2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

例えばワイの所有する山に巨大なクマとか全国から集まった野犬の群れが住み着いたとするじゃん?

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 19:11:23.71 ID:P2bHcS6r0.net
今警察官と熊が〜とかニュースでいろいろやってるけど
ワイの山のクマとか野犬が人に危害を加えたらワイにも責任は発生するんか?

山に野生動物じゃなくてもワイの所有地に野良おじさんとか住み着いてたら
排除しなかったワイはなんか問題になったときになんか問題になったりするんかね?

2 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/19(日) 19:12:12.26 ID:P07tPh1D0.net
巧妙なweedスレ

3 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9][新]:2024/05/19(日) 19:12:19.51 ID:kDzGejak0.net
つまりどういうことだってばよ

4 :風吹けば名無し 警備員[Lv.5]:2024/05/19(日) 19:12:36.66 ID:m9ucHF/i0.net
ペットの不祥事は飼い主の責任だぞ

5 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 19:13:47.01 ID:P2bHcS6r0.net
例えばクマはワイがちょっと頭に傷をつけてしまって
冬眠しないで成長しつづけたりするような感じで凶暴化してたとしたら
クマが起こしたことに関してワイはなんか責任とる必要はあるのか?

6 :風吹けば名無し 警備員[Lv.35]:2024/05/19(日) 19:14:15.26 ID:X2bV5F5E0.net
ワイの服に付いている野生のトコジラミを駆除せず公共の椅子に座りまくるのと同じ屋根

7 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 19:15:48.97 ID:P2bHcS6r0.net
>>4
まぁワイが飼っている猟犬が逃げ出して他人を傷つけたらワイの責任やろうけど
ワイの飼ってる猟犬が逃げ出した後に群れのボスになって
その群れの他の犬が被害出してたとかでもワイの責任になるんか?

8 :風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新]:2024/05/19(日) 19:20:48.68 ID:ppnIzhtua.net
そりゃあその場所に住み着いて排除しなかったら容認してたってことだからね
人を襲う危険があるものを排除もせずに放置した
そりゃあ刑事罰は免れないよね
それが人でも食い殺したら責任の所在は土地の所有者だからね
イッチの山に人食い熊が出たら全責任を以ってイッチが駆除対応しないとね

9 :風吹けば名無し 警備員[Lv.9]:2024/05/19(日) 19:24:54.99 ID:P2bHcS6r0.net
>>8
つまりワイがこっそりと秘密裏に地主さんや大家さんの土地に野良熊や野良犬や野良人間の誘致に成功すれば
地主さんや大家さんに責任を押しつけて権威を失墜させることが可能なのか・・・?

10 :風吹けば名無し 警備員[Lv.12][新]:2024/05/19(日) 19:28:15.81 ID:ppnIzhtua.net
ああ~見たいよ見たい
わあああーー!とか言いながらドカヘルにゲバ棒振りかざして恐ろしい人食い熊に立ち向かうイッチ

ああ負けるなイッチ
ああゲバ棒持ってる腕を咬まれた
イッチゲバ棒は反対の手に持ち替えろ
そうじゃない何をやってるんだ
チンコなんか見せたって熊は逃げないぞ

あっ!
眼を引っかかれた
だめだ倒れるなイッチ!
倒れたらそのまま…

ああ…遅かった
クビを咬まれて窒息させられてる
さようならイッチ…

11 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 19:35:43.00 ID:P2bHcS6r0.net
>>10
ワイはそんなザコじゃ無いから
対熊戦においては赤カブト戦の赤毛の魔性くらいの活躍はできるとおもうで

12 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 19:38:49.32 ID:7wXpkXy30.net
そんな現実はこない

13 :風吹けば名無し:2024/05/19(日) 19:40:00.77 ID:/PgITfeE0.net
犬が必殺技使って熊を倒しだしたりするんかな

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200