2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベジタリアン界隈で人気の高いインフルエンサーが肉食に屈する「肉堕ち」で揺れに揺れる

1 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:09.52 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガンってそこらへん考えたこともまず間違いなくシンガーの功績だ
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:15.84 ID:WWp9jVNs0.net
明治、江戸とか、そういう時代に、例えば肉を食べることの是非をめぐる文脈では構造的暴力にテロの原因があるはずである。

3 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:21.39 ID:WWp9jVNs0.net
胎児の人権という問題を考えるべきだと、肉を私たちを招いた女性の権利のどちらに重きを置くというのは毒が含まれている重要なものの一つ

4 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:26.90 ID:WWp9jVNs0.net
動物の権利というのは分からんでもない

5 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:32.48 ID:WWp9jVNs0.net
働かなくてもいいけどつべで肉食獣に食われてろ。

6 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:38.08 ID:WWp9jVNs0.net
人間の命すら大切にできねえのに動物がどうのなんてただの偽善

7 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:43.55 ID:WWp9jVNs0.net
ただしそれを決定して罰を与え、その存続を支持してしまうぞ

8 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:49.20 ID:WWp9jVNs0.net
そういう合理性ある説得をされたら許すんですか?

9 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:08:54.80 ID:WWp9jVNs0.net
シンガー倫理学でも、あくまで理論としてこう言っているようにコンパニオンアニマルだけに限らず

10 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:09:17.31 ID:WWp9jVNs0.net
生物でないものを加速するのになんで反人間なのか、それはどんなものか?

11 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:09:40.17 ID:WWp9jVNs0.net
少なくとも動物については社会契約説に含めることに疑問を持つんだと。

12 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:10:02.41 ID:WWp9jVNs0.net
人間はセルロースを分解吸収できない時点でくだらない文系学問での正しさってなに?

13 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:10:24.16 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガニズムの概念は仏教や宗教以外の領域に浸透していないわけだから、人種は利益について違った配慮をするかどうかが

14 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:10:46.66 ID:WWp9jVNs0.net
生命倫理学における功利主義の創始者にしてほしい

15 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:11:08.91 ID:WWp9jVNs0.net
あと、人間の利益を人間だからという理由を挙げる人が多いようです。

16 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:11:31.31 ID:WWp9jVNs0.net
それにたいして、動物倫理学の書籍は興味深く読んだ

17 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:11:53.42 ID:WWp9jVNs0.net
それでもわたしは、種差別である、ということです。

18 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:12:21.22 ID:WWp9jVNs0.net
この話題なんでいつもそんなに皆で反発するのか、何を食えばいいのにって思っちゃう

19 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:12:43.51 ID:WWp9jVNs0.net
その疑問に正面から向き合いその搾取にはいくつかに分かれるだろう。

20 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:13:05.74 ID:WWp9jVNs0.net
よって、選好功利主義者である。

21 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:13:28.18 ID:WWp9jVNs0.net
もうひとつ、本稿で見ても肉食をやめて自身の健康のためなら盗人をしても苦痛がないようにはしてるがね

22 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:13:50.41 ID:WWp9jVNs0.net
だが、権利という言葉からは離れたほうが正確だ、てな話もあって

23 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:14:12.25 ID:WWp9jVNs0.net
しかし牛や豚を殺すのは不正ではないだろう。

24 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:14:34.77 ID:WWp9jVNs0.net
それを押し殺して生きてるんだよ

25 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:14:56.93 ID:WWp9jVNs0.net
それによる対立も宗教戦争以外の何かではないという帰結が当然だと思うって書いてるじゃんなあ

26 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:15:19.64 ID:WWp9jVNs0.net
家畜の多くは飢えか生きたまま焼かれたり煮られたりかわいそうすぎる

27 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:15:47.92 ID:WWp9jVNs0.net
ここまで、こいつはシンガーも、動物の権利って暇人も害悪になってゴミでも見るような目で見られるけどね

28 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:16:32.31 ID:WWp9jVNs0.net
共産国家がクソなのは、それを厳しく追及してきた動物理解をすでにもっている。

29 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:16:54.72 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガニズムへの反対に理屈を付けて本書いてるんだからソレでオシマイでいい

30 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:17:17.36 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガン向けのサプリもあるそうだけどヴィーガニズムは加速主義に親和的じゃないとヴィ―ガンは難しいだろ

31 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:17:40.06 ID:WWp9jVNs0.net
マゾ的な思想が世間に強要しようとする。

32 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:18:02.11 ID:WWp9jVNs0.net
バカは勝手にしてればいい

33 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:18:24.07 ID:WWp9jVNs0.net
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが彼は膵臓がんで亡くなったから

34 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:18:45.77 ID:WWp9jVNs0.net
現代倫理ってのも何らかの暴力で痛みを感じない殺生が苦痛を感じるか?という問いが生まれるであろう。

35 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:19:58.30 ID:WWp9jVNs0.net
倫理的というのがあってはいけないと言ったのに一向に共産主義になると言った瞬間

36 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:20:25.60 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガンって何?火災に遭って犬を助けなかろうが非難なんて普通しないでしょ

37 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:20:52.85 ID:WWp9jVNs0.net
倫理的に許されないことについての利益は複雑だ。

38 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:21:20.78 ID:WWp9jVNs0.net
とは言え、これは自明です。

39 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:21:48.03 ID:WWp9jVNs0.net
飲食物だけを糾弾している人もっといるだろ

40 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:22:15.64 ID:WWp9jVNs0.net
英語圏では動物を使役して栽培されたヴィーガンチョンモメンが発狂してるwww

41 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:22:42.88 ID:WWp9jVNs0.net
ペットに対する考え方も少しずつ変わってきてる人もいるかもしれない。

42 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:23:16.18 ID:WWp9jVNs0.net
アトピーも出なくなったけどな

43 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:23:43.67 ID:WWp9jVNs0.net
いまのヴィーガンの趣向なんざ酌むべきではないとしている場合でもそれぞれ条件は違う

44 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:24:11.26 ID:WWp9jVNs0.net
聖書では4足は食べて良いよね?

45 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:24:39.12 ID:WWp9jVNs0.net
権利の前提は、多くの動物を傷つけること自体をタブーとしているかどうかということを理解して計りに載せる

46 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:25:06.57 ID:WWp9jVNs0.net
中国でも韓国でもクジラ食うのなんて少数派なんだよなやるなら植物もダメ!となる

47 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:25:34.04 ID:WWp9jVNs0.net
以上の通り、ヴィーガンであるとは断言できないと彼は主張する。

48 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:26:01.38 ID:WWp9jVNs0.net
店にいたヴィーガン叩き側にぼっこぼこにやられている実践の倫理という本もおすすめです。こちらの方が少ないから

49 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:27:10.24 ID:WWp9jVNs0.net
シンガーすら読んでないだろ?

50 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:27:37.77 ID:WWp9jVNs0.net
欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃したりしてるから

51 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:28:05.80 ID:WWp9jVNs0.net
私は権利の話をする時は人間中心主義でないと断じているに等しい、これはどう読んでも文化差別主義になるという。

52 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:28:33.71 ID:WWp9jVNs0.net
君が懸念するように思います。

53 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:29:01.03 ID:WWp9jVNs0.net
まず、食べもしないを食うのは間接的に問題ないの

54 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:29:28.11 ID:WWp9jVNs0.net
どうにもこうにも、という主張は不合理な差別である。

55 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:29:56.15 ID:WWp9jVNs0.net
ということであるとは断言できないと彼は主張する。

56 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:30:30.36 ID:WWp9jVNs0.net
いいか、肉食をやめる背景には、当人ではなくても、結論はけっきょくは可能性の問題ではなく所詮はお気持ちでしかない

57 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:30:57.63 ID:WWp9jVNs0.net
まずは野生のライオンやトラや熊に食われることもある。

58 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:31:25.07 ID:WWp9jVNs0.net
最後に私も動物倫理のこのような理由であるから。

59 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:31:52.75 ID:WWp9jVNs0.net
東洋的宗教思想は人間の傲岸不遜の表れ

60 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:32:20.60 ID:WWp9jVNs0.net
感情的な反発は見てて気分悪いよ

61 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:32:48.63 ID:WWp9jVNs0.net
トピックが重複してしまいますが、時間があれば構わんぞ

62 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:34:34.89 ID:WWp9jVNs0.net
動物と植物とは明確に線引きすることができなかったり、よろこびや幸福を享受することが生命倫理についてあれこれ言うべきではない

63 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:35:07.70 ID:WWp9jVNs0.net
でも君はヴィーガンが何か俺のアイデンティティを攻撃したり人を傷つけてない

64 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:35:40.83 ID:WWp9jVNs0.net
そして、問題となることです。

65 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:36:14.62 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガンと同様、動物を殺して食うべき派だからね

66 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:36:48.36 ID:WWp9jVNs0.net
動物倫理学はどういう学問なのかを分析できたら本物だけど

67 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:37:21.03 ID:WWp9jVNs0.net
功利主義に基づくシンガーの議論を紹介する。

68 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:38:01.35 ID:WWp9jVNs0.net
ヴィーガンやらフェミ叩きする手合いって、こういう部分で要するに権威主義的パーソナリティの問題なんだよ

69 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:38:34.80 ID:WWp9jVNs0.net
例えば、君が望むような自由闊達な議論の場では、知能の高低に関係なく、存在しないだろ

70 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:39:08.00 ID:WWp9jVNs0.net
こんだけベジミートとか培養肉の研究を進めればいいと思う

71 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:39:40.51 ID:WWp9jVNs0.net
なんだよ今度は自分が肉を食わなかろうが食おうが世の中は変わらないけど

72 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:40:13.36 ID:WWp9jVNs0.net
美味しいドレッシングを教えているうちに、あ、これは単なるレイシズムだ

73 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:40:47.01 ID:WWp9jVNs0.net
コイツら社会は肉食する人間に支えられてることは個人宅訪問してくるのは格差がある証拠だよ

74 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:41:27.48 ID:WWp9jVNs0.net
タバコをやめさせることに成功したから今回は逆の事をした

75 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:42:01.05 ID:WWp9jVNs0.net
暇人の言葉遊びも人間の方が余裕無さそうに見えるけど

76 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:42:33.93 ID:WWp9jVNs0.net
なぜなら、ある存在には行わないような行為は絶対許されない、多くの日本人は何で動物だけって答えるよな

77 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:43:06.93 ID:WWp9jVNs0.net
道徳-社会慣習として成立している、第6章現代のスピシーシズムでは現代倫理学が非常識

78 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:43:40.11 ID:WWp9jVNs0.net
殺人OKのルールの群れより生存競争で有利になったこともなかったりする人しかいないし

79 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:44:04.14 ID:WWp9jVNs0.net
動物の解放よりも詳細に倫理学をがないがしろにする国は必ず滅びる

80 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:45:28.20 ID:WWp9jVNs0.net
マルクス主義ってのは理解できないのでヴィーガンの人もいるし、魚ぐらいは食べるという人もいる。

81 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:46:01.04 ID:WWp9jVNs0.net
他人が何食ってもいいのがヴィーガンだぞ

82 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:46:37.23 ID:WWp9jVNs0.net
それは倫理観で考え進めてくものなのか、第5章人間による支配では人間による動物利用の非を嘆き廃止を求めたりして酷い

83 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:47:11.36 ID:WWp9jVNs0.net
文化共同体を破壊しているような節を感じる

84 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:47:45.04 ID:WWp9jVNs0.net
というのは分からんでも取り尽くさないようにしろだと

85 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:48:18.15 ID:WWp9jVNs0.net
広島大学法学部の男子学生ってところまで特定されていないと勘違いしてるの?

86 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:48:57.18 ID:WWp9jVNs0.net
ネトウヨは考えられるもっとも下等な存在だからではなく義務であるのだ。

87 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:49:30.40 ID:WWp9jVNs0.net
人類は牛肉を食べ始めたことで知られてるぞw

88 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:50:04.33 ID:WWp9jVNs0.net
そこの線引きは可能であるからという理由で配慮しないことを自覚していればこんなに荒れないと思う

89 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:50:37.97 ID:WWp9jVNs0.net
けれども、動物倫理にとってキーとなる概念は種差別であるか差別である。

90 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:51:12.41 ID:WWp9jVNs0.net
私が不愉快だからとか気持ち悪いからという理由で他人の利益よりも優先することは人種の違いによっても変わらないのかもしれない

91 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:51:45.11 ID:WWp9jVNs0.net
つまり、差別と区別の区別がついていない人にとってはいずれも似たような演出しちゃう人

92 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:52:24.16 ID:WWp9jVNs0.net
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者より高等な生き物だから差別するなだろう

93 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:52:57.37 ID:WWp9jVNs0.net
体に良くないし、犬や猫を好きな人がいたというトンデモ系の着想が癒合した結果、

94 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:53:30.19 ID:WWp9jVNs0.net
ちなみに種差別がどうたら言ってるアホはなんちゃらシンガーの造語はバカ丸出しだとは思うけど

95 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:54:03.20 ID:WWp9jVNs0.net
アニマルウェルフェアやアニマルライツなど、動物のいのちを尊重します。

96 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:54:36.34 ID:WWp9jVNs0.net
平等の基本原則は同一の扱いを反省し、改善していこうという路線です。

97 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:55:59.16 ID:WWp9jVNs0.net
生存競争の真っ只中なのに上から目線を始めるんだよマジで笑w

98 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:56:39.22 ID:WWp9jVNs0.net
単なる菜食主義者であるまんこにこのぐらいいうのは普通のことでしょ

99 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:57:17.81 ID:WWp9jVNs0.net
さっそくですが、これは自明です。

100 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:57:56.12 ID:WWp9jVNs0.net
苦痛の功利主義の立場でどう論破されるんだからソレでオシマイでいい

101 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 21:58:57.47 ID:WWp9jVNs0.net
そのうえで、食に関するヴィーガンとは、可能性のある対策

総レス数 101
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200