2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超の後付wwww

1 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 14:54:16.57 ID:/K/u9Huz0.net
- ポタラの時間制限:人間がポタラを使って合体した場合、一時間しか持たないという設定が登場しました¹。しかし、原作ではベジットが魔人ブウの体内で分離したのは、魔力の影響だと説明されていました²。この設定変更は、ベジットの活躍を制限するために行われたと見られています。

- 亀仙人の強さ:亀仙人は、宇宙サバイバル編で驚異的な強さを見せました³。悟空に身勝手の極意のヒントを与えたり、ジレンの攻撃をかわしたりしました。しかし、原作では亀仙人は早い段階で前線から退いており、悟空やベジータと比べると格段に弱いはずでした⁴。亀仙人の強化は、ファンサービスやコメディ要素のために行われたと考えられています。

- ブロリーの適応力:映画「ドラゴンボール超 ブロリー」では、ブロリーが戦闘中に驚異的な適応力を発揮しました⁵。最初はベジータに圧倒されていたのに、最終的にはベジットの超サイヤ人ブルーと互角に渡り合うまでに成長しました。ブロリーの適応力は、原作には存在しない設定であり、ブロリーの人気や強さをアピールするために追加されたと思われます。

- 全王の存在:全王は、全宇宙の創造主であり、一言で宇宙を消滅させることができるという設定です⁶。しかし、この設定はドラゴンボールの世界観に合わないという批判があります。ドラゴンボールは、元々武道漫画であり、強さや技術で勝負するものでした。全王のようなチート級の存在が登場することで、ドラゴンボールの魅力が失われたと感じるファンも多いようです。

以上が、ドラゴンボール超の後付け設定の一部です。他にも、パワーバランスの崩壊やキャラ崩壊など、多くの矛盾や変更が指摘されています。ドラゴンボール超は、幅広い層や新規層の読者受けを狙った結果、原作のファンからは不評になってしまったということが言えるかもしれません。😥

ソース: Bing との会話 2024/1/16

2 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 14:55:25.98 ID:mpNmNnH6r.net
公式が勝手に言ってるだけ定期

3 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 14:57:02.35 ID:pcJs/+64d.net
ブロリーとゴジータブルーは互角じゃねえだよ

4 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 14:57:40.08 ID:SA7n4y+A0.net
全王の存在は別に後付でもなんでもないだろ

5 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:01:07.65 ID:xzRjUYoc0.net
跡付けって本来は慎重に行われるべきなのにシリーズ終わった後って雑な新解釈とかでトンデモ展開になりがちだよな

6 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:01:19.48 ID:gu6bSMdp0.net
ポタラもなんとなくブウの影響じゃね?って感じで理由ははっきりしてなかったような

7 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:05:20.39 ID:j6W4sFzR0.net
ゴテンクス吸収してもフュージョン解除されなかったしブウの体内だと合体解除されるなんて設定なんか初めからないしここはむしろ後付けの余地があるところを上手く利用した部分やろ

8 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:07:47.06 ID:JARSGuEY0.net
ドラゴボ言う程武道漫画か?

9 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:07:58.06 ID:d1p+VUtd0.net
Bingと喋ってろ

10 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:13:32.92 ID:b2F/byB30.net
つかポタラは最初から解除の条件つけて置くべきだったよね
ワイはブウの体内だから解除されたで納得してるけど

11 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:14:23.76 ID:snSTZdBcM.net
>>6
ブウの体内の嫌な気のせいかもしんねえって言われただけやな

12 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:14:25.64 ID:pWR1PaMW0.net
時間制限あったらむしろ気軽にベジットできるんでは?
合体したら元に戻れないってなかなかのリスクやろ

13 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:14:51.26 ID:L4YstNpu0.net
>>10
そもそも解除されないが条件だったやろ
老界王神がババアとくっついたの忘れたか?

14 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:15:00.38 ID:ytlt175v0.net
ブロリーは映画が良かったからおk

15 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:18:47.28 ID:6heZt8YA0.net
ドラゴボなんて原作の時点で矛盾だらけやろ
後付けがーなんて言ってるのはネット知識でイキってるチー牛オタクだけ

16 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:20:30.61 ID:tA3ejyfvM.net
スーパーサイヤ人の後付もひどなかった?

17 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:22:40.49 ID:0emhzHXP0.net
バリアを解いたら合体解除された
バリアが無ければブウの体内だとポタラは解除される
余地なんてない原作ではこれ以上でもこれ以下でもない設定だよ

18 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:24:10.09 ID:mX6hFjn30.net
それこそ00年代頃の2chとかネット掲示板で「悟空はクズwwwwベジータは家庭人www」とか言ってキャッキャしてたような層が作る側に回ってるからな
ヤムチャ弄りもそうやがネタだから面白かったのを公式設定にするというね

19 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:25:04.23 ID:6xE57+Mm0.net
イッチどこ行った?

20 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:26:18.05 ID:UHsNHnmc0.net
ビン…

21 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:26:30.91 ID:b2F/byB30.net
>>13
事実解除されてるんやからしゃーないやん
それに解除は話の製作段階から規定事項やろ
合体から何巻もかけて後に解除とかやないし

22 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:28:11.78 ID:tgZnPCMH0.net
パワーバランスなんて昔からガバだったろ

23 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:29:03.18 ID:2sSmUM4l0.net
圧倒的な原作知名度のお陰で適当に作ってもヒットしちゃうもんだから
東映の中でも二線級のスタッフと、コネはあるけど実力は皆無な脚本家の練習台にされてるだけやからな

24 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:32:55.01 ID:z8a2bDKT0.net
ベジットは元はプロットになかったけどとよたろうが捩じ込んだから後付けされたんや

25 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:33:45.17 ID:JARSGuEY0.net
ポタラはキビト神の件もあるし片方でも界王神が絡んでる場合解除されない、やな

26 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:34:28.44 ID:GdyxA6Zn0.net
フリーザが惑星ベジータを破壊したのはビルス様に言われたから

27 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:36:04.53 ID:e6m0ANuld.net
超の亀ちゃんならセル程度ワンパンで消し飛ばせそう

28 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:38:28.64 ID:SGK3Ax8p0.net
超って原作最終話に繋がるんじゃなかった?

29 :それでも動く名無し:2024/01/17(水) 15:39:37.88 ID:1pdwswqDH.net
>>28
もう矛盾だらけで無理やで

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200