2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉から広島来たけど本当ガチでクソだと思うわ

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 03:54:52.28 ID:PUJw8rET0.net
本当田舎って保守的で閉鎖的で他所を見ようとしない
周りが何やってるか見ようとしない

これがいかにまずい事かって話よな
270万人程度の人口で毎年一万人も流出してる現状に
広島県民はなんとも思わないの?

頭の中、カープカープサンフレサンフレ出来りゃいいの?
子供の人生終わらせたいんか

2 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新]:2024/05/21(火) 04:00:02.22 ID:ZTsdoWOg0.net
>>1
埼玉行った事ないけど埼玉も田舎やろ

3 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 04:02:18.48 ID:PUJw8rET0.net
>>2
人口734万人いて田舎だと思ってる?

4 :しょーもないニキ 警備員[Lv.8]:2024/05/21(火) 04:04:42.94 ID:10ZXjtU30.net
ワイみたいな軍艦オタクには最高の場所なんやけどなぁ

5 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/21(火) 04:05:08.22 ID:8MTS8MgY0.net
久々やんけ
埼玉県民はマジで川口市長なんとかせぇよ

6 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新]:2024/05/21(火) 04:05:58.27 ID:ZTsdoWOg0.net
>>3
人口居ても街並みが田舎なんだよなー
田んぼとかいっぱいあるイメージ

7 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 04:06:50.64 ID:PUJw8rET0.net
>>5
いや広島県民にそれ言われてもね

都市部に人が集まるのは当たり前やし

8 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 04:07:48.83 ID:8MTS8MgY0.net
>>7
すまん都民や
今福岡やけど

9 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/21(火) 04:10:16.47 ID:PUJw8rET0.net
>>6
というか東京のベッドタウンやし

落ち着いた都会 何もない都会 パッとしない都会といった

なんなら東京の人ですら埼玉に移住するんよ
なぜなら地価が安く面積があるから家が建てやすい
東京23区で一戸建てなんて無理だけど 埼玉じゃできる
広々とした家と庭を同じ値段で買える
家族を幸せにできる これが埼玉のポテンシャル

もちろん学校や職場は東京でもいい

10 :風吹けば名無し 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 04:10:30.74 ID:djK1vC470.net
埼玉県民だけど田舎だろ埼玉は

11 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/21(火) 04:11:44.05 ID:PUJw8rET0.net
埼玉はなぜ子育て世代や若い子に人気あるかまるで分かってないな

地方民は世間が狭すぎる 視野を広げなさい

12 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新]:2024/05/21(火) 04:13:20.04 ID:ZTsdoWOg0.net
埼玉にだけは住みたくないな
完全に東京ありきって感じだし都内に出るのに時間もかかる

13 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/21(火) 04:13:47.54 ID:PUJw8rET0.net
>>10
って思ってるのが埼玉県民の強さでもある弱みだな

お前中四国行ってみろ ほぼ山だぞ周り見渡せば山ばっかやぞ

14 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 04:14:28.96 ID:8MTS8MgY0.net
普通に都内は割と家建てれるぞ?
23区ってなると厳しいけど

15 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/21(火) 04:15:40.95 ID:PUJw8rET0.net
>>12
場所にもよるけど
俺の地元が川越より下辺りで東京まで電車で30分かからない


広島は福岡行くにも広島行くにも往復で3-4時間かかるし2万ぐらいかかるもんね
八丁堀と紙屋町ぐらいしか回れるところないし まずで田舎やん

16 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:16:33.69 ID:PUJw8rET0.net
>>14
そこに家建てるのと埼玉の南部に家建てるの通勤通学距離大して変わらん上にやすいとか色々な理由があるんやで

17 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:17:38.42 ID:PUJw8rET0.net
お前ら埼玉舐めすぎや

18 :風吹けば名無し 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 04:17:41.05 ID:djK1vC470.net
>>13
それ秩父にも同じこと言える?

19 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新]:2024/05/21(火) 04:18:15.29 ID:ZTsdoWOg0.net
>>15
電車で30分で遠いな(´・ω・`)
15分以上乗りたくないしどうせ快速とか使って30分なんやろ

20 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 04:19:58.88 ID:8MTS8MgY0.net
>>16
クルド人自治区はちょっと…

21 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8]:2024/05/21(火) 04:20:49.08 ID:/oQAI6BF0.net
道の作りがクソすぎる
田舎のくせにどこも微妙に渋滞
早よ引っ越したい

22 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:20:52.55 ID:PUJw8rET0.net
>>18
秩父市なんて734万人いる中でほんの一部やろ

広島は8400平方キロメートル 埼玉は3700平方キロメートル

人口差は460万人  
こういうところまで考えてみろ 埼玉田舎か?

23 :風吹けば名無し 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 04:21:08.51 ID:caXQGrCRx.net
東京神奈川埼玉の面積を合計すると広島の面積くらいになるんだね
割とデカイね

24 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新]:2024/05/21(火) 04:21:47.01 ID:vlneJf3qH.net
埼玉も広島もどちらも田舎やで

25 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:22:00.17 ID:PUJw8rET0.net
>>19
おめえの常識と広島の常識を一緒にすんな

東京と埼玉足しても広島の表面積に届いてないわ

26 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 04:22:58.15 ID:8MTS8MgY0.net
>>25
表面積なら広島のほうが広いやろ
山多いし

27 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:23:04.41 ID:PUJw8rET0.net
おめえの常識と埼玉の常識だった

28 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新]:2024/05/21(火) 04:24:22.71 ID:ZTsdoWOg0.net
所詮関東で4番手だもんな埼玉は

29 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:24:30.47 ID:PUJw8rET0.net
だから移動距離が全く違ってくる
県を跨ぐ難易度が明らかに違う

広島から福岡に行くのにだって新幹線が必要だが
俺ら埼玉県民は急行程度の電車に乗って鼻ほじってれば池袋や渋谷に着く

30 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:26:34.73 ID:PUJw8rET0.net
広島程度と一緒にされちゃあ困るわけよ


いくらワンピースのルフィが強くなろうとドラゴンボールのクリリンに勝てるか?
格がそもそも違いすぎる 中四国と関東じゃ

31 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新]:2024/05/21(火) 04:28:12.66 ID:ZTsdoWOg0.net
関東っても東京、神奈川、千葉ぐらいだろ
埼玉は普通に生活してたら行く目的もないし魅力もない中途半端な立ち位置なんだよな

32 :風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新]:2024/05/21(火) 04:28:23.58 ID:U142xobt0.net
ヒバクシャをバカにしやがって
イッチは明日黒焦げになって発見される

33 :風吹けば名無し 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 04:28:29.32 ID:djK1vC470.net
>>22
神奈川見てみろ
東京に次いで2番目に都道府県の中で人口多いのにあれやぞ

だから人口差で田舎とか判別できなくない?

34 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15]:2024/05/21(火) 04:28:44.09 ID:Jx870cCO0.net
>>3
人口の偏りが

35 :風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新]:2024/05/21(火) 04:28:45.65 ID:PUJw8rET0.net
問題なのはこんなクソみたいな現状なのに

広島県民は頭の中カープとサンフレ 平和しかない事
マジで子供のことまるで考えてないわけ

こりゃダメだろ

36 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15]:2024/05/21(火) 04:29:52.90 ID:Jx870cCO0.net
>>33
一極集中度合いは千葉=埼玉>東京>神奈川だけどな

37 :風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新]:2024/05/21(火) 04:30:12.52 ID:PUJw8rET0.net
>>33
人口が全てだよ
地方は衰退していく 人口多くないと栄える発展していく望みすらない

38 :風吹けば名無し 警備員[Lv.15]:2024/05/21(火) 04:30:31.98 ID:Jx870cCO0.net
東京は東京で多摩格差問題といわれるくらい地域格差がえぐい
一部除いて田舎

39 :風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 04:31:11.47 ID:tRBeHpfk0.net
埼玉は東京に近いってのが利点でそれ以外はうんこと言ってるように見えるな

40 :風吹けば名無し 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 04:31:38.07 ID:djK1vC470.net
>>37
そもそも埼玉に言う程観光名所あるか?
原爆ドームの知名度に勝てる気せぇへんのやが

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200