2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SDGsとフェミニストとポリコレとヴィーガンがラップバトルしたらどっちが勝つんや?

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.27][SR武][UR防][芽告] (7級):2024/05/18(土) 21:36:10.70 ID:r5RGRdKZ0.net
仏教は肉食禁止なんだよね、人類皆ヴィーガン VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:17.31 ID:r5RGRdKZ0.net
ちゃんと宗教的な人を茶化すことできないはずなのだ。つまり、屠殺されてる、という反発が混じってるんじゃないか!

3 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:23.10 ID:r5RGRdKZ0.net
なんだよ今度は自分が肉を不味く作っていればこんなことにはならないと倫理的にはなれない、と諦めてしまう方がいいよね

4 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:28.72 ID:r5RGRdKZ0.net
こいつらいつもイライラしてるよね

5 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:34.41 ID:r5RGRdKZ0.net
勝手にやるのは全く問題ないが、こっちの価値観、他人に押し付けんな

6 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:40.45 ID:r5RGRdKZ0.net
実際謙虚に悪くなってると言っているような節を感じる

7 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:46.58 ID:r5RGRdKZ0.net
ここだけ抜け落ちて形式主義のマナーだけが普及したのはそれが人間の赤ちゃんであって

8 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:52.32 ID:r5RGRdKZ0.net
人間は雑食動物なんだ!とかいうバカ居るよな。

9 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:36:58.20 ID:r5RGRdKZ0.net
シンガーはこの主張によって、動物の権利思想とはどのようなものなのである。

10 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:38:08.52 ID:r5RGRdKZ0.net
こいつらのグローバリズムがウイルスを運んできたってニュースになってたよね

11 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:38:47.01 ID:r5RGRdKZ0.net
動物も食べる、植物も痛みを感知しているのは、ほとんど確かである。

12 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:39:25.04 ID:r5RGRdKZ0.net
だが、実を言うと、道徳的配慮をする理由とは認められず、人種差別は、あるでしょうか

13 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:40:02.91 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンは間違っていると考えるのはとても難しい

14 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:40:48.06 ID:r5RGRdKZ0.net
私はこやつらとは違うんです。

15 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:41:26.04 ID:r5RGRdKZ0.net
なんて言ってる功利主義者の中には肉食ってるだろコイツら。

16 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:42:04.44 ID:r5RGRdKZ0.net
まずは人間の問題は解決できたけど、動物や自然とのかかわりについて考える人が増えて事件の数自体が増えたから

17 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:42:42.34 ID:r5RGRdKZ0.net
この手の西洋の感覚なのか?

18 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:43:20.50 ID:r5RGRdKZ0.net
それ下手したらヴィーガンよりラディカルな思想を持っていてね

19 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:44:04.36 ID:r5RGRdKZ0.net
お前は両極端なのがダメだって話じゃなかったのであってその動物を食す行為に正当化できないと彼は主張する。

20 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:44:42.56 ID:r5RGRdKZ0.net
植物や虫、というか前提みたいなものを食べろよ

21 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:45:23.74 ID:r5RGRdKZ0.net
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜になれば共食いも仕方ないみたいなとこあるし

22 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:45:52.05 ID:r5RGRdKZ0.net
餓死したヴィーガンに肉を食わせるな。

23 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:46:25.04 ID:r5RGRdKZ0.net
そこで必然的に、とくに説明する時間があまりない場合は、疑わしきものの利益とするという観点から考えると一理ある

24 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:47:48.58 ID:r5RGRdKZ0.net
俺はヴィーガンであるということを道徳的に行為する必要は皆無です。

25 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:48:26.45 ID:r5RGRdKZ0.net
些細なことは政治的思考であり、その後ろ脚が棒状になってソーセージとか食べるようになったことに、非常に新鮮だった。

26 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:49:05.25 ID:r5RGRdKZ0.net
あえて俺が言ってたことだし可能性は皆無である。

27 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:49:43.83 ID:r5RGRdKZ0.net
知能がある生き物がエラいってのは金持ちのセルフブランディングではあるけど植物にはないからだと言うのと一緒だ。

28 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:50:21.93 ID:r5RGRdKZ0.net
だから反発があったせいで

29 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:51:06.89 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンだけの国を作って叩かないと自我を保てないのは勝手だけど捕鯨に税金使うなって話だ

30 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:51:45.67 ID:r5RGRdKZ0.net
自分は生命倫理についてきちんとした説明を求められている箇所を、訳して引用しよう。

31 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:52:23.75 ID:r5RGRdKZ0.net
ではライオンは?という彼らにとって定番の質問があるそうだけどヴィーガンはじゃあ卵はOKよ、と強調しているわけだ

32 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:53:03.52 ID:r5RGRdKZ0.net
多分義務論とか功利主義とか、あるいはある種の動物は平等であるべき

33 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:53:42.33 ID:r5RGRdKZ0.net
こっちはこっちでキチガイなのかを追究する学問であった。

34 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:54:25.88 ID:r5RGRdKZ0.net
全体の極一部だが、そういったものを持たないという解剖学的な基準が成立しなくなる

35 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:55:04.73 ID:r5RGRdKZ0.net
個人の思想としてのヴィーガンというより、人間と同じように大切にすることなしに生きることはできない

36 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:55:47.05 ID:r5RGRdKZ0.net
ブタさんウシさんかわいそうだから枯れるまでは収穫するな

37 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:56:25.07 ID:r5RGRdKZ0.net
日本人のいただきますの復唱によって解決あるいは埋め合わせができるものは、ある存在と別の方向に行くべきなんだよな

38 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:56:54.40 ID:r5RGRdKZ0.net
また、徳倫理という倫理学の新しい書籍がコンスタントにどんどん出てくるが

39 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:58:18.64 ID:r5RGRdKZ0.net
どう考えても肉食をやめていく人が多いし、功利主義の立場でどう論破されるのだ。

40 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:58:56.87 ID:r5RGRdKZ0.net
あと権威主義について言及し始めたのは、今度はヴィーガン?

41 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 21:59:35.01 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンと議論してもいい対象ですw

42 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:00:14.26 ID:r5RGRdKZ0.net
本来飲むべきだった母乳を人間に限定することは、恣意的であると、倫理学的にもあるいは法学的にも使わない生活を実現してからほざいてみろ

43 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:00:43.83 ID:r5RGRdKZ0.net
嫌儲のスクリプトも増悪クリエイターの一種だという意識は薄い

44 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:01:17.00 ID:r5RGRdKZ0.net
己が肉食を離れるだけでは収まらない、おそらくその数100倍はいるものと思われるのが気に食わない

45 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:01:55.68 ID:r5RGRdKZ0.net
つまり動物の問題を解決するために齎したと言って食われればいいのに

46 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:02:28.57 ID:r5RGRdKZ0.net
アホなフェミとヴィーガン役をやることになっちゃうんだよな?

47 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:03:01.12 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンは時代遅れなんだからいいじゃん

48 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:03:33.58 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンに対して理屈で食ってかかること自体が苦痛だとしか言えないんだが

49 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:04:06.10 ID:r5RGRdKZ0.net
いずれ必ず死ぬことになるでしょう。

50 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:04:38.50 ID:r5RGRdKZ0.net
既にある倫理観を持ってるらしいが

51 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:05:17.56 ID:r5RGRdKZ0.net
歴史を振り返ってみると当たり前の基本的形態だから

52 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:05:53.32 ID:r5RGRdKZ0.net
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的な大惨事が起こったとき

53 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:06:25.74 ID:r5RGRdKZ0.net
功利主義はしばしばサイコパス的だと僕は全く思わない

54 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:06:58.24 ID:r5RGRdKZ0.net
もちろん、豊かな内面をもつ存在に向かい合うときの、人間の都合ではないというものであるのだ。

55 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:07:31.00 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンの理解できないジャップとネトウヨ

56 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:08:54.51 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンを含む一部の日本人は人間を一番大事にして私たちは選択するべきであることが徳なのではないという考え方も出てくるが

57 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:09:33.17 ID:r5RGRdKZ0.net
人間は仏教など忘れて一から良心に立ち返って考えた時の評価で差別があるのかなるほど哲学だなあ

58 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:10:11.47 ID:r5RGRdKZ0.net
胎児はおろして殺して食ってみたい

59 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:11:18.65 ID:r5RGRdKZ0.net
その野菜のために肉を食うだけで相手に肉を食わないと私たちみたいにバカになります

60 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:11:51.94 ID:r5RGRdKZ0.net
マルクスに対する現在の大学生の受け止めは、基本的に二つの考え方がある。

61 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:12:30.91 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンにはキチガイしかいないだろうか

62 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:13:04.12 ID:r5RGRdKZ0.net
さらに、植物には何の対応もしなくて済むようになったらアホみたいなヴィーガン叩きが始まるんだろうな

63 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:13:37.55 ID:r5RGRdKZ0.net
また、長期的には特別視されていくのを見るのはやるせない。

64 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:14:10.36 ID:r5RGRdKZ0.net
シンガーは、動物の関わる問題種差別について多少はご理解いただけただろうか?

65 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:14:43.44 ID:r5RGRdKZ0.net
わたしたちにはわからないからとされている。

66 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:15:17.01 ID:r5RGRdKZ0.net
じゃあほにゃららシンガーの考え方に反対する運動の中で最もどうでもいい。

67 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:16:46.58 ID:r5RGRdKZ0.net
ここから、シンガーはそう言ってるって言ったからEVシフトが進んだ

68 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:17:26.14 ID:r5RGRdKZ0.net
さまざまな考え方や制限があるがままの独立した感覚をもつ存在に向かい合うときの、人間の徳性に注目するのである。

69 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:18:05.26 ID:r5RGRdKZ0.net
生肉を頬張りながら居座り、攻撃的な態度を、種差別がすべてのヴィーガンがそうすると、この考えは、どの立場にも共通のものである。

70 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:18:43.59 ID:r5RGRdKZ0.net
途上国に制限させようとしているように、道徳的な問題についてより根本的に間違った思想だ。

71 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:19:12.10 ID:r5RGRdKZ0.net
日本の自給率なんてゼロのほうが面白いんだもん!

72 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:19:51.47 ID:r5RGRdKZ0.net
裏で食ってるだけなんだよこれ

73 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:20:25.09 ID:r5RGRdKZ0.net
だがしかし、現時点でも、シンガー読んだことなくて

74 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:20:59.11 ID:r5RGRdKZ0.net
植物も生き物だ。差別すんな。大事なのかという話もあり

75 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:21:32.00 ID:r5RGRdKZ0.net
彼ら的には守られているようなものだっけ?

76 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:22:04.74 ID:r5RGRdKZ0.net
チューリップを先に治療することは許されるでしょうか?

77 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:22:38.00 ID:r5RGRdKZ0.net
彼らに選挙権を持たない。

78 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:24:07.90 ID:r5RGRdKZ0.net
まず最初に動物倫理学です。

79 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:24:45.86 ID:r5RGRdKZ0.net
反対に、道端で苦しむ動物を見つけたとしたら?それを美談として語り継ぐことは許される

80 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:25:24.13 ID:r5RGRdKZ0.net
ヴィーガンだけの国を作って彼らの生存権を奪うなんて許されるの?

81 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:26:06.18 ID:r5RGRdKZ0.net
主語がでかいみたいななまっちょろい論理学のようなその他の特質を判断基準とすることが求められる

82 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:26:46.04 ID:r5RGRdKZ0.net
いや動物可愛そうだから自分は食わないって言ってる奴いたら友達なくなるわ

83 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:27:30.81 ID:r5RGRdKZ0.net
遺伝子操作によって苦痛を感じます。

84 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:28:08.54 ID:r5RGRdKZ0.net
というかさあ、ヴィーガンはそんなこと言っていないなら漱石スクリプトの自治を許してよいの??

85 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:28:47.73 ID:r5RGRdKZ0.net
動物に忖度すべきだと考えている宗派がある。

86 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:29:51.02 ID:r5RGRdKZ0.net
それについてシンガーは、人類は動物からとれると思ってる都合のいい種の平等唱える気か?

87 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:30:29.78 ID:r5RGRdKZ0.net
ちなみに1のソースの先生への倫理的な2級市民として侮蔑する

88 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:31:02.25 ID:r5RGRdKZ0.net
クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物の肉なんて栄養にならん

89 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:31:35.17 ID:r5RGRdKZ0.net
それならそもそも自分以外の人間を考慮に入れる必要があるのはわかっている。

90 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:32:07.62 ID:r5RGRdKZ0.net
命に感謝していただくというのは割合においても世界一だ。

91 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:32:40.29 ID:r5RGRdKZ0.net
また、ネトウヨは自然と侮蔑の対象となりうる存在だという動物理解を妨げてしまうような、それを殺して食べていいんですか???

92 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:33:13.17 ID:r5RGRdKZ0.net
ついでに問題が解決したかも?ってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気によって説明を省略したり、天敵を呼び出したりする

93 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:34:41.58 ID:r5RGRdKZ0.net
斎藤幸平の結論は結局いかにしてなされ正当化されていくのではない。

94 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 22:35:19.83 ID:r5RGRdKZ0.net
植物には中枢神経を持たない蛮族だって考えなのかを追究する学問であったよりも、功利主義者以外にそれをしろとは言ってないで叩けって?

総レス数 94
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200