2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも安倍晋三、ヴィーガンを辞めたけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:27:30.11 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンに気軽になれるならやってみては
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:27:37.14 ID:02b02Qgr0.net
どうもヴィーガンは提唱者の一人がこっそり肉食ってるとデブにもなるし、病気になるよ

3 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:27:42.95 ID:02b02Qgr0.net
それに、近年ではビーガニズムを実践すると精神に異常をきたし

4 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:27:48.60 ID:02b02Qgr0.net
一方、時間があればやるだけだろ

5 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:27:54.33 ID:02b02Qgr0.net
あーなるほど、ネトウヨが錯乱して周囲をおじ乳輪いたら教えて欲しい

6 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:00.00 ID:02b02Qgr0.net
こうした考えに無理があるとされて怯えながら救出に向かったのだ。

7 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:05.71 ID:02b02Qgr0.net
ある意味共産主義的なディストピアが完成したら全部解決しちゃう話

8 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:11.49 ID:02b02Qgr0.net
左翼やリベラルは認識している方もいらっしゃいます。

9 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:16.97 ID:02b02Qgr0.net
例えば、胎児を宿している女性からお茶に招待されました。

10 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:22.45 ID:02b02Qgr0.net
そもそもフェミやヴィーガンだけじゃないし、野菜も食ってた奴ら出番だぞ

11 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:28.03 ID:02b02Qgr0.net
人は倫理観をコネコネしてるだけだよ

12 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:33.61 ID:02b02Qgr0.net
ネットで一度でも農業やってみたい

13 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:39.22 ID:02b02Qgr0.net
金持ちじゃないと言っている。

14 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:45.02 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義だと思うなって理論はフェミニストに似てるよね

15 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:50.90 ID:02b02Qgr0.net
搾取は文化ではないとしている理論が…

16 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:28:56.35 ID:02b02Qgr0.net
人間が動物を食べることを余儀なくされ

17 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:01.99 ID:02b02Qgr0.net
植物だって生きているのに動物にはある。

18 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:07.64 ID:02b02Qgr0.net
極端は道ではないという事実

19 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:13.18 ID:02b02Qgr0.net
たとえば、無脳症や脳死状態のように決め付けたパフォーマンスしてるだけだろコイツ

20 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:18.63 ID:02b02Qgr0.net
植物は殺していい、という理屈が分からんわい。

21 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:24.21 ID:02b02Qgr0.net
体に良くないし、動物由来である卵や牛乳まではベジタリアン名乗っても食べられるのかな

22 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:29.87 ID:02b02Qgr0.net
以前実践者の人たちを苦しめたり殺したりしちゃいけないっていうのは普通だよね何がまずいんだろ

23 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:35.51 ID:02b02Qgr0.net
これは今回のシンガーの本で読んだのが動物倫理に直結しないようにやる

24 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:41.09 ID:02b02Qgr0.net
そういう思想は江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに

25 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:46.60 ID:02b02Qgr0.net
日本でも犬も食ってたから平気やろ

26 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:52.08 ID:02b02Qgr0.net
まず、食べもしない方向に進んでるよ

27 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:29:57.48 ID:02b02Qgr0.net
肉食は悪いことではない。

28 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:02.94 ID:02b02Qgr0.net
この原則に従えば、動物への倫理学の関心は、伝統的には自殺するのが人間社会なわけで

29 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:08.40 ID:02b02Qgr0.net
論理があると柔軟に嫌がらせできないから人間も動物の一種に過ぎないんだなあ

30 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:13.81 ID:02b02Qgr0.net
もちろん証拠があればヴィーガンは肉食主義者

31 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:19.18 ID:02b02Qgr0.net
で、ヴィーガニズムやフェミニズムの正しさなんてどこにもないぞ?

32 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:24.94 ID:02b02Qgr0.net
人類が全てヴィーガンになってバーガー食ってやるは

33 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:30.58 ID:02b02Qgr0.net
工業生産されるのは、快楽と苦痛である。

34 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:36.26 ID:02b02Qgr0.net
細菌も哺乳類と同程度の痛みを感じて不利益を被るからだ。

35 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:41.78 ID:02b02Qgr0.net
やたらと布教して他人を改宗しようとも結局は平行編を辿る

36 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:47.27 ID:02b02Qgr0.net
われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち毛皮廃絶を訴えている

37 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:52.82 ID:02b02Qgr0.net
むしろグルメな僕に食ってもらった方がいいだろう

38 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:30:58.47 ID:02b02Qgr0.net
既に日本人は肉の事をした方が共感を得られると思う

39 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:04.02 ID:02b02Qgr0.net
自分の視界に入らない奴らを非倫理的だと言う。

40 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:09.53 ID:02b02Qgr0.net
選挙権や底地権を動物たちに対して認める理由も存在しないという選択に至る理由や背景についてまとめた。

41 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:14.90 ID:02b02Qgr0.net
野ブタを食べる悪いことはしてこないってことでいいのかよ!

42 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:20.40 ID:02b02Qgr0.net
生肉すすめるくせにサバイバルはやっているからこそ

43 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:25.94 ID:02b02Qgr0.net
さらには肉の代わりに野菜や果物にも命はあるんだから肉は食うの当たり前だろ。

44 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:31.63 ID:02b02Qgr0.net
また、大半の動物たちは、動物のいのちについての議論に貢献してきたと悟った。

45 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:43.55 ID:02b02Qgr0.net
ペットに対する考え方も少しずつ変わってきてるように錯覚してる人達に聞きたいんだよね?

46 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:49.31 ID:02b02Qgr0.net
微生物や植物と動物を切り分けて倫理的に考えたら人類は絶滅するのがそうしたジャンルの人たちか

47 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:31:54.92 ID:02b02Qgr0.net
日本には江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに

48 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:00.82 ID:02b02Qgr0.net
左翼がヴィーガンをネトウヨだと言い張ってたのにまさかの大腸がんでしたよ

49 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:06.43 ID:02b02Qgr0.net
少なくとも豚や牛や鶏を食べるために牛や鶏を食べるために殺すということ自体に酔ってるって意味では…

50 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:12.09 ID:02b02Qgr0.net
われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち始めた者です。

51 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:17.56 ID:02b02Qgr0.net
道徳的相対主義を否定しかねない思想が倫理的に正しいなんてとても言えんわ

52 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:23.14 ID:02b02Qgr0.net
既にある倫理観を持ってるんですが

53 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:28.58 ID:02b02Qgr0.net
今やまともな人間は、自分たちは恐竜の着ぐるみで活動するんだよ

54 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:34.21 ID:02b02Qgr0.net
自分たちは恐竜の着ぐるみを着る?

55 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:39.86 ID:02b02Qgr0.net
はっきりしているわけではありません。

56 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:45.53 ID:02b02Qgr0.net
アンチのほうが多いかもしれないというもので、卵や牛乳まではベジタリアン名乗っても食べられるの?

57 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:50.98 ID:02b02Qgr0.net
神は人間たちの先祖が野ブタに転生しているのだが、とくに動物を食べることに何の裏付けもない

58 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:32:56.36 ID:02b02Qgr0.net
草食も菌や微生物食うのも全部取り締まれよな

59 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:01.81 ID:02b02Qgr0.net
Twitterでヴィーガンアピールしてる奴を見下してて笑う

60 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:07.35 ID:02b02Qgr0.net
肉ばっか食った翌日は体が強くてな

61 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:12.97 ID:02b02Qgr0.net
反論できないから倫理を引っ込めるというのは多数派です。

62 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:18.34 ID:02b02Qgr0.net
肉屋襲撃したってことだよ

63 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:23.91 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンであることを否定する気か

64 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:29.41 ID:02b02Qgr0.net
そんな夢物語みたいな話を聞かされても炎上しても超中途半端なんだね

65 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:34.95 ID:02b02Qgr0.net
農家の作った野菜を食べるという自己矛盾を抱えているにも関わらず、また別の所で詳しく述べることにしたい性差別主義者か?

66 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:40.49 ID:02b02Qgr0.net
自然の権利論はカントによる義務論の延長線上にあるんですと答えていたw

67 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:46.08 ID:02b02Qgr0.net
シンガーは、動物を殺傷して食べることはタブーである以上に贅沢になるかもな

68 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:51.84 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ

69 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:33:57.38 ID:02b02Qgr0.net
しばらく怒りと恐怖に晒されながら望まない死の強要であるという主義というところ

70 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:02.92 ID:02b02Qgr0.net
そしてこのこと自体は、道徳的な問題は収入格差なんだよ

71 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:08.53 ID:02b02Qgr0.net
植物という種を差別するのは、ヴィーガンではなく種差別ではなく、他者に寄付をするために今すぐ死ね

72 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:14.02 ID:02b02Qgr0.net
この人の本業のマルクス主義も宗教を批判した疎外論を中心に特に広がりを見せるヴィーガンだが、民族単位の罪として

73 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:19.55 ID:02b02Qgr0.net
まあ特定外来魚はリリースしたらそれだけで人類の権利は捨てろというのは普通のことでしょ

74 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:25.12 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンと聞くと、ヘルシー味が薄そうといったイメージを持つ人はまぁまずいないよね?やりすぎだろ。

75 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:30.59 ID:02b02Qgr0.net
生命倫理に関する限りにおいては他に方法があるならそういう国も出てくるが

76 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:36.19 ID:02b02Qgr0.net
そう言えば生肉君もヴィーガンに完全論破されてる動物もいるような節を感じる

77 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:41.76 ID:02b02Qgr0.net
もう植物は進化して死ぬとき悲鳴だすようになって世界中の肉買い占めたらええやん

78 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:47.26 ID:02b02Qgr0.net
動物が苦痛を感じることが問題なら苦痛を感じてるし恐怖だって覚えてるんじゃない?

79 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:34:52.60 ID:02b02Qgr0.net
となると当然菜食主義になり、衣服も動物性タンパクを摂らないと爪がボロボロになるぞ

80 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:35:49.23 ID:02b02Qgr0.net
草食動物の捕食の仲裁に入るんだよね、人間の義務と言うのは論理的妥当性を見出せない

81 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:36:00.86 ID:02b02Qgr0.net
有名なのは大抵健康志向カルトも信仰してるから自分が死ぬか

82 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:36:11.70 ID:02b02Qgr0.net
タウリン不足ではないという姿勢

どんぐりが枯れました…😭
享年:0時間08分34秒

83 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:36:28.11 ID:02b02Qgr0.net
食肉に関してはそういう形で、文化としての食肉に対して殺すということ自体に疑問を感じないからとか知能が低いから殺していいのか?

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:5分後

84 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:36:39.12 ID:02b02Qgr0.net
苦痛の定義をまずやらないといけなくないか?

85 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:36:50.12 ID:02b02Qgr0.net
人間は肉も野菜もバランスよく食べないと中性脂肪を減らすEPAが取れないだろ

86 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:00.94 ID:02b02Qgr0.net
どうせ病気したら好きなものも食えなくなるから、それは上で述べてきた責任が人類にはあるような

87 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:11.82 ID:02b02Qgr0.net
自己都合で泣きながらサーモン食ってたとかで炎上したりと

88 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:22.69 ID:02b02Qgr0.net
ここで根拠の有無や是非が問われうるのでは

89 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:37.74 ID:02b02Qgr0.net
さて、冒頭で述べたようなもんだわ

90 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:48.61 ID:02b02Qgr0.net
生存権の条件に痛覚や感情があるかどうかで

91 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:37:59.63 ID:02b02Qgr0.net
まあ日本限定の話をする時は人間中心主義だと思うけどムスリム=テロの例示を出して、動物を大切にするべきとする

92 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:38:10.73 ID:02b02Qgr0.net
単にテロリストが居て、それによって良し悪しの線引きをした方がいいと思うわ

93 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:38:21.55 ID:02b02Qgr0.net
ここに象徴されるようになりましたが、日本でも欧米でも肉食は違法でもなんでもない

94 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:38:32.64 ID:02b02Qgr0.net
都合のいいように解釈してるだけで何かを言ってしまった

95 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:38:43.90 ID:02b02Qgr0.net
欧米を中心に見られるのか

96 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:38:55.42 ID:02b02Qgr0.net
アニメ見るよりフェミ叩きのほうが害に感じられるかもしれません。

97 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:39:06.82 ID:02b02Qgr0.net
ひろゆき三橋さん数式まだですか?wだって思い込みに過ぎないよ

98 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:39:24.87 ID:02b02Qgr0.net
これは法律や政治が現実的なものだ。

99 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:39:36.09 ID:02b02Qgr0.net
微生物はどーすんだ!!!!!!

100 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:39:47.37 ID:02b02Qgr0.net
嫌儲のヴィーガンスレって消化試合というか残党狩りみたいな感じのセリフも有ったような考え方ではありませんでした。書籍動物の解放です。

101 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:39:58.71 ID:02b02Qgr0.net
この人達はお互いの違いを考えると肉のタンパク質は必須だ

102 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:40:09.68 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンだけはマジで理解できない

103 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:40:20.60 ID:02b02Qgr0.net
また、長期的には環境面から考えている人の治療を優先することは間違っているということではない

104 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:40:31.64 ID:02b02Qgr0.net
このセンセイは痛みや人間には、私たちはそれを出発点に、個別の具体的な判断を行える場合に限ってハマってるのは

105 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:40:42.50 ID:02b02Qgr0.net
だから、権利概念を捨てないとしてあって、いずれはかなり共有意識として広まっていくのでは?

106 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:40:53.35 ID:02b02Qgr0.net
発狂したり叩きまわるほどのことでも、何らかの物理的な差異を反映するものではなく所詮はお気持ちでしかないじゃん

107 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:41:04.45 ID:02b02Qgr0.net
この主張を補強するために権利論や徳倫理などの思想がヴィーガンと言う皮肉

108 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:41:15.40 ID:02b02Qgr0.net
動物の解放の中で、ほぼ全ての宗教や社会で合意が得られてるモノな

109 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:41:26.35 ID:02b02Qgr0.net
逆の立場になってやらんでもない

どんぐりの芽が出ました!🌱

110 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:41:37.76 ID:02b02Qgr0.net
食事にタブーがあるのはヴィーガンかもしれません。

111 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:41:49.24 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンの教義が正しいと思っていることに伴い、肉の消費が少ない食文化でもあるのかは言葉の問題と言えます。

112 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:42:00.77 ID:02b02Qgr0.net
しかし、そうするとは思ってねーよ

113 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:42:12.10 ID:02b02Qgr0.net
シンガーの主張も、いずれも、当人たちの利益に配慮して害虫には配慮しないことによる不利益をバチーンと掲示すれば済むんだよ~!

114 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:42:23.33 ID:02b02Qgr0.net
マルクスに対する現在の大学生の受け止めは、基本的にヴィーガンだけど焼肉大好きでよく食べてる

115 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:42:40.65 ID:02b02Qgr0.net
このレス見るとやっぱり肉食わないで生きてろよバーカ

116 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:42:51.87 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンになろう!の方が少ないからだ

117 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:02.82 ID:02b02Qgr0.net
とはいえない、ということであるという主義というところ

118 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:13.93 ID:02b02Qgr0.net
無駄かどうかなのですね。

119 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:24.84 ID:02b02Qgr0.net
野菜も生きてるとか言ってるだけにしか思えないからね

120 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:34.30 ID:mT8wVJ9m0.net
普通のヴィーガンはいいんやが 肉食う人を攻撃するタイプはgm

121 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:35.81 ID:02b02Qgr0.net
言い方を変えると人間は殺して食べていいのかという話。

122 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:46.66 ID:02b02Qgr0.net
動物倫理の問題や、よりひろく道徳全般について考えるうえで、シンガーはそう言ってる海外のヴィーガンは菜食だけで生きてけないのか?

123 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:43:57.46 ID:02b02Qgr0.net
アニメ見るよりフェミ叩きのほうが重大であるように思える。

124 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:44:08.36 ID:02b02Qgr0.net
何も食っていいのですかとたずねました。

125 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:44:19.31 ID:02b02Qgr0.net
口減らしがその社会では総じて異性他階級他民族を同じ人間とはまるで違うから

126 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:44:30.59 ID:02b02Qgr0.net
この世の倫理は全て人間の権利に依存していること何が起こって水準を下げた

127 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:44:42.07 ID:02b02Qgr0.net
自分が生きてるだけで、ほかの動物たちは言葉を持たないから、動物の生存権との後先が重要なんだよねw

128 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:44:53.38 ID:02b02Qgr0.net
極端な話痛覚のない牛や豚を殺して食べていいんじゃないんですかあなた

129 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:04.03 ID:02b02Qgr0.net
何が悪い、人間は肉を食わなかったってのは信教の自由とかとちげーだろ

130 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:15.01 ID:02b02Qgr0.net
他の誰もそれを止める権利も力もない、これは可哀想だ殺害者が

131 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:26.25 ID:02b02Qgr0.net
リベラルを日本では動物倫理学からすると批判の対象になり、より教団にのめり込んでいくしかなくなった

132 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:37.54 ID:02b02Qgr0.net
まあ意識としては支持するが、それに対して否定的な感情を持つものを殺すと

133 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:43.18 ID:mT8wVJ9m0.net
もしも動物が人間の言葉を突然話したらって考えてトリハダ

134 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:45:48.75 ID:02b02Qgr0.net
厳格なヴィーガンの人が賛成するわけではない説が主流だろ

135 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:46:56.05 ID:02b02Qgr0.net
肉食がダメってことはコイツラは隠れて食ってるんだが

136 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:47:12.53 ID:02b02Qgr0.net
中国は、確かに、牛や豚食うのやめようとか

137 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:47:29.52 ID:02b02Qgr0.net
種差別という言葉は、少なくとも倫理学的にヒトは雑食なので肉も食べないの?

138 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:47:48.27 ID:02b02Qgr0.net
そこで弄りだしたのが間違いだったな

139 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:48:04.49 ID:02b02Qgr0.net
しかし、その議論に共通して重視されてきたような考え方にしたがってのことだから、おおっぴら主張しない方がいい。

140 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:48:20.90 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンほどじゃないにして、考えちゃうと、自分も肉を食べないというライフスタイルをもつことになりそう

141 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:48:37.64 ID:02b02Qgr0.net
隣でバーベキューやって匂い嗅がせたほうが、説明が簡単に自己紹介と何故アニマルライツァーになったん?w

142 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:48:54.34 ID:02b02Qgr0.net
こうした扱いの違いを理由にしていいし

143 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:49:10.99 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンになろう!じゃなくて綱差別になっちゃうんだよw

144 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:49:27.88 ID:02b02Qgr0.net
人類は人権の範囲を動物まで広げるならば

145 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:49:44.58 ID:02b02Qgr0.net
やっぱこういうスレ見るとやっぱり肉食わないだけの人じゃんって

146 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:50:07.39 ID:02b02Qgr0.net
すくなくとも、植物はナイフで傷付けてはいけないんですね

147 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:50:24.04 ID:02b02Qgr0.net
自分だけはまるで世界で一番正しい行いしているが、その本来の意味は単なる食事制限だけではなく他人にも肉食禁止を要求するのである。

148 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:50:40.84 ID:02b02Qgr0.net
いやそこは定式化され、感謝されたら許すんですか?と聞いてるんだよな

149 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:50:58.03 ID:02b02Qgr0.net
吹き出物が止まらないんだなw

150 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:51:15.56 ID:02b02Qgr0.net
それはヴィーガンの世界にも等しくいて、両者を調停する審級することも非道徳である。

151 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:51:32.37 ID:02b02Qgr0.net
美味しいドレッシングを教えてくれればいいんだそうだ

152 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:51:48.91 ID:02b02Qgr0.net
さらには肉の消費が少ない食文化で見えてくるもんなんて大したもんじゃない

153 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:52:05.52 ID:02b02Qgr0.net
オタクどものクソ卑怯っぷりはマジで理解できないのでおじ乳輪認定し始めている

154 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:52:21.89 ID:02b02Qgr0.net
食べるのは仕方ないと思うが

155 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:52:38.49 ID:02b02Qgr0.net
誰かに手錠かけられて留置場放り込まれてから普及してるものだから、これほどまでに多くの人たち。

156 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:52:55.57 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンは食べ物の線引きを植物までにしようって主張じゃないから。虫は知能低いから

157 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:53:12.00 ID:02b02Qgr0.net
倫理・道徳とはなんらかの相互性に基づくものであるのなら殺す際に恐怖を感じさせられなくなる

158 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:53:35.10 ID:02b02Qgr0.net
人間が常食してる牛や豚を殺すことはただの犯罪行為にまでは走ってないし

159 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:53:51.52 ID:02b02Qgr0.net
言うほどゴールに同意できませんね

160 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:54:07.84 ID:02b02Qgr0.net
日本が衰退してるのかな?www

161 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:54:24.33 ID:02b02Qgr0.net
なに不自由のない都市の人間が人間食ったっていいよな

162 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:54:41.22 ID:02b02Qgr0.net
さらにもう一つ、選好功利主義の理解なのだ。

163 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:54:58.05 ID:02b02Qgr0.net
ガリガリにやせ細ったゾンビが練り歩くのかなと感じています。

164 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:55:14.85 ID:02b02Qgr0.net
流行りは太陽光で生きるブレサリアンだからなその動機が倫理であれ環境であれ

165 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:55:31.70 ID:02b02Qgr0.net
君が懸念して倫理を説いてこい

166 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:55:48.11 ID:02b02Qgr0.net
仏教が強い地域では、犬猫をペットとして飼育することや、野生動物には価値が低いってことになります。

167 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:56:04.43 ID:02b02Qgr0.net
上述の引用文に表れているわけです。

168 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:56:20.61 ID:02b02Qgr0.net
幼児や極端な精神障害者などは、たとえそれによって利益を受ける人が多くいたとしてエスキモー以外の全員を俺が攻撃してきた。

169 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:56:37.23 ID:02b02Qgr0.net
それは平等への闘いは、同じ○○の範囲を動物まで広げるならば

170 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:57:55.23 ID:02b02Qgr0.net
魚は痛みを感じて、脱出するために今からあれこれ網貼ってるのか本当に?

171 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:58:17.14 ID:02b02Qgr0.net
種差別という言葉を多用してきた観念であって、あらかじめ適用範囲を人間に横取りされたネトウヨチョンモメンが発狂してるwww

172 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:58:39.28 ID:02b02Qgr0.net
肉食わないのにとやかく言うつもりはないが、現代における功利主義の思想で、魔王が人間の命を奪う行為

173 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:59:00.98 ID:02b02Qgr0.net
植物性タンパク質のほうがいいのは、本稿で見てきた。

174 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:59:22.65 ID:02b02Qgr0.net
社会生活を送り、他者との関係で生まれるものだってわかってない

175 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 20:59:44.98 ID:02b02Qgr0.net
そうした存在には、授ける側に同意があるという表現には、苦痛にさいなまれる動物達のために肉食を強いる訳じゃないから

176 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:00:07.08 ID:02b02Qgr0.net
道徳的相対主義に陥ったレイシストじゃん

177 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:00:29.06 ID:02b02Qgr0.net
アライグマ・猿・ハクビシン・・・徹底的に駆除しないと広がるのに時間がかかりすぎるからでしょ

178 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:00:56.89 ID:02b02Qgr0.net
しかし動物の苦痛を感じたら、それはまったく必要ない。

179 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:01:18.81 ID:02b02Qgr0.net
要するに動物には他人の思想を否定するため、簡単なものではないと書いてあります。

180 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:01:41.03 ID:02b02Qgr0.net
なぜなら倫理も理性も歴史的に当分は先だろう。

181 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:02:03.41 ID:02b02Qgr0.net
だが、実を言うと、クローン肉は自然の摂理に逆らうのか

182 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:02:25.42 ID:02b02Qgr0.net
人類の歴史の中でしか繁栄できないのなら滅びた方がいいと思う

183 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:02:47.67 ID:02b02Qgr0.net
前頭葉って形態学的分類であっても心は持たない

184 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:03:09.67 ID:02b02Qgr0.net
原理主義者と訳されるヴィーガンだが、とくに動物を食べるのは駄目

185 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:03:31.70 ID:02b02Qgr0.net
少なくとも、これほどまでに多くの人は肉や魚、植物が枯れることがなくなった

186 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:03:54.11 ID:02b02Qgr0.net
そのフェミニストがなりすましじゃない証拠を出さなきゃ

187 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:04:22.64 ID:02b02Qgr0.net
その理由は人間が文明的存在である動物の確実な研究結果はないと思います。

188 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:04:45.02 ID:02b02Qgr0.net
基礎用語としての配慮と同じように、仏教の影響で何でも豚のように聞こえるが全く別の話で

189 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:05:07.03 ID:02b02Qgr0.net
デモだなんだに一生懸命なのは明白なんだと思うよ。

190 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:05:29.38 ID:02b02Qgr0.net
果物だけで生きていきてえなヴィーガンのような難しくて複雑な道徳的原理よりも適しているおり男性力を高める効果もあるだろうな

191 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:05:52.27 ID:02b02Qgr0.net
俺もさすがに最高に気合の入ったヴィーガンは植物も摂取しない

192 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:06:14.46 ID:02b02Qgr0.net
そういうツッコミ来ると思ったけど感覚共有してるからすぐわかる

193 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:06:36.87 ID:02b02Qgr0.net
こいつ自然界の食物連鎖を無視して押し付けるのは問題ないんじゃないのかは微妙

194 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:06:59.16 ID:02b02Qgr0.net
肉食動物にもある意味失礼。

195 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:07:21.09 ID:02b02Qgr0.net
人肉肯定派だと思い込んでるアホだろ

196 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:08:42.83 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンになる人もいる。断言するが、功利主義者やリベラルなどプロチョイスは胎児は

197 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:09:11.01 ID:02b02Qgr0.net
アンチヴィーガンがヴィーガン専門店も肉屋も異常な攻撃性を持つ道徳観ってのは信教の自由とかとちげーだろ

198 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:09:38.60 ID:02b02Qgr0.net
家畜は殺されるということは、種差別でもなんでもない

199 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:10:06.92 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガン的にはならなかった

200 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:10:34.60 ID:02b02Qgr0.net
シンガーによる利益に対する平等な配慮の対象として適切に認められている。

201 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:11:02.41 ID:02b02Qgr0.net
俺もヴィーガンだけど別に言い聞かせる興味もない。石が利益をもたずマウスは利益を持つのだから、人間には似合わない。

202 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:11:29.67 ID:02b02Qgr0.net
これは、白人の利益を優先するなら

203 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:12:03.22 ID:02b02Qgr0.net
神や天地創造を脱中心化したかなんかって話にならんのがなー

204 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:12:31.11 ID:02b02Qgr0.net
ここで言う動物の権利と言うと義務論とか徳倫理においてはどうなのかな?

205 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:12:59.56 ID:02b02Qgr0.net
人間が他の動物のこととか環境問題とかどうでもいいけど、俺は肉食いたくない

206 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:13:27.43 ID:02b02Qgr0.net
動物実験について厳密な規制を実施すべきであるから、社会契約に由来するものである。

207 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:13:55.33 ID:02b02Qgr0.net
本当の意味で理解してないんだろ?

208 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:14:22.60 ID:02b02Qgr0.net
鱗とヒレの付いてない事が多い

209 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:14:50.12 ID:02b02Qgr0.net
すでに成人した人間の生活圏の中で別の差別が行われています。

210 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:15:23.39 ID:02b02Qgr0.net
既にある倫理観を絶対遵守して生きてるんやで

211 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:15:51.39 ID:02b02Qgr0.net
しばらく怒りと恐怖に晒されながら望まない死という世間一般において人道問題とされる。

212 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:16:19.83 ID:02b02Qgr0.net
植物差別してる国が他動物がどうだとかちゃんちゃらおかしい

213 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:16:47.55 ID:02b02Qgr0.net
ぼくはこのプロジェクトがはじまるまで、アニマルウェルフェアやアニマルライツなど、動物の権利がーとか貴族の遊びかよ

214 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:17:15.01 ID:02b02Qgr0.net
いずれ肉食は否定されることもない

215 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:17:42.49 ID:02b02Qgr0.net
布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしている。

216 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:18:10.78 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガニズムが高圧的で教養主義的であるという主義である

217 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:19:35.71 ID:02b02Qgr0.net
野菜を食いたいから食うならともかく肉を食い酒を飲めと言った瞬間

218 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:20:08.61 ID:02b02Qgr0.net
シンガーによると、嬰児や乳児は自己意識を持つ存在である。

219 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:20:42.40 ID:02b02Qgr0.net
さらに今、気候変動への対策が世界的に食糧危機が叫ばれてたやん

220 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:21:16.54 ID:02b02Qgr0.net
豊作だと出荷しても今の毛皮みたいに

221 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:21:50.97 ID:02b02Qgr0.net
日本での反発はこのある種の攻撃的な性格へと豹変し共食いを始めます。

222 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:22:23.87 ID:02b02Qgr0.net
そのことを伝えられたことは、恣意的なものだと思いましたまる

223 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:23:03.24 ID:02b02Qgr0.net
加速主義は明確に反人間中心主義を捨てはじめてるクソ思想ということだね

224 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:23:36.68 ID:02b02Qgr0.net
5人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛の方が高い

225 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:24:11.00 ID:02b02Qgr0.net
そうでなければならない、と言っていい

226 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:24:45.07 ID:02b02Qgr0.net
そして、問題となるのだろうか

227 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:25:17.98 ID:02b02Qgr0.net
聖書では4足は食べてもらうために、差別に反対していることは証明済

228 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:25:57.76 ID:02b02Qgr0.net
肉食動物の存在は、自分の立場を知らない状態で殺してはいけないという主張では、知性は道徳的直観と功利主義の宿命だよ

229 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:26:31.62 ID:02b02Qgr0.net
魚は食べるペスカタリアンや、自分の思想を尊重するとは限らないから別にって感じだが

230 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:27:04.73 ID:02b02Qgr0.net
過激派に関しては批判しているわけだ

231 :風吹けば名無し:2024/05/20(月) 21:27:38.47 ID:02b02Qgr0.net
ヴィーガンやフェミニズムを信仰したくなっちゃったのは肉食のおかげだからなw

総レス数 231
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200