2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム「レベルアップ!ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ」 ワイ「うーん…」

1 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 11:39:00.27 ID:G8s3wQ4l0.net
ワイ「wiki見るか…」

279 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:26:28.15 ID:vNGEmMKp0.net
>>275
エロゲだがエウシュリーのゲームもSLGのくせにランダムやな

280 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:26:30.27 ID:x0gW6KChM.net
攻略見て最適解知ってしまうともう作業になってしまうからやらん

281 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:26:38.09 ID:rLjtF/Swa.net
ちょっと趣旨変わるけどペルソナの人間パラメータとコープ上げようとするときは初見でもどれ優先させたらいいのか攻略サイトで確認してからやってる

282 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:26:48.90 ID:9S+fWUxWd.net
>>263
リセマラすればいいだけだからOK

283 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:27:17.90 ID:x0gW6KChM.net
時限とかは損した感あるから嫌なんよな

284 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:28:08.75 ID:8GZHzUqx0.net
ドラクエ8みたく明確に正解があるのに振り直し出来ないのはマジでクソ

285 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:28:17.78 ID:DOFwmoo3M.net
>>263
FEごときのランダム性で根を上げていたらソシャゲなんてできんやん

286 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:28:56.16 ID:nRSuWv9a0.net
やっぱFF5のジョブシステムが最高なんだよね
すごくない?

287 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:29:20.55 ID:vNGEmMKp0.net
>>284
ゼシカの鞭スキルか
あれはひどスキルわな

288 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:29:47.27 ID:eWGo7IgDp.net
FO4ワイ、SPECIALカンストMODを導入

皆はどうしとるんや

289 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:30:06.43 ID:nRSuWv9a0.net
>>162
HACKってやつがたまにあるけどあれはなんの単語なんやろ

290 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:30:26.43 ID:iHh+Pl3x0.net
>>263
やっぱ固定成長って神だわ

291 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:30:54.16 ID:y4eoQl4SM.net
実際パラメーターやスキル面倒なゲームもう3年くらいやってないわ
サクッと遊べるライトなゲームばかり

292 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:31:12.55 ID:FYdO90DR0.net
ワイはある程度の知識つけて理解してから育成したいタイプだからそこは攻略見てるわ
いろんなビルド見てああしようこうしようってやるのが好きやな

293 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:31:30.32 ID:f6bUi4L/0.net
>>286
FF5はジョブよりステータスの上がり方が固定やからストレスがないのがええ所や

294 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:31:38.00 ID:hmYgiReC0.net
STRでATKが上昇!w
魔力を上げると魔法の威力があがるンゴw
1ptに対してこんなガバガバな説明ばっかのゲームサイドが悪い

295 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:32:08.86 ID:vNGEmMKp0.net
ダントラとかいうAGIと行動速度だけ考えてればいいゲー

296 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:32:30.45 ID:L20ldpfL0.net
アンエピックで適当に振ってたらマジキツかった

297 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:33:10.13 ID:vrDypYwg0.net
>>28
50でニューゲームmodは必須

298 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:34:15.19 ID:1b1GgFO+0.net
わかる
自由にやれと言われてもそこまで興味ないんよな

299 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:34:37.39 ID:XA3egCU/d.net
リセット簡単なら自由に振るけどさあ

300 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:34:42.64 ID:m7Ca5fhna.net
振り直しできまぁす(有料アイテム)

301 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:34:43.33 ID:zXNzsbZD0.net
>>292
ワイも正解知った上でほなこう振ったらどうなるんや?を試したくなるタイプやから攻略は見てるなあ
その上で最適解はやっぱ攻略サイトの通りやったなあでもええし両方試してワイの考えた方が都合良い感じにまとまるわとかもある

302 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:35:50.28 ID:66kmakD2M.net
>>298
やりたいのは冒険やバトルであって最強のキャラ育成ではないんだよな

303 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:37:12.27 ID:4bGdllJAa.net
レベルアップ時のステータス上昇量はランダムです!
これが一番クソ

304 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:37:54.22 ID:sfLzEzOua.net
熟練度系はもったいない病で自由に職業決めたりスキル使えんからなあ

305 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:37:55.78 ID:hEKeLVJ90.net
パスファインダーをプレイさせたらお前ら発狂しそうやな

306 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:38:00.85 ID:x0gW6KChM.net
マスクデータ多すぎやねん

307 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:38:22.75 ID:sJhdkbF7a.net
速と力だけ上げとけば間違いない

308 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:38:45.95 ID:HHc8DVgm0.net
運とか自分の判断じゃ絶対に振らんけど
振らないと詰むゲームがあったりするしなあ

309 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:38:52.90 ID:PILBQ0S/a.net
結局器用貧乏な凡庸なキャラになるヤツが多そう
それ補うためにレベル上げという末路

310 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:39:13.50 ID:sJhdkbF7a.net
>>39
バイオとか初見謎解きだるすぎて攻略見てまうわ

311 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:39:18.21 ID:ujZYRpT3H.net
スキルポイントを割り振る感じでやること選んで成長させていくペルソナ5Rを攻略サイト見ずにやるのは拷問だと思ってる
取り返しつかん要素多すぎる割に1周するのに時間かかりすぎるんよ

312 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:39:40.76 ID:nRSuWv9a0.net
>>307
miss!

313 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:43:39.56 ID:nfrZxMlK0.net
おまかせボタンあるやん!→ゴミみたいな割り振り これやめろ

314 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:44:32.23 ID:qDWUhWMm0.net
FF12のボードみたいなの微妙だったわ
なんか成長してる感なかった

315 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:45:31.49 ID:zM5ppfrV0.net
今度出る真の幻想水滸伝とか1周目から当たり前のようにwiki見て108人揃えるやろな
2周とかやってられん

316 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:45:55.66 ID:OHQ+tHZf0.net
力力力ァ!

317 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:46:23.35 ID:vNGEmMKp0.net
>>315
敵「クライブイベントみたいなやつ入れたろ!」

318 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:46:57.15 ID:K03jKej7M.net
FE「レベルアップ!ピンッ!…」
許すな

319 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:47:16.93 ID:kkcLi5cW0.net
ゲーム「割り振りのリセットはいつでもノーコストでできるよ!」
ワイ「うーん…wiki見るか…」

320 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:47:25.97 ID:g1wYSPn0M.net
可処分時間なんでもほざく奴がゲームなんかやるな、というのは至極真っ当な指摘ではあるとは思うけど
それでもやはりユーザーの時間を無駄に食い潰すシステムは嫌われていくのだと思う、時代は変わった

321 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:48:11.29 ID:lNzV4rbe0.net
ステ振りは糞みたいな振り方すると詰みかねないからリセット出来るようにしてくれよな

322 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:49:41.16 ID:8trGspxfa.net
>>140
ファイターかメイジで初めてあとはアサシンかソーサラーぶっぱやなかったっけ?
物理と魔法の特化するならそれくらいしか思いつかんわ

323 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:50:03.73 ID:Psxd4v/i0.net
ディアブロ3も選択肢多いけど、結局テンプレビルドばっかになるって結論出てたよな
キャラ育成に自由度はそれほど求められてないやろ

324 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:50:07.04 ID:HHc8DVgm0.net
冷静に考えたら成長をリセットできるって意味不明だな

325 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:51:27.03 ID:DOFwmoo3M.net
>>324
人生は一度きりだけど
ゲームはリセットできるのが強みだから

326 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:52:14.23 ID:8trGspxfa.net
>>324
エルデンリングは一応適当な意味づけはしてるから
大ルーン持ってると完全な産まれ直しできるって設定が

327 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:53:42.08 ID:3mtM8SXZM.net
この手のやつで均等振りが最強だったゲームってあるか?

328 :それでも動く名無し:2023/02/10(金) 13:53:56.12 ID:RiCPzeOM0.net
>>297
でもサイパンでレベル50だと敵が雑魚すぎてゲーム性がほぼなくなるからなあ

総レス数 328
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200