

228 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:08.96 ID:m4sm9onL0.net
>>220
原作通りにやる条件でドラマ化許可して
それを約束したのは日テレ側やからな

229 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:19.72 ID:sBJTx5IG0.net
こんな無名漫画がドラマ化して貰えるんやからテレビ用にライトに改変するのくらい許容せーよ
ほんとギャーギャー騒ぐしか能が無いんだから

230 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:23.20 ID:coL9ejSK0.net
原作者は男性の生きづらさなんかにも踏み込んだ話にしたかったのが
脚本家が「女はつらい。男は楽」って単純化しようとしてブチ切れたんやぞ

231 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:23.91 ID:rQaZlygn0.net
邦画の脚本家はもっと山上された方がいいわ

232 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:44.60 ID:jr/V1hGqd.net
脚本家も大概だけどどっちかというと叩かれるべきはプロデューサーじゃね?
脚本家が改変常習犯だったのはわかったけどこのプロデューサーは他にどんなの担当してたんや?

233 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:24:47.77 ID:OnYlz4910.net
改変した脚本家は過去の原作あり作品でもすごい評判悪いらしいけど実際どうなん?
ドラマ見ないからわかんねんだよな

234 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:25:11.40 ID:bA8xu4N70.net
>>224
でも作者は大好きな人に脚本書いてもらって大満足だから

235 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:25:17.70 ID:sBqwAB4+0.net
>>220
ソースすら読まないのかよ
原作通りやる事条件に実写化OKにしたって言ってるやん

236 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:25:56.36 ID:tKnmnbVe0.net
>>223
ドラマ化して漫画売りたいのは小学館の側や
テレビでは放送しにくいような内容を変えるのは当然や
今の時代は色々と気を使って変えてかなアカンのや

237 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:26:00.34 ID:vEIo+h7Vd.net
まあテレビ局なんか信用する方が悪いしな
なんぼでも前科あるし

238 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:26:01.26 ID:O+iD49ds0.net
>>220
ほならね、オリジナルでやれって話でしょ

239 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:26:13.82 ID:/3bRvQoO0.net
>>220
そんな寝ぼけたこと書く前にせめて記事くらい読んでくれ

240 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:26:32.18 ID:bLyc1nxu0.net
ドラマ化ってアニメ化と比べて原作も全然売れねえんだよな 皆ドラマしか見ない
まあ皮肉にもこの脚本家がやったポリコレアフロが近年では相当珍しくドラマ化で原作売れまくったけど

241 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:26:59.86 ID:qTTzwOaj0.net
>>142
ガイジは日本語通じん知能のお前やろ

242 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:28:01.68 ID:Qgv6CUINM.net
ドラマも観てない原作マンガも読んでない人たちがなんか怒ってて草

243 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:28:13.27 ID:PiSjS7wU0.net
なんかこう原作信者ってどれも同じだな
原作と少しでも違うと発狂する
改変する側の事情など全くお構いなしに
困ったもんだ

244 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:28:32.12 ID:CbZ3/spMd.net
>>240
もともとめちゃくちゃ売れとったやろ?

245 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:28:33.91 ID:2RHjqNrx0.net
>>241
日本語を理解できないアホが言い訳に必死で草

246 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:28:46.06 ID:wuL95Q4A0.net
>>232
プロデューサーがスルーされて脚本家ばかり叩かれてるのはちょっとな
まあSNSで原作者に小言言ったから叩かれるだろうけど

247 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:29:17.80 ID:cBZjfvD9d.net
一時期のアニメも相当ひどかったけど最近はそうでもないよな

248 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:29:23.17 ID:eNnDBMst0.net
ドラマ界ももっと脚本家育てた方がええやろ
フジの真夏のシンデレラとか新人の女脚本家らしいけど
絶対バブル期のおっさんが無理やり書かせてたわ
若い女にあの加齢臭が出せるはずがない

249 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:29:46.60 ID:jHYGIGiK0.net
>>243
ほんまそう思うわ、テレビ局がつまらん漫画をドラマに合うように面白くしてあげてるのに

250 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:29:50.20 ID:SZgCtOHA0.net
>>243
どうせ弱男や弱女だろ
話通じないもんこいつら

251 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:30:05.51 ID:/Pc8tQbu0.net
こういうのは間に入るプロデューサーが無能なパターンだろうな
脚本家、原作者どっちも被害者やろこれ

252 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:30:16.12 ID:bLyc1nxu0.net
>>244
元々売れてたのはそう
ただドラマ始まってから新巻だけじゃなく既巻もめっちゃ売れた

253 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:30:16.38 ID:coL9ejSK0.net
>>232
まぁこれはそう思う
脚本家もSNSで愚痴ったのは悪手やったな

254 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:30:36.43 ID:Pq1/iULk0.net
お願いします😭絶対原作通りに作るのでドラマ化させて下さい😭

よーし許可取れたからタイトルだけ借りた別の作品作るか~🤗

何を目的である?

255 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:30:53.28 ID:O+iD49ds0.net
>>247
何故ヘルシングを地上波でやろうと思ったのか
これがわからない

256 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:31:01.61 ID:tF5l4DNX0.net
脚本家の人が面白いドラマ作ってたのに何も関係ない一般視聴者はがっかりだよ
メディアが違うんだから原作なんてあってないようなもんだと思いなよ

257 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:31:02.83 ID:F28Dt9+e0.net
>>243
その改変する側の事情とやらを原作者に伝えなかったのはどういうことなんかね
本当に事情を理解してほしいならちゃんと伝えたうえで了承を取ればいいだけの話だろうに

258 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:31:04.59 ID:Z7T1Nd7P0.net
>>252
こういう事もあるからな
テレビは思ってるより影響デカいわ

259 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:31:08.64 ID:rkU/HWARd.net
火消し工作部隊のネトウヨ湧きすぎだろ笑

260 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:07.97 ID:gtaEnw+i0.net
日テレのドラマって名作ないよな

261 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:12.74 ID:jHYGIGiK0.net
確かに原作通りならドラマ化OKって契約だけど大人の世界じゃそんな字面通りにいかないよ、まあ弱男にはわからんのやろうけどw

あえてルールを破ることも面白いドラマを作るのには必要だ

262 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:19.47 ID:bVqlQmrN0.net
>>243
これに関しては完全な約束破りやし言われるのもしゃーないかと

263 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:28.12 ID:GJOZvqNEd.net
>>232
いや普通に脚本家も悪いじゃん
何意味不明な免罪してんの?
的外れな論点ずらしすんなよ

264 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:48.42 ID:Qgv6CUINM.net
原作者の人にハリウッド版ドラゴンボール見せてやれば悩んでたのアホらしくなって元気出るやろ

265 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:32:55.25 ID:Y2Y+uKs7d.net
盗人猛々しいとはこの事

266 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:33:18.11 ID:CbZ3/spMd.net
>>252
さらに相当売れたってすごいな

267 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:33:18.85 ID:uvW/EiMB0.net
原作者のこと自分の仕事に口出ししてくる敵にしか見えてなさそう
https://pbs.twimg.com/media/GExnH3DbQAAhfJD?format=jpg&name=large

268 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:33:22.33 ID:F28Dt9+e0.net
>>263
そいつは脚本家が悪い点自体は否定してないやん

269 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:33:33.28 ID:/I0z0aEh0.net
>>37
女性活躍の副作用やね…

270 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:34:01.25 ID:O+iD49ds0.net
>>267
たぶん間に立ってる奴が相当フカシて話したなこれは

271 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:34:19.87 ID:O+hCekEm0.net
インスタで原作者を攻撃してたのが醜すぎる
何でこんな人間のクズみたいな奴が脚本なんて書いてんの?
こんな思考回路の奴にまともな話なんて書けんやろ

272 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:34:24.05 ID:jr+ZpIyu0.net
ドラマと漫画の違いは実際に血の通った人間が演じているという事
この役者を使ってくれこのアイドルを使ってくれとゴリ押されるし更にこういうシーンはNGと条件もつけられる
クセの強い原作なのでドラマ化はさぞ大変だっただろう

273 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:34:44.65 ID:cLvkHnrFd.net
正直原作もおもんないしええやろ

274 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:03.32 ID:/I0z0aEh0.net
>>267
女やからテリトリー意識が異常に高いんやろうな。

275 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:08.09 ID:mg2eLRNz0.net
ドラマ化って一部除いて碌なことないな

作品によっては原作者とドラマサイドのツイアカが完全に不通だったりして色々察する

276 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:13.20 ID:rQaZlygn0.net
>>268
謎のスケープゴート作り出して希釈してるやろ

277 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:18.26 ID:Gkeeo1ZG0.net
うっかり解釈違いで原作者の意図と違うもん出してしまったとか最初から原作通り作る気なかったとかはままあるけど
原作通り作りますって契約で原作者のチェックも入れてなお原作破壊の脚本ゴリ押すって何が目的やねん

278 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:53.44 ID:lc8+XqUtx.net
>>247
悪役令嬢レベル99が改変で面白くなってる
最弱テイマーが1話でやる内容を3話でやってややこしくなってるが
素人作家の1作目とかのなろうは改変当たり前だしな

279 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:35:58.53 ID:84hvnuQC0.net
柴門ふみとごくせんの人はドラマ化多いな
どっちも漫画版のほうは見たことないけど

280 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:36:33.44 ID:/I0z0aEh0.net
>>277
日本テレビやから「いつもの」権力ゴリ押しで今までまかり通してたんやろうな

281 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:36:58.83 ID:qVi/Yvvv0.net
この漫画を原作のままドラマに出来る訳が無いと何故気付かなかった
アホなのか

282 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:37:01.52 ID:O+iD49ds0.net
>>279
やっぱトップは動物のお医者さんの人やろ
全部ドラマになっとらんか?

283 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:37:04.28 ID:JGpuWv2q0.net
さすがルーキーズを全員巨人の選手の名前にしろと言ってきただけあるな日テレ

284 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:37:04.80 ID:O+hCekEm0.net
>>277
tehuくんみたいな脳みそなんやろ
背乗りのクズ野郎でしかないのに自分を有能だと本気で思い込んでる
だから逆ギレする
本質はヤンキーそのもの

285 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:38:09.84 ID:wuL95Q4A0.net
>>277
契約書まで作ってたら訴えたら勝てそうだな

286 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:38:22.99 ID:/FOLsXbu0.net
芦原妃名子って砂時計の人か

>>279
柴門ふみは「同・級・生」は設定違い結構あるけどそこそこ原作準拠
「あすなろ白書」は大幅に違ってたな

287 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:38:50.45 ID:sBqwAB4+0.net
>>277
原作になるような漫画なんて畑から野菜が生えてくるくらいにしか思ってないんやろ

288 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:38:54.08 ID:PfD5NDYh0.net
>>37
最後嫌味で終わるの草

289 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:40:18.36 ID:bVqlQmrN0.net
>>282
チャンネルはそのまま最高やったわ
ワイの芳根ちゃんの代表作や

290 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:40:18.64 ID:0XduSdXm0.net
そういう契約があったにも関わらず脚本家が原作者に嫌味言ってるのが解せん

291 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:40:22.76 ID:Gr39SgKjd.net
>>267
残念ながら協力することになりましたって悪意なく言ってるならかなりの煽りスキルやな

292 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:41:16.72 ID:a8SqvlSj0.net
オリスト作りたがるガイジってどういう心理なのか分からん

293 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:41:46.15 ID:5K3peo7S0.net
>>37
これが今回のお気持ち表明の原因やろ
ドラマはそこそこ好評だったみたいやし
改変云々は飲み込もうとしてたかもしれんのにこれ発信されたらキレるわ

294 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:41:48.23 ID:84hvnuQC0.net
競うな!持ち味を生かせ!

295 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:41:56.82 ID:O+iD49ds0.net
>>292
そんなもん同人誌作っとる奴全員に言えるやんけ

296 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:42:15.38 ID:1Tb5AZLD0.net
原作者に約束してるなら脚本蹴るのはプロデューサーの仕事やからなあ
漫画の原作者の権利って実は滅茶苦茶強いから契約守らないなら引き上げるぞができちゃうからな

297 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:42:37.97 ID:swjQ6Vnd0.net
???「ドラマ化やアニメ化なんて当たればラッキー、外れても自分の作品がダメになったわけではないと思えばいい」

298 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:42:48.82 ID:2Z5Zn/EC0.net
>>188
不評なの原作寄りのシーンなの草

299 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:43:10.98 ID:a8SqvlSj0.net
>>281
ならその条件をOKするなで終わり

300 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:43:54.26 ID:/FOLsXbu0.net
なら原作つき作品なんかに手を出さず一から話作れやってなるわ

301 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:44:10.06 ID:n1LYhf030.net
別物になるくらい改変するくらいなら自分で1から書けばええのに

302 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:44:14.72 ID:F28Dt9+e0.net
>>276
言うてここまでの情報だと脚本家が作者の希望を理解してたかどうかも分からんと思うの
理解したうえで無視したのなら脚本家が全面的に悪いことになるだろうけど何らかの理由で伝わってなかったとしたら伝えなかった側の問題は無視できんと思う

303 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:44:25.81 ID:a8SqvlSj0.net
>>295
全員に言えるな
それがどうした

304 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:44:40.33 ID:dLN3cKQI0.net
>>300
原作をもっと売りたいからと話を持ってくるのは漫画側なんやが…

305 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:44:42.65 ID:PZAA4PaW0.net
アニメでも原作が関わった二期が大不評とかあるし
場合によりけりやんな

306 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:01.89 ID:vmL0lXCF0.net
>>188
まぁ8話まで見てる人なんてその流れに満足してる人だろうから絶対違和感出るやろな

307 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:37.96 ID:Fsvn3xr10.net
格付けでいうなら漫画>小説>>>>>>>>ドラマやもんな

308 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:39.85 ID:a8SqvlSj0.net
>>304
ソース読めよ

309 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:43.39 ID:PZAA4PaW0.net
>>264
ハリウッド版ドラゴンボールの酷さに鳥山の火がついて
その後新作映画にガンガン絡むようになったの
結果的には良かったんやないか

310 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:51.16 ID:VALZ5fe90.net
まだ勘違いしとるやつおるけど1~8話も原作者の手直しゴリゴリに入っとるからな

311 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:45:58.06 ID:uvW/EiMB0.net
>>298
原作は万人受けするストーリーじゃないんだからそらね

312 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:46:03.22 ID:lc8+XqUtx.net
>>300
朝顔みたく名前だけでもいい作品を探すのも手よな

313 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:46:03.62 ID:2329BJYkd.net
まあプロデューサーの責任よな、改変できる原作持ってくるか、原作通り脚本にできる脚本家使えば良かった話

314 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:46:20.51 ID:IjGx2J+gd.net
原作側から持ち込んで頼み込んだなら改変OK
映像化側から話持ってきて頼み込んだなら原作準拠
これだけの話やと思うんやがなんでわざわざ逆にするんや?

315 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:46:23.97 ID:pVhBu70q0.net
>>276
脚本家が上の指示も無視して1人で勝手に暴走したっていうありえない状況でなければプロデューサーの責任問われるのは当たり前やろ

316 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:46:25.49 ID:YL1I49VU0.net
>>295
同人は個人で作って個人で出すんだから作品背負ってねーだろ

317 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:00.57 ID:u/fmYk9bd.net
ルーキーズも日テレは巨人の選手に変えるとか意味不明な提案されて断られたんだよなたしか

318 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:25.11 ID:mLNTfYtrr.net
話の大筋すら変えて好き勝手するならそれこそオリジナルでやれよって言うね
勝手に同じ名前の別人用意されても原作者の中では納得しない人もいるでしょ
好きにすればいいって人もいるだろうけど

319 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:26.61 ID:FBaXUkdN0.net
>>16
7巻で100万部はジャンプの中堅下位くらいやしドマイナー誌でこれはかなり人気ある方やろ
今アニメ2クールやってるジャンプ漫画のアンデッドアンラックとか15巻でようやく150万部やで

320 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:28.30 ID:lzujRqUr0.net
ドラマ化についてそない真剣に考えてるなら
日テレって時点で断るよね

321 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:32.47 ID:edMkUAJ40.net
脚本家が呟いても記事にならないけど原作者が反撃すると記事になるんやな
直接脚本家原作者が打ち合わせなかったのは合わせるとマウント合戦になりそうやからか

322 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:36.89 ID:gb18STAsH.net
これで切れてたら嘘喰いの作者なんかどうするんや
ハーモニカやぞ

323 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:45.79 ID:YlbXkX3sd.net
日テレのドラマてほぼ見たことないな
子どもの頃に夢をかなえるゾウっていうの見てたぐらい

324 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:53.06 ID:swjQ6Vnd0.net
>>295
テレビで同人作品流してるってマジ?

325 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:47:58.04 ID:aW9WkX/F0.net
原作ファンもアニメと違ってドラマが原作と別物になるのはある程度許容出来るもんやと思ってたわ

326 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:48:02.59 ID:dfYt/ze70.net
>>293
まあこれなかったら原作者もお気持ち表明しなかったと思うわ
9話10話つまらんのは原作者のせいやでwみたいな書き方に見えるし

327 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:48:25.73 ID:c4PRf/PWH.net
まーた原作に忠実にしろ厨か
しかも原作者が
それならはなからドラマ化しないか脚本も監督も全部自分が思うように原作者がしろや

328 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:48:33.43 ID:edMkUAJ40.net
>>296
引き揚げるぞまで言ってようやく手を入れられたって書いてるけど
そんなに強いならさっさと脚本家替えられたやろ

329 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:48:33.84 ID:wj60abyb0.net
>>291
それもだし、>>37の「同じ事が繰り返されませんように」とか他人事として言ってる所もクソムカつくわ
女にありがちな性格極悪ムーブしててガチでぶっ飛ばしたくなる

330 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:48:42.42 ID:JM1lCN/+0.net
>>16
少年誌ではハナクソ
少女漫画ならようやっとる

331 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:49:24.18 ID:28/aVsQ7d.net
スレ見てるとドラマに適合させるってことを作品の個性潰してテンプレな言動と人間関係に寄せることと同一視しとるのが結構おるよな

332 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:49:25.03 ID:/FOLsXbu0.net
累計100万部は普通にヒット作や
ジャンプのバケモノクラスを基準にしてるからおかしなことになる

333 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:50:07.08 ID:VALZ5fe90.net
>>317
幸三の名前だけは思い入れが強すぎて使えなかったレベルの虎ファンによう言えたなそれ

334 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:50:31.78 ID:a8SqvlSj0.net
>>327
そうするなら受けてもいいという条件を呑んだ奴に言え

335 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:50:55.00 ID:bVqlQmrN0.net
>>320
ハコヅメは評判も良かったし一概には言えん

336 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:51:15.07 ID:iq77KVsa0.net
>>229
100万部が無名漫画って言い出すとか名も無きチー牛がギャンギャン騒ぎすぎや

337 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:51:31.64 ID:0xyTYbvK0.net
ドラマなんて絶賛されてるもんでも原作壊しまくってるのばっかりやん

338 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:52:14.89 ID:wuL95Q4A0.net
うる星やつらの映画って攻殻機動隊で有名な押井守が監督して、原作の雰囲気と違う作品になって評価もされたけど
原作の高橋留美子はあんまりいい気分じゃなかったとかネットのうわさで聞いたことあるわ

339 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:52:21.08 ID:bU07e1U0d.net
こういうのって話を受けたなら後は黙って見猿聞か猿言わ猿だよな

340 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:52:32.28 ID:Qgv6CUINM.net
>>336
タフは累計発行部数1000万部超えの大人気漫画なんだよね

341 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:52:34.96 ID:gb18STAsH.net
この余裕見習え😡
https://i.imgur.com/Mixj0RS.png

342 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:52:47.14 ID:zbMewkCg0.net
>>321
そんなん内容にもよるやろ

343 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:13.06 ID:PfD5NDYh0.net
>>317

主人公の名前気になるわ

344 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:14.92 ID:VOTTxv5t0.net
わざわざ改変せんでも
自分らで1から何か作ることは出来ないんか

345 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:21.51 ID:oX8/Y8Me0.net
日テレ1番嫌いな民法やわ

346 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:25.72 ID:5ZVBN1430.net
>>327
人の著作物を勝手に改変するのは犯罪だけど

347 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:28.29 ID:wuL95Q4A0.net
原作と全然違うストーリーでもいいですよって原作者もいれば
原作通りにしてって作者もいる
今回は約束までしたのに破られたならまあドラマサイドが悪いな

348 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:38.70 ID:edS9kxmA0.net
>>337
映画のるろ剣心とかも原作通り技名バーンとかやってたら激寒やからなあ
あれもドラマ風に改変したからヒットしたんやし

349 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:53.60 ID:/vW4cBBa0.net
アニメでも実写でも漫画とは見せ方が違うから原作に忠実にすることはないと思うけど
あくまで原作者や出版社の同意があることが前提やな

350 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:55.00 ID:ZVfB7jw+0.net
フジテレビ「孤独のグルメを長嶋一茂でやりましょう!」
原作者「やーやーなの」

351 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:53:59.86 ID:/I56OQEv0.net
>>340
高校鉄拳伝タフは名作なのは確かだからセーフ
TOUGHはまだマシでそれ以降は酷いが

352 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:54:01.21 ID:0xyTYbvK0.net
というか原作が終わってないもんをドラマ化するって無理があるんや
最近は10話に満たない深夜ドラマも多いし3ヶ月で終わらせんとあかんとかそもそもが無理や

353 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:54:09.92 ID:PZAA4PaW0.net
映像化する漫画家って大なり小なり過酷なレースを勝ち抜いた上澄みやけど
ドラマの脚本家ってそういうレースあるんか?
身内のコネで無名の癖にデカい仕事を取ってる印象やわ

354 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:54:17.32 ID:2329BJYkd.net
>>341
ハーモニカより蘭子がね…けっこう原作寄せてる部分も多かったんやけどな

355 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:54:43.17 ID:a8SqvlSj0.net
>>338
有名人でもちょいちょいやらかす奴いるんだよな
魔女の宅急便とかもそうや

356 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:54:51.25 ID:PZAA4PaW0.net
>>341
めっちゃ不満やんけ

357 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:18.53 ID:coL9ejSK0.net
>>317


358 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:23.92 ID:RSg2AUrh0.net
まず原作者のチェック入るってわかっててゴリゴリに改変する面の皮の厚さがすげえよ

359 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:36.56 ID:PZAA4PaW0.net
>>338
ルパン三世のカリ城も
その後のルパンのスタンダードみたいな傑作になったけど
当時はルパンはあんな聖人君子じゃないって燃えたんやってな

360 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:37.48 ID:TupMLf8y0.net
>>352
あすなろ白書も原作終わってないのにドラマ化して原作の最後はドラマと同時期に歩調を合わせるように無理矢理終わらせた感あったな

361 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:39.91 ID:F28Dt9+e0.net
何の作品か忘れたけど
原作者の意に沿わない形で実写化されかけたけど原作を読んでた主演の人が作者と会って実態を把握したから降板した結果企画自体も潰れたなんて出来事があったような

362 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:44.27 ID:bLyc1nxu0.net
>>335
ハコヅメのPって最近亡くなった人やろ
あの人はフジと日テレを渡り歩いた上にどっちでもヒット飛ばしてるガチ有能やぞ

363 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:55:47.27 ID:zbMewkCg0.net
>>352
主張がわかりにくいけどドラマサイドを擁護してるん?記事読んだ?

364 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:02.41 ID:DYR5xDBR0.net
原作者の言い分が本当だとしたらこの問題はプロデューサーが悪いやろな
原作者の要望を脚本サイドにちゃんと伝えられてないから起こったことやろ

365 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:08.21 ID:28/aVsQ7d.net
雰囲気と面白さの話、テーマの軽視や原作で避けてる描写の話は別でこれは後者寄りの問題なんやろな

366 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:10.74 ID:jjcMMQJZ0.net
>>353
30そこそこくらいで過去にどんな実績があるのか全く分からん奴が(全く売れなかった小説を書いたことがあるくらい)
いきなり有名原作の実写化や予算かけまくってる映画の脚本務めたりすることがあるよな

367 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:17.51 ID:KQIDQtqnd.net
>>320
バカ丸出しのレスで草

368 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:32.63 ID:5ZVBN1430.net
>>363
読解力なさそう

369 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:56:39.09 ID:FjLvc3jV0.net
>>339
初手言い始めたの脚本家やぞ

370 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:06.78 ID:NaYO6uLb0.net
ワイ営業も客から聞いた仕様と全然別の仕様開発に伝えて両方ブチギレさせてるから気持ち分かるで🥺
仕事取るには両方の関係者が気持ちよく引き受けてくれる条件を話すしかないんや🥺

371 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:18.81 ID:Hb0QDz850.net
脚本家がムクムクしなければ多少は比較丸く収まったんやろうにな

372 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:29.07 ID:8iVyaNXl0.net
>>350
グラム数万円のコーヒー豆で毎日コーヒー飲んでる言うてる奴が庶民派料理に舌鼓打っても説得力ないしな

373 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:32.44 ID:lc8+XqUtx.net
>>355
アリエッティもやな原作は希望のある旅たちなのにジブリは逃亡犯みたいになってる

374 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:36.43 ID:FozuwkU50.net
意思疎通が出来てなかった(させてなかった)制作陣の問題が大きいと思うけど
原作者にこんなこと思わせるような脚本書く脚本家も良くないよ

375 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:39.02 ID:2329BJYkd.net
>>366
そこそこ実績ある脚本家なら原作あるやつは断るんじゃねやりにくいし、で若手に回ってくると

376 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:45.34 ID:PZAA4PaW0.net
>>361
土屋アンナが劇でそれやってた記憶あるわ
障害者シンガーの自伝の舞台化で
元の障害者の意向ガン無視で動いてることにキレた土屋がドタキャンしたやつ

377 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:53.82 ID:ZVfB7jw+0.net
TBS「JINのラストはオリジナルや!」
ワイ「😭😭😭」

378 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:57:56.12 ID:QRgPEBIH0.net
>>340
1000万÷110=90909
100万÷7=142857

巻割だと負けてるんですけどいいんすかこれ

379 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:09.94 ID:LBvC3ucN0.net
まあいいじゃんそういうの

380 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:30.95 ID:YvskkP9+0.net
>>378
どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る!

381 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:36.37 ID:Nu7XLShI0.net
よしハガレン一期は許されたな

382 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:41.88 ID:n+F1vS1i0.net
>>151
オリジナルと言いながら人気漫画丸パクリして
土下座謝罪→再放送やビデオDVD化不可になった
井ノ原瀬戸共演ドラマも日テレだったか

383 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:51.62 ID:PfD5NDYh0.net
>>370
事務所から出てくんな

384 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:54.90 ID:T8AU3eOV0.net
《ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく》



ソースにここまであるのに原作者がワガママとか改変するのは当たり前とか書き込んでる奴は日テレの社長のチンポでもしゃぶってんのか?

385 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:58:58.71 ID:Ma7++KnQ0.net
脚本家は過去にもやらかしてるから確信犯だよ

386 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:04.07 ID:E/Zk7bC/0.net
>>350
なお松重豊
「おっさんが一人で飯食ってるだけ、こんなの誰が見るのか」

387 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:16.06 ID:wuL95Q4A0.net
>>373
ジブリってけっこうやらかしてるよな
ゲド戦記も原作者激怒とか
日テレはアニメもアカンか

388 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:21.08 ID:zKa7WFSaM.net
脚本家サイド 8話まで普通に好評だったのにほぼ手を離れた9話10話を自分のせいにされても困る

原作者サイド 原作を基本にする条件で映像化許したのに無茶苦茶されては困る


両方悪くなくね?
間を取り持つやつが悪いやん

389 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:31.93 ID:tp3KTlWdd.net
>>68
脚本段階でカットされたから原作通りに直したって話やぞこれは

390 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:39.14 ID:3vNvu06X0.net
>>370
頼むから死んでくれって思われてそう

391 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:40.21 ID:F28Dt9+e0.net
>>376
多分それのことだ
そこそこ昔に話だけ聞いたことあって固有名詞が全然思い出せなかったんだ

392 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:43.41 ID:jjcMMQJZ0.net
私なりの解釈を加えてみましたとかほざく監督や脚本家や、私の考える〇〇を演じてみましたとかほざく演者って
必ず原作読まない主義者であることをアピールするよな

393 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 14:59:55.51 ID:FcLyrVFP0.net
でも作者が書いた9,10話散々おもんない言われてたよな
だからか知らんが脚本家がその話関わってませんって言ってるし

394 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:00:11.36 ID:YdZ0iuuy0.net
>>264
おせんの作者「実写映画でしかドラゴンボールを知らない人に、「ドラゴンボールってあのつまんないやつ?」って言われたら、いくら鳥山でも怒ると思う。
おせんのドラマだけ見た人からしたら、おせんと言えばあのクソドラマなんだから。」

395 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:00:56.50 ID:FjLvc3jV0.net
>>370
それガチなら瑕疵対応で上がりほぼないやろ
マイナス査定凄そう

396 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:00.30 ID:HTabljEld.net
まあ女はバカだから

397 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:31.19 ID:PZAA4PaW0.net
地雷ドラマ化にありがちなこと

無駄に恋愛要素をマシマシ
男ばっかの作品の場合、主要キャラの一部が女体化
主演がジャニーズ

398 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:32.21 ID:ec4FtCO10.net
原作者の意向っていうけど漫画から実写になるんだから制約は受けるだ「漫画そのままで作って」とか言われても無理なもんは無理
タフを実写化して猿先生が「CGなしで作って」って言ったらどうすんだよ

399 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:37.48 ID:CIRiTwQD0.net
Youtubeのコメント好評だらけやん
ごちゃんねるなんかやっとる奴は性根が捻曲がっとるんやw

400 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:39.11 ID:0xyTYbvK0.net
>>387
原作あったんやってびびるし見て更にびびる

401 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:01:50.66 ID:PfD5NDYh0.net
脚本家なら原作に頼らんと1から自分で作ればええのにな

402 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:02:07.65 ID:8pANzBS+0.net
>>372
数万はウソやろ

403 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:02:13.60 ID:FjLvc3jV0.net
脚本家アホみたいに漫画原作ばかりでオリジナルないの草

404 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:02:50.86 ID:ZVfB7jw+0.net
TBS「のだめの千秋を岡田准一にして主題歌をジャニーズにするぞ!」
作者「やーやーなの千秋は玉木宏」

405 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:02:53.44 ID:OmFcAak20.net
結果がどうあれ約束破りはあかんよ
そこんところは謝んなきゃ今後にも影響しちゃうぞ

406 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:02.49 ID:T8AU3eOV0.net
>>393
そりゃ最初から話作るのと突貫工事で直すのとは違うやろ

407 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:05.53 ID:KQIDQtqnd.net
>>384
そんなマジになるなよ
どうせお前もこのドラマ見てないんだろ?
見たならまだ被害者として同情するが

408 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:13.08 ID:Ma7++KnQ0.net
>>370
ワイ「確認ですが〇〇ということですか?」(よく分かってない)
相手「〇〇で大丈夫です。」(よく分かってない)
上司「では〇〇で進めていきましょう!」(よく分かってない)

ということならまれによくある。

409 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:13.73 ID:Td0iANKb0.net
そういや日本に10年ぶりに帰ってきたんやが、最近自販機だったり街のあちこちに張り出されてる不細工な俳優って何者なん?
芸能界もすっかり偏差値下がったもんやな

410 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:20.54 ID:a8EQ609c0.net
原作ファン納得のドラマ化って過去に一体どんだけ有ったんやろなぁ?

411 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:22.80 ID:vNfv8yh50.net
>>393
それでもいいですかって条件でドラマ化を引き受けたんだからそれ通りにする以外選択肢はない

412 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:48.10 ID:tp3KTlWdd.net
>>135
>>206
違うぞ脚本家が改変した脚本あげてくるから
毎回作者が原作通り修正したって話や
だから1話からずっと作者の主張全面に出て人気やったんや

413 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:48.91 ID:KQIDQtqnd.net
この脚本家は前にもやらかした!

誰もドラマ見てないのにネットのソースだけ集めて語ってるのガイジすぎるだろ

414 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:03:51.94 ID:lXKQmDY20.net
>>398
そうなったら実写化は無くなるだけやん

415 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:01.11 ID:c4PRf/PWH.net
>>388
自分が脚本やったのに不評だったから
責任転嫁しようとわざわざ声明発したんじゃねw

416 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:10.34 ID:wuL95Q4A0.net
おせんってそんなクソドラマクソドラマ言われてると逆にみて見たくなるな

417 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:17.47 ID:Hb0QDz850.net
ドラマのオリジナルのヒットメーカーは本当に限られるな
今だと野木亜希子と坂元裕二か?
原作物もやってるけど

418 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:18.62 ID:lc8+XqUtx.net
>>397
主役が女なのに男に変わってんだぞ

419 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:23.95 ID:zpz35h4Qd.net
>>407
ナチスの蛮行を非難する→「でもお前はナチスの被害者でもないし現場も見てないんだろ?笑」

これがおかしい事は理解出来る?

420 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:29.81 ID:PZAA4PaW0.net
ドラゴン桜のドラマは1も2も
嫌味なエリートを貶めたい暗い情熱が気持ち悪かったわ

原作では「育ちのいい人間の出来た秀才の集まり」だった名門私立がドラマではただの高慢なカスになってるし
2原作で鼻っ柱をヘシ折られて改心して最後は合格したイキりキャラが
ドラマでは最後まで改心せずに不合格になっとる

421 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:04:46.95 ID:vNfv8yh50.net
>>410
最近だとばらかもんは良かったで

422 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:16.38 ID:KQIDQtqnd.net
>>419
数あるドラマの一つの話してるのになんでナチスが出てくんの?

423 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:17.21 ID:DYR5xDBR0.net
連携がうまく取れてないから起こった事やろうからプロデューサーがいかんということになる
この脚本家は嫌みな性格してるとは思うけどね

424 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:22.24 ID:Ma7++KnQ0.net
>>418
富豪刑事のドラマは良かった

425 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:25.98 ID:CIRiTwQD0.net
>>420
ドラマのが面白そうで草

426 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:35.15 ID:QRgPEBIH0.net
>>397
ラーメンハゲは主役女体化だからセーフか?

427 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:51.35 ID:WYUN97GKa.net
>>37
原作者の横槍のせいで登場人物が薄っぺらくなって可哀想
相沢さんならもっと出来たのに
https://i.imgur.com/xqNbMs5.jpg

428 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:05:57.51 ID:rGo+ZT8U0.net
ぬ~べ~実写は許されたってことででええか?

429 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:10.82 ID:4W7ZlbBo0.net
>>393
単に作者は脚本の仕事はやったことないのにやらなあかんかったからやな
そもそも1話から8話までずっと改変された脚本を作者が話を原作に忠実になるように変えて受けてたしな

430 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:11.24 ID:cEe2deF50.net
>>410
半沢直樹は当時の原作ファンどれだけ納得したのかは気になる
ドラマは大ヒットしたとはいえ

431 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:15.02 ID:wuL95Q4A0.net
>>420
日本のテレビドラマって分かりやすさを狙って陳腐な設定にすること多いよな
視聴者バカにされてるわ

432 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:15.26 ID:OmFcAak20.net
遠いようで近い話は「童貞。をプロデュース」を思い出したわ
あれも松江監督が約束破りまくって出演者の童貞を滅茶苦茶にしてたし今後公開はしないと言いながらあちこちで公開しまくってた

433 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:38.84 ID:BvZudl2Ad.net
見た事ないけど面白くなさそう

434 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:47.65 ID:PZAA4PaW0.net
>>425
そうやって嫌味なエリートが吠え面かくことに喜ぶ連中のために改変したんやろね

435 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:06:49.59 ID:2329BJYkd.net
>>410
恋愛物はわりと好評じゃね、花より男子とか

436 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:04.60 ID:fh64OxDoa.net
ガチで物書きの才能あってこんだけテレビ局と繋がりあるなら原作者側の経験もありそうやけどないんかな?

437 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:09.61 ID:ZVfB7jw+0.net
作者「今日から俺は?お茶濁す?カナカナ?ドラマ化していいぞ😊天こな?駄目だぞ😡」

438 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:12.76 ID:OmFcAak20.net
>>394
でもおせんは原作もちょっと如何なものかと思うワイ

439 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:38.24 ID:KQIDQtqnd.net
>>431
ドラゴン桜はTBSだぞガイジ
批判するならもう少し調べろ

440 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:52.02 ID:zpz35h4Qd.net
>>422
ドラマを見てるかどうかの話じゃないのに何で論理的な思考が出来ないの?って事言ってる事にも理解が追い付かない低脳?

441 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:52.05 ID:tp3KTlWdd.net
>>388
そもそもその8話までの好評だったこと自体
作者がずっと原作に忠実になるように脚本直してたからやからしな

442 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:07:54.09 ID:T8AU3eOV0.net
>>431
最近は配信がよくあるから繰り返し見れるけどテレビなんて一回見て終わりが多いから良くも悪くも分かりやすさ重視してるんやろ

443 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:08.96 ID:28/aVsQ7d.net
もしレズビアンの葛藤を重点的に描いた作品を男の百合豚向けライト作品に改変するようなことがあったら大荒れするやろな
これはそこまでの話ちゃうやろが

444 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:12.01 ID:h6Rv3NjX0.net
改変したものが普通に好評だったのに途中から口を出してきた原作者がクソにしただけだった事が判明して草

445 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:13.71 ID:Hb0QDz850.net
>>438
実際あれをドラマ化しようとした奴は色々ズレてる
漫画ならまだええけど

446 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:17.01 ID:zbMewkCg0.net
>>427
一方の言い分だけ信じるのはあかんねほんま

447 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:44.87 ID:XUVLer6jd.net
推しの子で見た事ある

448 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:55.92 ID:uFQ5YOh40.net
>>432
要するに普段から作者との約束なんか守らん業界なんやな

449 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:08:56.08 ID:zs1+/pzq0.net
片方の意見を一方的に聞いても分からんわ
もう片方にもそれなりの事情があるかもしれん

ただ分かるのは、今後この作者の漫画はメディア化されにくくなりそうだな

450 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:13.84 ID:mg2eLRNz0.net
>>338
押井「高橋留美子には嫌われたもんだわw」
留美子「非難した覚えはない」

451 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:19.96 ID:lc8+XqUtx.net
>>421
ばらかもんの原作改悪はアニオタだけ騒いでたな原作者が騒いだらいまより炎上したかも

452 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:20.08 ID:KQIDQtqnd.net
>>420
1は知らんが2は製作陣も高学歴ってなんJのスレに描かれてたからバカ向けに調整したんだろうね

453 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:20.39 ID:jOkuoKDmr.net
ドクターデスの遺産の実写映画も日テレプロデュースやっけ

助かる見込みのない患者を安楽死させる善意の殺人鬼
vs捜査する上で犯人の主張に感化されかけて葛藤する刑事
という原作が

安楽死した死体の写真を集めるのが趣味の猟奇殺人鬼vs正義の刑事
という余りにも安っぽい対立構図になっとった

454 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:25.76 ID:b7TGEyru0.net
>>439
よく読め

455 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:31.68 ID:Ma7++KnQ0.net
>>444
途中からじゃないよ

456 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:37.88 ID:ZVfB7jw+0.net
両方の言い分は権利が互角だったらええけど
原作者>>>>脚本家ちゃうの

457 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:09:50.59 ID:S7herreD0.net
>>439
TBSって日本のテレビ番組ちゃうんか?

458 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:03.45 ID:T8AU3eOV0.net
>>444
最初から修正に協力してるってソースに書いてあるんですが

459 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:03.88 ID:nJVM/j4Y0.net
>>404
千秋先輩を岡田准一って無能にも程があるだろ

460 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:26.50 ID:4W7ZlbBo0.net
まず勘違いが多いけど
作者が徹底的に脚本に突っ込んで原作からの改変を直しまくったから
基本的にドラマは原作通りやぞ

461 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:32.07 ID:b7TGEyru0.net
>>420
ドラマ版の矢島が甚平着ててトランペット吹き出した時爆笑したわ

462 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:52.37 ID:KQIDQtqnd.net
>>454
>>457
すまん日テレと読み間違えた

463 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:10:53.83 ID:OV76/MnX0.net
漂流教室かっこよかったから原作見たらビックリしたの思い出した

464 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:04.10 ID:au6XiMpCd.net
>>444
好評だった部分は全部作者の修正した話やな

465 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:11.11 ID:CIRiTwQD0.net
>>434
どうかな
ドラゴン桜はエリート云々を主眼に置いてないし
エリートが東大に行ったって「ほーん」で終る話やん
話題性重視や

466 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:16.69 ID:qTTzwOaj0.net
>>245
ホンなら日本語で説明してみろ
低学歴さんw

467 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:23.94 ID:T8AU3eOV0.net
>>459
それ言ったらそもそも音大なのにジャニーズ主題歌って時点でクソみたいなセンスや

468 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:26.91 ID:zpz35h4Qd.net
>>449
まず脚本家サイドが一方的な歪曲の攻撃を始めて、原作者が事情を正しく話して被害を訴えたのが事実だが

469 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:27.85 ID:PUls9KWF0.net
原作を改変して大ブレイクしたハガレン
原作者が口を挟んで大コケしたリメイク版

470 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:41.05 ID:S7bPgfQp0.net
>>462
人の事ガイジ扱いしたんだからすまんじゃないよねちゃんとした謝り方があるよね

471 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:44.43 ID:iwOxWgROd.net
まだテレビが強かった時代から抜けられないんや
許したれ

472 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:46.18 ID:OmFcAak20.net
原作への愛やリスペクトってやっぱ作者からしたらわかるもんやと思うで
あしたのジョー2ってアニメめっちゃすこやけど監督がめっちゃリスペクトしてんのわかるもん

473 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:53.21 ID:KQIDQtqnd.net
>>460
漫画実写化叩きたいだけでこの原作もドラマも興味ないから正論は通用しないんだ

474 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:55.31 ID:coL9ejSK0.net
>>437
天こなは作者の性癖全開やからな
ドラマ化して改変されたくないって気持ちはわかるわ

475 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:11:56.52 ID:bLyc1nxu0.net
>>417
藤本有紀すき
時代物やらせたらぐう有能

476 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:12:36.59 ID:coL9ejSK0.net
>>462
謝れてえらい

477 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:06.46 ID:au6XiMpCd.net
脚本家が約束守らずに毎回原作から話変えてくるから
それを作者が全部直してたけど
後半流石に時間ないから作者が直接脚本書くしかなくなったって話や
遅延行為連発するから脚本家が退場させられたんや

478 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:08.63 ID:Hb0QDz850.net
>>475
そんな人おるんや
有能な人は興味ないと全然分からんな

479 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:15.09 ID:bVqlQmrN0.net
>>444
ソースもレスも何も見ないで書き込んでるの?

480 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:23.10 ID:OQAeLFZ70.net
>>444
それでいいなら受けると最初から確認してるんやからその通りにせえよ

481 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:23.28 ID:jeO+pDOm0.net
日テレは視聴率のためならなんでもするしな
障害者を見せ物にしたり

482 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:13:48.77 ID:quN8+qYH0.net
>>427
相沢ファンて書いちゃってるやん
そいつは相沢の書いた話がみたいだけや

483 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:05.53 ID:0kiXWdoz0.net
こだわり持ってる作者はこういうのどんどん訴えて行くべきだわ
好き放題やられて黙ってたら認めた事にもなりかねんしな

484 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:16.21 ID:au6XiMpCd.net
>>437
天こなは今のコンプライアンスやとそもそもドラマ化とかは無理ちゃうんかあれ

485 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:17.83 ID:gpT+dqLS0.net
なんG民ってほんまソース見ないよな

486 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:24.10 ID:F28Dt9+e0.net
>>473
涙目敗走してて草

487 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:47.59 ID:nJVM/j4Y0.net
>>463
まことちゃんの作者だしな

488 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:47.76 ID:4W7ZlbBo0.net
>>437
道士郎でござるが1番ドラマ向いてると思うんやけどやらんのやろか

489 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:14:48.48 ID:V/KlZa9q0.net
>>417
VIVANTとか大ヒットやん

490 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:15:23.07 ID:KQIDQtqnd.net
>>486
間違えた方には謝るけどお前みたいなカスには謝らんで
どうした?なんか勘違いしてないか?ゴミ

491 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:15:26.25 ID:ZVfB7jw+0.net
>>484
コンプラは余裕やろ
めぐが再現できない

492 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:15:40.50 ID:bLyc1nxu0.net
>>463
漂流教室のドラマやってた頃はもうワイ2chにいたから覚えてるけど
死ぬほど叩かれてたな

493 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:15:51.22 ID:8dTChsjj0.net
>>427
相沢ファンも原作ファンもどっちもどっちって事やな
同じレベルでしか喧嘩は起きんのや

494 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:00.29 ID:ps9njCIi0.net
>>463
あれを原作通りはさすがに無理やろってのは常識人なら分かるわな
め組の大吾はもう少し頑張って欲しかったってのはある

495 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:03.16 ID:bLyc1nxu0.net
>>478
最近だと朝ドラのカムカムの人や

496 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:14.42 ID:PZAA4PaW0.net
スパイファミリーの映画は
今時珍しいコッテコテのアニオリやったけど
良くも悪くも原作者が作品に愛着持ってないからこそなんかね

497 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:18.05 ID:F28Dt9+e0.net
>>490
悔しそう

498 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:31.23 ID:nJVM/j4Y0.net
>>437
スピンナウト「ワイは?」

499 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:16:48.96 ID:8rH9Q50Z0.net
代表作が世にも奇妙な層の作家って一定数いそうよな
普通に能力察するわ

500 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:17:04.93 ID:cis/Znu80.net
のだめのアニメ版ひっそりと始まってひっそりと終わった気がする

501 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:17:16.89 ID:PZAA4PaW0.net
>>495
カムカムは良かったな
それに引き換えちむどんどんはゴミカスやったけど
あの脚本って有名人なんか

502 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:04.87 ID:uX59PhMJ0.net
食ってやったぜアンタの嘘…ただし味は…🤪👎

503 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:17.49 ID:dmYHtWzQM.net
テレビドラマは役者の宣伝のためにやるんだよ
原作を利用しようとは思うけどリスペクトなんてしてねえんだよ
テレビはそういうもん

504 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:20.12 ID:FDp0TBXr0.net
>>500
のだめのアニメって今でも深夜アニメの最高視聴率塗り替えられてないで

505 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:33.25 ID:KrUCbbVD0.net
原作!中に出すぞ!

506 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:33.47 ID:hh59ysQd0.net
>>427
ここでの問題は作品の良し悪しちゃうからなあ
改変しないならドラマ化していいって最初に確認されたんだから例え改変したほうがいいと思ってもその通りにせないかんわ

507 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:18:35.64 ID:btExmhU80.net
ドラマ化するってそういうことじゃん

508 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:05.68 ID:lmKfZkVr0.net
>>293
ドラマ側から喧嘩売ってるのかよ

509 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:09.29 ID:+t4+f3yA0.net
>>500
漫画より実写の方が美形でウケが良かったと言う奇跡的な作品

510 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:26.19 ID:cis/Znu80.net
>>504
アニメも原作に忠実で良かったわ
実写とは別の良さもあったし

511 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:37.36 ID:bVqlQmrN0.net
>>498
ワイは好きやが不人気過ぎる

512 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:49.56 ID:tRTxoHPf0.net
パヤオ「何が問題なのか?」

513 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:19:59.88 ID:au6XiMpCd.net
>>491
今やとテレビじゃだいぶあかんやろあれは
実は元から…とかはそこまでは行かんから無視出来るかもしれんが
男だ女だ連発やし女装して女子トイレ突っ込もうとしたりもあるし

514 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:06.82 ID:bA8xu4N70.net
のだめとライアーゲームはドラマの方が好きやな

515 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:28.26 ID:J6GyJQYk0.net
>>427
https://www.instagram.com/p/C2leWn1xPyo/?igsh=MTF3cDh4NnQ2bTJk

そいつは謝罪しとるで

516 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:35.61 ID:jOkuoKDmr.net
特撮民やが
駄作の戦隊やライダーは
脚本が槍玉に挙げられるけど
戦犯はプロデューサーで
脚本はプロデューサーの指示どおり書いてるだけってパターン多いわ

517 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:38.19 ID:bNqFJt840.net
アビ子先生か?

518 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:43.64 ID:hh59ysQd0.net
>>507
このドラマの場合は最初にしっかり確認されてるんだから違うわ

519 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:47.67 ID:1lvKd8pX0.net
喰いタンも漫画読んでたけどドラマはマジで原作ぶっ壊してたからな

主要人物(漫画版 → ドラマ版での変化)
主人公 → そのまま
主人公の秘書 → リストラ 
後輩の警察官 → リストラで女警部と男性の部長を追加
何故か小学生のガキ2人を追加(一人は14歳で長身でモデル体型の女の子でどう見ても小学生には見えない)

もう漫画のドラマ改変は滅茶苦茶や・・・

520 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:20:56.73 ID:I6CBtwy1M.net
脚本家はプライド傷ついたんやろうなあ
テレビ素人にダメ出しくらって

521 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:21:01.29 ID:cis/Znu80.net
原作通りやるで!って契約して原作通りやってないからお気持ち表明してるだけちゃうの

522 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:21:05.94 ID:+t4+f3yA0.net
>>510
アニメ 原作に忠実で出来がいい
ドラマ 原作より登場人物が美形でのだめの変態要素も抑えてて一般人には好評

523 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:21:08.02 ID:88QAf+MUd.net
>>243
原作借りてるのにオリジナル書けばええやん

524 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:21:31.32 ID:+t4+f3yA0.net
>>512
ゲド戦記は息子の方だからセーフ

525 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:22:36.02 ID:cis/Znu80.net
>>519
食いタンがたまにドラマ化の悪口言ってたのはそういうことか

526 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:22:42.20 ID:nEprp9tb0.net
>>250
知的弱者がなんか言ってるやん

527 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:23:06.54 ID:yKBt67Uc0.net
>>510
フジテレビ「実写化させてくれやV6岡田用意したから」
作者「私の千秋様はあんなチビじゃない!!!」😡

TBS「玉木宏用意しました」
作者「ちゃんと高身長のイケメンやからok」☺

昔から言われてるけどこれマジなんやろか?

528 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:23:08.50 ID:zbMewkCg0.net
>>521
違うよ

529 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:23:10.93 ID:nJVM/j4Y0.net
>>524
パヤヲは魔女の宅急便でちょっともめごと起こさなかったけ?

530 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:23:18.59 ID:2329BJYkd.net
>>524
魔女宅も原作はカバの子供を病院に連れてく話なんだが

531 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:23:45.54 ID:XLaaWjgR0.net
原作信者を召喚して、その原作信者が間違った事を叫んで暴れてる事に歴史修正をして、そこから「脚本家側も原作者側もどっちもどっち!」
てDD論でまとめるのえぐすぎるわ
どこまで醜いんだよ

532 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:24:00.65 ID:ZVfB7jw+0.net
>>513
女装してトイレに突っ込もうとした話って何巻にあるんや?
全然覚えてない

533 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:24:22.75 ID:0Sn0kaCqd.net
>>39
女らってほんといつもドロドロしてるよな

534 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:24:35.18 ID:QUMmyZcrd.net
鉄板少女アカネってあったよな
あれ原作ある?

535 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:24:44.51 ID:1lvKd8pX0.net
>>525
軽い皮肉言ってたな
でもドラマは好調でドラマ効果で漫画も売れるようになってからは「両方面白い」と作者がいい出してたのは草

536 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:24:45.57 ID:wuL95Q4A0.net
>>453
ひどすぎて草

537 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:12.36 ID:nvobI5z/0.net
>>526
マジで弱男弱女が叩いてるのかよ
キモっ

538 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:14.04 ID:nJVM/j4Y0.net
>>534
あるで。漫画が原作や

539 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:41.14 ID:oQjWVO810.net
>>37
人間性出てんなあ

540 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:53.02 ID:nEprp9tb0.net
>>537
話筋が理解出来てないから知的弱者なんやで
死んどけゴミ

541 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:56.33 ID:cis/Znu80.net
>>534
あるけどアレ打ち切りやで

542 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:25:57.23 ID:VALZ5fe90.net
小説版とはだいぶ違うのに魅力的だったIWGPの窪塚ってすごかったんやな

543 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:26:07.83 ID:w4JLmP8x0.net
>>537
統一教会で草

544 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:26:26.79 ID:2329BJYkd.net
>>525
いうて味っ子もアニメはオリジナル展開だし将太の寿司もドラマは変更されてたとこあったのにな、喰いタンは何が気に入らなかったんやろ

545 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:26:36.86 ID:sBWNN3MlM.net
役者をそれぞれ立たせないといけないし
役者のイメージを壊すようなムーブはさせられない
所属事務所からももっと出演シーン増やせとか好感度あげろとかケチつくしな

546 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:26:56.44 ID:RSg2AUrh0.net
漫画原作×ジャニーズ主演ってほんと誰も得しない結果に終わること多い気がする
花男ぐらいか?成功したの

547 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:27:06.95 ID:QUMmyZcrd.net
>>538
>>541
じゃああれは原作が悪かったんやね

548 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:27:27.12 ID:PZAA4PaW0.net
シュタゲの志倉が最近
「昔シュタゲ実写化のオファーがあったけど岡部役は若手ジャニタレになることが確定だったから断った」なんて暴露しとったな

549 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:27:33.94 ID:LuQZs6by0.net
東山のザ・シェフは原型留めて無かったな

550 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:27:37.88 ID:HC2dSteN0.net
>>453
あほちん原作ノーリスペクト

551 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:28:02.30 ID:ZVfB7jw+0.net
>>546
山田太郎ものがたりが二宮なの嗤うわ

552 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:28:38.02 ID:+t4+f3yA0.net
>>542
IWGPはむしろ原作が大した事がないのにドラマの方が凄く良かったと言う珍しい作品やからね。若手の将来売れっ子になる
役者がいっぱい出てて脚本もクドカンでと奇跡的に揃ってた

553 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:28:40.04 ID:dmKEojZg0.net
原作の持ち味を活かす脚本が望まれてるのであってキャラや設定を使った新作は原作者からしたらキレてもしゃーなくないか

554 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:29:10.75 ID:xw0Ij5MjH.net
>>542
好きだったけどあれ以降ヒットなくて売れるやつ嫉妬おじさんになったの悲しい😭
新海誠が君の名はで大ヒットした時に既に結婚して子供もいる新海誠を童貞認定して叩きまくってた

555 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:29:36.80 ID:LzNFAV+b0.net
>>546
金田一も成功の部類やないの

556 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:29:38.15 ID:4F4GLYS00.net
>>548
芸能界とかいうクズどもほんま…
ハイエナばっかやんけ

557 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:29:40.54 ID:PZAA4PaW0.net
>>544
味っ子についてアニメのオーバーリアクションが好評で漫画にも取り入れとったな

558 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:29:45.43 ID:7gqXtccd0.net
最終回なんかモヤモヤしたけど原作者が書いたんかい

559 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:30:20.10 ID:2329BJYkd.net
>>546
成功してないがあしたのジョーは好きだった、個人的な好みだけどジョーと力石の配役は完璧だと思う

560 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:30:20.47 ID:zyfsFeTs0.net
映像化の時に若干のオリジナル要素が入るのはよくあるけど
これの場合は作品の肝である個性をことごとくぶっ潰す改変だったからな

561 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:30:25.74 ID:1lvKd8pX0.net
まあ昔はマガジン作品をドラマ化してた時は原作改変しても絶大な人気誇ってたからな
超頭脳シルバーウルフ(全4巻)なんて銀狼怪奇ファイルとしてドラマ化して人気出てたし

562 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:30:29.28 ID:fx2TykB40.net
>>558
どこがモヤモヤしたんや?😁

563 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:30:33.11 ID:bLyc1nxu0.net
金田一少年はキャラはぐちゃぐちゃに弄られたけど
事件のトリックや内容を弄ってオリジナルになんて手間かかりすぎて出来ないからそれっぽく見えたんやろな

564 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:31:32.98 ID:HZpndGzM0.net
よしながふみの大奥は良かったンゴねえ
やっぱりNHK様様やで

565 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:31:46.99 ID:rQaZlygn0.net
>>562
やめたれwwww
見てないから答えられる訳ないやん

566 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:31:48.77 ID:HQgiaMKL0.net
>>417
森下佳子をすこれ

567 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:31:55.00 ID:3NIKRr6j0.net
ここの争点って多分単に改変されたか否かやなくて
改変部分がクッソしょうもないことなんやと思うんだよなぁ
実写で改変してうまくいく作品もあるんやし

568 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:32:18.76 ID:ZZ3Bkzmm0.net
>>5
まぁ脚本は文句もいいたくなるだろ
問題はそんな作品引っ張って来た局だわ

569 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:32:58.27 ID:au6XiMpCd.net
>>532
すまん女装の話とトイレに突っ込もうとしたのは別の話かもしれん

570 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:05.99 ID:qihGQwOt0.net
今まで契約で変えまくってるのかと思ったら原作者が何も言わない前提のぶっつけ本番だったのか

571 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:32.15 ID:1lvKd8pX0.net
インパクトのあるシーンの作り方

ジャンプ ← 作画の画力や構図を工夫してインパクトを出す
マガジン ← 印象を残したいシーンに大きな「!」を使ったり、「!」を多く並べる(「!」は別名「マガジンマーク」と呼ばれています)

572 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:35.78 ID:4W7ZlbBo0.net
>>521
原作通りやるでって契約したのに原作通りの脚本が来なくて
約束守ってくれって何度言っても原作通りのが来ないから
1話1話リテイクして原作通りに軌道修正してって揉めてたのを
脚本家が作者がクソって愚痴ったからや

573 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:47.68 ID:nJVM/j4Y0.net
>>546
花男って書かれるとどうしても松本大洋の「花男(はなおとこ)」の方を真っ先に思い浮かべてしまう

574 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:49.56 ID:7gqXtccd0.net
>>562
急に留学エンドとか

575 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:33:59.10 ID:2329BJYkd.net
>>542
脚本読んだ窪塚がキングを嘘くさくなく演じるのが作品の肝だと思ってやったらしいな、そのへんの感性はすごいと思う

576 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:34:16.22 ID:+t4+f3yA0.net
>>567
元の作品のデキや壊していいフォーマットかどうかによるんだと思う。改変して良くなるものもたまにあるけどまあ
大概は失敗が多いな

577 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:35:04.33 ID:1lvKd8pX0.net
そんなわけで「!」で表現しまくりのマガジンを見たドラマ監督は「自分はどうやって工夫しようか?」と俄然やる気が出た模様
そういう意味ではドラマ監督は伸び伸びとできた模様

578 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:35:10.15 ID:VKpTudy00.net
失恋ショコラティエ Filmarks評価3.7
ミステリと言う勿れ Filmarks評価3.9

脚本家の手掛けた作品やけど好評っぽいな
見た事ある人おる?

579 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:35:13.33 ID:HQgiaMKL0.net
>>561
サイコメトラーとかなつかしいな

580 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:35:44.08 ID:mg2eLRNz0.net
>>387
ゲド戦記は宮崎駿が自ら謝りに行ったらしいな
その対応に鈴木Pは怒ったらしいが

581 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:35:55.25 ID:FueBJeBXd.net
>>302
いや改変してる事に原作者から苦言呈されて逆ギレしてんだから分かってんだろどう見ても
何言ったんだよばーか
>>572見ろよ

582 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:36:03.43 ID:nJVM/j4Y0.net
原作改変といえばアニメだけどくまみこのときも酷い改変あったよな
あれも原作者がお気持ち表明したけどその後謝罪させられてアニメ側はふんぞり返ってて脚本家は逃げた

583 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:36:22.97 ID:HQgiaMKL0.net
>>546
かぐや様は

あと少女漫画系はなんだかんだ打率高いイメージあるで
映画の場合

584 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:36:40.37 ID:bA8xu4N70.net
>>578
ミステリと言う勿れは面白かったで

585 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:37:24.41 ID:HQgiaMKL0.net
>>578
失恋ショコラティエから石原さとみが一気にブレイクしたイメージあるわ
それまで芋姉ちゃんだったのに

586 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:37:26.74 ID:bVqlQmrN0.net
>>578
ミステリはおもろかった

587 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:37:34.25 ID:VKpTudy00.net
>>584
やっぱ面白いんか
ちょっと興味出てきたわ

588 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:37:50.14 ID:1lvKd8pX0.net
>>544
ミスター味っ子の場合は「アニメと全然違う」とはならないけど喰いタンだと「ドラマと全然違う」ってなるやん
そんでドラマが面白くなかったとしたら「原作もつまらないんだろうな」ってなる可能性あるやん?

589 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:38:02.50 ID:BKK8r/dI0.net
女なら感情的、話を聞かない、主人公に突っかかるけど後に主人公の真意を理解してメスの顔
男なら主人公のこと信用せず見下して非協力的、ある出来事をきっかけにぶっきらぼうな態度で協力するようになり主人公感動
ワイ原作者やったらキレそうなのはこういうオリキャラ足された時や

590 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:38:08.23 ID:radjEF8fd.net
町山「なるべく原作通りにしながら映画の尺に収まるように再構成しました」
諫山「ダメです」

591 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:38:17.10 ID:VKpTudy00.net
>>585
石原さとみが芋姉ちゃんだと…そうだったんか

592 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:38:31.61 ID:HQgiaMKL0.net
喰いタン普通にたのしんでみてたわ
富豪刑事も
どっちも鬼改変なんやってな

593 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:38:48.78 ID:nJVM/j4Y0.net
>>592
富豪刑事はそもそも主人公の性別からして違うし

594 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:07.04 ID:a3f04fWB0.net
>>16
タフが30年やって1000万
彼岸島が20ねんやって1000万やからな

595 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:08.94 ID:4cVOrP0fM.net
脚本家もプロデューサーも元から評判悪かったみたいやけどここまで大事になったのは初めてちゃうか?
今度は日テレサイドで責任のなすりつけあいとか始まるんやろか

596 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:20.10 ID:twmyr7Xs0.net
で最終的に原作者は実情を吐露できて満足なの?
それとも謝罪・賠償を望んでるの?

597 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:29.86 ID:QUMmyZcrd.net
>>591
H2とウォーターボーイズの頃はマジ芋やで
市川由衣派が大多数だった

598 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:30.58 ID:HQgiaMKL0.net
>>591
一応大河とか朝ドラ出てたんやけど地味やなーって印象しかなかったわ
ウォーターボーイズのヒロイン役のときとか鈴木えみに処刑されてたような

599 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:31.71 ID:cis/Znu80.net
>>547
平均視聴率1桁叩き出したレジェンドドラマやぞ

600 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:39:39.78 ID:ZVfB7jw+0.net
アニメだったらコンテンツ終わらせたみなみけフユキ事件

601 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:40:36.44 ID:4W7ZlbBo0.net
>>580
駿は吾朗が監督するのを作者に感動的な説得かましたのに
吾朗の絵を出した途端にこいつはゲド戦記を何も分かってません
それに比べて私はこれだけゲド戦記を分かってるんですって自分の絵を出して
何をしに来たのかって呆れられてるからな

602 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:40:57.45 ID:7mJ/pCMW0.net
>>596
日テレ側はマジでこう思ってそう

603 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:41:14.15 ID:1lvKd8pX0.net
実写版カイジ ← 遠藤を女にした理由が分からん

604 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:41:19.39 ID:etoluCTC0.net
ワイの姉みたいなクズっぷりで笑えん
何でこう自分の悪事を認める事が出来ないんや

605 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:41:20.43 ID:VKpTudy00.net
>>597
>>598
芋イメージとかマジでないわー
昔の石原さとみ見てくるか

606 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:43:06.47 ID:+t4+f3yA0.net
まあ実際俺達お偉いテレビマン様がお前の大して売れてる訳でもない原作をドラマ化してやってるんだから
ギャーギャー言うなよぐらいには思ってるんだろうな。そうでないと最初にこんだけ打ち合わせてたのに反故に
するなんてありえないだろうし

607 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:43:11.33 ID:1lvKd8pX0.net
>>602
日テレがクリエイタ−の気持ちを理解するわけねーからな
かと言って他のTV局もクリエイターの気持ちを理解出来るとは言わんけどな

608 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:44:13.44 ID:cis/Znu80.net
富豪刑事は割と最近原作寄りでアニメ化してなかったっけ

609 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:44:14.98 ID:HQgiaMKL0.net
1-8話までは好評だったってのがややこしいよな
最初から一貫して脚本家→作者が手直しの契約だったら何も揉めなかったのかな

610 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:44:17.95 ID:bLyc1nxu0.net
義経の石原さとみは不細工で棒読みなのに専用の話まで容易されてなんか察するものがあったな
ただあの作品自体タッキーが主演なせいか演技経験薄いメインキャラ多かった

611 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:44:35.42 ID:VKpTudy00.net
>>603
絵面に華が要ると思ったんちゃう
原作のカイジとか99.99%以上男だらけやからなあ

612 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:44:47.47 ID:SWQcliLB0.net
脚本家のインスタ見てるとガチで顔面ぶん殴りたい衝動に駆られる
カケラも自分が悪いと思ってないし、自分に迷惑かかったみたいなスタンス続けててきっしょいわ

613 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:45:11.46 ID:ANYooX8A0.net
原作者の要望があるならそれに合わせないかんやろプロなんやし
脚本家が自分の色出したいならオリジナルでやれって話や

614 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:45:17.04 ID:AkROlDwL0.net
>>595
なんとも思ってないんちゃう?
せいぜい「漫画家風情が生意気やなムカつく」程度

615 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:45:29.51 ID:bA8xu4N70.net
女にさせられたラーメンハゲ…

616 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:45:31.34 ID:1lvKd8pX0.net
>>590
原作者が原作とは全然違う話にしてくださいって言いだしたからな
これの何が悪いのかっていうのが、この作品は熱狂的なファンが多めに居るからそいつらの声がでかすぎたんだよね・・・

617 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:45:41.80 ID:HQgiaMKL0.net
>>610
義経は学会員が主要キャストで3人も出てる!って池田先生が大層お喜びだったそうだからな

618 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:46:18.86 ID:+t4+f3yA0.net
>>608
あれは性別を原作通りにしたらホモっぽくなっちゃったからな。まあ実写化で性別変えるのは良かったんだろうな

619 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:46:49.23 ID:aiav5bFd0.net
こうやってクリエイターを潰していくのがテレビ局なのか

620 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:46:56.37 ID:ZSJz/bSq0.net
脚本家がインスタでネチネチ嫌味言わなければわざわざ原作者が出てきて大騒ぎにならなかったのにな

621 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:47:09.81 ID:4cVOrP0fM.net
>>607
今まではクリエイターの気持ちなんかいくらでも握り潰せたけどこれだけSNSが発達した今じゃ無理やろな
テレビなんかどんどん需要無くなってるし

622 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:47:44.70 ID:AkROlDwL0.net
>>613
実写特にテレビドラマはスポンサーと芸能事務所が気に入るように改変するのが
プロの仕事であって原作者なんていうゴミカスウジムシの鳴き声は
無視するもんや

623 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:47:58.42 ID:uArR1DCY0.net
そら邦画がオワコンになるわな
大本営ドラマしか作らねえんだから
権力に胡座をかいたら終わりよ

624 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:48:07.22 ID:OPSuWpue0.net
>>613
現場やらスポンサーやらの都合で変わったりする
本来原作者は著作権あるから強いはずだけど
大体の場合は出版社が決めることみたいな感じでタッチしないからな

625 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:48:51.19 ID:xWIpChEs0.net
原作者が出張ってきてさらに面白くなくなって言い訳始めるとか地獄みたいな展開やんけ

626 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:49:26.66 ID:OPSuWpue0.net
>>622
ほんとに原作がゴミカスウジムシならわさわざ名前使うなっちゅー話よ
なんかメリット享受してるからやるんやし

627 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:49:27.33 ID:ZVfB7jw+0.net
テレビや脚本家がでかい顔する時代終わりやろな
ええことやん
原作者が強くて当たり前や

628 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:49:46.96 ID:Zrp1OMIT0.net
韓ドラの日本版がマジでゴミだったのはボイスとかいうのでわかった

629 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:49:58.84 ID:cKke62jO0.net
言うほどか?孤独のグルメなんかめちゃくちゃやろ

630 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:50:04.97 ID:uWTWIcH+0.net
押しの子やん

631 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:50:08.03 ID:cis/Znu80.net
>>625
原作者からしたらドラマでめちゃくちゃにされて原作もつまらんとか言われた悔しいからしゃーない

632 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:50:32.08 ID:+t4+f3yA0.net
>>623
そもそもテレビ局がドラマ作ってなんなら映画も作ってるってスタイルがもうだめなのよ。アメリカなんか何十年か前に
テレビ局がドラマの権利持てないシステムにしたら急激にアメドラの出来が良くなったからな

633 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:50:41.59 ID:1lvKd8pX0.net
>>621
海猿やテルマエ・ロマエの原作者なんて映画化されて大ヒットしたのに渡された金額は100万円ぽっちだからな
どうせTVで宣伝してやったんだから100万円でいいだろとか思われたんだろうな
要らんわこんなクソTV局はよ潰れろ

634 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:50:43.70 ID:aW9WkX/F0.net
只野仁なんかはええ感じでドラマ化しとったよな

635 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:51:56.09 ID:OPSuWpue0.net
>>632
アメリカのドラマを時系列で語れるほど詳しいんか?

636 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:52:01.84 ID:2329BJYkd.net
>>616
巨人が裸の変態にしか見えないのも実写化の問題やったと思う、漫画は一部が肥大化してて異形感あったし

637 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:52:08.26 ID:sisSVm1ud.net
どう見てもコネで脚本家の貴族になってるやん

https://i.imgur.com/iRJoSl7.jpg

こういう奴ほんま死んで欲しいわ

638 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:52:33.08 ID:+t4+f3yA0.net
>>629
あれは段々ドラマパートがシーズンが進むごとにおまけになっていったから原作と違う感じになっていったけど
視聴者の好みを上手く反映した感じだから原作改悪みたいのとはちょっと違う

639 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:52:45.66 ID:AkROlDwL0.net
>>624
やろうと思えば作品使うの禁止して企画ごと潰すこともできるけど
実際にそれやったらその後どうなるかわからんからな
結局は金持ってる方が強い

640 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:53:06.94 ID:z+afZW0Od.net
>>625
1話から原作者が出張ってたのにそれを隠してるのも印象悪いわ

641 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:53:26.38 ID:cis/Znu80.net
K2とか絶対実写化オファーいってると思う
医療モノはドラマの鉄板やし
ワイは絶対やらんでほしい😭

642 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:53:27.26 ID:kBg2DWtW0.net
縁故でテレビの既得権益層が維持されるのほんま害悪
そら漫画やゲーム業界に才能が逃げるわな

643 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:53:37.71 ID:Ma7++KnQ0.net
自分らしさ出したいのなら脚本家ではなく原作者になればいいのでは?🤔

644 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:54:22.37 ID:7mJ/pCMW0.net
>>622
そのゴミカスウジムシとやらの原作がなければ一から話も作れないの?

645 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:54:45.87 ID:AkROlDwL0.net
>>643
漫画家や小説家は才能と実力がないとなれないけど脚本家はコネだけでなれるんや

646 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:03.29 ID:Lxb40mv10.net
いいひと。の原作者を思い出した

647 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:05.49 ID:4cVOrP0fM.net
>>612
脚本家からすれば自分が各所との兼ね合いの中視聴率取って原作に還元してやってる、それなのに素人が文句付けてきて滅茶苦茶になったって所やろうな
本気で自分は被害者だと思い込んでる

648 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:07.92 ID:Qgv6CUINM.net
>>633
実際ドラマ化で原作バカ売れするんだからそれでOK出したなら契約が全てとしか言いようがない

649 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:18.53 ID:aiav5bFd0.net
原作から改変されて評価が高い場合
ドラマの視聴者が原作を見て「原作は面白くない。ドラマの方が面白い」ってなったら改変が成功してた証拠なのか

650 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:18.74 ID:OPSuWpue0.net
>>639
契約結んだあとに潰すのはむしろハードル高いと思うで
制作に介入したりそもそも企画を突っぱねたりは割とよくある話

651 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:31.45 ID:qxfBWmaU0.net
ドラマと言ったらTBSや日テレドラマ笑

652 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:35.29 ID:oFTxVlcM0.net
あんまり業界の人叩くとまた記事にされるで
「脚本家Aさん、ネットの誹謗中傷に悩まされ『死の恐怖を感じた』」とかな

653 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:55:42.15 ID:Hb0QDz850.net
>>641
キャスト的に無理やからとんでもないことになりそうや

654 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:56:21.77 ID:+t4+f3yA0.net
>>645
実写ドラマは知らんけどアニメの脚本家は脚本家にとって最も重要なのは何かと聞かれてコネといいきってたな

655 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:56:31.91 ID:6axQMjWJ0.net
世界の中心で、愛を叫ぶ 
白夜行
JIN-仁
とんび
天皇の料理番
義母と娘のブルース
大奥

原作作品を上手にドラマに仕上げる超有能だって居るのになぁ

656 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:56:41.93 ID:89VTZPND0.net
>>585
垢抜けたって話題になったのもっと前やし既に売れてたで

657 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:57:27.65 ID:oPgCIFRK0.net
この件のXの反応見てても誰もドラマの内容に言及してなかったわ
ドラマが良いのかどうか知りたいのに誰も見てないのである

658 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:58:05.77 ID:JhEnsekW0.net
ドラゴン桜とか原作通りにやってたら絶対あそこまでヒットしてないよな
やはりある程度の改変は必要では

659 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:58:06.17 ID:haiHvB+b0.net
脚本家のFB見たら食事と芸能人の写真挙げてるだけのま~んっぽいし消えてエエわ

660 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:58:11.29 ID:2329BJYkd.net
>>645
脚本家は頼まれてすぐ書ける使い勝手の良さだと思う、三谷幸喜も若い頃はめちゃめちゃ書いてたし

661 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:58:14.74 ID:1GIm7LUCd.net
>>623
評判いいから別にいいじゃんってのは落ち目なのに従来のドラマの従来の流れとキャラクターをひたすら求めとる層なんやろな

662 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:02.75 ID:oPgCIFRK0.net
日テレって最近ろくなドラマないしそもそも見る選択肢に入らん
女王の教室やごくせんくらい遡らないと面白いドラマないやろ

663 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:09.00 ID:VALZ5fe90.net
>>641
あの世界クズ医者数えるぐらいしかおらんのに実写化したら毎回大病院の悪医者と戦って世直しするストーリーになりそう

664 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:20.64 ID:9mzboKI90.net
>>515
言うほど謝ってるか?

665 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:26.88 ID:QhDG3uIn0.net
>>37
絶対謝らんマンコやん

666 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:31.89 ID:E/Zk7bC/0.net
日テレの全盛期ってごくせん野ブタ女王の教室14歳の母とかやってた2000年代中盤ぐらいだよな

667 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 15:59:54.68 ID:DjA/G9QF0.net
原作通りに作りますって言ったなら原作通り作ればいいし
改変したいなら改変しますって言っておけばいいのに
なんで原作通りに作りますって言って改変するんや…

668 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:05.55 ID:+t4+f3yA0.net
>>660
実際テレビドラマの脚本家は才能よりも書ける事の方が重要らしいしな

669 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:07.17 ID:1lvKd8pX0.net
>>648
そんなんだからTV局はオワコン化が進むんよな
映画大成功の一番の功労者なはずに原作者がこんな扱いだもんな

670 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:20.52 ID:qIz0XaEV0.net
小学館も一緒にキレてるなら小学館に言わせれば良かったのに
作者が矢面に立つ必要は無かった…

671 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:23.14 ID:jBvozWjqd.net
○○でお馴染みの脚本家▲■さんが大河ドラマ初挑戦
何故失敗してしまうのか

672 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:25.51 ID:6IhFNq9h0.net
知名度借りてお手軽にドラマ乱造したいだけなのにマジレスしちゃ嫌

673 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:28.35 ID:TviuUSbF0.net
城塚翡翠もモメとったし日テレがアカンのか?

674 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:44.61 ID:aW9WkX/F0.net
>>655
白夜行は原作と視点を変えて結構冒険した印象やがそんな評価良かったんや

675 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:49.01 ID:bLyc1nxu0.net
>>660
三谷って昔から締め切りギリギリまで書かないことで有名やったやろ

676 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:00:52.12 ID:qIz0XaEV0.net
>>668
結局細かいところは会議にかけるからね

677 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:01:08.19 ID:gJRzjyAS0.net
そら地上波のドラマに魂売ったらそうなるやろとしか思えんわ😅

678 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:01:18.02 ID:9mzboKI90.net
>>603
ラーメンハゲが女体化したのに比べたらマシや

679 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:01:39.09 ID:+t4+f3yA0.net
>>671
そもそもジャンルが全く違うもの書かせてもね・・・

680 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:01:43.74 ID:qIz0XaEV0.net
>>603
ぶっちゃけ、遠藤くらいならええやろwwww

681 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:02:15.71 ID:1lvKd8pX0.net
>>680
理由が知りたいだけやねん
マジで意味不明やろ

682 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:02:19.30 ID:jE+eYAUy0.net
脚本家って経歴が曖昧というか、「ああ、コネで就いたな」って経緯の奴多いよな

なんか日本で上手く行ってる分野って、基本的に日本という社会が何もしてない分野ばっかな気がするわ
関与してくると中抜きしかせんから

683 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:02:47.87 ID:k1/5h5Xe0.net
ワンピ劇場版のオマツリ男爵で尾田がキレたという風潮

684 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:02:53.38 ID:JhEnsekW0.net
>>648
これも口約束ならちゃんと契約を結んでおくべきだったねとしか言えんしなあ

685 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:02:57.44 ID:qEZJzUUJ0.net
つか原作ある作品の実写化に脚本家要らなくね?
やりたい作者多いし、原作者がやればええやん

686 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:03:04.65 ID:QhDG3uIn0.net
山里の嫁が出とったドラマも原作ブチキレてやる気なくして休載しとったな

687 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:03:05.42 ID:GaWxkOhB0.net
一番酷かったのは実写ぬ~べ~
得に1話

688 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:03:08.91 ID:7mJ/pCMW0.net
>>682
無能な上層部が有能な末端を潰すってよくあることだしな

689 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:03:10.46 ID:OPSuWpue0.net
>>660
昔から遅筆なんじゃなかったか

690 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:04:11.63 ID:sP81um8N0.net
>>671
森下佳子来年の2度目おもんな以来の大河
今度こそは失敗せんで欲しい

691 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:04:52.08 ID:Qgv6CUINM.net
>>685
ドラマの脚本書くのってマンガとは全く別の能力やろ

692 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:13.54 ID:jE+eYAUy0.net
>>678
「ラーメンハゲはまず最初に売る事を是とするから己の女体化にも肯定的なはず」って言われてたな

693 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:22.36 ID:zCe4Dqvr0.net
日テレじゃな

694 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:25.38 ID:oPgCIFRK0.net
貴重な木南の主演ドラマやのに
木南といえば銭ゲバの役が良かったが
銭ゲバのドラマも日テレなんだよな、あれは最後スポンサー1つになるまで攻めてて面白かったわ

695 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:27.88 ID:QhDG3uIn0.net
>>682
キミはなにもされんかったんか

696 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:33.05 ID:qEZJzUUJ0.net
>>691
糞しかないやん

697 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:45.13 ID:2329BJYkd.net
>>681
理由ならまずキャストありきやからや、企画の段階で使うキャストが決まってるそれから何をやるか決める

698 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:48.31 ID:S7herreD0.net
>>673
あれ原作再現しようとしてイタさ全開なっとるのかと思ったらちゃうんか
女子高生殺人鬼とか変態シスコン呼ばわりとかでなんか性嗜好的なネタ多いなって思って後半ほとんど見とらんが

699 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:05:54.13 ID:1lvKd8pX0.net
>>682
確かに馬鹿が横から余計なことしてオワコン化するって流れあるよな
100ワニとかマジでいい例

700 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:06:01.51 ID:aW9WkX/F0.net
>>685
一回やらせたらドラマ脚本家の苦労が分かるやろしな

701 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:06:20.33 ID:HKa0jhWI0.net
改変したいならオリジナルを自分で書いて売り込めよ

702 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:06:24.98 ID:Dm0EPlFi0.net
テレビ様に一般人が文句つけるのか

703 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:06:49.64 ID:+t4+f3yA0.net
>>682
アメリカだと脚本家の学校があって脚本もセレクションがあってそれで優秀な脚本が残るシステムになってる。日本は
脚本よりも脚本家重視だし学校とかもないからコネのある半分素人に書かせてる

704 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:06:58.53 ID:qEZJzUUJ0.net
>>694
銭ゲバ一番キモかったわ
なんだあのアレンジきっしょ
まだキチガイみたいなぬ~べ~の方がマシ

705 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:07:11.80 ID:jE+eYAUy0.net
>>683
でもREDも属性の方向性が違うだけでお祭り男爵と同じよな

706 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:07:16.89 ID:qEZJzUUJ0.net
>>700
それはそれで作者も納得できるしええと思うわ

707 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:07:20.81 ID:1lvKd8pX0.net
そもそもクッソ安い予算で作らされて話題性の無い原作でオワコン確定だったけものフレンズを大人気にまで押し上げたみたいな結果を出した脚本家みたいな奴ってドラマ脚本家におるんかな?

708 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:07:56.44 ID:zCe4Dqvr0.net
しかもあー原作者が出張ってきてうぜーわー
ほんま原作者がなーしてたんやろこいつ何様やねん

709 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:08:25.69 ID:XifkVPEL0.net
こういうスレ見てるとなんG民テレビ批判してる割に邦ドラとかバラエティとかよく見てんだなって驚く

710 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:08:30.62 ID:z9DW7k3i0.net
>>131
本能寺ホテルって万城目の脚本パクリ騒動なかったっけ?

711 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:09:24.44 ID:LLJIoJ9h0.net
>>709
いい加減なんG民を一枚岩だと思うクセ無くしたほうがいいぞ

712 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:09:33.26 ID:9mzboKI90.net
>>692


713 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:09:50.41 ID:1lvKd8pX0.net
>>697
結局はあちらさんの都合で原作は少々変えてもええやろ精神なんか・・・

714 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:10:42.24 ID:bPr1nLTUd.net
Twitterで洋ドラは監督の名前がフィーチャーされるけど
日本のドラマは〇〇脚本ってことが重視される文化だみたいなツイート見たんやが
実際これなんでやろな

715 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:11:13.92 ID:q4nWnUvod.net
邦画って女版スカッとジャパン、女版分からせ、みたいな要素絶対入れてくるよな
半沢ですら理知的で有能な妻が夫にズバッと鋭い指摘をして「気付き」を与えるシーンが割とあったし
鼻につくんだよそういうの

716 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:11:43.19 ID:KyGT74fD0.net
ようわからんけど二次創作ドラマ作る脚本家ってこと?

717 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:11:57.09 ID:KWws3SiLd.net
恋ノチカラの脚本家やろ?あのドラマめっちゃ好きやのに

718 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:12:15.05 ID:G6Jvf7WDd.net
テレビが終わった理由がよう分かる構造やわ

719 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:12:46.78 ID:QhDG3uIn0.net
>>715
そういうの洋ドラの方が多いイメージや

720 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:13:14.71 ID:X2c8/xuv0.net
一枚岩やけど端末と気分で変わるんやしゃーない

721 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:14:48.18 ID:6axQMjWJ0.net
原作のオチを一話冒頭にぶっ込み原作では全く描れなかった主人公達の描写を完全に映像化
これで叩かれるどころか原作ファンから受け入れられた作品があるわけやからな

結局は脚本家やスタッフの腕だよ

722 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:14:56.91 ID:Iy6IW0iC0.net
閉経脚本家と閉経原作者のヒスバトル

723 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:15:10.03 ID:CyMeqV8J0.net
>>717
この脚本家をコネだの無能だの言うとる奴はちょっと言い過ぎやな
そないな人ちゃうで

724 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:16:02.84 ID:nWNfgPx/0.net
こういう事が続くとアニメ化は良くても実写化は断固NGって原作者増えそうなのに

725 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:16:28.35 ID:qIz0XaEV0.net
>>692
うーん…ハゲがコンサルタント的な立場で思考したとしてその結論に100%なるとは言い難い

726 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:17:06.52 ID:rQaZlygn0.net
>>723
いやコネなのは正しいやろ

727 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:17:31.32 ID:p4oqnsNxr.net
小学館が適当にしてたんちゃう?

728 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:17:57.32 ID:qIz0XaEV0.net
>>710
万城目主導で映画製作始まったけどポシャって
企画等流用して作ったのが本能寺やろ、それで揉めた

729 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:18:10.07 ID:KhKSeL6Jr.net
めるるが可愛いだけのドラマ

730 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:18:11.05 ID:Qgv6CUINM.net
>>724
いろいろ問題はあってもドラマ化すれば原作バカ売れするからね

731 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:18:40.54 ID:AetxySLj0.net
これ小学館も書面で条件を記載して契約してなさそうだよね

732 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:19:12.91 ID:qIz0XaEV0.net
>>731
じゃなかったら9,10話を原作者の名前でやる訳がない

733 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:19:23.25 ID:yL7FZ4bMr.net
脚本家と会議とかしないの?

734 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:19:32.85 ID:rmbB5tsT0.net
>>732
???

735 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:20:27.34 ID:PRU9SQF60.net
俳優がドヤ顔出来るように改変しなきゃ(使命感)

736 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:20:42.96 ID:AetxySLj0.net
>>732
な訳でないならそもそも原作無視なんかせんやろ

737 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:21:15.89 ID:ZJtvrOu20.net
まあ見る側も別物と思わなきゃな

738 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:21:56.17 ID:w25Qqj/s0.net
>>1
まとめ

28 名無しさん@恐縮です[] 2024/01/27(土) 06:19:15.77 ID:YWWflK+m0

ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタート
   ↓
ところが、毎回毎回漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出される
   ↓
作者が毎回粘りに粘って加筆修正しやっとの思いでほぼ原作通りの1〜7話の脚本完成するも作者疲弊
   ↓
9話10話の脚本書く時間が無くなりラスト不評
   ↓
改変して毎回作者に原作通りに修正されてたクセに脚本家がインスタで評判のよかった1-8話を自分手柄にして作者をディスる
   ↓
作者長文で反論

739 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:23:17.98 ID:w25Qqj/s0.net
1話〜8話は脚本家が改変した脚本では放送されてない
原作者が毎回毎回加筆修正して原作通りに直した脚本で放送してる
なのに脚本家が8話までの評判の良かったのが全部私の手柄みたいにインスタで作者をディスったから原作者の反論につながってる

“aizawa_tomoko 『セクシー田中さん』最終回についてコメントやDMをたくさんいただきました。 まず繰り返しになりますが、私が脚本を書いたのは1~8話で、 最終的に9・10話を書いたのは原作者です。 誤解なきようお願いします。

ひとりひとりにお返事できず恐縮ですが、 今回の出来事はドラマ制作の在り方、 脚本家の存在意義について深く考えさせられるものでした。 この苦い経験を次へ生かし、 これからもがんばっていかねばと自分に言い聞かせています。

どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。”

740 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:23:18.62 ID:xofU7jLwd.net
脚本家が最初の協定、その後の幾度のお願いを無視し、暴れ回った後に逆ギレで作者を攻撃。どうしますか?

謎の勢力「プロデューサーと小学館を相手に戦います」

741 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:24:10.81 ID:w25Qqj/s0.net
セクシー田中さんチーフプロデューサー
三上絵里子

おせん(日本テレビ )プロデューサー
三上絵里子

おせん作者きくち正太とのトラブル

“原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。
作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っているそれに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。”

742 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:24:16.52 ID:aKYG03Vk0.net
>>307
アニメ>>>漫画>小説>>>>>>>>ドラマやな
今のアニメは原作リスペクトが凄くて改悪なんて滅多にせえへんし作画とか漫画よりクオリティが上がるのが多い

743 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:25:50.45 ID:y+aJ1PQz0.net
>>73
未来から来た人面犬は強そう

744 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:04.90 ID:4sDKAb4Jd.net
>>738
>>739
やっぱ脚本家がどう見てもクソやんな
コネだけのクズがよ

745 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:15.53 ID:+FIfBmZ60.net
この件に関しては脚本家が有能で8話まで好評やったのに
原作者が書いた最終2話が大不評の時点で勝ち負け決まっとる


結果が全てや
社会的メッセージ(笑)込めた結果がゴミみたいな内容になって不評やった時点で負け😎

746 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:19.53 ID:TNXPRPDZr.net
脚本家なんてそんなに権限ないぞ

747 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:38.37 ID:UUpSHHpH0.net
猫がマツコになる三毛猫ホームズ見せたろか

748 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:48.49 ID:qDczvsku0.net
脚本家 相沢友子やらかしの歴史

脚本家以前に
シンガーソングライターとしてアルバム4枚
女優もやってたらしい

相沢友子脚本作品を振り返ろう
https://anond.hatelabo.jp/20240127032134

749 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:26:57.28 ID:cMM5czBk0.net
謎の勢力「頼むぅううう!小学館とプロデューサーに標的ずれてくれえええ!脚本家を守れええええ」

750 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:27:25.22 ID:qIz0XaEV0.net
>>736
は?そもそも全話原作者監修入ってんだぞ

751 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:27:47.80 ID:vcaupWxB0.net
訴えたら勝てるやろ

752 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:06.45 ID:AetxySLj0.net
>>744
脚本がダメならPか監督が差し戻すだけやぞ
それをせずに小学館に投げてくるってことは制作側の意思や

753 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:16.72 ID:4NpGYndS0.net
その脚本上で演技させられてた俳優陣も気分複雑なんちゃうか

754 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:20.80 ID:+3hmrTNy0.net
>>745
>>738

755 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:27.61 ID:+BXd5fNi0.net
ホリプロのコネってここまで強烈なんか
ここにも脚本家が悪くないかのようにアクロバット擁護しに来てる奴らおるけど

756 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:34.59 ID:TULmxgD40.net
>>723
無能かは知らんが自分から原作者叩くのは普通に考えて頭おかしい

757 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:28:36.08 ID:QDVjjWqe0.net
脚本家とは面識すらないんだろ
なら間に入ってる人間がヤバイわ
どっちも取り持ててない

758 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:29:33.67 ID:bVqlQmrN0.net
>>745
それが既にでまかせって少し上にあるやろアホ過ぎん?

759 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:29:48.03 ID:99QT+HPV0.net
原作ファンが怒る「ざんねんな映像化」頻発の背景
https://toyokeizai.net/articles/-/436900?display=b
これがわかりすいけど
>映像版の著作者は製作者であるため、
>オプション契約書に明示しないかぎり、
>原作者の意向が映像に反映される確証はどこにもないと考えるべきです

760 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:29:58.81 ID:3kTUvtl60.net
>>756
別に事情が有ればおかしくないのでは
不明な点が多いのでここで話していても憶測の域を出ないが

761 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:30:04.62 ID:0fva9AKWd.net
脚本家を擁護してる奴らって秘書を尻尾切りして自民党議員を免罪するネトウヨと似てるよな

762 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:30:07.19 ID:Hb0QDz850.net
脚本家が明確に原作者にケンカ売ってるんだからプロデューサー云々とかまで話広げんでもとは思う
原因ではあるだろうけど

763 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:30:43.71 ID:dXLX6/7h0.net
いいひと騒動思い騙したわ

764 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:30:51.11 ID:TULmxgD40.net
>>760
そりゃそうだろ
だから初手SNS発信なんてすべきじゃない

765 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:30:53.95 ID:8Aw5bX7a0.net
>>131
「プリンセストヨトミ 評価」って調べようとして「プリンセストヨトミ ひ」まで打ったらひどいが先に来るの草

766 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:02.98 ID:rgsfvXHKr.net
>>762
原作者の意向も聞いていて脚本に許可出すのはプロデューサーの責任もあるやろ

767 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:09.08 ID:QhDG3uIn0.net
間に入った奴かわいそうや

768 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:09.11 ID:qIz0XaEV0.net
脚本家に悪気はなかったんやろ
単に原作の意図を読む力がなかっただけ
だから毎回赤点脚本を送ってしまってただけ

769 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:32.91 ID:i6rKrWqI0.net
間で女衒してる後輩芸人が悪いんだ!松本は悪くない!

これ言うてる松信と同レベルやで、脚本家をアクロバット擁護してる奴って

770 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:32.90 ID:1XfxSKNH0.net
このスレ誰も内容語らへんやん

771 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:31:36.85 ID:sTARPNp30.net
漫画原作多すぎ問題
原作付きいじくり回して脚本家名乗るなよ

772 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:11.28 ID:pdxh3zWmH.net
まあ日テレのドラマ班だからなぁ
学芸会しか作れないのに原作準拠なんて難かしいことを期待しちゃ駄目だろうに

773 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:34.15 ID:oPgCIFRK0.net
>>704
ほーん やっぱり原作を知らないとわからんもんやな
まぁ総じてドラマ化はわかりやすさ重視の方向になるからな 原作の方が大体深みがあって良いものなんやろう

774 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:34.41 ID:SJzZelVH0.net
漫画の実写ドラマ化で原作を身勝手に改変して原作者ブチギレ

↑これで原作者側が叩かれるとしたらどんな要素があるやろ
細かい事でうるさいとかかな

775 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:39.22 ID:k50E6MIUr.net
脚本家側からしたら何も事情聞いて無くてめっちゃ駄目出しされていきなり降ろされたって認識なんかもしれんし何もわからんわ

776 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:47.74 ID:MdCIO7NE0.net
テレビ業界ってマジで未だに天下人気取りだからな

777 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:56.57 ID:DZfJVtf/M.net
木南晴夏のキャラと設定が面白くて何回か見たけど
ストーリー展開がなんか変で
いまいちのめり込めなかったな

778 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:32:57.89 ID:SSh6BaKt0.net
テレビってどんどん国民に嫌われてきてないか
何かあったら「事情はよく分からんけどテレビが悪いんやろ」みたいに言われてるし
元テレビっ子として悲しいよ

779 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:33:33.19 ID:zbMewkCg0.net
>>770
そこが論点じゃないもの

780 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:33:57.40 ID:08vFHldmr.net
このドラマめるるしか見どころなかったわ
男の俳優も微妙やったし

781 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:33:58.62 ID:QDVjjWqe0.net
>>775
そうでないなら書かないような恨み節だからな
これで事情を全て知ってたなら相当なサイコで怖いよ

782 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:34:10.48 ID:MdCIO7NE0.net
>>778
これだけ個人がいくらでも発信できる時代に未だにメディアを支配してると思い込んでるからな

783 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:34:22.63 ID:gz9bqu7F0.net
>>748
意味不明な経歴で草
クリエイティビティ出したくなっちゃうんやろな

784 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:34:28.36 ID:i6rKrWqI0.net
>>775
何も事情聞いてなくてはお前が創り出した妄想やん
738と739に書いてあるのが真実
明確に歪曲による扇動で原作者に喧嘩売ってるよ

785 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:35:10.84 ID:TULmxgD40.net
推しの子の舞台編でまんまこんな話あったよな
まあままある話ではあるんだろうけど

786 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:35:13.79 ID:DYR5xDBR0.net
脚本家も原作者の言い分を伝えられてなかった可能性あるからな
何にせよ原作者も脚本家も不満を抱いていたのならこれはプロデューサーの責任

787 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:35:44.75 ID:AetxySLj0.net
>>750
最初に原作通りって話をしてるのに修正が必要な脚本を投げてこられること自体がおかしいんやぞ

788 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:35:58.78 ID:i6rKrWqI0.net
>>787
ほんそれ

789 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:36:04.11 ID:yPRLtibB0.net
金払ってるんだから改変くらいええやろ
もっと面白くしてあげてるんやし

790 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:36:14.71 ID:Hb0QDz850.net
>>784
そういうことなんだよな
プロデューサー、テレビ局云々は憶測の話やし
想像したくはなるだろうけど

791 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:37:05.28 ID:08vFHldmr.net
>>784
事情全部知ってたっていうのも妄想やん
ていうかちゃんと安価つけるならちゃんとやってくれんか

792 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:37:37.52 ID:cis/Znu80.net
>>787
これ、そもそも意向通りなら原作者はチェックだけで済んだわ

793 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:38:06.34 ID:AU9C+lTEM.net
>>769
脚本家は後輩芸人側やろ
松本はプロデューサーとか監督や

794 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:38:41.86 ID:i6rKrWqI0.net
>>791
何の話をしてんの?
脚本家の悪事についての記載やろ738と739のレス内容は
どこに妄想があるんや?

795 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:39:11.63 ID:TULmxgD40.net
>>791
なら客観的事実は原作者が脚本家を公の場でディスったってだけになるな
事情全部知らずに見えてる部分だけでそれって余計ダメな人やん

796 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:39:38.80 ID:qIz0XaEV0.net
>>787
だからワイは脚本家に理解力が無いだけと思ってる

797 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:39:39.97 ID:i6rKrWqI0.net
>>793
何言ってんだこいつ
松本(脚本家)は何も知らんかったんや!て同じ擁護やんけ

798 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:40:09.06 ID:qIz0XaEV0.net
>>795
脚本家がSNSでチクリ投稿したのが発端やと思う

799 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:40:10.83 ID:3wcNhOoa0.net
脚本家は原作者にキレてるとかでメチャクチャな事になっとる

800 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:40:27.74 ID:1WfLegRQ0.net
>>776
>>782
野球民ならテレビをもっと擁護するべきやろ
野球とテレビは親和性高いのに

801 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:40:50.57 ID:+0sbIEbh0.net
お前ら松本のこと好きすぎやろ

802 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:41:12.82 ID:uChzEmcXr.net
>>794
いや事情を知らないことの話をしてるのに悪事とかしらんけど

803 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:41:17.38 ID:cis/Znu80.net
>>795
まず脚本家が文句言ってるやん

804 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:41:28.63 ID:EVrPMOgb0.net
とりあえず調整役がクソだったのは間違いないけど何で脚本家はあんな投稿しちゃったんだろ

805 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:41:46.83 ID:TULmxgD40.net
>>798
>>803
ごめ
原作者と脚本家が逆だ

806 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:41:59.51 ID:uChzEmcXr.net
>>795
だから知らないからそんな強気なこと言ってるんちゃうん

807 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:42:13.66 ID:8Aw5bX7a0.net
>>800
今時テレビ無くても野球見れるしその思考おじいちゃんすぎやろ

808 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:42:20.25 ID:v0eUL5Fj0.net
https://i.imgur.com/KUSlVXx.jpg

809 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:42:21.39 ID:TULmxgD40.net
>>795
脚本家が原作者を公の場で〜や

810 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:42:27.46 ID:Ma7++KnQ0.net
脚本家「私女なんですけど!?」
原作「私女なんですけど!?」
プロデューサー「私女なんですけど!?」

811 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:42:53.27 ID:vhAshVhrd.net
日テレは助かったな相手が青葉なら大変なことになってたで

812 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:08.22 ID:HbyLpRjb0.net
プロデューサーも女なんやね

813 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:17.77 ID:TULmxgD40.net
>>806
知らないのにその辺に想像力もなく想像もせず
ビジネスの付き合いルート無視していきなりSNSでディスってる人なわけでしょ?
やべーやつやん

814 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:19.61 ID:uChzEmcXr.net
>>810


815 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:40.09 ID:i6rKrWqI0.net
>>802
「何も事情を聞いてなくて」は妄想だけど、脚本家が歪曲した扇動で原作者を攻撃してたのは事実だよね?(だから脚本家が批判されて当たり前なのが現状だよね?)て事言ってるんだけど知能低い?

816 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:54.13 ID:tXd7Qvxe0.net
最後2話以外は割とおもしろかった

817 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:43:55.11 ID:bVqlQmrN0.net
>>810
ワイらは静観するよりなさそうやね…

818 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:44:14.16 ID:cfThMQvq0.net
>>783
相沢友子は歌手、女優やってたぐらいだから自己顕示欲が強い
やたらと俳優と自分の2ショットを載せまくってる
自分に自信があるっぽい

819 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:44:15.75 ID:TviuUSbF0.net
>>810
地獄かな?

820 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:44:27.53 ID:wA9sI6qf0.net
政治家になってほしくないな

821 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:44:46.06 ID:uChzEmcXr.net
>>813
だからなんであんなコメントしたのかを言っただけで別に脚本家がどんなやつとか言ってないやろ
ちょっと落ち着けや

822 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:44:46.98 ID:EVrPMOgb0.net
脚本家はプロデューサー側から何も言われてなくて、変に口出しされたって思ってたのかもね
それを愚痴ったのがあの投稿で…

823 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:45:51.58 ID:j+JFjx2br.net
>>748
弱女の嫉妬が気持ち悪いな
ちょっと読んで吐き気がした

824 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:45:55.27 ID:uChzEmcXr.net
>>815
だからなんで原作者にたいして攻撃とも取れるようなコメントをしたのかを言っただけなんやけど

825 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:45:58.83 ID:jLpuReUB0.net
著作者人格権の扱いどうなっとんのこの件
著作者人格権はめちゃくちゃ強い権利やから無断改変なんて絶対認められへん
それを行使して原作通りやれと言っとるのにできてないんじゃどうしようもあらへんで

826 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:46:49.53 ID:cis/Znu80.net
>>804
脚本家からしたら最後の2話他人に書かれてこのドラマつまらんって思われたら腹立つとは思うで
原作者への嫌味は余計な気がするけど

827 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:46:49.60 ID:2tKub8X80.net
>>515
全然謝ってなくて草
事情知らなかったの一点張りやしDD論に持っていってる時点で謝罪でも何でもない

828 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:46:54.76 ID:TULmxgD40.net
>>821
別にヒートアップしてるわけでもないけど
事情を知らなかろうが初手ネットdisが擁護される要素にはならんよってだけ

829 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:02.65 ID:GCeu84Rcr.net
そら放送スケジュールも有るだろうに急に横からしゃしゃり出てきてスケジュール無茶苦茶にする原作者なんて煙たがられて当然やろ
何考えとるんや
遊びじゃ無いんだぞ
放送延期になんてなったら物凄い人数に迷惑がかかるんやぞ

830 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:03.87 ID:sTARPNp30.net
ラジエーションハウスとかもはや原型残ってなくて草生えたわ

831 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:20.66 ID:uChzEmcXr.net
>>828
なんでそんなコメントしたんやろなって考えただけや
別に擁護しとるわけちゃうで

832 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:29.10 ID:WDTQgmP50.net
少年漫画と違って少女漫画はネットで原作とここが違う!って叩くやつ少ないしいてもバズらんから声上げてもずっと無視されてたんやろな

833 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:33.01 ID:WaorFRMq0.net
>>825
これ二次著作物の話やから著作者人格権関係ないぞ
ヤフコメに的はずれなこと書いてたヤツおったけど
著作者人格権は原著作物に対する権利やし

834 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:56.51 ID:LX2DaoH20.net
オリジナル作れよ
何でもかんでも漫画だの小説に乗っかって

835 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:48:57.26 ID:2tKub8X80.net
面白ければええみたいに言ってるやつクソバカガイジやん
まず原作者側と結んだ契約を履行しろ

836 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:49:05.37 ID:8Aw5bX7a0.net
とりあえずインスタの原作者ディスった投稿だけコメント閉じた時点でもう悪意しかないやろ

837 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:49:50.15 ID:quN8+qYH0.net
原作者の要望は通ってるんだから日テレ糞とも思わないけどなあ
プライドの高い2人に挟まれてプロデューサー大変だったねとしか

838 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:50:04.56 ID:EVrPMOgb0.net
>>826
1話から8話まで直されてる脚本ってことも知ってるはずなんだよな…
そこら辺どういうふうに受け取ってたのか気になるわ
とりあえず続報が気になるね

839 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:51:16.91 ID:i6rKrWqI0.net
>>824
原作からテコ入れされても何度もしつこく改変を入れて粘ってたのが脚本家やんけ
何も知らないって何言ってんの?アホ?
何度も修正しまくってほぼ原作者が作った脚本の8話までも自分が書いたかのように嘘をついてるやん

840 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:51:23.88 ID:pEQmGf+hr.net
このスレもまんさん多そう
やっぱり女の敵は女やね

841 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:51:25.66 ID:TULmxgD40.net
>>831
いきなり降ろされた印象かもなってそれならしゃーないニュアンスを多分に含んでると思うけどな

842 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:51:38.21 ID:QDVjjWqe0.net
>>834
原作付きは一定の客見込めるから会議通りやすいんや
オリジナル脚本は相当力がないと却下される。これは日本に限った話じゃない
こいつはキャリアあるから面白い脚本用意できたら場所によっては通ると思うけどな

843 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:52:47.06 ID:EVrPMOgb0.net
とりあえず初手に喧嘩売った脚本家は立ち位置悪いと思うんだけどどうなんだろうね

844 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:53:32.89 ID:+nQMS4mb0.net
>>430
ロスジェネとイカロスは許さん

845 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:53:37.53 ID:i6rKrWqI0.net
>>842
それ以前に自分じゃろくに書けないこと認めろやっていうね
創造力ないだけやん😒

846 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:53:44.67 ID:lF0fH2Xqr.net
プロデューサーも脚本家も原作者もすべてま~ん(笑)なのが悪い

847 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:54:24.80 ID:2tKub8X80.net
会議通りやすいとか漫画家側からしたらしったこっちゃないし
他人の褌で相撲取るなら約束守れよってだけの話やな

848 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:54:25.95 ID:zbMewkCg0.net
>>838
放送前ならともかく放送後やからなあ
無理筋やけど全部現場のアドリブの範疇だと思ってたという筋は一応あるか
そんなん誰が受け入れんねんって筋やが

849 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:54:30.07 ID:wxr0CFvu0.net
>>846
これありそう
察してくれると思ってた的な

850 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:54:37.99 ID:cis/Znu80.net
>>838
最後2話は原作者の先生に協力してもらいましたとかもうちょい言い方がね…

851 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:55:10.29 ID:84hvnuQC0.net
なんか最後は自分でやりたいんですってさ
ってのと
こっちの発言はどっちが先なんや

852 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:55:59.50 ID:bkINJJLKr.net
原作者も最後までちゃんと作れや

853 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:56:41.67 ID:AetxySLj0.net
>>796
脚本家と小学館が直接やりとりしてる訳やないんやから、脚本家の理解してない脚本をPがそのまま小学館に流してる時点で脚本家の理解力は問題とならんで

854 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:57:21.73 ID:oPgCIFRK0.net
まぁ漫画のドラマ化映画化って原作者は大抵(クソになるんやろうな…まぁ漫画の知名度と売上も上がるしええか)と思ってやるもんだよな

855 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:57:34.55 ID:b7TGEyru0.net
実際の脚本叩くのはともかくオリジナルで書く能力ない!って感情的になってるのはただの嫉妬やな 自分も楽して評価されたいんやな

856 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:58:04.96 ID:5K3peo7S0.net
どういう形で決着つけるんかなテレビ局
出版社・原作者の誤解を招き申し訳なかった的な感じか
徹底的にスルーするか

857 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:58:05.20 ID:2tKub8X80.net
最後は脚本もって書き方からして原作者側から苦情来てたの知ってたやろこのオバハン
私の脚本にケチつけるなんて!って頑なに直さんかったんやろ

858 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:58:30.71 ID:aED5h/Gy0.net
これも日テレだったね

相沢沙呼 @sakomoko
改変されて面白くなることもあるでしょうけれど、許可を得ずにやってはいけないと思います。オリジナリティ出すのはオリジナルの作品でやりましょう。

相沢沙呼@sakomoko
僕は未だに人間不信に陥っております。

清原果耶の主演ドラマ『城塚翡翠』が好評も「原作権を引き揚げる!」原作者・相沢沙呼氏が引き起こしていた“降板”トラブル
https://www.jprime.jp/articles/-/25885

859 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:59:03.75 ID:bVqlQmrN0.net
>>854
クソ改編笑い飛ばすくらいの度量は欲しいわね

860 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:59:13.42 ID:hBZRSJBL0.net
>>856
こんなん今に始まったことじゃないからスルーだろ

861 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:59:22.32 ID:rQaZlygn0.net
>>855
頭悪そう

862 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:59:25.48 ID:g9odVFrwr.net
最初から許可出すなよと言いたい

863 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 16:59:43.85 ID:ggebU7y90.net
大抵は原作者が泣き寝入りするから何とかなると思ったんだろうな

864 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:00:26.08 ID:ij2MkFtg0.net
>>854
理屈ではそうやけど自分の作品を無茶苦茶にされて名前出るんやで?プロからしたらキツイわ

865 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:00:32.38 ID:8GxjcBho0.net
>>855
句点の代わりにスペース入れてるのがきめぇわ
そこまでして入れたくないならもう長文書くなよ

866 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:00:33.31 ID:6dQtqisf0.net
なんか最近の漫画家って調子に乗りすぎじゃね?

867 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:01:20.41 ID:jLpuReUB0.net
>>833
いや同一性保持権の方で引っかかるやろ
二次著作物であっても原著作者の主観的な意思は尊重されなきゃアカンとなっとるはずやが

例がアレやけど、推しの子で漫画原作の舞台やるときに原作者にその旨話して聞き取りやる場面あるで
この件も本質的にはそれと同じやないの?

868 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:01:27.47 ID:lvpewqpq0.net
この脚本家めっちゃ感じ悪いし出来も悪いらしいけど
経歴調べたら恋ノチカラの人やん
これは名作やで

869 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:01:29.46 ID:R060IbIrd.net
脚本家が大嘘吹き込まれてる可能性も充分考えられるとは思うけど
だからこそ初手は正規のビジネスルートで現況確認せにゃならん場面だろ
SNSで直接批判とか子供の喧嘩かよ

870 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:01:30.27 ID:cis/Znu80.net
>>858
この先生オーディオドラマの話の時だけ死ぬほどテンション上がるの好き

871 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:01:30.44 ID:w0rvoHjR0.net
媒体違うと脚本の調整結構大変やしなあ
脚本も原作者も悪いと思わんわ悪いやつおるとしたらPやろ
原作者が描いた通りだと映像的に厳しい場合があること知らせないと

872 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:02:02.52 ID:8Aw5bX7a0.net
ちゃんと原作へのリスペクトは持て
https://i.imgur.com/JQOPGtB.jpg

873 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:02:16.25 ID:Gi6F9kiD0.net
日テレは昔から俺様上から目線よ、横柄
タモリを怒らせて今夜は最高をつぶした経験もある
鉄腕ダッシュで場所貸ししたら酷い目に合ったオーナーがXに投稿してたこともあったな
24時間テレビの募金問題でもいまだ主催者として謝罪ないよね

自民党と仲がいいのでうぬぼれてんじゃないの

874 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:02:34.45 ID:hBZRSJBL0.net
>>871
権利さえ取れればあとは放送終了まで逃げるだけだし

875 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:02:39.85 ID:84hvnuQC0.net
映画の脚本の辻褄合わたり修正作業するおっちゃんが
「日本では一人で仕上げた本が作家性も含めて美しいとされている」
「治される方、口出しされる方はこちらを敵だと思ってしまう」
「心理カウンセラー的要素もこなさなければならない」
みたいなこと言うてたな

876 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:02:58.67 ID:jk8oVfyJr.net
日テレってドラマはほんま微妙よな

877 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:03:20.72 ID:ij2MkFtg0.net
>>872
これはマジで神

878 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:04:10.82 ID:bNXxlecur.net
原作の流れとか台詞をそのままにしたら楽やのに改編したくなるんかな?

879 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:05:13.85 ID:ywiRmQOP0.net
>>872
すこすこ

880 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:05:23.78 ID:6dQtqisf0.net
>>875
これほんとアホらしいよな
ハリウッドみたいに複数人でアイデア出し合うほうがいいだろうに

881 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:05:56.03 ID:M8ZESoqu0.net
原作者の物じゃなくて私の物にしたいんやろな
最初からオリジナルでドラマ作る力はないから下地だけ欲しいんよこういう連中は

882 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:06:17.91 ID:hBZRSJBL0.net
>>878
スポンサーが口出したり事務所がタレント売りたかったり脚本家が自分の色出したかったりではちゃめちゃよ

883 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:06:26.65 ID:D7Rbi6B/0.net
>>637
原作よりも俳優を優先しそうやな
物語ではなく俳優が見たいだけの層には人気ある

884 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:06:57.93 ID:aRWYNQJ80.net
>>878
漫画とドラマじゃやっぱり違いは多いからな
完全再現なんてかつて無いんじゃないか

885 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:07:10.33 ID:TviuUSbF0.net
>>858
マツリカアニメで見たいんやけどなぁ

886 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:07:20.54 ID:w0rvoHjR0.net
>>880
ハリウッドでどんだけゴミな映画生まれてるかよく考えろ
大人数でやればうまくいくわけでもない

887 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:07:23.48 ID:+t4+f3yA0.net
>>872
ドラマの弾になんかいい原作ないかって態度と昔からのファンで原作者に頼み込んで実写化したのではそりゃ
出来が違うわな。あとこれは本物の海坊主連れてきてるから

888 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:07:49.61 ID:j56O7sHzr.net
そこまで口出す原作者なら原作者と脚本家で直接やり取りさせればよかったのに
お互いなんやあいつムカつくわ状態やん

889 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:08:23.92 ID:6dQtqisf0.net
実際このクラスの漫画なんてあくまで題材が欲しいんであって内容まではいらんし断るなら最初からきっぱり断って欲しかっただろうな

890 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:08:43.88 ID:EVrPMOgb0.net
エクスペンダブルズ4を見てからハリウッドの脚本を褒めてくれ…

891 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:09:39.85 ID:6dQtqisf0.net
>>886
日本のドラマや映画なんてそれ以上に上手く行ってないじゃん

892 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:09:45.75 ID:+t4+f3yA0.net
>>880
七人の侍とかは複数人で円卓囲んで全員でアイデアを書いてそれを横の人にぐるっと回していって手直しするという
スタイルだったのに・・・まあその後黒澤明自体が一人でやるようになっちゃったから断絶したのかもしれんけど

893 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:10:46.55 ID:j++OXA/E0.net
>>16
漫画のトップ層でガバガバになってるけど、本来書籍は100万部も行けば大ヒットだぞ

894 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:10:47.03 ID:cis/Znu80.net
>>885
ドラマ化したら絶対マツリカは女子大生とかになるからアニメでやってほしいわ

895 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:11:16.16 ID:hBZRSJBL0.net
>>888
プロデューサーは脚本家と仲良しなんだからそんなことするわけない

896 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:11:35.90 ID:j++OXA/E0.net
>>890
エクスペンタブルズに脚本求めてる奴はいないだろ

897 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:11:42.00 ID:jLpuReUB0.net
>>878
実際そのままでやると間がもたなかったりするのはあるやろな

特撮なんかやともっと極端で、天候の都合とか演者のスケジュールとかで物理的に脚本を通せんこと多いそうやで
そうなると現場判断で脚本変えて脚本家に後からつじつまを合わせてもらうことになってまう

898 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:12:18.93 ID:N723EVKh0.net
>>887
許可取ってから脚本書いて来日して北条司の事務所に持って行って快諾されたというからな

899 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:12:22.97 ID:QZ7dkRZI0.net
二ノ宮知子🧨
@nino0120444

因みに、改変が悪いわけではなくて、予め出した条件が守られているかどうかが問題だと思っています。

900 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:12:46.57 ID:w0rvoHjR0.net
漫画ってコマとコマの間の間合いとか考える必要あんまないからな
アニメや実写って文字通り時間が進むからテンポとか原作通りやと困ること多い

901 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:13:07.32 ID:YrGl4s0kr.net
砂時計の作者やな
もうこの作者の作品映像化ないやろな

902 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:13:58.21 ID:+t4+f3yA0.net
>>893
小説なんて一巻で数万売れたら十分凄いからな。この漫画ですら一巻当たり15万ぐらい売れてるんだから十分や

903 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:15:06.43 ID:gJRzjyAS0.net
>>769
全然違う話題にまで出張ってきてまで松本の悪口言っとるおまえの方がアクロバットやろ😅

904 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:15:12.52 ID:84hvnuQC0.net
小説は小説で普段はこういう言い方はせんってのわかってるけど
あえてやっとる小説用のセリフみたいなもんもあるしなあ

905 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:15:39.09 ID:sxPxhnEA0.net
>>899
まずはこれが解決しないとな
改変の良し悪しはその後

906 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:15:51.93 ID:+t4+f3yA0.net
>>896
あれはむしろ観客が見たいものにとって丁度いい脚本が必要だからな。いかにキャストを際立たせるかの脇役やね

907 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:16:07.76 ID:w0rvoHjR0.net
漫画は累計発行部数1000万部以上いけば歴代150位以内に入る
つまり漫画の歴史の中でも大ヒットの部類や
普通の漫画でも累計100万200万でもヒットやぞ

908 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:16:43.03 ID:3KU6H1Wm0.net
>>900
ここで言われてるのはそういう話じゃないだろ
DB実写化で悟空が泣き虫で地球人だったりしたら嫌やろ?
そういう作品が別物になるような改変をするなって事やろ

909 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:16:53.41 ID:TULmxgD40.net
>>899
まあ至極まっとう

910 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:13.77 ID:5KSzn9+2r.net
しょうもなさそうなタイトルやからドラマ見てないけどこの原作おもしろいんか?

911 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:16.74 ID:w0rvoHjR0.net
よく頭空っぽにしてみる映画脚本いらんいいだすやつおるけど
逆やぞ頭空っぽでみれるテンポな映画にする脚本大事や
トップガンとか典型やけど脚本軽視が過ぎる

912 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:22.56 ID:jLpuReUB0.net
有名な成功例のるろ剣は和月が実写のことはわからんから口出しても悪い方向にしか行かんと腹括ったんよな
結果としてあの出来になったんやからナイス判断やった

んでも実際にはクソ改変食らうパターンの方が多い印象やし結局運ゲーなんかなと

913 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:24.98 ID:EVrPMOgb0.net
>>896
そういう意味じゃなくて魅せる脚本にもなってない
描き方が悲惨だったぞ

914 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:25.17 ID:jSIYEpvP0.net
原作者様

915 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:17:50.94 ID:3KU6H1Wm0.net
脚本家様

916 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:18:06.77 ID:w0rvoHjR0.net
>>899
これが問題の本質ではある
契約した通りに履行しろよって話やからな
それはそれとして現場に皺寄せくる無理な契約するなってこともある

917 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:18:15.44 ID:cis/Znu80.net
>>899
これなのにスレタイ速報で内容云々言っとる奴多すぎる

918 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:19:37.19 ID:sTARPNp30.net
>>911
せやな
王道こそセンスの塊や

919 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:20:08.30 ID:wA9sI6qf0.net
甘い汁啜ってるだけのコネ上がりのゴミどもはさっさと消えろ

920 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:20:47.49 ID:Owa8i+YZ0.net
>>24
喰いタンは原作の中で作者もネタにしとったな

921 ::2024/01/27(土) 17:21:37.66 ID:996qWprG0.net
だから最後の方面白くない展開だったのか
元がどんなにいい作品か知らないが、中途半端に手を加えられたらテレビドラマ作品としては面白くなくなる
まあこれは視聴者の顔色を見て展開を変える昨今の作品全般にも言えることだが

922 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:21:41.67 ID:dG5vakRSr.net
ぬ~べ~と怪物くんと妖怪人間ベムは許されたか?

923 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:22:36.81 ID:Owa8i+YZ0.net
ドラマにはドラマ向けの脚本の作り方があると思うんでもうプロに任せてあとは知らんふりするのが大人の対応やとは思う

924 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:22:51.45 ID:9/xOA6Ker.net
ヤスケンのキャラがきもいのも改編のせいやったんか?

925 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:22:59.81 ID:WaorFRMq0.net
>>867
原作者の主観的な意思なんか著作権の守備範囲外やわw

926 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:23:15.48 ID:xmwW7JBMd.net
最近のネラーは人権とか権利とか賢くなりすぎててきしょいわ
パヨク面に堕ちてそう

927 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:23:37.05 ID:cis/Znu80.net
>>923
産んだ子がめちゃくちゃにされたら怒る気持ちもわかってあげてくれや

928 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:23:51.60 ID:Owa8i+YZ0.net
>>56
ドラマから入ったからドラマの方が好き
3期はクソやけど高橋一生すこ

929 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:24:09.26 ID:1XfxSKNH0.net
>>926
人には求めるけど自分は守る気ないんよな

930 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:24:10.86 ID:WaorFRMq0.net
>>867
だいたいその例は同一性保持権に関する打ち合わせなん?

931 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:24:18.91 ID:rQaZlygn0.net
>>926
こらっ松本人志くん!

932 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:25:28.18 ID:Owa8i+YZ0.net
>>867
また漫画の中の話してる…

933 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:25:33.19 ID:84hvnuQC0.net
役者がセリフの一言一句そのままに言わないとへそ曲げる脚本家もおるし
色んな役割おる物づくりって大変よな

934 :それでも動く名無し:2024/01/27(土) 17:25:36.70 ID:pz+YNw+n0.net
>>926
ネトウヨって本当に人権が嫌いだよな
民主主義に挑戦しすぎやろ

総レス数 934
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200