2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】秋野暢子も苦悩… “60歳以上はペット飼わないべき?” 論争が勃発 「犬の飼育放棄の半数以上が60歳以上の高齢者」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2021/06/25(金) 00:19:17.16 ID:CAP_USER9.net
秋野暢子も苦悩…“60歳以上はペット飼わないべき?”論争が勃発


「今年の春に秋野さんがかわいがっていた愛犬・レイチェルが亡くなって以来、彼女はペットロスの状態に陥ったんです――」


こう話すのは、秋野暢子(64)の知人だ。
秋野の4月8日付のブログの投稿には、今年3月に死んだレイチェルのこと、新しいペットを探すべきか否か悩んでいることなどがつづられている。

《今夜も居ないはずの、枕元のレイチェルを手探りで確認しようと真夜中に目覚めてしまってしまった。こんな感じをペットロスと言うのでしょうか?》(原文ママ、以下同)

《友人、知人、家族、ドクター 私の周りの人達が私の精神衛生上、生活リズム、身体的状態。色々総合判断すると、早く新しいワンちゃんを迎えるべきだと助言してくれます》


翌4月9日付のブログの投稿には、コメントに応じる形で、新しい犬を探すことを報告していた。

《保護犬ちゃんやショップ周りやネットサーフ等。色々アプローチしてみますね》

9日後の4月18日、秋野はマルチーズとポメラニアンのミックス犬1頭を迎えた。
その約1カ月後の5月23日には、マルチーズとプードルのミックス犬も迎えたのだった。しかし――。

「いま秋野さんは一人暮らし。新しい犬を飼う前には、“60歳を過ぎて、ペットを飼わないほうがいい”という意見にも、とても悩んでいたんです」(前出・知人)


たしかに新しい家族を迎えるにあたって、秋野は葛藤したようだ。

《まだまだ早いかとも思ったんだけど。(中略)保護犬ちゃんを探したんだけど………私の年齢、生活環境等もう、保護犬ちゃんは難しいらしいです。何軒か相談しましたがダメでした》(4月18日付)

飼いたいのに飼えないというジレンマに直面するのは、いまや秋野だけではない。「60歳超えたら犬や猫を飼わないほうがいい」という意見も広がってきているのだ。


NPO法人「みなしご救援隊 犬猫譲渡センター」の佐々木博文理事長は、こう話す。
「法律上は犬や猫を飼う年齢の制限はありませんが、譲渡事業を行う東京都の動物愛護相談センターでは、60歳超の方に対しては譲渡していません。私たちは、さまざまな理由で飼い主さんが飼えなくなった犬や猫を保護し、次の飼い主さんを探す活動をしています。ここ5年、私たちが保護した犬の8〜9割は、高齢者の方が飼っていました。【写真あり】19年1月、本誌の直撃に応じるすっぴん風の秋野
飼えなくなった理由の多くは、認知症などの病気、飼い主さんが亡くなったこと、金銭や体力的な問題で“適正飼育”ができなくなってしまったこと。飼い主によるウンチの始末や、日々の餌やり、爪切りやシャンプーができている状態が適正飼育とされています。引取り保護を依頼されるのは、ほとんどが子犬。猫は犬よりもしつけが必要ないことから、犬の飼い主のほうが手に負えなくなって放棄するケースが多いのです」

2013年に第34回動物臨床医学会で公開されたデータによると、犬の飼育放棄の半数以上が、60歳以上の高齢者によるものだった。


「調査したところ、適正飼育ができなくなるのは75歳前後だと私たちは考えています。犬の平均寿命は13〜20年です。55歳を超えてから飼い始めると、将来的に飼えなくなるリスクを抱えてしまう。そのため私たちも、該当する年齢層の方には譲渡しません。
ただ、法律で規制されているわけではないので、ペットショップで購入すれば、誰でもペットを迎えることができます。それでも、60歳を過ぎてペットを買わないほうがいいと思います。飼い主が元気ならばいいのですが、いなくなって寂しい思いをするのはペットたちですから……」(佐々木さん)


■「60歳以上でもペットを飼ってもイイ!」派の意見は

一方、高齢者のペット飼育を擁護する意見もある。獣医師で動物医療グリーフケアアドバイザーの阿部美奈子さんはこう語る。

「秋野さんは、愛犬のレイチェルを亡くされた後に2匹迎え入れたそうですが、それだけ前の子の存在が大きかったと言えます。秋野さんにとってレイチェルは、“ソウルメート”というか、生きていくうえで彼女がいるだけで笑顔が生まれ、生活の質が豊かになっていたのでしょう。現実にペットの死に直面した方は、わかっていても心が認めないという衝撃期や悲痛期の心理反応、いわゆるペットロスとなります。
しかし、これは自然な心情です。ただし、それらを一人で抱えてしまうと、悲痛期が長くなって、“もう一度会いたい”と心が求め、そのぽっかり空いた穴を癒すために新しい子を飼い始めることも少なくありません」


https://news.yahoo.co.jp/articles/89514ca9d91ba5ee467de0ec2a45aa18f13231d8?page=1

2 :jinjin ★:2021/06/25(金) 00:19:25.65 ID:CAP_USER9.net
【続き】


まさに秋野のケースだ。阿部さんはこう続ける。

「いま秋野さんは64歳。これまで頑張って生きてこられた方の65歳からの人生って、ものすごく大事だと思うんです。これからも自分らしく生きていこうというときに、ペットの力が必要という方は、たくさんいらっしゃるんです」

また、高齢者とペットの暮らしに詳しい医科学博士で、的場動物病院の的場美芳子さんも、「ペットが精神面の支えになります」と、その効用について評価している。

「ペットを飼うことで、高齢者の健康面、生活習慣が改善されます。犬の場合は、日々の散歩や遊びなど、お世話に手間がかかりますよね。そうすると、自分の健康状態も気をつけるようになるんです。飼う人の健康面へのメリットはたくさんあるのです」


だが、年齢とともに“万が一”のことが起きるリスクも高くなる。どう備えるべきなのか。

「疲れているときや体調が悪くなったときは無理をせず、面倒を見てくれるペットシッターさんや、預かり施設を利用するのがベター。飼っているペットが、保護団体からの譲渡でも、ペットショップから購入した場合でも、譲ってくれた先との関係を持つことが大切です。いざというときに、相談に乗ってもらえることもあります。
もし自分が亡くなったときのために、“保険”をかけることも必要です。たとえば、お子さんやお孫さんが近くに住んでいるようなら頼んでおくとか、飼育資金を確保したうえで新しい飼育者を決めておく“ペット信託”の手続きをしておくことも選択肢です。もしものときに備え、早くから話しておくことが大切です」(的場さん)

あなたなら、どうしますか?


【了】

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:21:00.83 ID:SlfAAfu/0.net
しらん!

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:21:13.07 ID:xCUcM14/0.net
ソニーAIBOでいいんじゃないの

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:21:19.66 ID:OQOy0sYH0.net
そら高齢で買ったら最後まで面倒見れない可能性あるからな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:22:05.61 ID:JKyLIV3d0.net
人によりけりだろ
寿命だって違うし

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:22:22.37 ID:rt8T18fY0.net
猫との違いは散歩が面倒だよな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:23:00.51 ID:CgCxxxnC0.net
20代で飼っても明日事故で死ぬ可能性だってあるぞ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:23:01.41 ID:TMW4LNFk0.net
ジジイ犬飼えばいいんじゃね

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:23:26.69 ID:n2e/0Fii0.net
これは難しい問題やな

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:24:06.80 ID:HbFhmILz0.net
60歳ぐらいなら大丈夫だろ
70過ぎてからは微妙だけど

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:24:52.91 ID:yApUc/350.net
何かあった時に知り合いで面倒見てくれる人がいるかどうか

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:24:54.38 ID:Zhj/sXp90.net
飼わないべきって言い方おかしいだろ
最近「〇〇しないべき」って誤用してるやつ多くて気持ち悪いわ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:25:25.07 ID:Tu2RkjdY0.net
寿命短い動物にすればいい
ウサギとか

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:25:50.66 ID:JgxS+6K20.net
責任持てないなら飼うな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:26:27.15 ID:EqARrzn20.net
動物だけはわからんもんな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:26:37.39 ID:6CS846Xl0.net
あきのちょうこ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:26:57.95 ID:kSd8j97S0.net
>>8
じゃあ誰も飼えんやん

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:09.40 ID:ExkppvIi0.net
飼わないべきにもやもやして内容は読む気がしない

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:15.56 ID:cp2P3gsd0.net
さっき老人が老犬連れて散歩していたな。
同じぐらいに年を取っていけば理想なんだろうな。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:28.63 ID:5MvA+1/C0.net
人生100年時代なんだが

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:38.57 ID:/YB0O3980.net
小型犬ならまだ大丈夫でしょ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:56.08 ID:kgaXkhx20.net
飼いたいなら飼えよ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:27:56.59 ID:K72cTpvK0.net
アキノさんが死んだってさっきニュースで見たぞ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:13.62 ID:WksWthcZ0.net
飼うべきではない、では?

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:20.62 ID:e50xQY7J0.net
猫なら問題ない

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:22.83 ID:5yMRhdO40.net
ハムスターにしとけ
3年位生きる

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:24.61 ID:oUvxNBOr0.net
クーラーとかつけてなさそう

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:40.39 ID:WA8JT9O20.net
死後も面倒みれる十分な金あるなら問題なし。
もちろん遺言で遺産をペット飼育に使うように、指定しておくこと。
残念ながら貧乏人は、死後も代わりに飼ってくれるような親しい人がいないなら
飼わない方が。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:28:50.89 ID:6vDRhqKb0.net
好きにすればよくね?

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:29:01.98 ID:pnGDzahA0.net
祖母が亡くなった時に飼っていたヨウムを誰が飼うかで一悶着あってうちに来た
夜に祖母の声マネするのが怖い

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:29:17.44 ID:G3NiOqfa0.net
まあ猫が無難だな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:29:26.38 ID:bq5M8Zrf0.net
犬ならいいが
鳥は買うなよ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:29:49.60 ID:R/RAkOsM0.net
飼う年齢は考えるよな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:30:18.90 ID:dxxAd5lJ0.net
猫も一緒だろ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:30:40.49 ID:shOXGaLY0.net
いいんでね?
ただ老犬にしとけよ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:30:54.16 ID:4LI5z7u50.net
カブトムシ飼っとけや

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:31:04.57 ID:Fk8XDRxL0.net
認知症にならないメリットもあるが、逆に認知症になったり死亡により飼えなくなるリスクはある
それを動物愛護やんのいわずに殺処分するのが合理的だ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:31:08.18 ID:+6j9gC8V0.net
金魚にしとけ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:31:24.75 ID:pZdArGCo0.net
知らんがな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:31:48.62 ID:2XLmlJ0b0.net
動物飼うなら室内でなく庭で飼ったら?
なまじいつも一緒にいるから死んだとき寂しいんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:32:31.59 ID:IEzWDL/O0.net
娘さんいらっしゃるんだから、自分に何かあったときにペットを引き取ってもらえるか先に確認すりゃ良い

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:32:51.16 ID:joYQ3oMQ0.net
ペットに看取ってもらうという新しい概念が生まれるかも

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:33:34.62 ID:QvOzUbwh0.net
60代くらいなら病気じゃない人は元気だからなー
75くらいからガクッと来る

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:34:14.22 ID:QvOzUbwh0.net
自分が病気になったり死んだ時にどうするか
考えておくべきですね

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:36:14.79 ID:3RFEzLG30.net
もしもの時に引き取ってくれる子供が居るならいいけど

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:38:15.84 ID:iSK/1F4N0.net
盆栽にすれば

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:41:16.53 ID:co5jEoFh0.net
人口の半数以上が60以上なんだから、当たり前では?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:42:23.94 ID:Fd8oOelc0.net
元気で可愛い時にちょっと預かるとかならともかく

お年寄りが飼えなくなった状態で引き取るとなると
懐かないまま
年取っていく動物に
散歩させたり餌やったり糞尿の始末したり
病気になったらお金かかるし
いろいろ注射もさせなくちゃ
ボケたり目が見えなくなって
粗相したり 夜中でも吠えまくったり
死んだらペット火葬もしてやって
骨はどうする 等々
覚悟しなくちゃね

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:43:09.74 ID:M/Rpi6H20.net
そもそも年齢関係なく独り暮らしでペットを飼う神経がわからない

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:43:33.79 ID:+DQ8FB+d0.net
飼育放棄というか、3歳になって大人になったから自然に還すだけだよ
それがそんなにいけないことか?
価値観は人それぞれ
わたしも家に常に3匹の犬を飼っているけど、その子が3歳になると泣く泣く隣県の山中に還しにいくよ
それが親の愛ってもんだ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:44:02.53 ID:JYONWF4M0.net
生き物係
ビジネス禁止し炉

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:44:49.12 ID:bSEGj5AN0.net
どっかの団体から、老犬や老猫引き取ればいいじゃん。
看取り専門で。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:44:58.09 ID:BVmsTYJP0.net
国として公営の終活ホームを運営したらいいんだよ
とくに世話する人はいないタイプので
耄碌度を定量してヤバさが基準値以上の人を収容
死んだら即リヤカーで火葬してくれるタイプのをね
だって氷河期の根無草がこれからわんさか出てくるんだぜ
あちこちの路上で(俺ら世代が)沢山のたれ死んでるよりましなんじゃねえの?
死んだ犬が置きっぱなしとかのレベルじゃねえよ
死んだ老人が置きっぱなしになるんだ、処理が間に合わなくて
俺は身寄りがあるからたぶんどうにかなるけどさあ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:45:56.42 ID:8m48ghyb0.net
>>1
「飼わないべき」という表現は日本語にはない
書き直し

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:46:08.50 ID:0FTgRAm+0.net
メダカくらいにしといた方がいいわ。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:50:44.94 ID:KH3cH29P0.net
60なら流石に大丈夫だろ。
70からはやめた方がいいが。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:51:50.26 ID:pI+rf0uf0.net
自分に何かあった場合の事を周囲と話し合って頼んでおけばいいんじゃないのかな
うちの独居母は認知症になってから猫放ったらかしで猫トイレの掃除もしてなくて餌も何日も古いのを出しっぱなしで様子見に行くといつも酷い有様だった
老猫だからそれでも大人しく母のそばで寝てたりしたんだけどいよいよ母を施設に入れるにあたって老猫をどうするかとなって
自分アレルギー持ちだしペット禁止の団地だし親戚になんとか頼み込んで引き取ってもらった
先住猫と一緒に可愛がってもらって結局母よりも先に虹の橋を渡った

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:53:30.86 ID:Fd8oOelc0.net
>>50
寂しいから でしょうね

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:54:08.47 ID:zUj5EYEA0.net
猫はホントに飼育が楽だよな
去勢してトイレは猫はすぐ覚えるし

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:56:46.71 ID:gCw37Gfl0.net
年取って痴呆になった老犬とか、お世話大変だけどね。。

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 00:57:09.52 ID:Fd8oOelc0.net
ぬいぐるみでも抱いていなさい ですわ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:01:39.40 ID:bSEGj5AN0.net
もしも60歳になったら、犬猫でなく、カエルやカマキリ、リスやネズミ系を育てる。
元々の寿命が短いのにしていけばいいと思う。
懐くと何でも可愛いもんだし。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:02:35.41 ID:Fd8oOelc0.net
年取っているのに運転諦めるのを拒む人に
通じるエゴですな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:05:26.82 ID:IXn2ZdrA0.net
一人暮らしは年齢関係なくペット飼うのは反対だな
寂しいけどもし自分になにかあったらと思うと飼えないわ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:07:54.55 ID:A18kg3100.net
散歩や世話で強制的に身体動かすから健康にはいいぞ。うちは雑種犬を7年室内で飼ってるが抜け毛が凄いから毎朝5時半から掃除してる。正直、疲れたが。

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:12:41.29 ID:9MBTned80.net
>>1
引き継いでくれる人がいるならいいんでないの。
ペットなんて所詮エゴだ。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:14:50.12 ID:6ZYD86Nx0.net
そもそもペットを飼う奴は悪人

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:17:36.42 ID:rtmdOzKJ0.net
飼わないべきって、気持ち悪い言い方するなよ!

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:18:01.88 ID:bSEGj5AN0.net
野良上がりの猫なんて我が強いから、本当に嫌なら家出するからな。
窓開けても出ていかないところ見ると、うちの居心地は悪くないんだと思う。
せいぜい窓際で風にあたるくらいだな。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:20:05.39 ID:M/Rpi6H20.net
>>65
そう、動物が好きな人は家族がいないのにペットなど飼わない

動物園や動画で満足しないと

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:23:44.26 ID:CQ4RvaXE0.net
オウムはだめだぞ当然だ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:25:58.87 ID:iPwgf5r00.net
犬猫は高齢化すると手術費用もかさむからな〜。

よう考えて飼えよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:26:36.02 ID:0Cl7KywJ0.net
自分が死んだ時に一匹あたり200万くらい残せるなら買ってもいいんじゃないかな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:30:02.46 ID:w8ngHDZv0.net
野良猫飼おうと思って、年寄りがNPO行くと渡してくれないよね。嫁の両親がそうだったから
とりあえず嫁が同居してることにして受け取ってたわw

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:32:18.59 ID:5lQEHLoR0.net
シーモンキーでええやろ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:35:22.25 ID:jT+59mTs0.net
狩りするわけでもないのにペット飼う奴って寂しいの?
ペット飼う奴って心が弱いんだろうなーって思う

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:40:39.59 ID:3EMN1iFS0.net
連帯保証人みたいにすれば

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:43:31.89 ID:3EMN1iFS0.net
逆にそこまで言われたら…って、安易にペットショップで購入する人も減るんじゃないの?
自分は…
生まれながらにして心臓に問題があった子だと後で知るトイプーを、
ペットショップの人が驚くほど、長寿で飼って、看取って、泣いて泣いて…
それから飼わないでいる

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:45:33.61 ID:tIOfuMuX0.net
鳥でいいだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:46:09.96 ID:5IzuwDtr0.net
金くれるなら終生面倒見る
何かあったら西濃運輸で送れ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:47:08.02 ID:5IzuwDtr0.net
あと任せれる人がおるなら他人が口出すことではない

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:47:40.83 ID:ll8W1XA60.net
>>53
老人にペットの介護は出来ない

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:49:32.06 ID:ll8W1XA60.net
>>73
ほんとそれ
ペットも歳を取るほど金も手もかかる
マジ甘くみないほうが良い

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:52:53.10 ID:fLpla8YO0.net
一人暮らしだと自分が孤独死した場合のこと考える

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 01:59:26.86 ID:7civ9Axr0.net
>>8
可能性の高低だろ
事実としてあるのは飼育放棄の8〜9割が老人というデータ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 02:04:10.66 ID:X6xUKaeK0.net
だから結婚して子供作っとけって話

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 02:20:43.37 ID:C0guzffd0.net
一人暮しで毎日訪問してくれる人がいないなら飼っちゃ駄目だね
高齢者だけじゃなく若くてもやめた方がいいと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 02:42:27.07 ID:M/Rpi6H20.net
留守中に猛暑の中停電してエアコンが停まったら、とか考えたらゾッとするよ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 04:24:49.51 ID:DjhhedB+0.net
老人は公民館でおしゃべりして過ごせ
負の遺産を後世に残さない謙虚さを持てよ
孫の代に日本を衰退させたいのか?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 05:14:57.51 ID:wawE537B0.net
ペットショップは糞ボランティア団体も糞

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 05:39:12.70 ID:KszgHiuJ0.net
>>8
飼い主の寿命だけた事故と違って確実に訪れる

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 05:39:54.37 ID:KszgHiuJ0.net
>>87
子供にすりゃあ
懐いてもないペットを引き取るのは甚だ迷惑

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 05:46:58.51 ID:fLpla8YO0.net
>>93
先住の犬や猫が居ることもあるし相性が悪ければケンカになるしなぁ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 06:27:00.42 ID:ST+hfN150.net
13歳小型犬飼ってる
犬がヘルニアで色々世話が大変だけど
定期的に動物病院通ったりとか普段のケアが
高齢者に出来んのならいいけどね

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 06:55:31.75 ID:HasEQ+RV0.net
60で老後は無いわ。まだバリバリ仕事してるだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:04:43.22 ID:MWfJPn4M0.net
>>70
アンタが大切にしてくれてるのを分かってるんだよ
https://i.imgur.com/NnLwaIN.jpg

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:17:05.27 ID:GbkpiVdK0.net
頼める人がすでにいるなら
まあまあいいんじゃないの
今コロナで家族がかかっても療養、入院だよ

頼める人いる?

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:19:33.69 ID:pn28iasS0.net
フナで良いだろ
長生きするぞ
手間は、エサやりと水槽のメンテだけだし

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:24:06.65 ID:jPaS2qjv0.net
いいと思うけど飼い主とともに孤独死したり飼い主が先に死んで処分されたりそういうのも考えたほうがいいよね
孤独死の現場でペットが餓死してたなんて話もあるそうだし

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:30:47.55 ID:4hV1CYgf0.net
子供なり孫なり引き取り手がいるならいいんじゃないの

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:33:35.12 ID:9BnSQfyD0.net
実家で飼ってたチワワもう亡くなったけど
てんかん持ちだったから世話そうとう大変だった
あれ見てるといくら犬大好きでも一人でペット飼うのはためらうね

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 07:34:28.70 ID:aBRJGg/u0.net
放棄する飼い主が絶対的な悪で間違い無いんだが
年齢を理由に人権の不当な制限を受けるいわれは無いと思うがな。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:14:36.26 ID:WXtOPDWz0.net
>>80
オウムとか犬より長生きだからダメ!

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:18:48.50 ID:u+dMbhcQ0.net
飼わないべきってなんだよ
気持ち悪い
どうしても『べき』って使いたいなら
飼うべきではない だろ
変な日本語使うな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:35:02.40 ID:gVbNTsN80.net
後を託せる信用できる人がいるならいんじゃね
芸能人なら顔広いし金はあるし何とでもなるやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:40:05.82 ID:SktAyW9C0.net
桧山さとこ教官じゃないっすか

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:43:19.22 ID:ZKKFbzp50.net
保護団体に老人はムリって言われるのはまあ仕方ないわ
入手経路は知らないけど新しい犬を迎えられたんならそれで良かろうよ
あとは本人が孤独死した自宅でペットも死にそうになってたっていう事態にならないように連絡見守り体制を整えておけば

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 08:56:50.08 ID:vETODJkM0.net
ハムスターとか小動物は?。犬猫なら、
年齢数いってる保護犬を引き取るかは?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 09:49:58.17 ID:9ZdwTM/80.net
>>22
小型犬こそダメだ
寿命長いんだぞ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 10:00:38.58 ID:pwDADaK40.net
年齢関係なく一人暮らしは飼うべきじゃないわな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/25(金) 12:21:45.23 ID:5q/GaA1t0.net
なんかあった時に引取先が確保できてればいいだろ
ないなら飼ったらいかん

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/26(土) 23:16:29.00 ID:ePQMM66E0.net
>>99
メダカやろ
足し水だけで元気元気

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 17:59:23.00 ID:r/Yd+IVU0.net
アイボはどうなったん?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 23:36:37.27 ID:7w/Tud/V0.net
>>8
確率論。

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/27(日) 23:52:46.90 ID:H3V/fA4L0.net
商売にすればいい
えなくなったらいつでもひきとって代わりに大事に育てますサービスつくって

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/28(月) 10:29:51.01 ID:gCUr5t6Z0.net
>>116
ニーズあるよね

総レス数 117
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★