2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンをオープンワールドにする必要あるか?

1 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 13:03:58.00 ID:ZSlEwOok0.net
ないほうがよくね?

116 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:02:08.10 ID:KE2wjegS0.net
>>113
ガイジかな?

117 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:04:41.63 ID:JzEfYgxf0.net
>>112
ぶっちゃけ他ゲー見てるとゲーフリの問題にしか思えんわ

118 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:04:41.87 ID:o2U8pwxh0.net
オープンワールドとかにする前に最低限の処理システ厶とバグくらい直してから市場に出せよ

119 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:05:18.73 ID:e1KP64Oe0.net
ドット絵懐古おじさん馬鹿にしていてごめん
3Dずっとクソやからワイもドット派に鞍替えするわ

120 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:05:29.69 ID:S/7JAO2v0.net
オープンワールドにする
→カメラアングルも自由にする必要がある
→下から覗くようなアングルに対応するため衣装からスカート削除

これ悲しい😢

121 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:05:42.25 ID:6KBL4DfN0.net
まあこんだけ文句いいつつ次回作が出たらみんな買うんでしょ?

122 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:05:43.86 ID:uBe37PJvM.net
草むらの小型エンカウントはテストプレイしなかったのかってくらいゴミ

123 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:06:08.05 ID:e1KP64Oe0.net
クオリティ酷いわ
いい加減バージョン商法やめろ

124 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:06:31.21 ID:ZHXrA4Zn0.net
出来ないことをやらないでほしい

125 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:06:59.38 ID:6pQLvNtZ0.net
バージョン違いって昔の作品レベルだからまだ許されていたけどこんだけ期待裏切ってると許せないよな

126 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:08:00.99 ID:e1KP64Oe0.net
オーガポンの3Dモデル酷いよな
目を瞑ると目の下に黒い汚れみたいなの出てくる

127 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:09:07.64 ID:I2YcJSeJ0.net
むしろオープンワールドにしたおかげでより楽しめたわ
好きなとこから攻略してここにこいついるんか!?って出会いを楽しみながらプレイしたわ

128 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:09:24.88 ID:BLQ38fb10.net
スイッチの性能は低いけどゲーフリはそれ以前の問題

129 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:09:53.31 ID:xAeQuPAh0.net
ゲーフリは世界的なキャラクターブランドをウンコ技術力で腐らせてる自覚を持て

130 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:10:05.79 ID:bGqXsP0Q0.net
ジムリーダーのレベルが持ってるジムバッチの数によって変わる仕様にすれば 好きな順番で挑めるのにレベル固定とかガイジか

131 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:10:31.75 ID:M8l39Q1T0.net
>>129
おぢが持ち上げてるダイパHGSSの頃より本編売れてるんだよなぁ…

132 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:10:38.46 ID:vDiJG9YY0.net
メタスコアがブリブリと同じで草
剣盾83
BDSP73
SV73

133 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:10:48.08 ID:I2YcJSeJ0.net
>>66
意味わからんわ
オープンワールドで楽しいのは明らかに高レベルのエリアに迷い込んだ時やろ

134 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:11:09.04 ID:bGqXsP0Q0.net
思ったけど服が制服固定とか地獄やろ 
ワイ制服嫌いやから買うの辞めたわ

135 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:11:16.49 ID:cKUN1gmHd.net
>>129
こうやってコンスタントに出てるからのブランドであって
オタクの言う事聞いてクオリティ上げてたらFFブランドみたいになるよ

136 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:12:08.22 ID:I2YcJSeJ0.net
>>130
そうは思わないわ
丁寧にクリアできるように導線が引かれているなかであえて難しいとこに行くのがオープンワールドの醍醐味やろ

137 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:12:49.99 ID:Rv54R5Ao0.net
日本の予算かけられない低予算ゲームでオープンワールドやっちゃうと中身スカスカなのがばれるからホントつくらんほうがいい

138 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:13:23.35 ID:zTIz2Te+0.net
>>131
売上で戦うなら赤緑が1番売れてんだけど?

139 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:13:50.13 ID:M8l39Q1T0.net
>>138
赤緑も技術しょぼいし技術はいらんってことやねぇ

140 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:14:07.18 ID:XVeD9nhe0.net
>>57
ゼノブレは毎年新作出してるわけじゃないから

141 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:16:02.09 ID:zOYpyMxJ0.net
いせぶいのてまりとかいうガイジ、伸びなくなると露骨にポケモンに食いつくのクソやわ
apexから逃げるな

142 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:17:26.54 ID:2vYGv4nZM.net
旧型Switchやとほんま重いらしいな

143 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:18:49.11 ID:XKR5qpRO0.net
レベル可変じゃないと意味ないとは思う

144 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:19:04.81 ID:XVeD9nhe0.net
>>115
お手本てのがよくわからん
ポケモンは絶対にホリデーシーズンに出さないといけないけどモノリスソフトはそうじゃないやろ
納期の問題や

145 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:19:17.46 ID:ZyPOE3Dp0.net
ほんまガクガクで酔うしバグ多いしクソゲーやったな
技術力がないなら2Dのエリア制ゲーム作っとけよ

146 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:20:03.10 ID:aBixy3SH0.net
すまん、そもそもオープンワールドの定義って何や?
最初からどのエリアにも行けるってことでええんか?

147 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:20:15.06 ID:HMFgjdOe0.net
納期ガチガチに設定されて良質なの作れないんならオープンじゃない方がええかもな
どうせメインユーザーも質後回しのまんこキッズだけやろうし

148 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:20:45.54 ID:uBe37PJvM.net
>>146
システム側に行けるところの制限がされてないゲーム全般やろ

149 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:21:06.19 ID:2Q/EkdQ00.net
>>120
対応する必要ないよね😡
ポリコレフェミに媚びるな

150 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:21:44.67 ID:67VdsALM0.net
オープンワールドでメスガキトレーナーとオープンセックスしたいよね

151 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:21:58.88 ID:Q+9mZJ/B0.net
個人的には剣盾の方が好きだった
ヨロイ島の連れ歩きにマップ表示があるだけで良かったのに

152 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:22:05.35 ID:2Q/EkdQ00.net
>>146
そんなもんないぞ
業界メディア含めてガバガバや

153 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:22:09.50 ID:6KBL4DfN0.net
オープンワールドワイはよかったと思うんだけどな
冒険してる感があってよかった
やたら重かったのはマイナスポイントだけど

154 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:22:12.43 ID:+CYav7PVd.net
スカバイのマップって広さどんなもんなんやろ
最初はポケモンだから新鮮味あって割と広く感じられたけど改めて散策するとたいしたことないな
ブレワイよりも狭いんちゃうか

155 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:23:21.30 ID:CXffBtu60.net
重い以外は今作出来よかったろ
少なくとも剣盾の虚無ストーリーは二度とゴメンだぞ

156 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:23:51.16 ID:aBixy3SH0.net
>>148
ゲームなんだから構造上、行けないところはあるやろ
それが見えない壁なのか延々続く海なのかは知らんが

157 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:24:11.90 ID:7RsjJmQV0.net
エリア制でいいんだけどね
ストーリーものだから

158 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:24:15.19 ID:zOYpyMxJ0.net
ゼルダ二作超える規模はSwitchではとうぶん来ないやろ

159 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:24:26.64 ID:fVkZXDhU0.net
ワイは2D見下ろしがいい🥺

160 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:25:20.55 ID:oJ3Z88Zp0.net
>>158
オープンワールドの今作がストーリー歴代最高なのにエリアにこだわる必要あるか?

161 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:25:33.06 ID:XVeD9nhe0.net
>>158
モノリスソフトのゼノクロ2待ちやな
インタビューとか読む限り次回作はマップ探索とサブクエ重視ゲームや

162 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:26:04.72 ID:6KBL4DfN0.net
ストーリーもオープンワールド活かしててよかったな
一本道より思い入れしやすかったと思う

163 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:26:33.74 ID:FSd5ZqZx0.net
ポケモン送るためにアルセウスやったらアレでも超快適に感じたわ

164 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:26:43.62 ID:g9xsRw8E0.net
初代風の(赤緑)やつもほしいなあ

165 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:27:30.36 ID:ZyPOE3Dp0.net
ゼルダといいポケモンといい性能や技術がたりないのになぜオープンワールドに憧れてしまうのか…

166 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:27:45.81 ID:g9xsRw8E0.net
ダイパリメイクが受け入れられないのはよくわからんのよねワイの価値観だと

167 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:28:03.23 ID:zOYpyMxJ0.net
>>165
でも君こどおじじゃん

168 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:28:18.80 ID:QmOAprNn0.net
なんでアルセウスから劣化させたんやろ
正直そのままで良かったんやが
それならこんなに文句出てないと思う

169 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:28:27.28 ID:PtaN1cp2M.net
あんなクソみたいな街だったらない方がマシや

170 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:29:01.94 ID:g9xsRw8E0.net
まあBWくらいのドット絵でもいいからドット絵戻してほしい

171 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:29:02.72 ID:XVeD9nhe0.net
>>165
ゼルダは今年もgoty筆頭なんやけも
何スカバイにかこつけてまとめて叩けると思っちゃったの?

172 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:29:20.54 ID:Q+9mZJ/B0.net
てかロクな建物に入れないのにオープンワールド言われてもな
途中からああこれ飯屋ぐらいしか使えないハリボテシティねって悟って
新しい街に行くモチベがクソ下がった

173 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:30:07.89 ID:g9xsRw8E0.net
みんなはやっぱりオープンワールド派なんかね

174 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:30:51.09 ID:S/7JAO2v0.net
ポケモンの町って狭いんだよな
コピペで良いからもうちょっと広くできんか

175 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:31:41.48 ID:BLXm4PkN0.net
ガワが原神ならまじで神ゲーだった

176 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:32:22.20 ID:XVeD9nhe0.net
次世代Switchきたら文句言う奴も多少は減るか

177 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:32:55.51 ID:+tb8Fua+0.net
いうてポケモンにノヴィグラドみたいな気合入りまくった糞デカい街あっても萎えるだろ

178 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:34:07.66 ID:NLJAJ/fZ0.net
ミアレシティは無駄に広くて文句言ってたのに

179 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:34:38.43 ID:g9xsRw8E0.net
まあドット絵のほうがいいよね

180 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:34:49.75 ID:FgV6eIjOr.net
初代デジモンワールドみたいな感じが最高なんやけど
何故か似たような戦闘システム出てこないよな
プログラム難しいのかね

181 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:35:27.67 ID:g9xsRw8E0.net
まあ文句しかいわんからな

182 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:35:43.22 ID:PtaN1cp2M.net
ドットの方がモンスター感出る気がする

183 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:36:06.20 ID:fx05flF60.net
ゲーフリは世間が待ち望んでいたダイパリメイクを犠牲にしてでもレジェンドアルセウスを作ったんや
ユーザーの願望なんかより「俺らはこういうの作りたいんだよ!」というオナニーの方を重視するから

184 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:37:10.42 ID:UkXkFVPm0.net
ゲーフリに3Dゲーム作らせるのは早いやろ

185 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:38:37.02 ID:rUuP8VVC0.net
剣盾でシステム面は完成されてたよな
あとはグラ進化させていくだけで良かったのに

186 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:38:51.69 ID:DkOD4qhY0.net
3D前提の丸みとか色使いがね…

187 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:39:17.00 ID:Q+9mZJ/B0.net
別にドットじゃなくて良いから
剣盾かピカブイのアニメ調グラに戻して欲しい
クレセリアの毛並みとかポピーの革手袋とかどうでも良い質感に拘って逆に変に見える

188 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:39:22.67 ID:xBqXdGeD0.net
処理落ちがやばいわ
酔うし探索のためにカメラ動かすのが苦痛でしかなくなる

189 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:39:43.72 ID:be5Zo6eN0.net
過去作でできてた事が最新作でできなくなるのってなんでなん?
SMで主人公のボール投げるフォーム変えれるの良かったのに剣盾で消えたしSVでは今まであった着せ替えのバリエーション大幅に減ったし

190 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:41:44.96 ID:UwwNZE63M.net
行ったエリアの順にトレーナーとか野生のレベルが上下するようなシステムって無理なん?
やっぱムズいんか

191 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:41:53.17 ID:PtaN1cp2M.net
技マシン使い捨てに戻るとかアホかと

192 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:42:33.14 ID:3L6cvYd40.net
やりたいことはわかるんだけどそれがユーザーが遊ぶ時に快適なのかとか全然検討してないのがムカつく

193 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:42:52.12 ID:Q+9mZJ/B0.net
>>185
剣盾のUIがやたらお洒落な上に軽くてすこだった

194 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:43:35.48 ID:UWWIWMss0.net
結局レベルに合わせて街巡ったし意味なかった
レベル高いところに初めに行ってがんばって攻略したらその後が虚無になるし

195 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:43:43.49 ID:ekFR1Z4H0.net
オープンワールドは意味しかないよな
まあ作り込みの甘さはゲーフリが悪いだけで

196 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:43:57.96 ID:SV3CICBc0.net
SVで褒められるのってストーリーだけだよな
今までのポケモンはなんだったんだってくらいストーリー力入れてるし
他はゴミ

197 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:44:01.08 ID:6nz+4YuEM.net
龍が如く最新作でもポケモンバトル始まるみたいやから期待値高いわ

198 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:44:28.56 ID:CXffBtu60.net
>>194
そもそもJRPGとオープンワールドの相性の悪さはこれに尽きるんだよな

199 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:45:00.24 ID:PtaN1cp2M.net
🙌🙌🙌
👵👵👵

こいつら消せ

200 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:45:05.47 ID:CXffBtu60.net
>>196
ポケモンのデザインも今作良かったろ

201 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:45:24.96 ID:ekFR1Z4H0.net
>>197
あれスジモン拉致してねえか?
人を拉致するとか半分犯罪やろ

202 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:45:38.76 ID:CXffBtu60.net
SVの図鑑の見た目はすこ
UIはウンチ

203 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:45:50.12 ID:8eJE1YOF0.net
ジムリーダーって相手に合わせてポケモン変えてるみたいな設定なかったっけ?
それ活かしてレベルシンク来るのかと思ってたわ

204 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:46:04.51 ID:rwiOhDkE0.net
早く全地方行けるポケモンだして欲しい

205 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:47:01.29 ID:MYWPDCCu0.net
SV可愛いキャラ少なすぎてポケカで値段つくキャラ少ないの笑える

206 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:47:10.01 ID:CXffBtu60.net
今回はポケモン×OWの試作だからいいとして次回作はレベルシンク的なの欲しいね

207 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:47:29.09 ID:GAuU6zHJ0.net
オープンワールドはオープンワールドで良さあるから良いやん

208 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:48:45.90 ID:9tBK5Tb+0.net
剣盾でクソだったワイルドエリアのカクカク具合が全マップに適応されたのヤバすぎるよな

209 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:49:29.72 ID:Q+9mZJ/B0.net
技マシンで覚えた技は後から何度でも思い出せて
その都度カスタマイズを自由にできる点は評価したい
アルセウスからある機能だけどあれより使いやすいし

もっともその技マシンの入手がかったるいけど

210 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:49:53.77 ID:CEwEwlQT0.net
ストーリーが良いのは認めるけどそれ以外はうんち
多分次回作は剣盾レベルのストーリーにSVのUIになりそう

211 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:50:10.14 ID:ekFR1Z4H0.net
マップが狭いアルセウスではカクカクしなかったし
まだゲーフリにOWは早かった
Switch2では見た目にこだわらなければさすがのゲーフリもカクカクしないだろう

212 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:50:17.75 ID:IpjegqBT0.net
PCにも出すべきなんだよな
PCならクソみたいな育成要素もクソラグもバージョン商法も全部無くせてた

213 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:50:36.97 ID:Sa9eN6ZT0.net
そもそもdlcないと昔の半分くらいしかボリュームない時点で売っちゃダメだろ
本編の量変えずにdlcがあれば嬉しいのであって、本編減らしてdlcで補うってやってることゴミすぎんだよ

214 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:50:41.62 ID:Sa9eN6ZT0.net
そもそもdlcないと昔の半分くらいしかボリュームない時点で売っちゃダメだろ
本編の量変えずにdlcがあれば嬉しいのであって、本編減らしてdlcで補うってやってることゴミすぎんだよ

215 :それでも動く名無し:2023/09/22(金) 14:50:43.59 ID:+z7oookY0.net
>>65
ジムの順番でレベル変えてくれるだけでもよかったのに

総レス数 286
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200