2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンをオープンワールドにする必要あるか?

1 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:03:58.00 ID:ZSlEwOok0.net
ないほうがよくね?

14 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:01.97 ID:/H4X9aTVd.net
けんたてよりおもろかったわOW歓迎

15 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:23.78 ID:vkkbxvCJ0.net
人気出るのはキャラとポケモンなんだからポケマス風でええやろ
ダンジョンも街もいらん

16 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:28.38 ID:e+DCdXkJ0.net
ゼノブレシステムにしろ

17 :「」:2023/09/22(金) 13:07:40.03 ID:CZyQ5U6y0.net
剣盾はストーリー薄すぎて後半何のためにやってんのか分からんくなった

18 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:44.16 ID:AgXJUEcb0.net
そのまま移動したら逃げる
これくらい追加しろ

19 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:07:50.12 ID:zTIz2Te+0.net
クソグラでやるくらいならオープンワールドやめて欲しい

20 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:08:12.07 ID:Y4Zkz3C10.net
>>11
これな

21 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:08:20.88 ID:91iltVtX0.net
コマンドとポケモンの小ささと相性悪すぎや

22 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:08:46.13 ID:4j7N8AMP0.net
レベル固定だし意味ないわ

23 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:08:48.17 ID:T5x95sO10.net
比較対象がオープンワールドゲーとなったせいで擁護できない

24 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:09:53.55 ID:m60O374N0.net
剣盾で十分やった
戦闘だけシームレスにすればええ

25 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:09:57.75 ID:mAdtGc3A0.net
いうてもうちょい見えないサイズのポケモンによるイライラとサクサクテンポよく動けるようにしたら問題ないやろ

26 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:01.29 ID:Ypkup7uW0.net
初代からオープンワールドみたいなもんじゃないか

27 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:35.50 ID:NPf8BJ+ja.net
スカバイの不満点はそことバトルシステムのなさや

28 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:46.89 ID:Av+GURCe0.net
移動のストレス凄いわ
ランダムエンカウントのほうがマシや

29 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:10:47.33 ID:l3FDy89p0.net
ダイヤモンドパールプラチナ
ハートゴールドソウルシルバー
これをSwitchにベタ移植して欲しい

30 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:11:06.16 ID:Nn79ctGx0.net
もうオープンワールドはポケパークで頼むわ

31 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:11:46.52 ID:9Snp3v9f0.net
虫よけスプレーなんで廃止したか意味不明

32 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:26.97 ID:81PmqZeW0.net
簡易バトルつまんなすぎだろ
ゲーフリは頭おかしいんか

33 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:31.35 ID:GLW7CgBZ0.net
パルワールド面白そうやん

34 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:12:59.87 ID:F/Anl/hI0.net
ちっちゃい雑魚ポケモン踏み潰しながら走って欲しいぽにぉ

35 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:13:59.75 ID:0L52uwsod.net
必要性は無いけどオープンワールドが合ってるゲームではあるだろ
SVの問題はクオリティが低いってだけで

36 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:14:47.89 ID:IEoW3/p9a.net
アルセウス好きやで

37 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:14:58.40 ID:kK2NRr350.net
する必要はあるやろ
開発すべきはモノリスだったってことや

38 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:15:12.90 ID:Ex8kRhSf0.net
ゲーフリにオープンワールドは早い

39 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:15:15.20 ID:9UEmMef60.net
>>35
レベル制コマンドRPGがオープンワールドと相性がいいとかガイジかな

40 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:15:49.39 ID:J0r5uPA+0.net
SVのポケモンのサイズはイカれてるやろ
なんでさらに小さくしたんや

41 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:16:37.44 ID:JeQqwNFj0.net
オープンワールドにするくせに戦闘になると画面切り替えるのほんまダサい

42 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:17:59.20 ID:Ix9u2CDk0.net
>>41
今切り替えてないやん

43 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:18:26.18 ID:8Aw+lo0g0.net
なんかスカバイやらずに言ってる奴多そうだな
オープンワールドは間違いなく合ってるぞ

44 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:18:53.08 ID:IEoW3/p9a.net
スイッチとゲーフリの限界

45 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:19:20.03 ID:3uNOijrb0.net
アルセウスシステムでいいじゃんってほとんどが思ってるやろな

46 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:19:40.95 ID:6bG3XDq60.net
イライラ棒がね

47 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:19:49.11 ID:JvamKKiy0.net
>>41
エアプやん

48 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:19:55.97 ID:4O6BfHE+0.net
ぶつかったらオートバトル←これだけでいいんだよ

49 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:04.50 ID:zTIz2Te+0.net
>>45
作業ゲーがすぎるからちと改良は必要やが
この路線は間違ってなかったわ

50 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:10.89 ID:wO3IWbe50.net
>>48
それええな

51 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:21.90 ID:Ex8kRhSf0.net
必要はあるってか需要はあるやろ
ゲーフリがゴミなだけでな

52 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:28.50 ID:TKyRt5tn0.net
神グラなら有り

53 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:44.66 ID:f8oX7S7E0.net
オープンワールドは間違いなくおもろかったで
どこ行っても豚がおるんとかはしょーもないけど

54 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:20:52.09 ID:SSnqlHztM.net
てかワイが求めてるのは全国図鑑やねん
変な要素足すのやめてくれ

55 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:21:02.26 ID:SItosj4Y0.net
アルセウスはかなりいい線いっとったとおもうけど

56 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:21:21.10 ID:jRG/P6bU0.net
むしろかなり親和性あるだろ

57 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:21:53.85 ID:PLDB4RHW0.net
なんでゼノブレイド以下のグラとシステムなんだよ
何倍売れてんだ

58 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:22:06.92 ID:w2vjQ3tQ0.net
アルセウスの良い所がSVに全く反映されなかったのがね…

59 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:22:08.55 ID:PLDB4RHW0.net
どう考えてもエリア制にすべきだよね

60 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:22:24.86 ID:9kJAmvNPp.net
オープンワールドでよくあるここに行って何があるんだよを
そこにしかいないポケモンがいるで解決できるのはええやろ

61 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:22:33.07 ID:lJ2M9O0y0.net
従来型よりおもろかったで
ただライド中に小型ポケモンに反応するの止めてほしい

62 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:22:54.95 ID:M8Z25y5m0.net
SVはポケモン小さすぎてアルセウスシステムにしても地獄やと思う

63 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:23:04.04 ID:bV2IdAqg0.net
今のポケモンつまんねーからGBAのポケモン配信してくれ

64 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:23:14.06 ID:6OyfRKbB0.net
くそ重いのだけ勘弁してや

65 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:23:44.30 ID:mAdtGc3A0.net
>>39
せっかくメディアミックスでジムリーダーは挑戦者のレベルに合わせてるって設定あるんやから平均レベル参照して合わせればええのにな

66 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:24:16.91 ID:wi4mfrdb0.net
レベル制なのにエリア制にせずオープンワールドにしたのはガイジの極まりやで
次作は間違いなくエリア制になる

67 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:24:26.78 ID:OaED60Hv0.net
アルセウスは飛んでる時に色違い出現音が聞こえるの気持ちいい

68 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:27:58.54 ID:stozvgKW0.net
当たる前にレベル表示して欲しい

69 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:30:14.13 ID:S5IJitZ70.net
クソグラになるならアルセウス規模のマップ複数のがええわ

70 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:30:50.02 ID:QKXPcaam0.net
いつかポケモン集大成で全ての地方含めたMMOのネトゲにして欲しいわ

71 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:32:50.58 ID:qwPk43sq0.net
ワイジジイ、金銀が一番面白かったと主張してしまう…
なお今やってもクソつまらん模様

72 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:32:53.34 ID:FMneuYQo0.net
もっと出現ポケモンを限定的に配置してほしかったわ
割とどこでも手に入るやん

73 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:33:08.48 ID:F49r9mNp0.net
雨降ったり川があるだけで重くなるのヤバいやろ

74 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:33:21.43 ID:9qMuwq5ad.net
じゃあピカチュウを探偵にする意味あるのか?

75 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:35:16.95 ID:gLFHCKZx0.net
ロードがないって意味でも処理落ちとかでガクガクになる区域があったり通せんぼがないって意味でも結局レベル固定だったりで
オープンワールドである意味ほとんどないよな

76 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:35:17.02 ID:YO9AuJVb0.net
ダイパリメイクみたいになるならオープンワールドがいいわ

77 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:35:17.17 ID:v4KpwZ480.net
ちゃんとやれるならオープンワールドの方がいいけどあんなにガクガクなら剣盾以前のでもええわ…

78 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:36:37.82 ID:1b0hzJ4Sd.net
スナップ買ってないけど生態見れたらええねん
対戦なんか知らん

79 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:37:12.68 ID:H1shxm5N0.net
そもそもジャップ企業にオープンワールドなんか無理

80 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:37:23.38 ID:QKXPcaam0.net
オープンワールドだと町と町の間に家一軒もないの違和感あるわ
でもまあ海外の田舎はあんなもんなのかもしれん

81 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:37:57.66 ID:eLXdRBSH0.net
今回のポケモンって岩手が舞台なんやろ?

82 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:38:27.51 ID:bH6rsHZpM.net
レジェセウスみたいにエリア分けていいわ

83 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:39:11.37 ID:Z9yHYfxf0.net
もともとオープンワールドと相性良さそうな作りやったしええんちゃうの

84 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:40:30.18 ID:BinA/rUk0.net
>>58
多分同時に作ってて反映する暇ないやろ

85 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:40:57.73 ID:nOnJxFrJ0.net
ポケモンっていつまで経っても周回遅れの技術でゲーム作ってるよね
毎回ノウハウリセットしてんのかってくらいゲーム作りが下手

86 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:41:41.81 ID:hneABqBc0.net
>>85
まあ別に技術で売ってるシリーズじゃないしな

87 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:42:01.36 ID:SfiW22TId.net
オープンワールド自体は大歓迎やし、レッツゴーの連れ歩きのシステムも面白かったけど圧倒的に技術不足
もう海外に開発だけ委託してして欲しい

あとアルセウスに慣れて捕まえるのにいちいち戦闘せなあかんの面倒になってしまった

88 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:42:05.22 ID:Crk1KKHa0.net
どう考えてもアルセウスのほうがゲームとしてよくできてたな

89 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:42:51.71 ID:Z9yHYfxf0.net
>>85
ハード的制約もあるやろうし勘弁したれ

90 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:42:58.30 ID:P9DfEMV50.net
>>87
外人に委託したらホモの権利を求めるポリコレストーリーになるやろ

91 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:43:22.72 ID:lj1WXY5a0.net
メタスコア歴代最低やからな
そりゃそうよ

92 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:44:14.40 ID:6KBL4DfN0.net
ワイは結構楽しめた

93 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:44:53.03 ID:2aG3OmCX0.net
海外委託せんでもマップとモデリングだけモノリスでええやん

94 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:46:10.62 ID:Z9yHYfxf0.net
>>93
そういやモノリスを子会社化してるんやし委託したらええのにな

95 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:46:14.24 ID:9gRshzgh0.net
>>93
ゼノブレ3爆死してますよ

96 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:46:48.58 ID:FTWVPTh8d.net
そろそろポケモン側を操作したいよな
鳥ポケモンで空飛びたい

97 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:46:55.00 ID:QKXPcaam0.net
>>92
ワイもバグとかカクカクは楽しさに影響しないと思ってるからみんな文句つけてるのに違和感あるわ

98 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:47:19.32 ID:9BXyBGs7d.net
>>65
レベル毎に使用ポケモンとか技設定考えるのキツくね?
種族値や技性能があるから単純にレベルだけ合わせても性能差激しくなるし
野生ポケモンも自分と同程度のレベルしか捕まえられないだと色々不都合が出そうだが
結局ちょうど良いレベルでちょうど良い相手と戦えるのが1番楽しいしオープンワールド風一本道ゲーがポケモンに合ってる気がするわ

99 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:47:33.17 ID:sQDMQavi0.net
オープンワールドはグラが良く無いと意味ないな
建物も全然入れなくて没入感無い

100 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:48:20.91 ID:mbS5cRWy0.net
この手のスレって外国企業信仰しとるやつおるけど
そいつらポケモンGOプレイしたらどうなるんやろなって思うわ

101 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:48:26.66 ID:6KBL4DfN0.net
>>97
まあさすがに重いなとはおもったけどね

102 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:49:13.01 ID:Z9yHYfxf0.net
>>95
180万本越えって爆死なんか、ハードル高すぎね?
それに技術の話やのに売上って関係ないやろ

103 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:49:19.05 ID:k0BQkKEF0.net
アルセウスの捕獲要素継続でよかったのに
なんならグラもアルセウスの方が好きや

104 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:50:06.80 ID:stozvgKW0.net
オープンワールドだから重いのはまだいいとして図鑑とかBOXが重いのはなんなん?

105 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:50:24.44 ID:CshhdAEt0.net
>>102
全世界で180万は普通に爆死だと思うで

106 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:51:11.06 ID:sQDMQavi0.net
>>104
その重いフィールドの上に表示してるからちゃう

107 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:52:07.65 ID:S/7JAO2v0.net
任天堂は何で技術貸さんのや?それとも貸してこれなんか?

108 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:52:24.27 ID:k0BQkKEF0.net
もうジェットボールない身体には戻れないからアルセウスDLC出して

109 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:52:42.75 ID:A+Y1jevo0.net
ポケGOのエリアより広くないとオープンワールドじゃないだろ

110 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:53:20.76 ID:Tz0Ike9F0.net
>>107
任天って素材使い回しのゼルダ作るのに6年かかるくらい技術ないやん
ポケモン手伝ってる余裕なんかないで

111 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:56:37.83 ID:nq0ycuGM0.net
でも洋ゲー大作並みの豪華さでポケモンがいる世界が出せるなら見たいよね😊

112 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:58:14.73 ID:+Z1oKIWZ0.net
switchのスペック不足かゲーフリの技術力不足なのか知らんがカクカクになるのやめろ

113 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:59:48.67 ID:QbvuoG4p0.net
>>39
相性いいだろ

114 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:01:02.62 ID:SQEwP5Xx0.net
グラガグラガ言ってるチー牛ゲーマーなんてランクマオタクと同じノイジーマイノリティやからな
無視でいいやろ

総レス数 286
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200