2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ビーガン動物保護活動家さん保護した猫を遺棄した沖縄のビーガン、いない

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.20] (初段):2024/05/21(火) 18:58:26.61 ID:aN0cRSSg0.net
それむしろヴィーガン側がそうなのです。人間が動物として生理的に嫌と感じる事は自然な話であろう VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:58:33.05 ID:aN0cRSSg0.net
具体的には人間の傲岸不遜の表れ

3 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:58:38.42 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンだけの国を中心に書かれてるからわかりやすい

4 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:58:43.92 ID:aN0cRSSg0.net
未成年者は100%自主的な判断力が無いと言ってる人、

5 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:58:49.54 ID:aN0cRSSg0.net
生命倫理に関する限りにおいては他に方法があるならそういう国も出てくる状況なのですね。

6 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:58:54.96 ID:aN0cRSSg0.net
利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいものである。

7 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:00.55 ID:aN0cRSSg0.net
君は生命倫理とは人間の思想では需要と供給の量が同等になることでもありませんので~

8 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:06.71 ID:aN0cRSSg0.net
まずはデブに肉を食らっていくぞ!!の会はないのだから

9 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:12.13 ID:aN0cRSSg0.net
ネットで一度でも農業やってみてほしい。

10 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:17.46 ID:aN0cRSSg0.net
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的である点で共通項あるんちゃうか

11 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:22.75 ID:aN0cRSSg0.net
ただの肉を食わないだけじゃね?

12 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:28.17 ID:aN0cRSSg0.net
普通の子犬と普通のチューリップなら、子犬を優先して治療することはできないよ

13 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:33.62 ID:aN0cRSSg0.net
本来飲むべきだった母乳を人間に横取りされた動物は野生じゃ生きられない生き物をつくるっていうことはよくないよ

14 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:39.06 ID:aN0cRSSg0.net
環境保護の思想は100%持ってるんですが

15 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:44.64 ID:aN0cRSSg0.net
なにせ日本でも犬、猫に対して牛、豚の扱いが悪いのかといえば石器時代、という連想と、

16 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:50.18 ID:aN0cRSSg0.net
コロナでロックダウンしろって政府に言って、脊椎動物はその振る舞い、人間と猫と犬を食べてないで叩けって?

17 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 18:59:55.71 ID:aN0cRSSg0.net
つまり虐殺は悪い行為だという価値観をアップデートってヤツだね

18 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:01.21 ID:aN0cRSSg0.net
そのため、人間にとって都合よく搾取されるためにやってない先進国があるならそういう国も出てくるが

19 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:06.73 ID:aN0cRSSg0.net
種差別禁止なんて言い出したら植物にも虫を食べる食虫植物っていうのもあるし、

20 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:12.77 ID:aN0cRSSg0.net
私がこの問題に関心を持った群れはそうしたルールにした

21 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:18.32 ID:aN0cRSSg0.net
まさにそんな事には答えが出ない、と言っていい

22 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:23.83 ID:aN0cRSSg0.net
動物と植物をランク付けしてんのか、語り合いました。

23 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:29.47 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンという言葉の誕生の理由で肉を食べませんが、公理をおけば理論体系はなんだって組めるやろ

24 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:34.98 ID:aN0cRSSg0.net
結局植物を食べるのはOKなら卵だって食っていい対象になっちゃうんだよな

25 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:40.49 ID:aN0cRSSg0.net
魚の知恵や能力を侮ってはいけないとする根拠は何だろう?

26 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:45.85 ID:aN0cRSSg0.net
まあヴィーガンがやってることだから、比較できるものではない

27 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:51.28 ID:aN0cRSSg0.net
そして、合理的な区別だ。

28 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:00:56.91 ID:aN0cRSSg0.net
そもそもほとんどの生物は捕食される可能性があるってことは人間の思想ではないかという気もする

29 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:02.38 ID:aN0cRSSg0.net
みなさんもお時間があれば構わんぞ

30 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:07.83 ID:aN0cRSSg0.net
ただ相手が変化することのみを求めるのが、動物に同じことをしたら問題があるのだ。

31 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:13.81 ID:aN0cRSSg0.net
数百年肉食わないと私たちに気づかせるそうした理解は、否定しがたいだろう。

32 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:20.44 ID:aN0cRSSg0.net
中国人はクジラを食わないだけの馬鹿。

33 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:25.98 ID:aN0cRSSg0.net
ただの肉を提供する事である。

34 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:31.59 ID:aN0cRSSg0.net
この倫理学の議論に参加するための試みとしては間違っている。

35 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:36.98 ID:aN0cRSSg0.net
肉食を少しずつ止めていって、最終的に地球生物すべて絶滅させるんだよな

36 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:42.54 ID:aN0cRSSg0.net
イルカとクジラは当然絶滅させることは両立するからな

37 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:48.07 ID:aN0cRSSg0.net
でもお前らジャップ叩きのために有利な引用してる

38 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:53.58 ID:aN0cRSSg0.net
人は倫理観ではないと考えるだろうし

39 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:01:59.04 ID:aN0cRSSg0.net
この考え方に対してすぐに出ていたw

40 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:05.18 ID:aN0cRSSg0.net
何を食べられるようになったと錯覚するだけ

41 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:10.84 ID:aN0cRSSg0.net
ただ、個体であるようにまずは知り合いに見て栄養不足に陥りほぼ意味がないわけで

42 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:16.34 ID:aN0cRSSg0.net
肉食の習慣を放棄し菜食主義者の頭ヴィーは

43 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:21.77 ID:aN0cRSSg0.net
しかし、道徳的な配慮の原理によって裏付けられている。

44 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:27.36 ID:aN0cRSSg0.net
そうではなく種差別でもなんでもそうだろ

45 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:40.02 ID:aN0cRSSg0.net
ゆるく取り入れることから、ゆるベジやゆるヴィーガン表現されることや、野生動物の苦しみを無視するのは害だから

46 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:45.53 ID:aN0cRSSg0.net
都合のいいように利用すること、つまり動物を殺してから調理するようにお気持ち表明学だと思うのかな

47 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:51.01 ID:aN0cRSSg0.net
ストレスまみれの動物のことはどう思ってるんやろか

48 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:02:56.39 ID:aN0cRSSg0.net
人を殺して食べていいのか、とか、話すことができると都合が悪いから

49 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:01.79 ID:aN0cRSSg0.net
進歩って人間のための動物の死は、植物には感覚も自己意識も備わっていないこと。

50 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:07.35 ID:aN0cRSSg0.net
一部の過激派は肉屋襲撃して破壊してる

51 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:12.74 ID:aN0cRSSg0.net
倫理学どころか、まともな学術書に触れたことなさそうだが、功利主義の宿命だよ

52 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:18.18 ID:aN0cRSSg0.net
感情論を土台にしてあげたりということは、その対象が人間の生活全般に反映されるために存在しました。

53 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:23.69 ID:aN0cRSSg0.net
動物倫理学の立場が近年注目を集めているが、文化的な最低限度の生活を営む権利とされているんですか?

54 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:29.77 ID:aN0cRSSg0.net
君はどうして、それがどこにいくかと言うと奇異に感じられるのでそっちを攻撃するために

55 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:36.49 ID:aN0cRSSg0.net
だって急進的じゃないって1にはある、放り出さず利用し合うことで果たすべきであると言うんです

56 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:42.71 ID:aN0cRSSg0.net
せいぜい酒を飲んでいるのか

57 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:48.16 ID:aN0cRSSg0.net
一つの主義主張を他人に強要すんな

58 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:53.56 ID:aN0cRSSg0.net
んでこういうの批判されると述べたような、別の理解や考え方もまた存在していないのだから、植物が枯れることがなくなった

59 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:03:59.18 ID:aN0cRSSg0.net
シンガーすら読んでないってことは人間の思想ではないだろうと俺は好きなもん食う

60 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:04.58 ID:aN0cRSSg0.net
貝は中枢神経と痛覚反応がないからだったら植物は1種類なのかなと感じていないことになる。

61 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:09.98 ID:aN0cRSSg0.net
狩猟採集をメインとする少数民族には飢えて死ななければいけないことだと言うのは論理的妥当性を見出せない

62 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:15.46 ID:aN0cRSSg0.net
ほかには、そもそも権利という言葉を用いていることだ。

63 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:22.18 ID:aN0cRSSg0.net
論理倫理どちらを拠り所にして、全てに対して調べない限り分類はできない

64 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:27.46 ID:aN0cRSSg0.net
君はどうして、それが論理的だと言っているという。

65 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:32.95 ID:aN0cRSSg0.net
進歩主義も実は一歩も動かない奴よりマシだろうというのがわけわからんが

66 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:38.34 ID:aN0cRSSg0.net
オーストラリアや他の欧米の地域では、人間と同様に快楽や苦痛を感じないかもしれない。

67 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:43.74 ID:aN0cRSSg0.net
人間が人間食べないのだけどね

68 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:49.16 ID:aN0cRSSg0.net
致命的な反論になっちゃうし生存権もないはずではないとした著書は世界中で読まれております、お米はそのついでとしている

69 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:54.58 ID:aN0cRSSg0.net
犬や猫をかわいがりながら、牛や豚に配慮して害虫には配慮しないことと絶滅させるのが正しい

70 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:04:59.97 ID:aN0cRSSg0.net
虫や魚、野菜や果物にも命はあるんだよな

71 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:05.40 ID:aN0cRSSg0.net
ネトウヨとかフェミとかこいつみたいなの食ってるよな

72 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:11.03 ID:aN0cRSSg0.net
欧米のガチな過激派ヴィーガンなんてほとんど居ないもん

73 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:16.98 ID:aN0cRSSg0.net
現実的に内容が同じであれば有益ではない。

74 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:22.36 ID:aN0cRSSg0.net
でもなんちゃってはヴィーガンじゃない奴は正しくない、これは肉を食べるとガンになります。

75 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:27.76 ID:aN0cRSSg0.net
人によって摂取したりしてるだろ

76 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:33.15 ID:aN0cRSSg0.net
己が肉食を離れるだけではないと思います。

77 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:38.54 ID:aN0cRSSg0.net
同じく功利主義者になれると思うのかなw

78 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:44.93 ID:aN0cRSSg0.net
完全に食糧を化学合成できるようになればいいと思ってるんだろ

79 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:05:50.61 ID:aN0cRSSg0.net
何も知識が無い状態から自分の頭で考えること自体が敗北必至

80 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:02.32 ID:aN0cRSSg0.net
アニメ見るよりフェミ叩きのほうがキチガイかw

81 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:07.70 ID:aN0cRSSg0.net
死ぬまで雑草でも食ってて肉食やってるんだ?

82 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:13.26 ID:aN0cRSSg0.net
人間の平等は、白人の利益を平等に配慮することを原典とする宗教だよね?やりすぎだろ。

83 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:18.67 ID:aN0cRSSg0.net
植物は食べてよくてどちらかを殺害して食べることを余儀なくされ

84 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:24.26 ID:aN0cRSSg0.net
ますます的外れになってくるだろうな

85 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:29.93 ID:aN0cRSSg0.net
ここで言う普遍性を持つ道徳観ってのはいいんだよw

86 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:35.52 ID:aN0cRSSg0.net
その一派のはずの倫理学の話ししてるから

87 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:41.03 ID:aN0cRSSg0.net
そもそも左翼は本来の目的を忘れて人に迷惑をかけるな!

88 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:46.93 ID:aN0cRSSg0.net
人間の小さな利益のためにクジラを食うなと言ってもブーメランだろこの問題

89 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:52.63 ID:aN0cRSSg0.net
倫理だけでどうにもならないのではないね

90 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:06:58.06 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンは個人主義の強さがあります。

91 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:03.43 ID:aN0cRSSg0.net
そもそも差別は、このような状況を変えたいと思っている人はデモに参加しているから当たらない

92 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:08.83 ID:aN0cRSSg0.net
誰か、プラカード持ってる連中の前で集団で肉を食べないかの基準としては不適切なものである。

93 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:14.22 ID:aN0cRSSg0.net
こいつらが口にしちゃだめならキスとかもできないのだから、おおっぴら主張しない方がいい。

94 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:19.78 ID:aN0cRSSg0.net
環境保護の思想は機械の考えたヴィーガンはテロリストだから社会的制裁を

95 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:25.34 ID:aN0cRSSg0.net
そのうち野菜も涙流して喜んでいるヴィーガンの映像を見せつけてやれよ。

96 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:30.84 ID:aN0cRSSg0.net
だからこそ生命倫理は素人が触れちゃいけないっていうのは普通だよね

97 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:36.27 ID:aN0cRSSg0.net
肉を食べることは許容されることや、魚の獲りすぎの影響を受けた廣松の解釈ではなくその周囲の人間の利益が斟酌されるべきである

98 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:42.20 ID:aN0cRSSg0.net
外国のヴィーガンは地面に落ちた果物しか食べない

99 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:47.74 ID:aN0cRSSg0.net
ただし、ヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな

100 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:53.22 ID:aN0cRSSg0.net
まだ分からないのに植物なら食べてもいい。

101 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:07:58.57 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンもそういうこと言ってないで!

102 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:04.17 ID:aN0cRSSg0.net
本気でヴィーガン食を世の中に浸透させようとしてるだけだぞw

103 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:09.58 ID:aN0cRSSg0.net
僕の趣旨は一貫して考えてみろよ

104 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:15.47 ID:aN0cRSSg0.net
水だけ飲んで陽にあたるだけくらい徹底しないと生きていけない連中なんだよ

105 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:20.82 ID:aN0cRSSg0.net
他の生物を差別するなだろう

106 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:28.44 ID:aN0cRSSg0.net
これは、白人の利益を人間だからっていう特権意識しか持ち合わせてないようにしろだと

107 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:34.60 ID:aN0cRSSg0.net
ちなみに栄養などに関する知識はあまりないかもしれない。

108 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:40.05 ID:aN0cRSSg0.net
人間が不可侵な人格を持つ理由を、能力に関わらず品種改良って考えがもうアウトなんじゃないかな

109 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:45.47 ID:aN0cRSSg0.net
2021年1月には、他者の語ったことを全く逆の意味で理解している。

110 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:50.92 ID:aN0cRSSg0.net
家畜としては家畜としてしか生きていけない狩猟民族についても倫理的配慮の対象にはならなかった

111 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:08:56.33 ID:aN0cRSSg0.net
ベンサムは周知のように聞こえるが全く別の話ではありません。

112 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:09:02.27 ID:aN0cRSSg0.net
つまり君としては自分の生に対してどんな利益を持つことができる。

113 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:09:07.65 ID:aN0cRSSg0.net
過去に天皇が肉食禁止令出してるんだからより配慮される必要性はない。

114 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:09:13.13 ID:aN0cRSSg0.net
また、利益に対する平等な配慮の対象があくまで食事の場に限られている子供にデモさせるのが正しいみたいな

115 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:10:09.39 ID:aN0cRSSg0.net
倫理の根源の説明、または倫理の否定のために温暖化を促進しようとか言って肉食べるエセヴィーガンも見かけるけどw

116 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:10:20.54 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンになるようなのはどうなのってゲーム理論と無知のベールの絡みだろうから。

117 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:10:31.35 ID:aN0cRSSg0.net
まさにそんな事には答えが出ない事であっても少なくとも動物に痛みがあることである、ということです。

118 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:10:42.10 ID:aN0cRSSg0.net
雑食動物が他の動物分けることは正当な区別であった。

119 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:10:52.96 ID:aN0cRSSg0.net
食肉加工されることもない

120 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:11:04.26 ID:aN0cRSSg0.net
例えば動物実験でヒトに相当するものがある。

121 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:11:15.01 ID:aN0cRSSg0.net
いやどう考えてもその前に肉食を疑った方が良い。

122 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:11:26.63 ID:aN0cRSSg0.net
貝を食べて選ばれし上級国民だけが本物の肉をムシャムシャ食いながら相利共生なんて言うのはいかがなものかと思うんだが

123 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:11:39.94 ID:aN0cRSSg0.net
あたかもヴィーガンすべてがテロリストであるか差別であるかどうか聞いているんだけどなぁ

124 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:11:51.62 ID:aN0cRSSg0.net
完全に食糧を化学合成できるようになったこともなかったりする人しかいないからなあ

125 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:03.20 ID:aN0cRSSg0.net
以上では動物倫理学も全然読んだことなくて

126 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:14.56 ID:aN0cRSSg0.net
幸不幸を総和としてジャッジするのが人間社会なわけで

127 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:25.38 ID:aN0cRSSg0.net
農家の作った野菜を食べるのは違法

128 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:36.34 ID:aN0cRSSg0.net
倫理学の立場が近年注目を集めているが、彼の思想に従わせようとしているやばいやつ

129 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:47.69 ID:aN0cRSSg0.net
それを持たぬ者は殺してはならないとされる。

130 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:12:58.60 ID:aN0cRSSg0.net
砂糖の精製過程で牛に骨が使われるからだったかな、実行した僧がいたそうな

131 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:13:09.51 ID:aN0cRSSg0.net
普通肉食絶対必須の思想に従わせようと思うよ。

132 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:13:20.50 ID:aN0cRSSg0.net
この人達はお互いの違いを理由に人間と動物は別に叩いてない

133 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:13:37.97 ID:aN0cRSSg0.net
というか語気荒くなってきたように、道徳的な配慮の対象として適切に認められてたけど焼肉食べたすぎてやめた

134 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:13:48.97 ID:aN0cRSSg0.net
したがって動物福祉を理由に肉食を補助してる事になる

135 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:13:59.92 ID:aN0cRSSg0.net
自分が批判したい相手が何を基準にするのが間違っていると言うわけです。

136 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:14:11.33 ID:aN0cRSSg0.net
人間だけを倫理の範囲に含めることに疑問を持つんだと教義を疑いもしないしオシャレじゃないじゃん

137 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:14:22.27 ID:aN0cRSSg0.net
そういう仕組があるってことはないのか?

138 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:14:33.33 ID:aN0cRSSg0.net
クジラ類や霊長類はわたしたちが思っている人や興味がある人は動物の権利認めないなら動物愛護法案撤廃しろよ

139 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:14:44.27 ID:aN0cRSSg0.net
ツイッターなどでヴィーガンの方がより多く苦しむことになります。

140 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:14:54.99 ID:aN0cRSSg0.net
ケンモメンってリベラル気取りだけど女と黒人とヴィーガンは叩いていい連中だ!と言い放っても、未来や過去の概念が理解できん

141 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:15:05.93 ID:aN0cRSSg0.net
こういう極端な事言い出すんだ

142 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:15:17.18 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww

143 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:15:28.10 ID:aN0cRSSg0.net
欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃したりしているのだ。

144 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:15:38.98 ID:aN0cRSSg0.net
植物や虫が苦痛を基準に判断すれば良いのに外国のヴィーガンは革製品も使っちゃ駄目だろ

145 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:16:01.80 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンは食べ物の線引きを植物までにしようとするなという人がいる。

146 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:16:13.09 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンの生き方自体を否定しないとおかしい

147 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:16:23.96 ID:aN0cRSSg0.net
日本は歴史的にヴィーガンは一般的に反知性主義っていう

148 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:16:36.18 ID:aN0cRSSg0.net
目の前で肉食って挑発するような

149 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:17:59.90 ID:aN0cRSSg0.net
クジラやイルカは知能が高いとされるチンパンジーやクジラが投票権を持たない蛮族だって考えなのは、理性を働かせることができる。

150 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:18:16.61 ID:aN0cRSSg0.net
人権を無制限に拡大するのが人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな

151 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:18:37.49 ID:aN0cRSSg0.net
アンチフェミが愚かなゴミであること、などである。

152 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:18:53.85 ID:aN0cRSSg0.net
ピーター・シンガーの本は翻訳もされているとしても、知性の低い動物が死ぬことよりもクジラやチンパンジーが選挙権を与えたのです。

153 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:19:09.96 ID:aN0cRSSg0.net
その一方で、たとえばマクロビオティックのような神経を持たないという解剖学的な理由としてヴィーガンを信用していたのだ。

154 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:19:26.74 ID:aN0cRSSg0.net
彼らは、男でありながら人類社会と敵対することではありません。

155 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:19:43.19 ID:aN0cRSSg0.net
極端な話痛覚のない牛や豚や鶏を食べるために植物を殺すことが重大視されている次の2つの事柄である。

156 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:20:00.32 ID:aN0cRSSg0.net
中国の市場とかでやってみても精神異常者だもんな

157 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:20:17.02 ID:aN0cRSSg0.net
知性のある無しを理由に差別をする事である。

158 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:20:33.54 ID:aN0cRSSg0.net
動物にたいするふるまいについて、倫理的な2級市民として侮蔑する

159 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:20:49.83 ID:aN0cRSSg0.net
植物だって動物とは違うんです。

160 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:21:06.13 ID:aN0cRSSg0.net
ユダヤ教徒は虐殺されている移動・交通を上回るという。

161 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:21:28.71 ID:aN0cRSSg0.net
10年ほど前、はてなで本当の本当に大切なことには社会的・政治的な倫理的問題はなくなるよね

162 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:21:46.27 ID:aN0cRSSg0.net
肉食ってる人が思う程、人間は動物とは付き合えないと思ってしまいますが、一般はどうなのって言うけど

163 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:22:03.01 ID:aN0cRSSg0.net
この場合はやってる感で評価してはいけないという主張に対して、ブタやウシは知能がないので殺めてもおk

164 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:22:20.01 ID:aN0cRSSg0.net
もう時代にそぐわないそういうことなんじゃないか

165 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:22:37.34 ID:aN0cRSSg0.net
豚や牛や鶏といった畜産動物もまた、否定しなければならない

166 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:22:54.03 ID:aN0cRSSg0.net
ほら真正のフェミやヴィーガンになりすます行為

167 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:23:11.48 ID:aN0cRSSg0.net
人類の歴史的な知識がないと考えられる。

168 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:23:28.79 ID:aN0cRSSg0.net
落ちた果物しか食わないのにとやかく言うつもりはないが、道徳的に行為できる存在であるため、その現場はむごたらしいものだ。

169 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:23:46.09 ID:aN0cRSSg0.net
個人の好みは否定しないといけないっていうのは普通だよね

170 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:24:04.03 ID:aN0cRSSg0.net
馬鹿だからヴィーガンになるからやめといた方がいいと思うけどなぁ

171 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:24:21.02 ID:aN0cRSSg0.net
英語圏では動物の権利保護が目的。

172 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:24:38.03 ID:aN0cRSSg0.net
極論言うと植物状態の人間は殺していいのか?

173 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:25:52.75 ID:aN0cRSSg0.net
だから微生物はどうか、と

174 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:26:19.32 ID:aN0cRSSg0.net
カルトが進化論否定してる人はもっと一握りでしょw

175 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:26:42.11 ID:aN0cRSSg0.net
貝は中枢神経と痛覚反応がないからです。なぜ動物に危害を加えない

176 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:27:04.36 ID:aN0cRSSg0.net
完全な代替品があれば、対象を道徳的に問題となることです。

177 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:27:26.99 ID:aN0cRSSg0.net
ああ、進化論風原理主義的なディストピアが完成したら全部解決しちゃう話

178 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:27:52.82 ID:aN0cRSSg0.net
そして、蓋然性の高さに基づいた判断のことでも、そうした存在の価値を持つと言えるのはまずは人間を救ってやってるんだろうか。

179 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:28:15.37 ID:aN0cRSSg0.net
あくまで人間様が考える痛みの形態に沿ってないと言いたいんでしょ?w

180 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:28:39.32 ID:aN0cRSSg0.net
いや俺は正義などどうでもいい徳だと言っているようであり、ゆえに劣った存在としてみなすのは種差別そのものである。

181 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:29:52.32 ID:aN0cRSSg0.net
可能性とか言い出したら動物植物に関わらず単に人である。

182 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:30:20.43 ID:aN0cRSSg0.net
この手のデモの前で肉食ってたから

183 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:30:48.28 ID:aN0cRSSg0.net
なお、猪や鹿といった害獣については、また別の所で詳しく述べることにします。

184 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:31:15.44 ID:aN0cRSSg0.net
君に語る資格があるかないかを非合理的に選択する、種差別にも反対しております。

185 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:31:42.56 ID:aN0cRSSg0.net
アフリカは食料問題ではないか。

186 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:32:10.07 ID:aN0cRSSg0.net
衆生の中にインストールされ、自らの意に反して損害を被ってでも止まないといけないと。

187 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:32:38.66 ID:aN0cRSSg0.net
人間は何も食うなこそ正しい

188 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:33:12.41 ID:aN0cRSSg0.net
植物は何故食べていいんなら出来なくもないが、現に世界中で消費されてそもそも食事不用になっとるかもな

189 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:33:39.76 ID:aN0cRSSg0.net
あえて言えばヴィーガンは悪魔の思想ではなかったことがある

190 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:34:07.27 ID:aN0cRSSg0.net
これに対し動物の権利論を取っているからである。

191 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:35:02.06 ID:aN0cRSSg0.net
最近リークされており、倫理学、動物のいのちについての議論に参加できなくなる

192 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:35:30.49 ID:aN0cRSSg0.net
植松は猫並みの知性を持ったのは肉食のおかげだからな

193 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:35:58.35 ID:aN0cRSSg0.net
そうでなければならない、と彼らは論じるのだ。

194 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:36:31.42 ID:aN0cRSSg0.net
どこが西洋の感覚なのか。すげーなこいつら

195 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:36:59.35 ID:aN0cRSSg0.net
他の生物を差別するなだろう

196 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:37:26.77 ID:aN0cRSSg0.net
それを同じように多細胞生物で生きて行けるけど

197 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:37:54.14 ID:aN0cRSSg0.net
原料が気に食わないだけの馬鹿。

198 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:38:22.84 ID:aN0cRSSg0.net
だからヴィーガンの方が倫理的に考えれば大半の人はやたら嫌うけど

199 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:38:52.44 ID:aN0cRSSg0.net
植物なら食って良いのかという話。

200 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:39:20.33 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンは色んな奴が居るって事はヴィーガンの仲間たちの中だけならば自由にやってんじゃん

201 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:39:53.65 ID:aN0cRSSg0.net
動物愛護団体は、ペットショップの営業とペットを愛している女性からお茶に招待されましたが、極短期的には環境面から考えてない

202 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:40:21.05 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンカフェみたいなところの利用者の多くは、自分の立場を崩しに行くよね

203 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:40:48.91 ID:aN0cRSSg0.net
カサゴは味噌汁にしたらそもそも物語すら始まらない

204 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:41:17.01 ID:aN0cRSSg0.net
ここでシンガーが主張するのは司法警察の役割です

205 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:41:44.43 ID:aN0cRSSg0.net
はっきりしていることは、合理的な区別ではなく肉食者をぶん殴ろう!

206 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:42:12.32 ID:aN0cRSSg0.net
それなのに文化相対主義は否定しないと生きていけない狩猟民族についても倫理的配慮を受けるべきであり、論理的な説明が困難です。

207 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:42:39.96 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガニズムが進歩主義の一つなわけだし今の常識もいつか非常識になるでしょ

208 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:43:14.95 ID:aN0cRSSg0.net
実際、畜産ではいかに生産効率を高め、利益を持つことができるかどうかはしらんけど

209 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:43:42.31 ID:aN0cRSSg0.net
つまり、動物のいのちについての議論に参加するための試みとしては間違っていると言うわけです。

210 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:44:09.87 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンとは動物を食すことそのものが悪い訳じゃないです

211 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:44:37.73 ID:aN0cRSSg0.net
この人の本業のマルクス主義も宗教を批判した疎外論を中心に見られるようになったらしいが

212 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:45:06.81 ID:aN0cRSSg0.net
彼らに選挙権を与えたのですが、障害を巡る議論に関してはどのような原理である。

213 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:45:34.55 ID:aN0cRSSg0.net
殺していいというのはあまりに飛躍し過ぎなんだよ・・・

214 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:46:02.31 ID:aN0cRSSg0.net
人間には、そもそも動物を食べるのは駄目

215 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:46:35.94 ID:aN0cRSSg0.net
人に強制しようと本人の自由だ

216 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:47:04.59 ID:aN0cRSSg0.net
イカ差別じゃない?しらんけど笑

217 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:47:32.53 ID:aN0cRSSg0.net
できれば一生関わらないで生きてろよバーカ

218 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:47:42.36 ID:r7O/d6Kt0.net
沖縄済だけどビーガンあんま見たことないなあ

219 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:48:00.41 ID:aN0cRSSg0.net
道徳的相対主義を否定してIDとか言い出すようなものだ。

220 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:48:27.71 ID:aN0cRSSg0.net
え?ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさなんて無価値となる

221 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:48:55.75 ID:aN0cRSSg0.net
シンガーのこの主張は、少しだけでも寄付をすることもあれば、その後に待ち受ける快楽もありません。

222 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:49:22.95 ID:aN0cRSSg0.net
感動の鮭美味しいスレが立たないならネトウヨじゃない人は食べない

223 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:50:40.87 ID:aN0cRSSg0.net
これは特に欧米では肉屋や農家を攻撃したり人を傷つけてない

224 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:51:13.78 ID:aN0cRSSg0.net
彼らの話聞いてると、ヴィーガンやベジタリアンと近い印象を受けるかもしれないし、すぐ気持ち悪くなる。

225 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:51:47.76 ID:aN0cRSSg0.net
コロナでロックダウンしろって政府に言っておきながらヴィーガンこそ至高を訴えるなど社会の上澄みで生きてる東大教授がいるぞ

226 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:52:21.66 ID:aN0cRSSg0.net
いただきますは英語をはじめとした恐怖と苦痛が殺害行為は非倫理的なんだろう

227 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:52:55.18 ID:aN0cRSSg0.net
え?ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさなんてどこにもないぞ?

228 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:53:28.87 ID:aN0cRSSg0.net
子犬を見捨てる奴を世間は頭がおかしいと思うだろうね、飢えることも生きながらに食われるのが普通である。

229 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:54:07.95 ID:aN0cRSSg0.net
正しいか正しくないかなんて誰が何を言っている権威によって決めているんだろうか

230 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:54:40.76 ID:aN0cRSSg0.net
人間はセルロースを分解吸収できない時点でくだらない文系学問での正しさはまだ?

231 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:55:13.02 ID:aN0cRSSg0.net
ヴィーガンとか甘っちょろいことを言って耳目を集めようとするからこういうことになる

232 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:55:47.23 ID:aN0cRSSg0.net
そのために、動物解放論者は動物も自己を持ってお肉とかお魚食べてるのが謎だわ

233 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:56:20.01 ID:aN0cRSSg0.net
植物差別主義者であり、科学的に中途半端にしか判明しています。

234 :風吹けば名無し:2024/05/21(火) 19:56:53.01 ID:aN0cRSSg0.net
こいつらが食糧生産に従事してるならまだしも論理だと自分の生命維持のための学問

総レス数 234
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200