2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直ワンピース好きなやつって物語よりキャラが好きなだけだろ

1 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:07:12.92 ID:pwVsZG6J0.net
ドラえもんとかクレしんとかと同じ枠

2 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:07:40.09 ID:pwVsZG6J0.net
あ、正論言っちゃった?

3 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:08:03.32 ID:kegnvSIC0.net
たいていの漫画はそうやろ

4 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:08:48.72 ID:pwVsZG6J0.net
>>3
そうか?
ちゃんとストーリーが面白い漫画も多いけどなあ

5 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:09:54.94 ID:6QC7pEOA0.net
>>4
例えば?

6 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:10:11.07 ID:7SSrbWlq0.net
いまいち何言ってるのかわからんわ
シナリオがいいからキャラが好きになるんじゃないのか

7 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:11:24.56 ID:LzUPqnBS0.net
>>5
進撃の巨人

8 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:11:53.21 ID:LzUPqnBS0.net
>>6
キャラが好きで惰性で見てるだけだろ
物語としてはほぼ同じ展開じゃん

9 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:12:44.19 ID:7SSrbWlq0.net
>>8
惰性で見てるから同じ話に見えるんじゃない

10 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:14:00.56 ID:kegnvSIC0.net
そんなにシナリオがいいなら全員不細工のハゲで成功させてみてくれ

11 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:17:49.90 ID:9ugS/ji/0.net
ワイワンピずっと追ってるけどルフィ以外全く好きじゃないわ
でもルフィ出てないとこも普通におもろいとこはおもろいと思っとるけどな

12 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:19:14.01 ID:Ra3ambZf0.net
少年漫画なんて全部キャラ漫画やん

13 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:20:39.55 ID:a7494TuUd.net
https://i.imgur.com/0OKoD11.jpeg

14 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:22:01.05 ID:3rBhOWsqd.net
惰性が長すぎてストーリーすら割とどうでもよくなってるよ
ワンピースの正体だけだもう

15 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:22:54.70 ID:8lWNsqAw0.net
漫画なんて大体そんなもんじゃね?
ストーリーが好きなんてことある?
まずこのキャラええなあってなってそいつ応援しながら読むだろ

16 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:24:08.43 ID:pwVsZG6J0.net
>>15
まんさんみたいな思考で草

17 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:25:09.39 ID:XRUj+OCr0.net
漫画でもアニメでも映画でも小説でもストーリーが全てでそれ以外は評価材料じゃないって考えのやつ意外と多いよな

18 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:25:26.48 ID:J6xbWOXq0.net
逆にジャンプのバトル漫画で物語が素晴らしいのってあるか
基本戦いを繰り返すだけだからキャラ人気が全てだろ
その中でもワンピは世界情勢の描写とかは面白いからようやっとる方やで

19 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:26:17.88 ID:2IC9ZH1q0.net
ワンピースよりテニスの王子様が完全にそれやろ

20 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:26:36.27 ID:uWuiSxI10.net
>>7
進撃こそキャラ厨だらけやんけ

21 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:26:58.15 ID:EnFlojCw0.net
スティーブンキングですら「物語はキャラが最も重要」と言ってるしな

22 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:27:02.58 ID:8lWNsqAw0.net
だってよお
ストーリーがどうであれ登場人物が全員デブとブサイクとチー牛だったら興味持てないだろ?

23 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:29:39.65 ID:8lWNsqAw0.net
誰が誰を倒すんだ
誰が仲間になるんだ
あいつの新技は

漫画の楽しみなんてほぼこれだわ

24 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:30:35.87 ID:EnFlojCw0.net
ガモウの絵柄のデスノート連載したらシュールギャグ漫画になるな

25 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:32:03.31 ID:cdtPJnAd0.net
>>14
Dの意味や失われた100年、キャプテンウソップとエルバフなどまだ伏線たくさんあるやん

26 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:32:14.94 ID:pwVsZG6J0.net
>>23
ワイがバトル漫画嫌いな理由がそれ

27 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:33:17.47 ID:8lWNsqAw0.net
>>26
じゃあシンプルに漫画向いてないんだよ

28 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:33:53.93 ID:o0pTZykG0.net
漫画自体がそうやろ

29 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:35:22.67 ID:cdtPJnAd0.net
>>18
HUNTER×HUNTERは伏線も多く物語が深い

30 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:37:44.13 ID:TfNepUee0.net
2年後になってから気になるのは以前過去に出たキャラの動向だけで新展開にはろくに興味が湧かん
そういう意味なら言うとる事分かるで

31 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:38:33.01 ID:8lWNsqAw0.net
ワンピならインペルダウン編が一番だよな
ああいう過去の敵が仲間になる展開最高

32 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:44:19.29 ID:XeObPU/la.net
キャラに魅力無い漫画に価値は無い

33 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:45:04.34 ID:ujWX7jLt0.net
なんでもそうだろ
鬼滅だってそうやん

34 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:46:35.74 ID:Qg4x24vu0.net
そんな事ない
じゃあ跡部が試合するだけでテニプリが面白いのかって話よ

35 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:50:13.73 ID:7HL286tN0.net
主役のゴム猿周りのキャラってなんも面白くないやろ

36 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:52:49.34 ID:wgMGXVa/0.net
その程度の浅い認識しか持てないなら漫画の話しない方がいいよ
現在進行形で恥かいてるから

37 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:57:48.24 ID:LzUPqnBS0.net
>>36
ダメージ効いてて草

38 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 21:59:46.61 ID:YQPg6vdM0.net
キャラもさして魅力ない
なんなら絵がごちゃごちゃし出してから見分けもつかん

39 :それでも動く名無し:2023/10/14(土) 22:00:58.41 ID:u4fU2yXt0.net
キャラがいいけど話クソで真っ先に思い浮かぶのが仮面ライダーカブト

総レス数 39
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200