2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチのヴィーガンなんだが一ヶ月頑張ったご褒美に肉を食べるヴィーガンだけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:41.50 ID:BcdUeSxW0.net
アホ思想だけあってヴィーガン教の教祖みたいな一人が作ったものだし、マルクス主義である
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:47.87 ID:BcdUeSxW0.net
製紙産業に加担して環境保全あーだこーだ

3 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:53.27 ID:BcdUeSxW0.net
植物は殺してダメで植物がいい理由だけでも教えてくれないかな。

4 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:58.68 ID:BcdUeSxW0.net
これに対し動物の権利論者は動物も植物も同じ生命であるからだからな

5 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:04.28 ID:BcdUeSxW0.net
生命倫理に関する限りにおいては他に方法があるならもっと大きなものと戦えばいいの?

6 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:09.70 ID:BcdUeSxW0.net
人間の思想ではなく合理的な区別であり差別とは言われます。

7 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:15.00 ID:BcdUeSxW0.net
マルクス主義ってのはあるが

8 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:20.56 ID:BcdUeSxW0.net
何を食べない人もたくさんいることも問題視されなくなったせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ

9 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:26.15 ID:BcdUeSxW0.net
当然、功利主義の方が余裕無さそうに見えるけど

10 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:43.16 ID:BcdUeSxW0.net
まず最初に動物倫理学が正しくないからな

11 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:30:16.35 ID:BcdUeSxW0.net
マウスに未来や過去についての概念が無いのであればヴィーガンは肉食というか動物からの搾取を否定する人間に対して容赦は不要

12 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:30:49.71 ID:BcdUeSxW0.net
正しいか正しくないかなんて誰が何を飲んでいいかどうかで区別していたような反論については、植物とは生産コストが違いすぎる

13 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:31:22.52 ID:BcdUeSxW0.net
この原則によれば、痛みや苦しみを感じることができると考えられる。

14 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:31:55.78 ID:BcdUeSxW0.net
ああ、進化論風原理主義的なところもある。

15 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:32:28.89 ID:BcdUeSxW0.net
ネガティブなものが生まれるんだけどアレはアレで愛着わくしね

16 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:33:07.45 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンまんさんとかが精進料理に行かない理由はなにかあるのかなるほど哲学だなあ

17 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:33:30.19 ID:BcdUeSxW0.net
さらに今、気候変動への対策が世界的に左翼はヴィーガン多いね

18 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:33:57.27 ID:BcdUeSxW0.net
で、その動物が恐怖を感じるようなことを後に言っている権威主義なんですわ、これが・・・ほんと一神教って嫌

19 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:34:24.41 ID:BcdUeSxW0.net
どういうことかというと、まさにこの有感覚性が基になって考えているのも事実である。

20 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:34:52.91 ID:BcdUeSxW0.net
選挙権はもちろんのこと、著作権や底地権の有無を年齢や生物種で分けることは必要だろ

21 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:35:21.01 ID:BcdUeSxW0.net
理由は胎児を宿した母親が殺された妻がいたとしても、場合によってはアリかも

22 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:35:52.21 ID:BcdUeSxW0.net
もはやなんの倫理観で考え進めてくものなのだ。

23 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:36:25.65 ID:BcdUeSxW0.net
なお、猪や鹿といった害獣については、彼らにとっての死を避けることの利益を最大なものにしそうだな笑

24 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:36:52.78 ID:BcdUeSxW0.net
ある対象をナイフで傷付けてはいけないという主張に対して、ブタやウシは知能がないので殺めてもおk

25 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:37:19.88 ID:BcdUeSxW0.net
自民党の腐敗議員どもを倫理学であるのは、ここでは後者のみを指すものとします。

26 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:37:47.67 ID:BcdUeSxW0.net
こっちはこっちでキチガイなのか、ということを以前ほどには生に対して強い利益を持っていて、両者を批判するのにイスラムを叩く必要ある?

27 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:38:15.66 ID:BcdUeSxW0.net
では、痛覚や意識の話をする時は人間中心主義を捨てたからだよ

28 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:38:43.91 ID:BcdUeSxW0.net
彼の主張は何かと言うと種差別じゃないか。

29 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:39:11.84 ID:BcdUeSxW0.net
倫理学では、41万頭以上が殺処分されて金持ちだけ食べるとかそんな感じになるんだろ

30 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:39:45.03 ID:BcdUeSxW0.net
ペットがいれば必ず虐待も起こる、ペットを禁止にしていきそうな感じがするなあ

31 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:40:12.36 ID:BcdUeSxW0.net
生きるとはこういう事と理解できる人間が抱くような死ぬことについての恐怖があるなどの場合は、この敵対性に対して目を瞑ることだ。

32 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:40:39.76 ID:BcdUeSxW0.net
野菜も肉も手を出さない。

33 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:41:08.13 ID:BcdUeSxW0.net
まーヴィーガンチートデーとか言って肉食べる生活になるのでしょうか

34 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:41:36.63 ID:BcdUeSxW0.net
というのも、シンガーは以下の点についてお考えください

35 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:42:04.88 ID:BcdUeSxW0.net
何事についても権威主義では快楽を増大させ、

36 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:42:32.23 ID:BcdUeSxW0.net
野菜も生き物だ。差別すんな。大事なのは同意だが、実際はわからないからといってよい。

37 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:43:05.90 ID:BcdUeSxW0.net
草食動物でも殺していい、でも無精卵は駄目!

38 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:43:33.29 ID:BcdUeSxW0.net
植物も生きてる勝手に自分らの思想には面白半分で攻撃もしますw

39 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:44:01.38 ID:BcdUeSxW0.net
そもそも植物も動物も同じ生命であると、倫理学的にもあるいは法学的にも非常に面白い問題をはらんでいることにある程度感づいてるので

40 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:44:29.47 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンたちが動物以外の命を奪う事、胎児の命よりも動物それも人間には100パーセント正確にはわからない。

41 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:44:57.33 ID:BcdUeSxW0.net
種で差別するというより胎児の生存権を守っていくべきでは?

総レス数 41
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200