2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚掬いしたよ実況そのに

1 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:31:47.02 ID:K8/KvFoq0.net
キンギョゲリオンリフトオン!!
https://imepic.jp/7yFSeVg0

2 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:33:05.31 ID:K8/KvFoq0.net
どうですか?水槽も大きくしてポンプもセット、金魚に異常はないです。

3 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:33:20.63 ID:gT9xd+Lm0.net
ちゃんと処理しないのならもって1週間

4 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:34:30.40 ID:K8/KvFoq0.net
しっかりやった

5 :忘れかそく :2024/05/18(土) 18:34:32.44 ID:CTnN1/Ma0.net
異常って数時間後に出てくるもんだよ
水槽はそれの3〜4倍くらいの大きさがいいと思うんだけど

6 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:35:04.78 ID:K8/KvFoq0.net
水も綺麗にして水槽も広くした。近々卵を産むやつ入れようと思うんだけどおすすめありますか?

7 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:35:17.79 ID:gT9xd+Lm0.net
キンギョペルペスって知ってる?
国内の安い金魚はヒーター入れて1週間32度で処理しないとすぐ死ぬ

8 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:35:25.29 ID:K8/KvFoq0.net
100円ショップで売ってるやつで卵産む?

9 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:35:36.12 ID:cHJso7iI0.net
まぁ今度からは、3時間くらい同じ部屋で温度ならしてからの方がいいと思うよ
案外、水温って上がったり下がったりするのに時間かかるし

あと水槽はもう少し大きいのがいいかな思うで

10 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:36:05.73 ID:K8/KvFoq0.net
かなり質はいいと思います。

11 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:36:20.08 ID:K8/KvFoq0.net
水槽これのほうがいいかな、、

12 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:37:10.35 ID:gT9xd+Lm0.net
とりあえずキンギョペルペスを調べろ
国内の金魚はほぼ全部感染してる

13 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:37:12.24 ID:K8/KvFoq0.net
https://imepic.jp/20240518/670170

14 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:38:04.61 ID:gT9xd+Lm0.net
それとその数飼育するなら最低でも30cm水槽は必要
仮に成長してでかくなったら60cm

15 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:39:04.50 ID:MsDQKQDT0.net
>>12
金魚ヘルペスって紫色のできものか?
金魚掬いでとった金魚の半分がそれで死んだわ

16 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:39:16.09 ID:K8/KvFoq0.net
まじか、

17 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:39:37.54 ID:cHJso7iI0.net
https://imgur.com/q0rfYO7
このタイプのろ過装置は気を付けてね
ろ過装置と水槽の壁に挟まれて、4んじゃうから

18 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:39:47.96 ID:K8/KvFoq0.net
息がいい新しいやつで、衛生が保たれてるとこで育ったやつらしいんだけどな、、

19 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:40:21.52 ID:gT9xd+Lm0.net
>>15
それは違う
紫色はマジでわからんけど出来物で死ぬなら白点とかミズカビとか

20 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:41:14.06 ID:K8/KvFoq0.net
美味しいなー

21 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:41:33.70 ID:gT9xd+Lm0.net
>>18
金魚すくいの金魚は1匹数円の卸値だからいい環境で飼われることはない

22 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:41:41.84 ID:Ikw4Eci+0.net
今までが良くてもこれからダメなら普通に1週間で死ぬわい

23 :忘れかそく :2024/05/18(土) 18:41:57.05 ID:CTnN1/Ma0.net
今は繁殖期だけど正直安定してからの方がいいと思う
本気で孵化させたいなら卵の管理めんどくさいよ
バラバラに分解した方がカビ防止になる

24 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:42:21.47 ID:K8/KvFoq0.net
いや、なんか卵から頑張って育てたって

25 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:43:14.73 ID:gT9xd+Lm0.net
>>24
どこの金魚すくいで個人が育てた金魚なんか使うかよ
個人でこのタイプの金魚を増やすこともほぼない
大赤字だわ

26 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:43:27.64 ID:K8/KvFoq0.net
いや、それが案外

27 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:43:41.96 ID:K8/KvFoq0.net
私の知り合いで、100円でできるんだよ

28 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:43:57.39 ID:K8/KvFoq0.net
面白かったよ

29 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:44:12.81 ID:gT9xd+Lm0.net
>>27
個人?店舗?

30 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:44:58.04 ID:cHJso7iI0.net
ほぇーなんかちょっとプレミアムな金魚すくいなんかね
言われてみれば、個体も金魚すくいにしては大きい気もするし

まぁいずれにせよ、金魚すくいの金魚は体力消耗してるから最初の1週間は特に要注意や

31 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:45:24.71 ID:K8/KvFoq0.net
美味しいなー

32 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:45:36.05 ID:K8/KvFoq0.net
屋外でいい?

33 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:46:04.27 ID:gT9xd+Lm0.net
またバカのせいで命が失われるのか

34 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:51:07.70 ID:cHJso7iI0.net
>>27
その知り合いに飼育方法聞いた方がええやないか?

35 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:51:37.97 ID:K8/KvFoq0.net
いや、自分で考えろだって

36 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:52:01.98 ID:K8/KvFoq0.net
店舗

37 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:52:13.28 ID:K8/KvFoq0.net
https://imepic.jp/20240518/675700
どう?

38 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:53:05.35 ID:K8/KvFoq0.net
なんか餌欲しそうな顔してるからあげようかな、、だめかな、

39 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:53:33.16 ID:pFxjDcrr0.net
牡蠣殻入れとくんやで

40 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:54:22.73 ID:K8/KvFoq0.net
ww

41 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:54:32.82 ID:K8/KvFoq0.net
🦪っていいのか?

42 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:54:48.35 ID:cHJso7iI0.net
なんかサイズ感が掴めんな
思ったより小さかった

43 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:55:18.21 ID:K8/KvFoq0.net
も一度あげるわ

44 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:55:22.08 ID:cHJso7iI0.net
>>41
ちゃんと処理されたやつならね
ペットショップとかで売ってるんやわ
わいも入れてるで

45 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:55:44.98 ID:cHJso7iI0.net
>>38
絶対ダメです。

46 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:57:16.04 ID:K8/KvFoq0.net
https://imepic.jp/RD4csrlB

47 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 18:57:31.01 ID:K8/KvFoq0.net
餌欲しいのかわからんけど

48 :風吹けば名無し:2024/05/18(土) 19:01:15.66 ID:cHJso7iI0.net
イッチ想像してみてくれや。
いきなり水槽から、祭りに行くために車でちゃんぽんちゃんぽん揺らされて、今度は追っかけ回されて
袋に入れられてブランブランされて

ヘトヘトになって
やっと水槽に入れた思ったら
餌が投入されて、水は汚れるは
消化するにも体力が必要なのよ。。

49 :忘れかそく :2024/05/18(土) 19:05:35.77 ID:CTnN1/Ma0.net
>>38
消化不良起こす
早くても明後日の朝やな

総レス数 49
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200