2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゲーセン業界が悲鳴「助けて!誰もゲーセンに来てくれないの!」

1 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:22:12.04 ID:BC5bER990.net
なんでお前ら行かなくなったの?

2 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:22:29.15 ID:BC5bER990.net
このままじゃゲーセン無くなるぞ?

3 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:22:38.06 ID:kU7/Lj2q0.net
怖い人多いから行けない

4 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:22:51.45 ID:h5jLQbvv0.net
地元のセガ撤退してgigoになってて悲しくなった

5 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:22:53.38 ID:EvWUfPJGM.net
ホッケーしかやるもんないし

6 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:23:05.67 ID:tYjXBGLl0.net
未だにスト2がさァとかやってるとこでしょ

7 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:23:20.93 ID:YH6YrzDu0.net
ゲーセンは役割終えたやろ
ゲーセンのゲームをプレイステーションでてきるようになったんやから

8 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:23:35.17 ID:sumQu04Y0.net
クレーンゲーかメダルゲーばっかりの店でおもんないな
10年前はもっといろいろゲームなかった?

9 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:23:46.35 ID:yZ7kGWAAM.net
小学生の頃ヤンキーがいるから近寄るなって言われたから

10 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:23:47.84 ID:zIOcSSGZd.net
ボダブレ返せよ

11 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:13.49 ID:LOpNL0yP0.net
もう家でできるしなぁ

12 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:16.68 ID:nAdbUeAWr.net
一昔前はプリクラばっかりのゲーセンが今ではUFOキャッチャーとガンダムと音ゲーしかない

13 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:19.85 ID:js9Jvhlu0.net
しょっちゅう頭文字Dやりに行ってるで
ただ全盛期の大戦シリーズ見てると今の英傑大戦の人の居なさは悲しくなるな

14 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:20.59 ID:Zp39R1jS0.net
三国志大戦は好きだった

15 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:36.92 ID:jttFuGKLM.net
ゲーセンはもっとVRとかに力入れたほうがええと思うで

16 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:44.39 ID:Q3QxJQybM.net
ジジババしかいないよな

17 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:50.71 ID:IIaLWrBWM.net
クレーンゲーム以外はガンダムとボンバーガールと音ゲーしか生き残ってないイメージ

18 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:24:58.39 ID:/Qbt5vL80.net
10年ぐらい行ってないな
前は時間あれば毎日通ってたのに

19 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:25:28.81 ID:IIwU5PCJ0.net
しゃーないビーマニしたるわ

20 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:25:38.09 ID:M8XV7ftwd.net
100円とか50円とかでできたのが今は500円とか入れるのが普通になってなんか違うよなって思った

21 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:26:15.74 ID:Qai7uQgd0.net
UFOキャッチャー置き場の事か

22 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:26:44.06 ID:whBe8Qd70.net
昔狂ったようにチュウニズムやってたわ

23 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:26:47.82 ID:R18kdalH0.net
>>14
前に三国志大戦でうつ病治ったって人に熱く語られたことあるな

24 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:26:48.43 ID:JGXwYFUq0.net
たまに昔のパチンコ打つのがちょうどいい
すぐ飽きるけど

25 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:27:05.92 ID:I64N50Urd.net
精々麻雀格闘倶楽部ぐらいしかやることないぞ

26 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:27:19.45 ID:OVSsWdzQM.net
たまに星と翼のパラドクスやってたのにサ終して悲しいわ😢

27 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:27:40.15 ID:CGNvTGlYa.net
UFOキャッチャーが確率機って知ったから

28 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:27:48.26 ID:Ec40lKf00.net
家で快適にネット対戦出来る時代なんだからもう体験型ゲームでワンチャン狙うしかないだろ
カードゲームとかで生き残れる訳ないやん

29 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:27:54.12 ID:8cEJRprX0.net
QoDとBBくらいハマるゲームあるならやる
もうMJはスマホでやっとる

30 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:28:06.22 ID:XJ6vVBmQ0.net
ゲーセン「高額景品で釣ったろ!w実は設定機やから規定金額入れるまで絶対取れませ~んw」

こんなんで廃れないわけ無いやろ

31 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:28:17.74 ID:Uj6Ziov70.net
なお大手は最高益

32 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:28:24.04 ID:EbiKS28Bd.net
近場にあるタイトーのクレーンゲームは繁盛してるけどね

33 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:28:35.19 ID:BDc2yK2+p.net
アーケード筐体機コーナーが遠いんだよ
デカいゲーセンだと5階とかに置いてるやろ
行く気失せるわ

34 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:29:14.96 ID:6mlgs1hLp.net
タバコ吸えないからや
タバコ吸いながら麻雀やるのが好きやった

35 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:29:43.82 ID:r7TOpLVQd.net
自分は100円のおにぎりむしゃむしゃしながらゲームの馬に何万も餌注ぎ込んでたのほんと狂ってたわ今思うと

36 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:29:55.58 ID:nAdbUeAWr.net
UFOキャッチャーが設定金額入れないと取れませんって詐欺よな

37 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:10.52 ID:MI1damNFM.net
テレサぬいぐるみ二千円かかったわ

38 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:13.86 ID:DsfovvcFM.net
>>22
ワイもや

39 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:33.62 ID:LK/JgZUV0.net
マジアカってまだ稼働してんの?

40 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:37.57 ID:PQNoZHvF0.net
クレーンゲームくらいよなワイも彼女に頼まれたらお金ガンガン入れてとってるし貯金箱よな

41 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:46.93 ID:QcM2tQshM.net
>>15
わかるわ。湾岸ミッドナイトの上位互換でVRバージョン出して欲しい

42 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:48.27 ID:9iFtBRHXa.net
やるゲームないやん
近場のゲーセンも潰れたぞ

43 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:30:53.60 ID:Uj6Ziov70.net
>>37
ニンテンドーワールドで買ったら4000円5000円かかるんだから適正だろ

44 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:31:05.54 ID:wtE/r2ezp.net
タバコ吸うついでにゲームする場だったのに
タバコ吸えなくなって専念するほどのゲーム機なんか無いし

45 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:31:47.82 ID:E55uJgRm0.net
禁煙だし家庭用でいくらでも対戦できるしゲーセンの利点ないじゃん

46 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:31:51.24 ID:RoXjdIMAM.net
>>39
置いてるゲーセン減ってると思うがまだあるで

47 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:32:08.37 ID:2cGI7Y5l0.net
メダル換金出来ればみんな来るよ

48 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:32:29.62 ID:YH6YrzDu0.net
ラウンドワンのゲーセンももうちょっといいやつおいてほしい
タイムクライシスとか

49 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:32:38.69 ID:p48xphCkp.net
>>47
パチンコやんけ

50 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:32:39.87 ID:CeHWeDlZ0.net
アーケードメインでやってた店はガンダムと太鼓とセガ音ゲー以外赤字やからなぁ
クレゲで稼いだ分そこに投資されとるからクレゲも取れにくくなる

51 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:32:47.04 ID:Axjm2USQ0.net
シューティングだけは筐体でやりたいんやがなあ

52 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:01.02 ID:vWJe22Sm0.net
音ゲー付近は近寄りたくない

53 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:29.60 ID:GCup5Wv60.net
場所とるからなぁ
ネカフェにしたら

54 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:31.05 ID:2zVN1ZAop.net
弁当持ってずっと麻雀ゲームやってた人も今はスマホかな?

55 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:33.23 ID:0bgWEs3n0.net
たまに新世界寄ってレトロアーケードゲーム遊びに行くで
源平討魔伝クッソ楽しい

56 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:40.59 ID:cNm+yNRS0.net
>>15
バンナムとかセガとかがVRに力入れたけどダメだったんや

57 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:33:52.82 ID:FtTDHSlba.net
クレーンゲーム大好き民だから取ったプライズ売った金で別のプライズ取るサイクルで実質無料だわ

58 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:05.63 ID:ILfQsiy00.net
クレーンゲームで盛り返したとはなんだったのか

59 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:22.07 ID:NbRauVCF0.net
>>15
スリにあっても視覚と聴覚奪われてる状態だから気づかない人は気づかなくない?

60 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:22.07 ID:NdPJOuYYM.net
>>48
ラウンドワンはクレーンゲーム増やして既存のゲームは減らしていってるな😓

61 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:25.56 ID:9o3+7/BZM.net
クレーンが設定付きばっかり

62 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:33.37 ID:7RMrH8t2M.net
わざわざゲーセン行く意味なくなったよな
昔はゲーセンの機器ならではの迫力や臨場感があったんやろうけど今は家庭用のモニターも映像きれいやし音響も揃えやすくなったし
クレーンゲームだってオンラインのやつで家で楽しめるようになったし

63 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:40.26 ID:HDROvePN0.net
クレーンはワイは下手すぎて無理やねん

64 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:59.20 ID:PovpoRpaM.net
そもそもゲーセンが近所から消えた

65 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:34:59.46 ID:NdPJOuYYM.net
>>15
VRはゲーセンのスペース取るしあんまり利益出なさそうや

66 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:08.12 ID:V6dU5LKfd.net
クレーンゲームで好き勝手やり過ぎてマジで店員に怒られて出禁になった思い出
もうそこもないけど

67 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:09.39 ID:Uj6Ziov70.net
>>56
プレイ中の安全性に問題あるからな
一人でやらせたら痴漢され放題やし

ただ実際相性は良いんやけどな
お金払ってハード揃えるのは敷居高いから

68 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:14.23 ID:OvrRB4Tqr.net
ざまあw
全部潰れろw

69 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:19.55 ID:wJFYziOgd.net
ワイ英傑大戦が下手すぎて泣く

70 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:41.73 ID:7RMrH8t2M.net
>>15
VRとかマリカーみたいな個人で機材揃えるのにハードルあるやつは魅力あると思うわ

71 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:35:46.85 ID:v8vs1AydM.net
人が集まる場所にしてはコミュニティがすげえ内向きな場所だよね

72 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:02.05 ID:gOOdTLu/M.net
なんG民のゲーセン好きは異常
ゲーセンスレが伸びなかったこと無し

73 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:04.12 ID:YH6YrzDu0.net
川崎の中国ゲーセンでホッケーやるくらいやな

74 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:19.96 ID:ZSVLBfDDd.net
ヤンキーとやさぐれたサラリーマンが遊んでる時はマシやった
オタクは絡まれんけど臭いし声でかいしあいつらと一緒やと思われたくないわ

75 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:24.67 ID:Uj6Ziov70.net
>>68
残念ながら大手は出店増やしまくってるんや😢
潰れてるのは小さな町のゲームセンターばかり

76 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:53.94 ID:OpqFLvLna.net
今更行くようなゲームも無いしええかなって
近所にもないし

77 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:36:57.61 ID:Zayx3Sdyp.net
ストⅣ時代は遊びに行ってたよ
ウメハラとか生で見れたし
もうそんなチャンス皆無やん今

78 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:37:15.26 ID:NbRauVCF0.net
こんな感じでフルダイブVRがもし完成出来たら人気大爆発やろうな
https://i.imgur.com/Pf9erxV.jpg

79 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:37:32.77 ID:5L94HdPx0.net
ゲーム機で良くない?

80 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:37:53.62 ID:MI1damNFM.net
>>43
結構しっかりワタ詰まってて弾力も存在感もあってええで☺
てかそんな値段するならワイも粘ったかいがあったわ…

81 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:37:58.57 ID:MY1+Gxw30.net
英傑やってるで

82 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:37:59.20 ID:w0bbJQW/a.net
今のゲーセンに足りないのはガンシューや
ハウスオブザデッドぐらいしか残っとらん

83 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:08.44 ID:bmQL2T/H0.net
冗談抜きにガンダムが最後の砦だよな

84 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:25.83 ID:fT0xCSGSa.net
頭にポマード塗った怖い兄ちゃんにカツアゲされるし

85 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:32.94 ID:Li7MKjCd0.net
景品に馬のぬいぐるみ増えたから行くようになったわ

86 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:51.66 ID:YH6YrzDu0.net
プレステとか64とか置いてゲームさせるのはあかんらしい

87 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:55.16 ID:sMDw8eJs0.net
戦場の絆がなくなってから行ってないンゴねぇ

88 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:38:58.13 ID:Fdj9l33Sa.net
体感ゲーム流行らないと無理や

89 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:39:14.73 ID:Uwyg1eGXa.net
MJがスマホで出来てまうからな
もうコインゲームでしか生き残れんやろ

90 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:39:26.24 ID:Uj6Ziov70.net
>>80
大きなぬいぐるみやフィギュアって量産してるゲーセン品は原価安く作れてるから買うよりお得やで

91 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:39:38.76 ID:MvzbdZir0.net
ゲーセンでしか出来ないゲームってのが無くなりつつあるもんな

92 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:39:45.42 ID:2kz6n3Ocp.net
>>86
へえ🤔

93 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:39:48.37 ID:MI1damNFM.net
>>43
メルカリで1500円やったわ😂

94 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:40:06.87 ID:Gvd3YdRlM.net
>>90
はぇー

95 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:40:07.72 ID:2zVN1ZAop.net
>>86
そんな飲み屋あったらめちゃくちゃ楽しいのにな

96 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:40:17.04 ID:YH6YrzDu0.net
格闘ゲームもオンラインでできるし麻雀もどこでもできる
ガンダムとかガンシューティングとかメダルゲームしかない

97 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:40:56.46 ID:zYsHzZmxa.net
ゲーセンは潰れるかもな
需要ないわ

98 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:41:20.12 ID:MI1damNFM.net
今のクレーンゲームって一応金だして最低限のアーム操作できれば取れるよう出来てるし…
裏返せば金出さなきゃ絶対とれんようなってる

99 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:41:36.24 ID:Uj6Ziov70.net
>>93
せやな
でもそれはゲーセンに降ろす前提で大量に流通した結果やから
みんなメルカリで買うようになったらまた需給が釣り合って値段が上がるからな
1500円で売ってるやつなんて送料考えたらほぼボランティアやし

100 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:41:59.27 ID:xl+CpfRm0.net
>>55
レゲー置いてくれって言うやつはそれなりにいるんだが
実際に置くと誰もやらないんだよな

101 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:42:00.81 ID:dKNR9vaPM.net
>>87
戦場の絆2出たやろ😭

102 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:42:04.08 ID:YH6YrzDu0.net
大阪にあるピンボールの謎ゲーセンやUFOキャッチャーガチャポン特化型になっていく

103 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:42:38.92 ID:YH6YrzDu0.net
競馬ゲームの椅子がファーストクラスみたいにめちゃくちゃゆったりしてそう

104 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:42:41.48 ID:GaDjYqfZM.net
クロブしかやらんわ福岡νでやる気なくしてからしばらく行ってないが バランスは結構良いみたいだけど

105 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:42:48.73 ID:Uj6Ziov70.net
>>97
大手は過去最高益や

106 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:12.38 ID:SxoQxARY0.net
個人でプライズを業者から卸すのってどうやってるんや?
最新フィギュアが1500円前後でメルカリで即買えるのおかしいやろ

107 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:13.92 ID:5FLICLgup.net
ゲーセン来てた客スマホゲーに流れたのかな

108 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:27.14 ID:2zVN1ZAop.net
>>100
休日でも昼のミカドは全然人いなかったわ イベントやらんと厳しいのね

109 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:36.29 ID:M+oQDKVY0.net
アーケードゲームはもう終わりかもな
ガンダムですらもうスカスカやし
メーカーはゴミみたいなゲームばっかり作って買わせるし

110 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:41.85 ID:SxoQxARY0.net
>>73
ウェアハウスなら3年前に潰れてんぞ

111 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:48.12 ID:HVL7Epav0.net
>>4
ワインとこもやgigoってなんやねん

112 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:43:51.56 ID:I/EDxpue0.net
アーケードはあってもなくても別に良いんだよ
UFOとプリクラで利益が取れれば
アーケードゲームに通って貢献しているつもりでいるな
貢献したいならお前らもっとUFOしろ

113 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:44:10.12 ID:140cWGEL0.net
はよ潰れればガンダムが家庭用で出るから潰れることを願ってるで

114 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:44:21.16 ID:RpFPIPULr.net
ゲーセンなんて不良のたまり場やん

115 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:44:38.20 ID:OpqFLvLna.net
ボンバーガールもパソコンから無料で出来るようになっとるしな
要求スペックたかそうやけど

116 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:44:56.26 ID:dKNR9vaPM.net
>>107
音ゲーは逆にスマホリズムゲーから流れてきてユーザー数保ってる感じや

117 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:45:12.62 ID:YH6YrzDu0.net
ボウリングとか卓球やビリヤードできるところにゲーセン併設してほしいわ

118 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:45:14.59 ID:GaDjYqfZM.net
格ゲーはそもそもスト5がそんなに面白くないのと連戦前提になるから家でやったほうが捗るんよな みんな家でゲームするようになったから対戦相手も困らないし

119 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:45:23.71 ID:vlhIDkfP0.net
>>104
クロブは今めちゃくちゃバランス良いからおもろいぞ
エクプロでエクバ2の二の舞かと思ったけどそっから正気に戻って今だけはシリーズでも屈指で面白いと思うわ

120 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:45:28.86 ID:xl+CpfRm0.net
>>108
東京の有名店ですらそれだからな
地方なんざお察しよ

121 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:46:25.79 ID:2rDTVisra.net
WCCF復活したら行く

122 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:46:27.32 ID:Uj6Ziov70.net
>>106
無在庫転売
ゲーセン店員の横領←一番多い
経営者のカートンごとの転売←意外と多い

123 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:47:04.30 ID:uN5nuI3QH.net
金ねンだわ

124 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:47:12.99 ID:Uj6Ziov70.net
>>113
潰れたらもう新作出なくなるで
家庭用はさほど儲からんから開発費用賄えなくなる

125 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:47:28.83 ID:SlnQfwBL0.net
>>111
セガ時代のGIGOはGIMMICK GODの意味だったんやけどな

126 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:47:47.66 ID:/HALo6drd.net
>>119
マッチング終わってるからついに行くのやめちゃったわ
EXになってもならなくてももう何も変わらん

127 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:00.77 ID:SxoQxARY0.net
>>122
架空の店作ってそこから発注とかってできるん? 絶対儲かるやろ…営業許可証とか求められんのかな ワイもやりたい

128 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:06.62 ID:YH6YrzDu0.net
Gigoって潰れたけどまたできるって不思議なことやってる

129 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:15.13 ID:g4vC4efia.net
クレーンゲームも難しくなったからね
転売買った方が安いんや

130 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:22.10 ID:XDTc9fSya.net
メダル換金できたら余裕

131 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:36.68 ID:Uj6Ziov70.net
>>127
ちゃんとした取引実績ないと売ってくれんよ当然

132 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:38.45 ID:bUMUF2pY0.net
ゲーセン←うんこしてタバコ吸って競馬の椅子に座りながらクーラーで涼むとこ

マジで競馬の椅子の座り心地良くてビビるで
パチ屋で休憩派やったけど世界変わったわ

133 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:45.81 ID:GaDjYqfZM.net
>>119
PDF2022の30機あんなにばらけるとは思わなかったわ ターンエーとかEWゼロが強いけどまだ何とかできるレベルだからエクプロとか暴れてた時代より遥かにいいんやろな

134 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:48.06 ID:h80dcHv3d.net
ワイがガキのころはヤニカスだらけだったけど今のゲーセンもヤニカスまみれなん?

135 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:48:51.61 ID:mzoPDz2G0.net
プリチケをスキャンしてね

136 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:49:04.20 ID:gTeOW4tDr.net
そもそも家のゲームが快適すぎやねん
30万以上出すだけでACより良いゲームが出来るって
ほなACは家庭用よりもっと金出して8K体感ゲームとか作らなあかんって話になる
でも1回100円じゃなんともならんしってことで詰んでる

137 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:49:30.90 ID:YH6YrzDu0.net
小学生の頃は学校終わったらサティのゲーセンでメダルゲームやるのがお決まりやったな

138 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:49:56.67 ID:M+oQDKVY0.net
>>132
やってなくてもバレんし暗いから寝やすくていいよね

139 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:50:10.26 ID:D6zOnKpk0.net
若者のゲーセン離れやね

140 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:50:24.37 ID:mzoPDz2G0.net
セガははよ電子マネー対応して500円4戦から125円1戦でやれるようにしろや
それでももうあのクソゲーやらねえけどさ

141 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:50:33.47 ID:47uVKh28d.net
いつまでも騎馬単下方しないからやめた
騎馬単がテクニカルとかほざいてる正五程度のカスが存在しちゃうし

142 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:50:59.73 ID:bP8WOnUo0.net
すっげえお年寄りの婆さんがコインゲームやってる

143 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:12.03 ID:97fr3o2Y0.net
煙草の煙で霞んだ薄暗いゲーセンでカップ麺をすすりながらゼビウスをプレイする小学生

144 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:16.70 ID:cUAGRL/a0.net
逆に未だにゲーセン行ってる奴は何しに行ってるんだよ
もう音ゲーマーくらいしかいないだろ

145 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:30.76 ID:GaDjYqfZM.net
スト6は正直面白そうだからゲーセンでも動かしてほしいけどカプコン的にはもうこりごりかもしれない

146 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:45.27 ID:BM8pd/HmF.net
アーセナルベースとクロブでゲーセンを支えるガンダムさん
こら頭上がりませんわ
戦場の絆ですか知らない子ですね…

147 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:45.39 ID:GnJxDCxi0.net
>>144
クレーンゲーム

148 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:51:51.33 ID:LDPCnDhQ0.net
格ゲーなんて家でやった方が金もかからんし快適だからなあ

149 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:08.57 ID:sygmufeJ0.net
UFOキャッチャーばっかりになってないか?
ワイの地元はほとんどこれになった

その方が若者受けするんやろうけど

150 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:12.78 ID:6Qb/XGtMr.net
どうせ行かんし全部潰れていいよ(笑)

151 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:18.05 ID:9taDqn7fp.net
UFOキャッチャー

コインゲーム

太鼓の達人

しかない🤗

152 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:27.11 ID:SYghEzNe0.net
メダルゲーのプレイ映像youtubeでずっと見てるの好きだわ

153 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:28.45 ID:kxcLhDvx0.net
ビートマニア好きなゲームだからできるだけ続いてほしいけど
わざわざゲーセンまで出向いてゲームするってスタイルがもう現代に合わないんだろうな

154 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:29.16 ID:0LJJuqpG0.net
まだワンダーやっとるわ
7年目だけどもう秒読みやな

155 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:34.90 ID:ctZANZEW0.net
音ゲーとクレーンゲームしかやるもんないし

156 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:37.24 ID:dzj0/m2o0.net
アーケードって音ゲー以外ガチで需要なくね?
たまに友達とかカップルで行くぐらいやん

157 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:52:44.47 ID:SlnQfwBL0.net
>>140
セガは電子マネーに関してはどこよりも早く導入してどこりも早く大失敗したんだぞ

158 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:53:24.20 ID:MI1damNFM.net
クレーンゲーム
音ゲー、格ゲー、カード、ガンダム
競馬
コインゲー←なにげに最大勢力だけど悉くジジババしかおらなんだ

159 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:53:28.82 ID:KPw5Z6bP0.net
>>36
ほんまそれ

160 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:53:44.19 ID:YH6YrzDu0.net
太鼓の達人と音ゲーはゲーセンいかな無理やな
札幌みたいに太鼓の達人5個位設置しておいてほしい

161 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:53:50.43 ID:GaDjYqfZM.net
>>154
ワンダーコードオブジョーカーより長い期間稼働してるのやるなぁ

162 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:54:55.01 ID:ZXMNtv330.net
特にやるもんないわ
暇つぶしに一通り見て回って終わり

163 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:55:03.31 ID:9taDqn7fp.net
UFOキャッチャーのユーチューブは
つるなか
がある
https://i.imgur.com/qJkTBh3.jpg

164 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:55:33.24 ID:GaDjYqfZM.net
メダルが一番売れるしジジババもパチ屋で遊ぶよりゲーセンで遊んでくれた方がまだ良いと思うわ メダルゲーでもマリンちゃんに会えるぞ

165 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:55:47.29 ID:n2YhBG4ya.net
ボダ→ワンダーと通い続けたわしも、金の無駄使いだと分かった途端さっぱり行かんくなったわ

166 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:55:57.60 ID:pifl0RVzd.net
ぼったくり確率機のクレーンゲームやめろ

167 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:55:59.26 ID:Ev1FeJKg0.net
コロナ関係なくコロナ前から死んでたよな

168 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:56:00.96 ID:MI1damNFM.net
>>163
もはやクレーンゲームユーチューバーやなくて悪質プライズ会社分からせユーチューバーなんだよなぁ

169 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:56:48.70 ID:k5XUN9L30.net
>>163
ワイゲーセンバイトやってたけど詐欺で食ってる業態やし痛い目見させてるこいつ大好きや

170 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:56:49.81 ID:Yod4lezFa.net
プリクラってまだやってるやついんの?

171 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:56:52.63 ID:GaDjYqfZM.net
ガンシューは完全に廃れたな ガンスリが頑張ってたけど終わったしタイムクライシスも新作出なくなったし

172 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:56:52.88 ID:4bqE9bjz0.net
ワクワク感がなくなった

173 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:57:23.39 ID:QJC5PlSXM.net
>>134
ワイの近所のゲーセンは分煙されててパチスロのとこでは吸っていいけどそこ以外では吸ったら駄目やった、パチスロのとこでも吸ってる人はたまにしか見かけんくらい喫煙者少なかった
今どきはどこも分煙か禁煙やと思うで

174 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:57:27.74 ID:OpAXzx7C0.net
やたら難しいゲームと対戦ゲーしかないもん

175 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:57:52.88 ID:mzoPDz2G0.net
>>157
ゲーム側がそれに対応してないですやん…他のゲームは知らんけど
コンマイはプレイアムスタートで上手い具合に100円玉脱却に成功したわ

176 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:58:35.59 ID:rpjjSE9F0.net
>>163
こいつらほんま目の付けどころがええわ
うまいことやっとるよ

177 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:59:07.25 ID:AFNnb3tgM.net
>>163
このチャンネルどのゲーセンチャンネルより好き

178 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:59:14.21 ID:YQb/3l7Kd.net
人が触った筐体とかゲーセンキチ以外もうよう触らんやろ

179 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:59:16.78 ID:PyIjy0oqp.net
>>171
セガがハウスオブザデッド復活させたやん!

180 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:59:39.71 ID:MI1damNFM.net
タバコ堂々と吸えた個人店も遥か昔に潰れまくったもんな
格ゲーやとキャラコマンド表一覧が筐体画面の下と上にあるんやけど下はタバコで焦げててコマンド見えへんかったよな

181 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 11:59:54.82 ID:AFNnb3tgM.net
>>178
コロナ前は気にしなかったけど今は触りたくないわ

182 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:06.96 ID:HxtOSNx10.net
カード作ってデータ保存して何度も通うのが当たり前になってるやん
そうじゃなくて、一見さんがふらっと遊べるゲーム置けばええやん

183 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:07.17 ID:SlnQfwBL0.net
>>171
バーチャコップ3が面白かったんやけどな
三国志大戦がアホみたいに人気出たからchihiro基板回収に巻き込まれて消えてしまった

184 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:34.21 ID:D9TzZ4CMF.net
単純に今の家ゲーに勝てそうなゲームがないならそら行かないだろ

185 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:35.59 ID:MI1damNFM.net
>>169
誰も悲しまないやさしいせかいやね

186 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:49.32 ID:AFNnb3tgM.net
>>182
今は良くも悪くも通わないと楽しめないゲーム多い気がするわ

187 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:00:57.37 ID:6Qb/XGtMr.net
潰れろ潰れろw

188 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:01:07.00 ID:mFtPD0Hna.net
>>163
こいつら実機買ってまで研究してるのすげえわ

189 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:01:46.12 ID:LcBpadcmp.net
ゲーセンは喫煙所だったんよ
一服するついでにゲームもする

190 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:01:58.20 ID:JyHksTSla.net
コインゲームガチ勢の年寄りとアイカツおじさんくらいしかもう居ないし潰れてええぞ

191 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:02:10.55 ID:v8vs1AydM.net
今わざわざ行く人はゲーセンでできた友達がいるとかじゃないの

192 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:02:15.72 ID:D9TzZ4CMF.net
コロナ持って帰ってこられたら面倒だから親もポケモンスプラ買うやろうし

193 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:02:16.30 ID:SBibshHja.net
英傑大戦って今どうなっとんの?

194 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:03:34.89 ID:SlnQfwBL0.net
>>182
プライズやな!

195 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:03:35.23 ID:QxGZqrC3F.net
クレーンゲームしかないやん

196 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:03:38.50 ID:bUMUF2pY0.net
>>190
わりと麻雀民とサカ豚おるで

197 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:03:43.18 ID:/WC1Nd9P0.net
メダル高杉るくせに最近のメダルゲームって消費量えげつないよな
そしてリターンもしょぼすぎる

198 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:04:22.55 ID:6wIF12Nq0.net
湾岸ミッドナイト久々にやろうと思ったら2世代以上前のデータ引き継げなくて辞めた
こういうとこやろ

199 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:04:51.89 ID:i4wYBLzcd.net
ラウワンが筐体ゲームメダルゲームめっちゃ縮小してほぼワンフロアクレーンゲームにしてて草生えた
親子連れのほうが金落とすし文句もつけてこないから健全やな

200 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:02.14 ID:AmhHRAOEp.net
確率機って法律的にセーフなの?

201 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:10.95 ID:6A2x8fPAM.net
>>115
HPの6万くらいのノートで十分動くぞ
ryzen5やけど

202 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:23.97 ID:Du17kxNP0.net
ゲーセンて楽しいのにな
家でゲームするのとは違う楽しさがある

203 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:36.59 ID:7vuwW+TG0.net
太鼓の達人やるとこやろ

204 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:45.48 ID:l/e8w2l7M.net
クイズマジックアカデミーしかやるゲームがない

205 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:05:59.58 ID:j1FMaNXD0.net
クレーンで取るよりメルカリで買った方が安いから

206 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:00.77 ID:sH+3HZLY0.net
ガンダム動物園をとっとと家庭用移行してほしい
スト5みたいな感じで

207 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:20.33 ID:47uVKh28d.net
>>198
冗談抜きに4から何も変わってないから大丈夫やで

208 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:26.53 ID:pcLRC/6a0.net
これ買ったわ
https://i.imgur.com/hKxdbr0.jpg

209 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:44.93 ID:Hdwsw2gza.net
DQNて何でゲーセン周辺に群がるんだろ

210 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:49.32 ID:N4QZf35xd.net
可愛い店員が一緒にゲームしてくれるようにしてよ

211 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:50.09 ID:7mHPxR790.net
ドライブインも兼ねてるいかにも不良の溜まり場みたいなゲーセン減ったよな

212 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:06:53.84 ID:qdWyARq10.net
買った方が安いってのはそらそうよ
ゲームするとこやぞ

213 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:02.94 ID:mBthmS8Hp.net
やるゲームなくね?そもそも

214 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:13.36 ID:gKvqcJmh0.net
ワイ弐寺やってたけどトッモにエミュ鯖でゲーセンのやつ遊べるやつに招待してもらって家でずっとやっとるわ
お金かからないのに新しいやつ遊べていいとこしかないわ

215 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:16.09 ID:JMqKmRHp0.net
お祈り大明神とかめっちゃやったわ

216 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:20.43 ID:6bnQupHVa.net
お前らもっとクレゲでフィギュア取れよ
そして売れよ
俺がそれを買うから

217 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:27.10 ID:QFBq7yTJd.net
>>204
久々に登校したらワイの学籍番号削除されてて萎えたわ

218 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:31.07 ID:ak1J3Wka0.net
もうデパートとかの付属で細々生き残ってくもんやろ

219 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:36.72 ID:AH6VigWRd.net
ワイ(はよ落ちねえかな…)
後ろの人(はよ落ちねえかな…)
また後ろの人(はよ落ちねえかな…)
やってる人(次何やろうかな…)

220 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:41.42 ID:7vuwW+TG0.net
>>208
インテリアとしてもセンスあるな

221 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:07:49.82 ID:zIOcSSGZd.net
>>214
犯罪や無いんか?

222 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:08:06.08 ID:fyTFU7cI0.net
あれだけ人気あった弐寺とかダンレボとか止めちまったから

223 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:08:11.31 ID:NwpoOFctM.net
メダル換金できるようにしろよ

224 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:08:24.89 ID:6bnQupHVa.net
>>106
ステール プライズ
でググれ

225 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:08:54.74 ID:mzoPDz2G0.net
弐寺は旧筐体切り捨てに来たのが弱小ゲーセンに酷すぎる
プレイ中に処理落ちは無茶苦茶すぎるわ

226 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:09:35.36 ID:wEgRrU5Fd.net
ワイの彼女がゲーセンのバイトやっとるがメダルゲームやってるジジイどもに毎日ナンパされるらしい
爺婆のメダルゲームしかゲーセンの生きる道はないんや

227 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:09:44.57 ID:kxcLhDvx0.net
>>214
ただの犯罪自慢で草も生えない

228 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:09:44.89 ID:ajVKuCZUa.net
辛うじて人口そこそこおるのはガンダムくらいやろ クロブもアーセナルベースも当てたのはようやっとる なんか忘れてる気もするけど気のせいや

229 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:02.54 ID:L7lvQmd10.net
どっかのゲーセンでグラディウス3やろうとしたら1プレイ300円だった

230 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:11.14 ID:neZt9ePqa.net
ワイバイト、1000円単価のプライズ入荷で終焉を感じる
最低4000円使わせろって言われてるらしくて草

231 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:33.67 ID:YxjPemxv0.net
年に何回か病院の待ち時間にスロットで遊んでるわ

232 :!ninja:2022/11/30(水) 12:10:36.94 ID:47uVKh28d.net
>>228
1のリメイクで細々とやればよかったのに

233 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:40.38 ID:dv84eO3NM.net
大型筐体ばっかでちょっと暇つぶしにやる軽いゲームがなくなってしまったよな

234 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:40.71 ID:GJiO4LLma.net
ボダブレガチャで殺したやつは忘れねえからな絶対に…!

235 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:44.99 ID:fksmoavYa.net
>>200
ゲーセン的には高額景品がアウトだからデカぬいぐるみとかクッションが景品のトリプルキャッチャーとかバーバーカットくらいや
商業施設とかに置いてある高額景品入ってる奴は違法じゃないだけのグレーゾーンって感じやね

236 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:55.71 ID:sFCMSt1YM.net
前に久しぶりにゲーセン寄ってみたらホームレス紛いの世捨て人ばかりが集まってて終わりを感じた
さっさと潰した方が世のためや

237 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:10:58.66 ID:GaDjYqfZM.net
>>179
マジ!?全然知らなかったわ!

238 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:05.80 ID:H9mqkdUwM.net
>>214
犯罪者やん

239 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:06.11 ID:YxjPemxv0.net
メダルゲームやってるの爺ちゃんばあちゃんばっかよな
あれ楽しいんやろうか

240 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:14.32 ID:NCf8SpgNd.net
クロブしかやらんけどクロブがPS5とかPCで出来るようになったらやらなくなると思うわ
ゲーセンはもっと戦場の絆とかVRゲーとかの没入感ある体験型ゲームに力入れるべき
家でできるゲームに100円は今時払うやつおらん

241 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:21.78 ID:xl+CpfRm0.net
>>182
薄利多売とかじゃなく太客をつかむ方向に行ってるね
ゲームにもよるが上位ランカーが1人いるだけで店もそれなりに儲かるからな

242 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:39.19 ID:kbwT7/dvp.net
スターホース昔やってたなあ

243 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:59.69 ID:zDHE8Owl0.net
多分戦場の絆に100万ぐらい使ったけどもっと「上」がおるんやろなあ

244 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:11:59.92 ID:3WtDQ2fe0.net
はっきり言うてクロブもわざわざゲーセンまで行ってやろうと思えないわエクバ2で止まった
家庭用マキオンで我慢しながらシコシコやっとるうちにガンダムに対する情熱も無くなっていくんやろか

245 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:16.89 ID:SlnQfwBL0.net
東京のトー横?がニュースになる度にセガ映ってる気がする

246 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:31.14 ID:PyIjy0oqp.net
>>229
数プレイ分の金でアーケードアーカイブスのやつ買えるやん!

247 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:31.75 ID:sH+3HZLY0.net
>>214
最高やんけ

248 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:44.26 ID:i1l2h/UMd.net
ガンダムのカードビルダーとか戦場の絆が流行った頃は通ってたで

ガンダムとか見たことないけどおもろかったわあれ

249 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:45.09 ID:4wmEs6nrM.net
ゲーセンでしかできない体験を売らなあかんのにな
VRが一番可能性あったのにコロナに殺されてガンダム操縦するやつも仏壇みたいな形にされてたし
この運のなさは死ぬべき運命なんやろな

250 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:50.36 ID:5bzGjt7A0.net
湾岸とイニDに月数万は使ってるけど100円1クレがきついわ1時間で1000円無くなるし
湾岸は100円2クレにしてるゲーセン割とあるからまだいいけど

251 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:12:53.46 ID:JMhi9Fe7a.net
>>239
真面目にやるとメダルゲー勝てるんだけど残高数万枚になったコインを見てこれどうしたらええねんてなって辞めた

252 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:02.62 ID:x7DT2Awi0.net
クレーンゲームの設定鬼畜過ぎてもうやめたわ

253 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:13.57 ID:/IMnxISB0.net
年寄り共がおるやろ

254 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:28.92 ID:VRm1YXYEd.net
丹沢さんがLOVを壊して星翼を作ろうなんて思わなければまだゲーセン行ってたかもしれん
ゲーセンに明け暮れてた時期は他のことに興味なんてなかったわ
お金がお湯のように消えてった

255 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:34.61 ID:QqzOzZiLd.net
ゲーセンはメーカーから高いゲーム買うのやめて家庭用ゲーム機を自由にプレイできるとかにシフトした方がいい
ネカフェのゲーム特化版
そんでゲームとソフトも販売する

256 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:35.08 ID:6+xdmmZK0.net
こういう不正やってくるからな
https://i.imgur.com/v9qfb2c.gif

257 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:38.32 ID:YxjPemxv0.net
>>251
集めてもなんもできひんもんな

258 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:47.59 ID:HBIPzM7zr.net
ノスタルジアやってんのマジでワイだけなんやけどサ終するのやめてくれ

259 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:48.52 ID:g1teZf5Ia.net
ゲーセンも習慣やな
独自のコミュニティもあったのに糞ゲーばっか出してたから崩壊した

260 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:56.12 ID:GaDjYqfZM.net
>>183
まあ三国志大戦の人気凄まじかったゆえに仕方ない

261 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:13:58.19 ID:36MtyT2za.net
淘汰されて今あるゲーセンには人めちゃくちゃいる気がするが

262 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:01.38 ID:7vuwW+TG0.net
>>243
普通にガンダム操縦できそう

263 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:01.67 ID:mzoPDz2G0.net
パラドクスの二の舞にならないゲームは出るんかな

264 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:06.19 ID:akrSvFM50.net
うちの近所にゲーセンあるけど3年くらい前から規模小さくして営業しとるわ

265 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:20.33 ID:x6y+cr9/d.net
セガの大型筐体クソゲーラッシュでとどめをさされたよね
ここ10年以上全部クソゲー

266 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:20.87 ID:6+xdmmZK0.net
>>251
近くの子供にあげてヒーローになれ

267 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:35.34 ID:ajVKuCZUa.net
>>244
マキオンがアプデとDLC無い宣言したからなんとかクロブにも人おるんやろうけどエクバ2かクロブの家庭版来たらゲーセンは本格的に終わりそう

268 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:36.30 ID:E4akjbn2a.net
ワイガンダム動物園めちゃめちゃやっとったけどいつの間にかついていけなくなったわ
年取ったな

269 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:14:53.75 ID:aBmcWRy+0.net
ワイが行かなくなったのはボーダーブレイクがXPのおかげでサービス終了してしまったせいや

270 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:15:02.36 ID:ESYMguJL0.net
あの空間に入るとヤンキーもオタクもオラつき出すのほんま嫌

271 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:15:16.67 ID:SlnQfwBL0.net
>>200
UFOキャッチャーを含めたプライズ機械とプライズの関係についてはあくまで100円払ってゲームした後についてくる結果でしかなかったはずや

272 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:15:22.86 ID:zIOcSSGZd.net
>>258
え?ノスタルジア終わるの?マジ?

273 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:15:41.34 ID:jWizYhYK0.net
lov復活させろ😡
ちゃんとピローカードにしろよ😡内部印刷はゴミや😡

274 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:15:56.18 ID:uZ2qPwoUa.net
ゲーセン景品は期待値見ると転売から買った方が安いからな
メダルゲーも真新しいの無し
格ゲー音ゲーは一部で盛り上がってるだけ

マカオのサウナみたいにロッカーに預けてカードなりリストバンドなりで金額管理してVR特化でいくしかないな

275 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:09.15 ID:fksmoavYa.net
メダルゲームもパチンコ屋みたいに途中抜け出来るように休憩システム用意してるところ多いからな
朝から夜までメダルゲーとかクソデカ音量&全力ボタン叩きでメダルパチ、スロやってる爺さん婆さんばっかりや

276 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:19.19 ID:wuwENWL50.net
近くにゲーセン自体無いからな
電車賃かけてまでゲーセン行ってやりたいゲームがないんよな

277 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:22.80 ID:g1teZf5Ia.net
大型筐体のフロアで1人大戦してたら陽キャのカップルが迷い込んで
ここ近未来のディストピアみたいやな
て言ってたのが印象に残ってるわ

278 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:25.63 ID:1BtMFbO6a.net
>>256


279 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:40.50 ID:Lixj1VTia.net
ガキの頃10円でレトロ筐体遊べるゲーセンあったが当時興味無くて全くやらんかったの後悔しとる
もう潰れたが惜しい店無くしたわ

280 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:44.23 ID:6u2lIKrbp.net
DDRやるだけの空間になっとるわ
大体のゲームはもう家で出来るしなあ

281 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:47.23 ID:PyIjy0oqp.net
ゲーセンでしかできないゲーム

理想 アフターバーナーとか戦場の絆とかの大型筐体ゲーム

現実 艦これACとかのその場でカード印刷するゲーム

282 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:56.05 ID:nHoTbTAAM.net
>>269
ワイと一緒にPS4版で糞武器塗れになろうや

283 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:16:59.63 ID:MI1damNFM.net
あわよくば早めに設定金額届くはずって淡い期待しながら百円流し込む

284 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:02.45 ID:fwrrRKY00.net
ビデオゲームなんでもIC用意してデータ作ってゲーム内資産もしくはゲーム外資産貯めて~みたいなの多すぎん?

285 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:08.62 ID:3WtDQ2fe0.net
>>267
エクバ2機体調整して出したらかなり売れると思うわ
まあバンダイナムコアミューズメントに忖度して家庭版はすぐには出さないやろなあ

286 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:11.57 ID:rMWXVF39a.net
割と真面目にゲーセン殺したのは禁煙法やと思っとる

くわえタバコで延々メダルゲームしてたり連コインするようなのが主力客やったのに今や吸うなら荷物抱えて移動しなきゃ行かんからな

287 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:15.91 ID:nPP1Aztja.net
ワイはクロブやりにいくで
ちなみにEXや✋😤

288 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:24.64 ID:v8vs1AydM.net
>>270
これわかる

289 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:27.47 ID:lntGxS9fr.net
WCCFも無くなったしやることないわ

290 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:32.46 ID:51sCKQ+ud.net
ゲーセンでしかできないようなゲーム体験させてほしい
個人で用意しようとしたらめっちゃ金かかるような大掛かりなやつ

291 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:17:40.55 ID:P9Fcw7WEa.net
>>239
老後の暇潰しって感じやな
テレビゲームは難しいし安価で何時間も遊べる

292 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:05.87 ID:fwrrRKY00.net
>>289
サッカーリニューアルしたやろたしか

293 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:16.98 ID:MI1damNFM.net
>>284
囲い込み、強制リピーターシステムはやっぱ堅いんやなぁって

294 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:17.29 ID:E4akjbn2a.net
ガンダムもネット対戦できるようになってから雰囲気変わったわ
都内でシャッフルやってたときが一番動物園だったし殺伐としてたもんな

295 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:22.82 ID:iAv3XJ1zd.net
アドアーズが好きなんやがどんどん潰れてて草も生えない
川崎とか横須賀は人多いから大丈夫よな?

296 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:30.38 ID:3WtDQ2fe0.net
>>288
ヤンキー君と眼鏡君が仲良くしてる面白い空間や

297 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:32.10 ID:6+xdmmZK0.net
爺さん婆さんの孤独死セーフティネットみたいな感じで介護事業にしよう

298 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:39.25 ID:GaDjYqfZM.net
LoVの自滅感はなんなんやろな コラボカード使うの好きだったけど4はコラボ先も微妙やし

299 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:54.16 ID:CUv4jZYpM.net
麻雀ゲームの新作出るんやろ
ぱいろんのパクリみたいなやつ

300 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:18:59.58 ID:7mHPxR790.net
近所のデカい中古屋が店の半分をプライズゲームコーナーに改装してたな
やっぱおいしい商売なんかな

301 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:19:12.91 ID:HBIPzM7zr.net
>>272
終わる予定は見たことないけどワイのとこはカッソカソだから終わってほしくないという意味や
誤解させてすまん

302 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:19:22.62 ID:Z44ckvL5d.net
VOLAQUAS解禁に平気で5000円使うのおかしいよ

303 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:19:30.17 ID:L2tKpj72a.net
クレーンゲームが全然取れなくてやめたわ
なんか2本の棒でささえられてるやつなんやけど

うまい人は簡単にとっていくみたいやからそういう人に乱獲されてるんやろな

304 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:19:30.90 ID:zIOcSSGZd.net
falloutVRとか置いて欲しい
オンラインでゲーム内時間サバイバルとか

305 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:19:54.51 ID:3V78625Fp.net
ゲーセンでしかできない筐体以外にはっきり言って価値無いのにそんなリスキーなもの会社側も滅多に作らんからな
終わりやで

306 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:01.26 ID:h/LGZQJMp.net
ヤニカスブチギレで草

307 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:04.29 ID:7WZlB3Hza.net
星翼おもろかったのにいつのまにかなくなってて草

308 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:04.88 ID:vQTbVCrz0.net
ワイを追い出したゲーセン潰れろ!
いくら貢いでやったと思ってるんや

309 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:10.56 ID:KTM5GP+r0.net
音がうるさ過ぎるんやがよく働けるな

310 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:42.33 ID:lntGxS9fr.net
>>292
まじ!?
この度、『WCCF FOOTISTA』は、現在稼働中の2021バージョンを持ちまして、稼働を終了させていただくことになりました。

ワイの情報はここで止まってるわ

311 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:50.32 ID:vQTbVCrz0.net
>>303
箱入りのフィギュア?

312 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:51.25 ID:zIOcSSGZd.net
>>301
勘違いしてスマンな
ワイもやっててついぞラウワンから撤去されて気が気でなかったんや

313 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:53.07 ID:kdYdNM1T0.net
>>256
考えたやつ天才だろ

314 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:20:58.03 ID:x6y+cr9/d.net
>>208
わいもこれ持ってるけど入ってるゲーム90年代初期までしか無いんよな
後期~2000年代が欲しいのに

315 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:21:11.19 ID:SlnQfwBL0.net
>>298
lov触らない人から見たらlovは画面の情報量多すぎて無理過ぎた
あとベル君が文字通りゲームぶっ壊したのは聞いた

316 :それでも動く名無し:2022/11/30(水) 12:21:37.80 ID:kXiy/NFL0.net
ペイアウトによってパワー設定変えられる機械を違法にしてくれたら行ってあげる

総レス数 316
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200