2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2012年に予測「今年生まれた子供が使うことはないテクノロジー15選」は的中したのか?…カメラ、HDD、マウス、FAX、光学ディスク  [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/13(火) 10:28:26.50 ID:+kNCKy009.net
※GIGAZINE(ギガジン)

技術の進歩は日進月歩であり、ほんの数年前までは広く使われていた技術やデバイスが、現在ではほとんど使われていないということも起こり得ます。テクノロジー関連のオンラインメディア・Tom's Hardwareの編集長を務めるAvram Piltch氏が、2012年に予想した「今年生まれた子どもが使うことはないであろう15のテクノロジー」について、予想が当たったのか外れたのかを解説しました。

Piltch氏は2012年の4月に息子が生まれた際、「息子が使うことはないであろう15のテクノロジー」を予想する記事を公開しました。当時から9年が経過した2021年、Piltch氏は当時の予測が当たったのかどうかを振り返っています。

◆01:有線インターネット

2012年には複数の家庭用モバイルWi-Fiプランが登場し始めていたことから、当時のPiltch氏は、「数年以内にインターネットサービスプロバイダ(ISP)は顧客の家に光ファイバーを引くのをやめ、携帯電話を介して家庭用ブロードバンドを提供するようになる」と予測していました。ところが、記事作成時点では依然として有線によるインターネットの提供が一般的であり、第5世代移動通信システム(5G)の導入が始まったばかりです。今後、Piltch氏の息子が大学入学するまでに5Gが主流になる可能性はあるものの、記事作成時点で9歳の息子は有線インターネットの時代を覚えているとのこと。

◆02:写真撮影やビデオ撮影機能に特化した専用のカメラ

Piltch氏は、「2012年の私は、オートフォーカスカメラとビデオカメラが瀕死(ひんし)の状態であり、息子がこれらのカメラを使うことはないだろうと予測しました。これは正しいことが判明しました」とコメント。Piltch氏の母親はパナソニック製カメラを使っているものの、息子は撮影機能に特化したカメラを使ったことはないそうです。

◆03:固定電話

◆04:起動が遅いコンピューター

2012年のPiltch氏は、息子がコンピューターを使う時代には新たなOSが採用され、更新プログラムやパッチのインストールに再起動を必要としなくなり、起動するまでに数秒しかかからなくなるだろうと予測したとのこと。ところが、OSの改善やSSDの普及が予想以上に遅く、息子がPCを使い始める年齢が想定より早かったことからこの予想は外れました。息子は数年前から起動には約30秒ほどかかるPCを使っており、OSのアップデートをインストールするには再起動する必要があります。

◆05:PCのウィンドウの操作システム

Piltch氏は、息子がPCを使い始めるまでにPCのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)から「ドラッグしてサイズを変更できるウィンドウ」がなくなり、モバイルデバイスに限らずPCでもタッチフレンドリーなUIが主流になると考えていました。2012年にはWindows 8もタッチ操作を意識したUI設計を採用していましたが、当初の予想ほどPCでのタッチ操作はユーザーに歓迎されなかったため、依然としてPCではウィンドウを使った操作システムが主流です。この傾向はPiltch氏にとってもありがたいことだったそうで、「業界の誰もがモバイルデバイスで動作するものがPCにも理想的というわけではないと気付きました」と述べました。

◆06:ハードディスクドライブ(HDD)

◆07:映画館

◆08:マウス

◆09:3Dメガネ

◆10:リモコン

◆11:デスクトップPC

◆12:電話番号のプッシュ

◆13:「プライムタイム」のTV視聴

◆14:FAX

◆15:光学ディスク

2012年の記事では、Piltch氏は「息子が10歳になるまでに大手エンターテインメント企業がCDやBlu-rayの販売をやめる」と予想していましたが、記事作成時点では2022年までにほとんどの企業がCDやBlu-rayの販売をやめる可能性はありません。実際にBlu-rayより配信コンテンツの方が視聴する際に便利であるものの、物理的な光学ディスクには「実際に所有している」という感覚があるため、Piltch氏は今後もしばらく光学ディスクがなくなることはないだろうと考えています。

予想結果から、Piltch氏は「必ずしも『ハイテクなもの』が最も使いやすいものとは限らない」という点や、「一度確立された技術が完全に消えるまでには長い時間がかかる」といった学びが得られるとコメント。また、子どもが学ぶ速度も決して過小評価できるものではなく、Piltch氏の息子は非常に早くからPCに触れていると述べました。

全文はソース先で

2021年4月13日 6時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/20015789/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:29:50.52 ID:ku0AtGt20.net
テレクラ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:30:40.84 ID:jdPNpJaz0.net
全部外れてて凄い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:30:48.00 ID:B1G18QPN0.net
透明な筒の中を車が走る様になるのはいつからですか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:30:57.65 ID:xeGsuwEy0.net
AIに仕事を奪われるとか言ってそう

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:31:11.58 ID:IpFh7yZy0.net
まあ大体合ってるやんか

7 :ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w:2021/04/13(火) 10:31:31.80 ID:H8S3WRNR0.net
>>1“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1599232104/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:31:43.39 ID:bVYiuiec0.net
だからようはあるのは見当ついててなにやってるがわからんかった?
そういうことだろ?
オカルトに振ったら意外とわかっちゃった?それでも多大な迷惑と破滅を齎してて
まだ粋がるんだろ?そこが難しいんだろうな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:31:46.02 ID:X/Ile9yf0.net
元々アラン・ケイのダイナブック構想ではタッチパネルを想定してたのでは

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:32:06.22 ID:9oQAMJyv0.net
ハゲがいなくなる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:32:38.75 ID:BoawDMXG0.net
デスクトップPCはeスポーツの普及で若者が結構使ってるぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:33:08.67 ID:+D51dLNZ0.net
>GIGAZINE(ギガジン)

想像してごらん、コンピュータの無い世界を

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:33:17.32 ID:xv85EhsI0.net
マイルーラ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:33:34.39 ID:Gc76OAm20.net
マスクは必須だけどな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:33:45.09 ID:k9+NbT1F0.net
ポケベル

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:07.06 ID:4m9nxpFP0.net
コレだけは言える
FAXだけは生き残ると

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:14.26 ID:frbZSRGX0.net
携帯回線は帯域制限が酷いから長時間家で使うには適さない
ので、今のような帯域制限が続く限り固定回線はなくならない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:33.38 ID:WNL4No7B0.net
10Gの光回線とかは有線じゃないとスピードでないよね?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:36.27 ID:19YvQKbo0.net
マウスだけはないわ
画面タッチより楽なのに

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:40.47 ID:/e/UIGBd0.net
今年生まれた子供がみんな来年以降に流行る超強力なコロナ変異種さらに
ガキ専ロリウイルスで死に絶えて数年間その世代が居なくなる
みてえな予言かとおもたわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:34:54.65 ID:ZJ6T/d1a0.net
あと10年くらいで消えるってこと?
へー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:35:04.54 ID:MPaKuCSN0.net
>◆14:FAX

永久に不滅です。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:35:16.18 ID:jdPNpJaz0.net
こういうのは答え合わせされない遠い未来を言っとくもんやで

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:35:17.18 ID:Bi3P0ZLc0.net
今時の若者は切符も買えないのかーと
バカにしてる昭和オジサンがイメージしてる券売機↓
https://livedoor.blogimg.jp/ticket4_ta/imgs/4/1/418f3b29.jpg

実際に今使われてる券売機↓
https://www.jrhokkaido.co.jp/network/shiteiseki/images/shiteiseki.jpg

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:35:18.79 ID:HoEI7nOi0.net
映画館がなんで?
ネット配信が普及しようと映画館で見る臨場感は別だし

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:35:43.66 ID:cYJac8f+0.net
>>1
有線インターネットは今でも普通にあるぞ。

特にswitchの対戦ゲームなんかは電子レンジでWi-Fi切れるからわざわざUSBLANポートつけて有線インターネットするのが子供の間でも常識。

SSDのパソコンでも起動に20〜30秒かかるのは仕方ない。ノートつけっぱなしで置いてるから起動時間なんか気にならないけどね。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:36:08.61 ID:ws+Z06kO0.net
自動車も遠い未来は完全自動運転なんだよね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:36:11.58 ID:cYJac8f+0.net
当たってるやつがほぼなくね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:36:14.76 ID:frbZSRGX0.net
カメラもそもそもが趣味で使うものなのでなくならないね
旅行で使うだけだった人がスマホになったというだけ
あともちろんプロ需要もあるのでなくならない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:36:21.62 ID:I6M+FyMX0.net
>>4
それなw
「21世紀はこうなる!」的なのが昔はあったなぁ

2001年は宇宙の旅だし
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の未来は2015年だし
ターミネーターは2029年からやってくるし

夢も希望も無いとは言わんが、全く空気が違う

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:37:31.74 ID:M+bs0QF+0.net
なんでもかんでも3Dで3Dテレビの時代があったことを忘れてた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:37:33.24 ID:0l0Fjq/G0.net
こんな100%のはずれ予想もめずらしい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:37:34.98 ID:XDrA87ew0.net
予想というより極端な話したいって状態だな
実際にそうなるって思ってないくせに作文、妄想としては大きいほうが面白いって考えで書かれても実態は見えないよね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:39:42.69 ID:hNV0v6G90.net
労働者が経営者にステージアップするのだから、奴隷世代に革新を期待するのが無理
おじいちゃんと子供たちに賭けるしかない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:39:43.35 ID:3Shyh8Vy0.net
>>30
バックトゥザフューチャーの未来世界の技術は空想科学のなかでは割と外れてない方だとは思う
三次元に投影する技術とかも少し遅れたけど最近じゃ当たり前になってきたし、コストが割に合わないだけで飛行する車自体は作れてる
食品の保存方法も体積の圧縮こそできなかったけど、レトルト分野の進展をみると決して的はずれでもない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:40:21.95 ID:qIg5Hjuy0.net
別の何かが普及するだろう、としてたんだろ
ところが一方で業者さんと一緒に付加価値高額化商売に走って国家衰退、と

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:40:33.15 ID:XDrA87ew0.net
もしも予想にしても
賭博や責任の要素があれば
これ全部出してこないんだろうな

業務用機器混ぜれば特に消えない
あくまでネタ記事の材料だからやたらと主張する

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:41:09.99 ID:/e/UIGBd0.net
>>30
光線銃とかも実戦に登場しねえしベトナム戦の頃の自動小銃の
延長線上のままだし、重機関銃なんて1921年製のがほぼ原型で
細かい改良のまま戦車に乗っかってたりしるもんなあ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:41:28.33 ID:sXaJWXX40.net
アナログの時計って無くならんよね
幼児がまず苦労するのが時計の読み方
なんで「2」を針が指してんのに10分?って
これは覚えてくれとしか言えへんよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:41:46.89 ID:rIaaadyu0.net
さあ、「今年生まれた子供が使うことはないテクノロジー15選」2021年版をいってみよう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:42:12.52 ID:PKfgvSkR0.net
ほとんどハズレてて草

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:42:18.83 ID:ncUHroRR0.net
タッチパネルのタブレットが浸透したからってPCとマウス操作が無くなることは無いわな
ってかリモコン無くしてどうするw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:43:29.54 ID:R7F+R/zk0.net
なんで未来人の予想イラストって判で押したようにぴっちぴちの服なんやろな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:43:29.71 ID:6v8e23kt0.net
全部ハズレかよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:43:40.60 ID:ei7zlK0x0.net
>>30
パトレイバーなんて1998年時点で街中を巨大ロボットが闊歩していたから

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:44:16.10 ID:6v8e23kt0.net
>>43
むしろ2021年
ブカブカ気味

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:44:44.62 ID:antj+0tt0.net
光学ディスクとデスクトップは使うだろう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:44:59.33 ID:2VCtVu6X0.net
>>3
3dメガネは死に絶えたやろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:45:37.02 ID:REtYqDYk0.net
勤労はゴミの時代になったな、金融や投資、頭で稼ぐ時代になった
頭といってもITみたいに知識やスキルだけの人間は中抜き養分にさせられるから、社会の仕組みも知った上での頭だな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:45:56.95 ID:G9Uc+ZK90.net
投資とかやったらあっという間にもの凄い借金抱えそうな人だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:46:29.76 ID:/e/UIGBd0.net
>>43
まったくおんなじこと考えて、ぴちぴちの体のラインがあらわな
の「ぴ」を書きかけだったわw。
腰パンでだらりんとかダボダボスエットとかあの当時はまず想像しえなかった
だろうしもその腰パンやだぶだぶさえ居ねえしガングロもヤマンバもかなり前に絶滅

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:46:49.17 ID:Ko+ceXMV0.net
光学ディスクの寿命は短かった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:47:00.73 ID:pDP+Y0SS0.net
>>39
目が悪いとデジタル時計よりも直感的にわかるアナログ時計のほうがいい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:47:38.74 ID:GbSxliiH0.net
>>17
回線の増強よりコンテンツの肥大化の方が大きいから固定ですら帯域足りなくなりつつあるもんな

まあ固定でも帯域不足って意見は20年くらい前からずっと言われ続けてるけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:47:43.35 ID:2VmEbT7A0.net
外れすぎだろw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:47:46.73 ID:antj+0tt0.net
当たったの3Dメガネだけだな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:48:20.56 ID:ZwWNMAhY0.net
>>1
※GIGAZINE(ギガジン)
の時代遅れ感

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:49:00.27 ID:VnaHOsTj0.net
>>24
JR大正駅は上の方の券売機だぞ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:49:14.96 ID:Sc7PC03W0.net
>>1
アメリカ大統領選挙ではFAXから郵便投票が可能でした(ケント・ギルバート談)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:49:31.11 ID:ftHCPpwq0.net
3Dメガネってのは当時から使ってない
FAXは仕事関係では使ってるところが多い
後は全部今でも使ってる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:49:34.51 ID:pDP+Y0SS0.net
>>45
篠原重工がオートバランサー作らないとね
横浜ガンダムなんて動くと言っても鉄骨に繋がってるし

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:50:04.60 ID:vzKUvGUE0.net
アラカン爺だが、ワシが小学校低学年の頃、絶賛開発中の近未来の乗り物として
小学館の学習雑誌で見たリニアモーターカーが、50年以上たった現在においても
まだ運行しとらんのじゃが?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:51:10.26 ID:3ee7GAVs0.net
>>3
それは日本が発展途上国だからじゃね?
まだFAX使ってる国は日本くらいらしいぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:51:17.90 ID:DJbXfsxk0.net
FDはまだ需要あるんだよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:51:38.39 ID:wnsmeusl0.net
>>1
の男の逆をやれば予想が当たるわけですね。
>>4
外からは見えないけど中からは見えるマジックミラー号は昔からありますよね。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:52:16.18 ID:OL3wff2+0.net
>>24
これが日本のUIだな ボタンが多い 出入り口が多い ごちゃごちゃしてる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:52:19.38 ID:BbP5RZO50.net
>>56
しかも結果しか当たってないっていうねw

68 :!id:ignore:2021/04/13(火) 10:52:35.27 ID:TnT+Rfv50.net
3Dメガネはまず普及してないし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:52:45.56 ID:pDP+Y0SS0.net
>>62
低速で車輪がついたやつならいっぱい走ってる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:52:58.32 ID:XDrA87ew0.net
>>63
日本くらいって情報あるか?

むしろ欧米ではまだまだ現役って情報しか出てこないぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:53:00.38 ID:8Iqz5tXh0.net
半分ぐらい当たってんな
大したもんだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:53:37.41 ID:9uklNINU0.net
遅れてる日本では残りそうだ。
ちょっといじって復活しちゃうかもw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:53:49.26 ID:+9UU5KB90.net
むしろ
2012年が
9年前に
ビックリ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:53:58.13 ID:c+mJA3a10.net
ダイヤルキュー

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:54:24.09 ID:xv85EhsI0.net
CDチェンジャー

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:54:57.44 ID:OL3wff2+0.net
日本は失われた30年と言われてて進歩がピタッと止まってる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:56:01.30 ID:roBWmRh60.net
>>48
元記事読んでないから違ってるかもしれんが、当時は確か「将来的にはいちいち眼鏡かけなくても3Dが見られる技術が…」と言ってたので、それができてないって意味かと

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:56:08.80 ID:BbP5RZO50.net
>>24
作り方が逆だな
新宿駅に行きたいと入力すれば、
路線は?切符の種類は?カード使う?って聞くようにすりゃいい
入口は一つ、出口はたくさん
大企業がバカだから日本は後進国に落ちぶれたってことだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:56:14.28 ID:la9aN3aX0.net
SSDがHDDを追い越すのはいつになることやら。
8TBが2万円台まで来たらHDDは引退かな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:56:22.84 ID:x5C7YTIA0.net
3Dメガネって映画館のじゃなくて?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:57:18.54 ID:KgN0TJBV0.net
>>66
海外の券売機(そんなモノが有るか知らんが)はどういう形式なの

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:57:57.32 ID:VktVPC6C0.net
FAXは俺もどうかと思うけどメールとかだと実際
パソコン起動ソフト起動送受信
現場に持っていく為に印刷
まで時間かかるからしゃーない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:58:10.50 ID:eTDgvhFw0.net
PCの起動時間は爆速だな
M2とBIOSの高速起動モードで1秒でログインまで起動する

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:58:40.87 ID:9hvaP+MB0.net
原発がなくなって太陽光発電とかいいそうだな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:59:00.40 ID:uNBz5xZq0.net
テレビのTUBEは有線接続がいいのかなと思うのだが無線

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:59:01.69 ID:+TDTRHig0.net
・NET対戦ゲームをやるとなると有線接続は必須
・デジカメは既にマニア用だけどその筋に進んだ場合は使うかも
・HDDはまだ金額的に優位

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:59:02.15 ID:I6M+FyMX0.net
>>40
白熱電球、ADSL、ホース付きの卓上ガスコンロ、家庭用のクーラー(暖房機能無しのエアコン)、ラジカセ
意外と思いつかないな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:59:23.17 ID:ZHpAHNpa0.net
>>76
クソ高齢者が止めて来た。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:59:57.22 ID:x5C7YTIA0.net
>>40
5ちゃんねるだろうなw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:00:00.57 ID:R7F+R/zk0.net
>>51
まぁ男としては嬉しいんだが、自分ももっこりになるのは恥ずかしいよなw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:00:32.84 ID:6mWEtOtK0.net
>>85
4Kの動画でもスムーズに再生出来るのなら

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:00:35.86 ID:2XFSGWKd0.net
>>79
MBRが消えて

efi だけになればPCなんておしまい。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:01:04.05 ID:N4vNaTeJ0.net
>>10
生き残ったハゲが稀少種としてモテモテの時代に

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:01:48.14 ID:4RcWprZm0.net
>>63
アメリカも使ってんじゃないかな?
コロナの報道でFAXの散らかった映像あったハズ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:02:13.04 ID:R7F+R/zk0.net
うちも自宅は2台パソコンあるけど、物理的に無理ないから、有線のまんまだなぁ
まぁ、ケーブル外したらすっきりするっちゃするんだけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:02:39.56 ID:Q6UTvlvG0.net
未来を神格化し過ぎなんだよ
バックトゥザ・フューチャー2が放映された当時、
2015年など遠い未来の話で空飛ぶタクシーも実現するかと思ったが、
実際は空飛ぶ自動車すら実用化されていない
人類の科学力などその程度だ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:02:54.37 ID:xzYQB6Sk0.net
2012年で俺のPCのアップグレードも止まってるわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:03:21.09 ID:WF8oq8CV0.net
>>86
保存して置ける実時間もHDDとSSDじゃ違いがあるでしょ
SSDは放置しといても勝手にぶっ壊れるっぽいが
HDDはちゃんと保管しとけばかなり長持ち

テープには敵わんかもしれんけど

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:04:29.18 ID:Ut4eJB2w0.net
フロッピーディスク

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:05:06.40 ID:Y/Rw/ndA0.net
ほんとに使わないのはFAXぐらいじゃねーの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:05:07.55 ID:KdY/v5L90.net
https://i.imgur.com/nPQuxcz.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:05:35.32 ID:DOtq0hxO0.net
パネルタッチは直感性に優れても効率化から遠すぎてマウスの後継手法足り得ない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:05:49.62 ID:dSv77ze40.net
>>96
空飛ぶクルマって第二次大戦後にいろいろ試作品が作られたけど
結局は目的地まで飛行機で行って空港のレンタカーを借りて乗るのが一番ラクなのにみんなが気付いて立ち消えに

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:06:00.38 ID:AQEJCUJC0.net
今の二十代でも、FAXとか使ったことねーんだけど・・・

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:06:07.65 ID:rIaaadyu0.net
>>87
今年生まれた子供限定だと
蛍光灯、乾電池はどうかなと思ったけど、全部充電式電池になることはないかしら

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:06:14.67 ID:EtoZRFuv0.net
ナウい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:07:00.85 ID:DOtq0hxO0.net
ヤングに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:08:05.73 ID:qvE42nnm0.net
>>96
現実には汚くうるさい振動を出すゴミが大量につくられ

汚くうるさい振動を正当化するチラシ屋がワラワラわいてる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:08:50.98 ID:R7UYVkiE0.net
>>54
ベストエフォートとはいえ10Gbpsとか恐ろしい事になってるしな。
しかもまだ上げられる余地は残してるし。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:08:52.89 ID:0BUrSfeq0.net
日本なら全部使うな
むしろこれからのテクノロジー

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:09:02.77 ID:7GJ3v9nK0.net
電話番号のプッシュがよくわからんが全部健在やろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:09:52.57 ID:WF8oq8CV0.net
>>103
機械トラブルとか天候不順で飛行機もヘリも落ちまくるからな
みんなが使うようになれば衝突もするだろうし
落ちたら殆の場合死ぬ
位置エネルギーを舐めすぎ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:10:18.63 ID:4uSSn04P0.net
21世紀になっても候補者名を連呼するだけの選挙街宣カー

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:10:50.11 ID:3mBPvi1C0.net
有線のネットはなくならないだろ
電波は無限じゃねえぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:11:39.60 ID:Jr8FYcN70.net
0.5秒位で立ち上がれよおっせえパソコンだな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:11:46.04 ID:omuo9YhC0.net
>>77
技術はあるでしょ
どっちかというと3D自体イラネで普及してないだけで

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:12:31.69 ID:svGiGuy90.net
>>63
日本で残ってるのは、普及しきって最強のインフラになったから。

低スペックの極みだけど、企業なら確実にあるという信頼性が本当の強み。

コロナ対応の最近では、固定電話すら繋がらないから、連絡を確実に「押し付ける」ための最後の手段。
(大企業でも個別の担当者と携帯で連絡しろと自動音声が流れ、取次すらしない)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:12:51.02 ID:uBVSEzHM0.net
ウチはめっちゃカメラ使ってるけど
娘7歳でNikonの一眼レフ使ってるけど
お遊戯会とかはスマホでの撮影は禁止されてるけど
なんなん?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:13:18.88 ID:3Wg5mhk60.net
>>10
iPS細胞まだかなぁ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:14:39.31 ID:rIaaadyu0.net
>>77
その昔、電器屋さんで4Kテレビのデモ映像を見た時に
あれっ、ちょっと奥行きがあるような映像なのかな
とは思ったわ。

121 :sage:2021/04/13(火) 11:15:03.94 ID:bVGDI0O40.net
ビニ本

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:15:33.53 ID:omuo9YhC0.net
>>118
今はカメラにも通信機能付いてるし記録媒体経由でどうとでもなるが

すぐには漏れんでしよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:16:22.62 ID:lghqhMW+0.net
結果論だけど、浅慮だなぁ
まだ殆どが現役っつー

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:16:44.02 ID:uBVSEzHM0.net
>>122
いやSNS投稿はもちろん禁止されてるけど、そういう理由じゃなく。
そもそも一眼レフで撮った写真も結局PCに取り込むしね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:16:45.41 ID:+TDTRHig0.net
>>48
映画館ではまだ健在じゃない
一昨年見た映画(銃夢)はメガネ掛けて見る方式の3Dだったぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:16:55.92 ID:dI8VM4Ny0.net
予想した奴、無能なんだろうなぁ、、

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:17:33.47 ID:qZlfYAzn0.net
FAXは流石に無くなるだろうと思ったら官庁や自治体で未だに大活躍中とか
そんな有様が現実だからなあ・・・w

それよりもまさかの復活のオールド技術を予測する方が良いかもw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:17:47.43 ID:w77iovIy0.net
いやこれ
誰でも思うだろw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:18:03.01 ID:I6M+FyMX0.net
>>105
蛍光灯は球だけでLEDにしようと思うと改造必須だから・・・
新規の照明はLEDだけど、既存建物の蛍光灯が十数年で置き換わるかっていうと微妙、もう25〜30年あれば絶滅するとは思う

電池はマンガンが消えかけだけどアルカリは残りそうだなぁ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:18:27.29 ID:WF8oq8CV0.net
>>124
何か出し物やってる時に着信音鳴ると迷惑だからじゃねえの?
フライトモードにすりゃええやろけど池沼もおるやろし

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:18:46.95 ID:d4ppKYpw0.net
真空管

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:19:00.06 ID:UzO4ludn0.net
偏光式とメガネの左右が液晶のシャッターでスクリーンと連動する2種類が有ったなあ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:19:09.14 ID:G9Uc+ZK90.net
>>118
スマホNGは盗撮対策じゃないの

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:19:23.59 ID:uBVSEzHM0.net
>>126
キミみたいな頭の悪さはないし、無能じゃないから記事として成立してるんだけど、そんな事もわからない?
社会的にある程度認められた識者がたてた予想だから記事としての価値がある
それを検証することにもまた価値がある

キミがここで「○年後にはこうなる」とか言っても、その○年後には誰一人そんなこと覚えてないよ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:20:24.55 ID:4V6OPhxz0.net
カメラと3Dメガネだけだな。他はそのままだわ。
まあ、長い目で見ればどんどん切り替わるんだろうが、
自分の生活なんてそう頑張って変えないから人生で考えるとさほど変わらないよね。
もうちょい長いスパンで見ないとな。
自分と孫なら、全然違う世界だろうなあ。
自分と子だと言うほど変わらないわ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:20:52.27 ID:oyq4b8Jx0.net
読むとこの人は僕が考える〜だからまあ当たらんわな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:21:09.65 ID:WF8oq8CV0.net
>>129
アルカリもマンガンも変わらん値段で100均で売ってるけど
そのせいでリモコンとかにアルカリ使って
液漏れでぶっ壊れてるのが多いらしいな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:21:48.85 ID:Xz97IrCJ0.net
アナログレコードは2012年に比べれば
むしろ需要増えてる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:22:00.09 ID:uBVSEzHM0.net
>>130
そうそう。そっち系の理由がメイン。
毎年毎年事前にも当日にも公演直前にも何度も何度も注意されても、それでも着信音鳴らすとこがあるんだよね

あと、6inchとかの液晶が光っぱなしだから迷惑するってのもある

>>133
盗撮って言ってもねぇ。。
保護者みんながデジタルカメラやらビデオカメラで撮影してるんだよ?
今更何を盗撮?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:22:11.79 ID:grUIkNMR0.net
>>98
SSDなんかいつぶっ壊れるかわかんないし使ってるうちに劣化するからな。
うちは今でもHDD現役で使ってる。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:22:24.36 ID:4tFUfluu0.net
ハズレまくりw

そういや、俺が子供の頃は21世紀は車が浮いて走るとか、列車がチューブの中を走っているっていわれてたけど、どれも実現してないな。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:22:58.35 ID:rIaaadyu0.net
5,1chのサラウンドスピーカーはもう消えたのかなと思って検索したら
残ってたわ。以前買ってみたがコード類が邪魔になってあまり使わなかった。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:23:29.12 ID:4V6OPhxz0.net
>>105
蛍光灯は家庭では消えても公共施設では残るからねえ。
その辺はもうちょい時間がかかるかも。
10年ではなく30年先なら蛍光灯は世間的には消えるかもね。

乾電池はどうだろう。なんだかんだで結局「使い捨て安物担当」で残りそう。
懐中電灯やリモコンでさ。
リモコンも大手メーカーだとUSB-Cタイプの充電の可能性はあっても、
結局、汎用性を考えると「充電池に移行しないくても乾電池でよくね?」になる。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:23:41.44 ID:qZlfYAzn0.net
>>139
保護者ではなく保護者の振りして侵入した変態おじさんを
警戒してるんじゃないのw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:25:44.05 ID:n2d6IvP70.net
リモコンは声で操作とか思ってたのかな
喋るよりボタン押す方が簡単で早い

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:26:07.21 ID:WF8oq8CV0.net
>>139
まあ離れた場所から動く子供を室内撮りするのに
スマホ使ってる時点で、頭悪いかどうしようもない貧乏人だろうしなあ

最近のスマホは光学望遠載せてるみたいだけど
スマホの性能じゃ暗所動体無理だし
望遠使ってたら室内じゃ手ブレしまくるだろうし
スマホをわざわざ三脚に載せんのかって話だし

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:26:38.63 ID:G9Uc+ZK90.net
>>139
デジカメやビデオは撮影してるの見ればわかるでしょスマホのカメラは起動してれば撮影しててもわかりづらい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:26:59.68 ID:pEGnwosY0.net
FAXwww

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:27:12.56 ID:uBVSEzHM0.net
>>144
最近は保護者用のIDカードとかあって、持ってくるのを忘れると入れてもらえないよ
毎日送迎してて、先生も当然顔分かってるんだけど、決まりだからって帰される
友達のトコが、義父母が当日突然見に来ようと幼稚園に来て、その決まりのせいで追い返されたって笑ってたけど

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:27:22.47 ID:oyq4b8Jx0.net
災害があるから電池で長時間動く単機能物もは消えんわ
ラジオとか懐中電灯とか
シンプルで壊れづらいし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:27:24.72 ID:bG82K1+Z0.net
激遅の古いデスクトップPCのHDDをサムスンのSSDに変えたらスマホより起動が速くなった
ついでにグラボも増設したら爆速PCに生まれ変わった
拡張性が高く使い勝手のいいデスクトップPCは10年後も消えないだろう

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:27:40.13 ID:l3hftFYa0.net
>>129
改造必須?何処の世界の話だ?
そのまま使えるって代替蛍光灯LEDが殆どだろーが。
第一、改造ってソケット直結だったり、素人でも容易なモノばかりだしな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:27:47.50 ID:+TDTRHig0.net
>>129
メーカーが設定してる器具の寿命から、流石に25年後だと蛍光灯は消滅してるんじゃないかな
現行一般照明器具の完全LED化は既に3年位前には完了してるので
長くても多分15年くらいで蛍光灯は消滅すると思うよ

ただ特殊用途(殺菌灯)は残るかもしれない

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:28:18.47 ID:HlSbb+m90.net
>>63
日本が発展途上国なら
お前の祖国、韓国なんて未開の土人国だろ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:28:38.20 ID:uBVSEzHM0.net
>>146
三脚は三脚でNGなんだよね
暗所で転ぶからって理由で
光学望遠付きスマホを持ってるくらいならカメラ程度買えるでしょ
やすいのなら2,3万円で帰るんだし
ウチはカメラ40万、レンズ30万とかだけど

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:28:57.14 ID:ami3BrHN0.net
据え置きゲームやらんでもファミリー世帯は有線ネットはあった方がよい
据え置きやるなら必須
無線のゴミはしね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:29:19.28 ID:Dq4GYx3X0.net
この中で当たったのは
>09:3Dメガネ

だけだな
他はちゃんと生きている

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:30:15.69 ID:01/fydNE0.net
eスポ隆盛とコロナの影響で若者の間でデスクトップPCブームが
来てるからモバイルマンセーで予測立ててた自称業界人は皆予測外してる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:30:44.31 ID:6MVjEJD70.net
8年前の予想としてはなかなかの正解率
日経のトレンド予想なんて1年後ですら全く当たらない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:30:49.61 ID:ami3BrHN0.net
起動が遅いコンピューター

起動どころかアプデでどんどん重くなるWindow10というウイルスがデフォな世の中になったね
スリーブが当たり前だから起動は早いというのは詭弁な

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:31:39.74 ID:ZEtRL/mN0.net
デスクトップPCは使うやろ
タブレットやノーパソにはやっぱり性能の限界あるし

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:32:00.68 ID:WF8oq8CV0.net
>>155
ボディ手ブレ+レンズ手ブレ必須やな…
まあ写真撮るだけなら安いのでええんか

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:32:02.39 ID:+TDTRHig0.net
>>152
LEDは点灯ブロックも内蔵してるので、既存の蛍光灯器具に付ける場合は
安定器やインバータをスルー化する加工が必要
それと直管型は誤使用防止の為口金の形状が変更されてます
(蛍光灯型口金のLEDも出てるけど、それも付ける時はスルー化加工必須)

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:32:18.88 ID:goYwu6+k0.net
>>24
今もボタンなの?
画面タッチと違う?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:32:33.69 ID:i7xoOUAP0.net
パソコン周りだとサウンドカードとかDATテープとか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:32:42.38 ID:qKjUPZEX0.net
>>1
   彡'⌒ `ミ   量子コンピューターが個人で自由に安く買えるまで、
   ( ´・ω・`)   テクノロジー は、  「二十世紀の技術」  の範疇を越えられない。  
   /

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:33:42.81 ID:Ph/YAQ3W0.net
車クーラー冷蔵庫洗濯機
この辺は40年くらい変わってない
テレビは画面の画素数が多くなっただけで基本変わってない
照明も長い事変わらなかったけどLEDが出てきてちょっと変化あるね
ゲームパソコンは変わった

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:33:47.18 ID:uBVSEzHM0.net
>>160
アップデートしなければそれこそ穴だらけでウィルスまみれになるけど、それがいいならアップデート切ればいいよ
自分で選択出来るのにそれをしないってなんなの?

>>161
デスクトップにも当然限界はあるけど、コストパフォーマンスが全然違うよね
排熱効率もいいし
なぜデスクトップPCが消えると思ったのか意味がわからない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:34:25.22 ID:4V6OPhxz0.net
>>154
発展途上というか「母体が大きすぎて変化できないデブ」にはなってるぞ。
建築で、新技術が出るたびに、更地にして一から作るのとつぎはぎ増築で考えればわかる。
日本はすでに馬鹿でかい屋敷をでーんと作ってしまった状態で、
新しいものが出てきても増築改築リフォーム継ぎ足しでやっていくしかない状態。
対して新興国は更地な分だけ新しいものが出てくると一気に作れる。
あと、社会構造でも日本は面倒くさいししがらみが多いからね。
これが南アジアやインドだと既にあるもの一掃して更地から作るような感じができる。

電話にしても、新興国はモバイルが出てきたときに固定を捨てている。
「移行」ではなく「捨てた」という表現になるほど一掃した。
んで、モバイルに特化した形で一から通信網を作ったのでインドは固定電話がない。
もともとないというのもあるが、あったところですら家庭用は捨てて新技術に進んだ。
日本ではこういうことはできない。
既に使っている人から苦情が出るだろう。年寄りや古い人間は捨てられないの仕組みだ。

良くも悪くも「寄らば大樹の陰」「一億火の玉、大船に集まれ、既得権益」が日本だ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:34:43.92 ID:/lrZkwyt0.net
どれもダメやんローテク極まれリ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:34:58.00 ID:goYwu6+k0.net
25年前に
冷蔵庫の中身もすべて管理されたインターネット社会になると思ってた
まさか
コロナ対策でまだFAXやハンコやホワイトボードがあるなんて

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:35:03.94 ID:y91DWXyu0.net
9年ぐらいだと、いま全盛期の技術はまだ消え去ってない
消えかけの技術が抹殺されてる感じ

ガラケー、ポケベル、電報、ADSL、FAX
フロッピーディスク、カセットテープ、VHSビデオカメラ
ブラウン管テレビ、アナログチューナー
熱転写プリンター、PCカード
一太郎、花子
水銀体温計、ニッカド充電池
二層式洗濯機、ウインドウエアコン、開放式石油ストーブ
ゼンマイ式腕時計

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:35:11.60 ID:d8Sy1CpC0.net
>>163
賃貸住宅で天井の照明が蛍光灯用だとLED照明にするのハードルが高そうね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:35:18.35 ID:qoc/YinU0.net
何故タッチペンがないのか
ペンタブレットでお絵描きはイラスト作成では普及している

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:35:30.87 ID:A1PMKQSW0.net
>>1
はずれまくりじゃん

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:35:58.25 ID:4V6OPhxz0.net
>>168
ウサギ小屋ジャップだからね。仕方ないね。
狭い家とマンションばかりの日本で居場所を陣取るラップトップは悪なんよ。
ゲームのおかげで踏ん張りはしたが、
家庭用はノートパソコンでええやんという流れはあるよね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:01.35 ID:/7/zRywv0.net
>>81
パリの地下鉄は切符1枚でどこまでも乗れる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:09.27 ID:WF8oq8CV0.net
>>160
起動はそう変わらんやろ
スペック高い方が時間かかるぐらいやし

MacをChromeが抜いたぐらいだからまた変わるんじゃね?
今のコンピュータOSのデフォはAndroidだよたぶん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:19.12 ID:TiIQj9C40.net
こたつの中で操作したいからマウスが良いかな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:28.83 ID:D+dhweiw0.net
>>1
全部くだらないな
ぶっちゃけ、20年くらいならともかく、10年くらいだったらスマホが出てきたくらいしか進化ないや
スマホも既存技術を応用しただけだしな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:37:49.68 ID:Jr8FYcN70.net
進化は終わったと追う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:38:19.75 ID:vwIh6HzV0.net
>>1
全て普通に使われてるな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:41:19.56 ID:UHQEkT130.net
テレビ電話はもっと昔からあったけど全然普及しなかった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:41:53.83 ID:oyq4b8Jx0.net
この教訓は予測なんか当たらないから遊びで予測する程度にして予測に賭けるのは馬鹿ということ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:42:02.66 ID:dH9/axoK0.net
マウス HDD カメラ 光学 
残ってるのばかりだなw

FAXは元から偏ってるからガキには縁がないだけ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:42:02.74 ID:p+bD5H9Q0.net
>>183
普及しなかった理由は女のすっぴん顔

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:42:31.56 ID:qoc/YinU0.net
ウェアラブルデバイスは腕時計形スマートウォッチで止まっている
眼鏡形はオキュラスまでで繋いだりスマホ付ける程度
PC内蔵形はまだ来ていない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:44:10.78 ID:UR1LQhq00.net
FAXはまだまだ残るよ
安全度が高い
あれをハッキングやスパイって無理だしw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:44:30.77 ID:vLhBfYCo0.net
FAXめちゃくちゃ使うが
pdfでもらっても、結局プリントアウトしとるわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:44:48.46 ID:GKfEmgzE0.net
文章をスキャンしてPDFファイル拾ってメール打ち込んでPDF添付して送信!
よりもFAX1枚のほうが超絶早いよな…

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:45:10.69 ID:WF8oq8CV0.net
>>183
テレワークで急に普及した感じだな
これまで使われてなかったからZOOMなんて中華アプリに
頼らんとアカンようになった

つか、ZOOM使う様な全員がPC使える前提の業務なのに
わざわざ顔出しで喋らんとアカンのが未だに謎だわ
チャットアプリでええはずなのに
タッチタイプ出来ん奴がまだまだかなりおるんかなあと

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:45:12.21 ID:ftHCPpwq0.net
>>171
余計な機能をつけて値段を上げて
衰退していった家電大国だった国があるそうで

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:46:03.66 ID:EgGbxHSv0.net
ここまで外れるもんか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:46:04.36 ID:rIaaadyu0.net
リストに載ってはいないが電気あんか
壊れたので買いに行けば蓄熱式だけになっていて一晩中通電しておく電気あんか
はもう作ってなかったので驚いた。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:46:09.22 ID:NJiXbJHe0.net
未来で廃れる技術は未来で実現してそうな技術より
予想するのが難しいかもね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:47:54.29 ID:gXKtuJHi0.net
自分で買うことは無くても家にあれば使うからなあ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:48:09.33 ID:IRSsZwb90.net
>>40
なったら面白いなで言うならACコンセント
家庭への給電方式は今まで通りACだとしても、コンセントにAC/DCコンバータがついて、大半はUSB PDみたいなので動くようになるとか
まぁ交流の方が都合の良いものも多いし、これだけ物が出回ってるとハードルは高そうだけど

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:48:39.70 ID:GKfEmgzE0.net
>>194
いやあるで

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:53:55.24 ID:Dybt1ldP0.net
>>157
3Dメガネは
メガネ不要の技術もあるけど
3Dが盛り上がらない方がメインだな

劇場の3D映画は未だにメガネだし

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:54:29.17 ID:I6M+FyMX0.net
>>152
資格無しの違法は推奨されんからなぁw
製品としても成り立ってない以上はどうしようもない
防爆器具とかどうすんの?

>>153
殺菌灯は残るね、代替作るほど数も出回らないし

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:55:32.97 ID:D4fOzdoa0.net
>>173
シーリングライト丸ごと交換
丸型の蛍光灯を買うってのがなくなるんだろうなと
直管蛍光灯が天井に埋め込みされてるところは無理だけど

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:55:37.28 ID:7AJxLH6z0.net
光回線より早い無線LAN登場してるなんて知らなかったわ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:56:25.97 ID:ZzGau6Bn0.net
GIGAZINEってオカルト捏造ネタ記事ばっかだよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:56:38.78 ID:/7/zRywv0.net
>>48
VRとかARがそれじゃね?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:56:50.41 ID:I6M+FyMX0.net
>>163
一応、安定期そのままでも点灯するLED自体はあるよ
ただし”器具側の”メーカーに「使ってもいい?」って聞いたらまず間違いなくダメって言われるけどw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:01:10.34 ID:sK6UvhhE0.net
>>120
8Kとかな
画質を上げるだけで陰影が再現されて立体的に見えるのは予想外だった

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:01:34.67 ID:Dybt1ldP0.net
>>204
VRはだいたいHDMだろ
あれは巨大な3Dメガネでしかないと思う

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:03:28.04 ID:83oLel3x0.net
>>1
そりゃFAXは9歳じゃ使う機会もないだろうな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:03:57.08 ID:uBVSEzHM0.net
>>207
HMD=Head Mount Display
HDM=・・・?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:05:02.61 ID:dYfcil7l0.net
まともに当てようとしてないのでは

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:05:08.01 ID:8xc4hLUa0.net
>>2
まだあるのって東京と広島くらい?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:05:27.59 ID:NOd0wFkt0.net
昔、学研か何かの21世紀の予想図鑑なんかでは、キャデラックが黒煙吹きながら空飛んでたけど

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:05:37.01 ID:I6M+FyMX0.net
電球関係は

白熱球・電球型蛍光灯 → 多分もう直ぐ無くなる
蛍光菅・水銀灯 → 後20〜30年くらい?
冷陰極菅 → 多分すでに絶滅?
ハロゲン → 非常照明でしぶとく残りそう
クリプトン → 後10年くらい?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:09:25.88 ID:yP3JxhJ60.net
>>23
それそれ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:09:40.27 ID:MV177o+Z0.net
>起動が遅いコンピューター
これは未来永劫続くと思う
というのもデータはどんどん大きくなっていくわけだし必要スペックを遥かに超えるものは無駄な金につながるからそれなりのを買ってバージョンアップとともにコンピュータは遅くなる
いたちごっこだからなくならない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:11:32.45 ID:EY0hBjFd0.net
イマドキの小中学生きっずが知らなそうなツール

ダイヤル式固定電話(架け方?)
レンタル店内にある18禁コーナーの様子や修正のあるアダルト動画
MD
CCCD
トランクス
ポケットベル
写ルンです等のインスタントフィルムカメラ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:12:10.31 ID:AbE/1lWj0.net
バックトゥーザ・フューチャーの世界すらおいついてない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:12:20.55 ID:yP3JxhJ60.net
>>24
別に若者不利じゃないじゃん
若者の方が使えるだろこれなら

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:14:19.49 ID:6G1S7Dxs0.net
>>24
すごい懐かしい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:15:16.94 ID:6G1S7Dxs0.net
>>31
その頃太ったら
最近奥行きが出て来たよね・・・3D流行ってるから?
って言われたよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:16:57.31 ID:B4L6psGq0.net
ジジイが書いた記事のように感じるが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:19:07.79 ID:vCt89gqf0.net
マイナンバーカード

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:19:13.69 ID:Dq4GYx3X0.net
>>171
卵ケースだけ、卵がいつセットされたかカウントしてスマホに知らせる機能がある冷蔵庫はある。
それ以外は、いちいち買った日付、賞味期限をスマホから入力するのが大変だ

家計簿ソフトでさえ、レシート読み込みで8割はうまく認識されずにマニュアル入力

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:20:27.32 ID:Xz97IrCJ0.net
>>216
インスタントフィルムカメラは密かに需要伸びてる
普通にホームセンター等で売ってるレベル

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:20:58.60 ID:MV177o+Z0.net
有線インターネットがなくなるとは思えんな
いくら頑張っても光に勝てるはずないからね
使ってる周波数が違うから無理

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:22:17.40 ID:MV177o+Z0.net
赤外線リモコンはなくなるかもだけどリモコンは使いやすい
ファイアスティックとクロームキャスト比べればわかりやすい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:22:46.03 ID:R7F+R/zk0.net
そういやうちのヴィエラも3D対応機種なんだったわ
すでに廃れ気味で、別売りオプションだったけど
たま〜にリモコンのボタン押し間違えて鬱陶しいことになって思いだす

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:27:22.69 ID:svGiGuy90.net
15年前に消えると思っていたもの。
2ch。割とガチで。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:29:01.93 ID:WF8oq8CV0.net
>>223
一時期ラズパイとか使って、バーコードリーダ、OCR
重量センサとか組み合わせて冷蔵庫や食料庫の中身を
管理する機器作れんかなと考えたけど、
よく考えたらカメラに商品かざす時点で
その写真を管理する方が楽なんやって気づいた

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:29:10.72 ID:6G1S7Dxs0.net
>>216
CCCDは音楽にあんまり興味ない人は若くなくても知らない人けっこういる気がする

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:29:24.48 ID:Mw/ISo+a0.net
そろそろ木綿や麻の服は無くなって、ストレッチ素材の全身タイツになっている頃だ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:30:46.94 ID:Mw/ISo+a0.net
今年、日立のプラズマテレビ用の3Dメガネを買った

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:31:04.88 ID:+FFwOoYP0.net
日本のFAXは結構ディスられてたけど、海外でも使うてるとこは
あるみたいだし実際どうなの

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:31:19.95 ID:6G1S7Dxs0.net
>>231
モットモッットタケモット!!!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:01.77 ID:4tFUfluu0.net
>>167
いや、ブラウン管から液晶に変わっただろ。

あと、社会的な影響力や見る側の意識が変わった。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:25.29 ID:0XFCY3TE0.net
>>24
自分で料金調べて、ボタン押して、出てきた切符を駅員さんに切ってもらうのが最高に楽しかった
「こども」ボタンを押さなくて良くなったときは誇らしい気持ちになったものよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:29.98 ID:Xu92FjSe0.net
こういう予想で子供の時に一番驚いたのが
ソビエトがベーリング海にダム作って
北極の氷を溶かして潮力発電するって話

ネットで調べても全然出てこないからけど
本当にそんな計画あったんだろうか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:44.58 ID:k+nL+8D40.net
街中を空飛ぶ車が飛び交うなか、依然として道路を駆け回って
「ドライブは最高」とのたまうイーグル男

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:32:45.03 ID:+FFwOoYP0.net
まあそれなりに予想が当たるような人なら今頃大金持ちだろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:34:50.19 ID:rR0wwV7Q0.net
2011年生まれの子供がいるが、ファックス、有線LAN、デスクトップパソコンは使ったことないだろう
他は経験ある

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:35:44.88 ID:gxxZ8ted0.net
>>171
コロナ対策も部外者が文句言うのは迷惑な話だよな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:38:08.79 ID:WF8oq8CV0.net
>>233
FAXモデムっちゅーもんがあるし、コピー複合機もあるし
ネット用のFAX番号作ってくれるサービスもあるし
商売やってる側からすれば受けるのはメールと変わらんので
使うやつが居る限り受け付けるんじゃねえの?

243 : :2021/04/13(火) 12:41:05.37 ID:Uc0CT6uhO.net
>>1
i-modeかな、、、
素晴らしいテクノロジーなのになぁ。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:43:42.47 ID:dH9/axoK0.net
大外れしたものならスマートウォッチだろうな。
あのサイズを維持してる限り、大したことなんか出来やしない
そのくせ高いしw

決済と時間と通知だけで5万とか馬鹿だろw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:45:35.50 ID:thNrhwEb0.net
モバイル回線で無線lanのax規格クラスがでれば有線l回線いらんわな
いつになることやらー

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:45:39.93 ID:KvcnCnC20.net
見当外れだったって記事だからアレだけど
当時から何も見えてないな企業の過大評価CM全部鵜呑みって感じ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:47:03.40 ID:rPx+LbJr0.net
揮発油で走る車はまだ走ってるという事だな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:51:31.80 ID:WF8oq8CV0.net
>>244
アレの一番の欠点は電池が3年ぐらいで劣化する前提で
高い割にほぼ使い捨てな事だな
電池の交換も出来るんだろうがそれする値段で
新しいの買った方が良いぐらいだし

泥の方のやつだと使いやすいとは言えんが
一応ナビには使える
長時間使ってるとあっという間に電池切れるが

あとまあ運動量管理と目覚ましだな
ナビ使わないなら1万以下の安いやつでええ
バイブの目覚ましは保険として結構優秀

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:53:15.76 ID:9uG8o+ao0.net
> ◆02:写真撮影やビデオ撮影機能に特化した専用のカメラ

>>1
9歳でカメラなんて使わないだろ
Piltch氏はアホなのか
カメラに興味を持って買うのは早くても中高生くらいだわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:56:48.00 ID:zrPIxP860.net
スペースシャトルは夢が現実に近づいている象徴だったんだが…
アポロ宇宙計画も電卓程度の技術の時代に本当に月面着陸したんだろうか?
そして、剛力彩芽は宇宙旅行へ行けるんだろうか?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:57:14.25 ID:7cUlAEJU0.net
今のデスクトップPCがICの積層高密度で手の平サイズになるからなぁ。 なんでもPCが埋め込まれて、コイン使うものは全てなくなるんじゃね?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:59:24.45 ID:Mw/sLOPx0.net
ハズレだらけじゃん

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:00:02.28 ID:ubUi5zSu0.net
CDとかは再生機器が手に入らないと所有しててもアレな上に、メディアもプラスチックによる封印は完璧ではないので
内部の金属膜は徐々に参加して劣化するから、気分の問題やね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:01:11.64 ID:WF8oq8CV0.net
>>249
中学生ぐらいになって子供がvlogやりたいって言い出して
スマホでええやろって言って老害扱いされるパターンやな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:01:35.18 ID:rIaaadyu0.net
標準でテレビにハードディスクが搭載されるような言い方もされていたけど
そうはならなかったね。買い替えのことがあったのかな。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:01:35.34 ID:QgzoZeZa0.net
おっさんだけどプライムタイムってなんだっけ?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:04:24.08 ID:RoG/Eazr0.net
>>256
夜7時辺りから9時か11時辺りだっただかまでの、テレビが
一番よく見られていた時間のことかと。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:11:41.56 ID:2XuigFNx0.net
無くなったのって3Dメガネ位?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:32:31.17 ID:lb7vp3C20.net
有線インターネットはダイアルアップの時代だけだな
HDDはテレビの録画で重宝してる
家電はファクシミリフォンだけどファクスは一回も使ったことがない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:34:05.81 ID:vgW4GdlY0.net
ゲームする時は有線でネット繋いでおかないとラグいし母ちゃんが電子レンジ使ったらアウトじゃん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:43:41.90 ID:7JJpMsWG0.net
16TBのSSDが一万切ったら起こしてくれ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:44:30.15 ID:J8hupguI0.net
息子が電車に興味を持ち始めると
お小遣いを貯めて一眼レフを買い立派な撮り鉄に

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:49:32.84 ID:+TDTRHig0.net
>>262
そしてそこには駅で元気に罵倒するムスコちゃんの姿が

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 14:02:10.65 ID:6eIEEu4I0.net
子育てブログのスネーク楽しいぞ
子供産まれてから2,3歳位まで活発に更新して子供自慢してたブログが
突然開店休業するやつ
年1くらいでほそぼそと更新されてるのを見つけると嬉しくなる

うちの子天才、こんなこともあんなこともできるのよドヤドヤ
からの転落、マジうける、
立派な凡人に育ったんだろうなと想像するとニヤける

年1のおざなりの更新では子供の事はほとんど書かねぇの

ツベとかもある
消したいけど消すに消せないんだろうなぁと想像すると笑える

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 14:51:36.22 ID:QtXdASNh0.net
犬猫はペットショップで買うもの、っていうのはいつ無くなるんかねえ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:24:09.90 ID:oh5JmO5b0.net
>>63
それは日本が小型の普及機を製造、販売出来たから一般家庭に普及してた
つまり、日本はFAX持ってる家庭が沢山ある訳で、スゴいことだよ
アメリカと欧州以外はFAXなんて一般家庭に無くて当たり前だったのでは?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:26:10.97 ID:DUp7P0Sf0.net
ジャップ「FAXだけは勘弁してくだせぇ」

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:29:51.54 ID:k+nL+8D40.net
清々しいまでに外れまくりだなw
逆を言えばたった8年後に廃れるものを予想する事すら困難

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:32:59.49 ID:mgotvpbT0.net
つーかどんどん鈍化してるからな
もう限界よ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:33:03.25 ID:WF8oq8CV0.net
>>266
向こうのFAXの料金体系がどんなもんだか知らんが
日本の遠距離電話の比じゃなく馬鹿高いのは確か

だから遠距離やら国を跨いでの通信が必要な地域は
インターネットの需要が日本より高かったのは確かだね
ネットに繋がってりゃ距離関係ないわけで

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:34:36.28 ID:U/UyzKbW0.net
レコードも生き残ったし先の事は分からん

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:00.19 ID:oh5JmO5b0.net
>>268
一度普及したものはなかなか廃れないだろうね、中央集権的なサービス(携帯電話とか)は規格が変われば移行されるだろうが、3Gでさえ今でも利用されてるし
カセットやレコード、VHSとかも昔よりか使われないといっても大量に市場にハードもソフトも残ってるから、好きな人がこれからも使うだろうし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:25.08 ID:mgotvpbT0.net
>>250
宇宙なんか行きたくねーってよw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:46.09 ID:655cyC0f0.net
事務作業でFAXを未だに利用させられるのだが
ファァ!?!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:36:47.38 ID:TA/15ax/0.net
>>24
釧路では、こうでした。
北海道を馬鹿にしてますね。
未だにオレンジカードとか・・・

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:40:42.46 ID:vYgZnFa50.net
アナログレコードやカセットテープが復活してるんだからな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:43:11.43 ID:k+nL+8D40.net
2000年頃に思い描いた未来とはだいぶ違うよなあ

車は空を飛ぶ
リニアビュンビュン
石油枯渇
デジタルデバイスが眼鏡化
国民を番号管理
ガンの治療法確立

何一つ実現してないw
逆に自動運転とかデジタル通貨は当時は全然イメージできなかったなあ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:43:28.61 ID:mgotvpbT0.net
MDは消えただろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:45:36.52 ID:uFujOrDw0.net
3D映画・3D放送ってすぐ廃れたなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:48:39.34 ID:uFujOrDw0.net
>>248
電池寿命=製品寿命だからなぁ
CR2032みたいな取り替え可能な電池で長期稼働するならいいんだけど

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:54:31.22 ID:ebAHEV4l0.net
弊社(売上3兆、平均年収750万)、コロナ禍により今更FAX注文をやめようと動き始める

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:02:59.21 ID:J8hupguI0.net
フロッピーディスクとミツミはもうちょっと生き残ると思ってた
Windowsのオマケ用途で
ISOを勝手にダウンしろなんて
アングラサイトみたいな事を公式がすすめる時代になるとは

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:05:10.24 ID:MyZwNJLn0.net
ポリカーボネートの光ディスクは進次郎に消される

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:11:06.85 ID:q27ZA8eK0.net
>>4
なあ!それ図工の時間に描いちゃったよ…恥ずかしー

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:29:36.10 ID:3/9mfiZN0.net
>>264
我が子が虹の橋を渡ったのか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:37:41.23 ID:G04OB1830.net
固定電話はちょっと安パイ過ぎだよな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:40:12.53 ID:fdeiDj6m0.net
>>169
インドのカースト屋敷は頑丈すぎて更地にならないぞ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:40:51.33 ID:xIqdagaW0.net
ラブホ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:49:14.48 ID:e0bTOKo80.net
9年後だとバーコードレジがなくなって、IoTレジになってるかな

有人のタクシーとかバスも地域によっては無くなってるかも

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:51:26.98 ID:Ov+VAbwV0.net
>>43
環境大臣が一着の布の量を決めたからな
資源の節約だ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 17:56:10.69 ID:kLOaYlI20.net
HDDは家庭内では使わないけど学校のパソコンに付いてるだろうからな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 18:46:17.14 ID:+TDTRHig0.net
>>283
そこでマスター用のガラスディスクですよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 18:50:06.61 ID:9zQjAveD0.net
テープメディアは息長そう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:30:06.14 ID:1+VAiR750.net
>>38
レーザー砲は実用化間近。
一方で、レールガンも実用化していて、投石器の時代に戻ったとも言える。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:09:24.64 ID:/IgFdpp80.net
この前姿形大きさが蚊と同じドローンの画像を見た。
カメラで映像音声、そして針もしっかり付いていて
ディープステートが暗殺に使ってるらしい。
一般人に行き渡らない高度な技術は他にも色々あるんだろうな。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 23:39:16.65 ID:gXKtuJHi0.net
カセットハードディスクには生き残って欲しかった

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 12:21:21.75 ID:lr1rKgHn0.net
>>282
SATA接続のHDD(SSD)にXP再インストールするなら普通はインストール開始直後にF6押してFDからドライバ読み込む必要があるからなぁ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 12:35:47.54 ID:/VTN08+r0.net
>>173
未だにPCB規制のある安定器とか使っている上に管理しきれていない所も

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 12:41:43.79 ID:U66AzhR80.net
光学メディアの衰退しか当てられてない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 13:02:30.64 ID:DAebtPJK0.net
磁気テープも光学メディアも
一般人が使う事は無くなってくだろうけど
保存の面で言うと利点が有りすぎて
代替品が開発されないと残り続けるだろうなあ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 13:06:23.42 ID:r/0YqU4e0.net
この10年あまり変わってない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 15:01:48.04 ID:0lHYMEmN0.net
コンビニ袋
プラスティックスプーン

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 15:40:06.60 ID:IWRYvZ2g0.net
ハードディスクの価格

1983年 1GB 1000万円
1988年 1GB 100万円(5年で10分の1)
1993年 1GB 10万円(5年で10分の1)
1997年 1GB 1万円(4年で10分の1)
1999年 1GB 1000円(2年で10分の1)
2003年 1GB 100円(4年で10分の1)
2008年 1GB 10円(5年で10分の1)
2021年 1GB 1.7円(13年で6分の1)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 18:26:32.41 ID:DAebtPJK0.net
>>303
価格低下が鈍化したのは2011のタイの洪水だな
本当なら8TB〜12TBが1万以下でもおかしくない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 19:21:35.81 ID:PAXNf2jc0.net
磁性粒子の大きさが5ナノメートルぐらいで頭打ち
それ以下にすると安定して記録できない

熱アシスト記録のHDDがやっと製品化されてきた段階
それでも50TBぐらいが上限と言われてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:06:18.49 ID:P8iQoQJZ0.net
>>304
2010年でギガバイト単価が3円ちょいになってからは容量単価の下落が超鈍化
むしろHDDについてはタイ洪水とアベノミクスで2012年は容量単価がやや上昇

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 22:30:31.45 ID:Rb8SUI+30.net
そういや子供に「なんで『巻き』戻しって言うの?」って聞かれたわ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:06:11.12 ID:t1IlIC9k0.net
>>32
子供が使わないという観点ならあたってるやろ

頭大丈夫か?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 10:25:26.53 ID:VOuOE02z0.net
今年生まれた子供は10年後に車を運転しないし
選挙に投票することも無いだろう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 11:46:28.38 ID:nRxjrjI80.net
>>307
なんでだろ?
40代だからオープンリールテープとかパンチカードとかソノシートとか
実体験は無いけど前世代のロストテクノロジーを知ってるが

最近の子供は昔の映画とか観ないのかな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 15:51:50.99 ID:+79Gz/BO0.net
1985年頃の話だが…
「音声入力が一般的になれば、キーボード入力は廃れるかも」とか
「オフィス内でマイクに向かってブツブツ言っているのはおかしいだろう」
などと議論していた。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 15:53:09.99 ID:7v2JO3P50.net
昭和に生まれた子供なのに当時と同じ部屋に住み学習机を使ってる奴がいるんだが
お前らだけど

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 16:05:53.95 ID:rXPM5+Uz0.net
>>311
映画「スタートレックIV/故郷への長い道」で1980年代にタイムスリップしたエンタープライズ一行のエンジニアのスコットがパソコンに話し掛けていた
すぐに音声入力じゃないのに気付いて巧みな指さばきでキーボードを叩いていたが

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 16:40:10.19 ID:VOuOE02z0.net
>>311
割と立派な大人が大真面目な顔で2000年には
紙が無くなるって力説してたからなあ
実際その頃はプリンタが一般化してむしろ需要が増えた

これから削減されてくか知らんが
利便性から言って全く無くすのは数十年かかりそう…

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 16:45:18.16 ID:kD2L5dzf0.net
>>314
Excelが普及して表計算がラクになり、業務用アプリでもクライアント側から気軽に帳票をバカバカ出せるようになったのもあるね。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 17:12:56.65 ID:3/pY4pjm0.net
>>311
目の前で65歳のじいさんがブツブツいいながらキーボードを強打してるわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 18:20:12.01 ID:m01//osT0.net
>>315
おい
電卓で検算しとけよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 20:04:15.90 ID:BdvkNP/r0.net
>>3とか>>28のポンコツっぷりがすごいな

総レス数 318
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★