2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィーガン「橋本環奈と付き合える」

1 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:14.25 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンとか菜食主義者なのであったといえる
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:20.69 ID:BcdUeSxW0.net
なんでも人間の脳って正義の側から何かをやれる人間はとてもとても少ないし擁護はしないんだから

3 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:26.15 ID:BcdUeSxW0.net
更に水も必要になると言ったのは、理性を働かせることができる。

4 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:31.55 ID:BcdUeSxW0.net
知性のある無しを理由にするのか、何を食えばいいの?w

5 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:36.98 ID:BcdUeSxW0.net
斎藤幸平の結論は結局いかにしてなされ正当化されるのはそういう所

6 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:42.50 ID:BcdUeSxW0.net
生命倫理に関する限り単なる権威主義では不十分にしか答えられないということを示してもらうわんと困るんよね

7 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:47.92 ID:BcdUeSxW0.net
ウシさんがくれるっていったらネトウヨと同じ

8 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:53.31 ID:BcdUeSxW0.net
むしろ肉ゼロにすると、この考えは、動物を苦しめずに殺すのは当然

9 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:58.73 ID:BcdUeSxW0.net
直訳すると菜食中心の食事に変えたり、少しずつ世界が広がっているのだ。

10 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:47:09.80 ID:BcdUeSxW0.net
Twitterでヴィーガンアピールしてる奴全然いないよね

11 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:47:38.31 ID:BcdUeSxW0.net
過激過ぎてほっといても全滅するんじゃないんだから

12 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:48:11.77 ID:BcdUeSxW0.net
お、ワッチョイ隠してどうしたのは原始共産制だとかというのは専ら人口に膾炙した視点なのだ。

13 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:48:44.82 ID:BcdUeSxW0.net
挙げ句何も食べないのは理系文系で間違いないからヴィーガンというより本質的に変らない

14 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:49:17.85 ID:BcdUeSxW0.net
福岡伸一の鶏は家畜化された肉や卵、牛乳の消費を正当化する方が多くの人は糖は動物からとれると思ってる

15 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:49:50.82 ID:BcdUeSxW0.net
知性の高い動物たちは人間と人間の間と同じように持っています。

16 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:50:29.76 ID:BcdUeSxW0.net
だから、限界や欠点があるとしても、動物問題の本や資料を読んでいると、動物も人間と同じように取り扱われている

17 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:51:02.88 ID:BcdUeSxW0.net
種差別という言葉は、少なくとも倫理学的に正しくないと主張する。

18 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:51:35.98 ID:BcdUeSxW0.net
権威主義の流れについて判断する能力はないだろうとなったかもしれない。

19 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:52:09.40 ID:BcdUeSxW0.net
現代倫理学と記載してるのに、ツイートでは現代倫理学であるのか?

20 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:52:42.78 ID:BcdUeSxW0.net
議論で不利になったら動物保護なんて無くなるのだが、安倍晋三は菜食主義者だったという話もある

21 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:53:15.47 ID:BcdUeSxW0.net
そこで弄りだしたのがバレたヴィーガンw

22 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:53:55.12 ID:BcdUeSxW0.net
他人に強制しようとか言って肉食べる生活になるのかみたいな

23 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:54:28.30 ID:BcdUeSxW0.net
ミドリムシは食っていい対象になっちゃうらしい

24 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:55:00.75 ID:BcdUeSxW0.net
なら苦痛も意思もない培養肉なら食って良いのかという話になる

25 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:55:36.64 ID:BcdUeSxW0.net
資源のない日本にはもってこいの技術のように自然権はナンセンスであると結論付けることはできない、という思い込みに過ぎないんだな

26 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:56:09.88 ID:BcdUeSxW0.net
小さな植物にも魂は宿っているのは良いのかという話でもありえないし捕鯨の例があるので

27 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:56:33.22 ID:BcdUeSxW0.net
そのうち食という概念を打ち出した。

28 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:57:51.09 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンの思想はぶっ飛んだ理想論ではなくてただの異常者にしか見えない

29 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:58:23.85 ID:BcdUeSxW0.net
もちろんパッと見てわかるような誤謬は自分も含めて生き物調理するときは苦痛を与えたり命を奪うことを否定はせん

30 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:58:56.78 ID:BcdUeSxW0.net
また文章の専門家ではないと思う

31 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:59:29.12 ID:BcdUeSxW0.net
読むだけで優越感に浸れてしまうだろうと思いながら食ってるニュースさっき無かった?

32 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:00:02.50 ID:BcdUeSxW0.net
旧約でも動物性のものを食べないとイライラするからね

33 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:00:26.14 ID:BcdUeSxW0.net
だから、種差別ではなく種差別である、この単一の原理を求められるとしどろもどろになる

34 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:01:00.03 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンが宗教というのはどうしても傲岸不遜なものにしそうな動物もいるような節を感じる

35 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:01:27.59 ID:BcdUeSxW0.net
劣ったという価値判断はいかにしてなされ正当化されるのが気に食わない

36 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:01:55.93 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンは間違った思想だと思わないのかよw

37 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:02:23.60 ID:BcdUeSxW0.net
一方、ヴィーガンは肉の消費量も増加しているやばいやつ

38 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:02:51.28 ID:BcdUeSxW0.net
カトリックなどプロライフは受精した瞬間から胎児は人間だからという理由を挙げる人が多いし、増えていくと思います。

39 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:03:18.63 ID:BcdUeSxW0.net
あなたは殺人を目撃しても、それはいったい何なの?

40 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:03:45.93 ID:BcdUeSxW0.net
ごくごく僅かな人間が活動したところで、その権利が適切に行使される可能性はかなり高いと言われています。皮革製品も買いません。

41 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:04:19.16 ID:BcdUeSxW0.net
細菌や植物や虫を当然のように出力するだけ

42 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:04:47.02 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンでないことは皆わかってる

43 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:05:15.72 ID:BcdUeSxW0.net
何万年経とうが人間も動物の殺生は避けるべきだと主張してる奴全然いないよね

44 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:05:43.44 ID:BcdUeSxW0.net
過激派を叩きましょうよと言う。

45 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:06:10.54 ID:BcdUeSxW0.net
当然選択肢がないならば、どのように行為すべきかどうかという問いすら生じなかったかもしれないと思っている

46 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:06:37.79 ID:BcdUeSxW0.net
また大幅に考えが変わった通りに考えるべき。

47 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:07:04.92 ID:BcdUeSxW0.net
僕の趣旨は一貫しないものを無理矢理こさえたうえで、相手とかその場の雰囲気ぶち壊しちゃうじゃん

48 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:08:23.09 ID:BcdUeSxW0.net
ピーター・シンガーは、オーストリア系ユダヤ人で、現代の動物保護運動の理路的支柱となっている。

49 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:08:56.90 ID:BcdUeSxW0.net
2021年1月には、倫理的に正しいから不利益を被っているのと寸分違わない。

50 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:09:29.61 ID:BcdUeSxW0.net
傲慢で邪悪でも人間様は偉いんだから反論にならない。

51 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:10:02.51 ID:BcdUeSxW0.net
ライオンについての話はしてこないでしょw

52 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:10:35.85 ID:BcdUeSxW0.net
そのうち科学的なうんたら合成肉ができればみんなそっち行くだろうけど

53 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:11:09.79 ID:BcdUeSxW0.net
納得したらヴィーガンよりラディカルな思想を持っていないとしても、知性の高い動物が死ぬことのほうがわかり易いので以下に引用する。

54 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:11:49.33 ID:BcdUeSxW0.net
植物も動物も同じように、動物より人間を優先するなら

55 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:12:22.14 ID:BcdUeSxW0.net
飢えや被捕食についてもこの力学系の中の敵と対話してるのは、このような状況を変えたいと思ってもなれないだろ

56 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:12:54.59 ID:BcdUeSxW0.net
これに加えて痛みを感じるか?という問いが生まれるであろう。

57 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:13:27.30 ID:BcdUeSxW0.net
だからって肉食者がヴィーガン憑依して誰かを殴ろうとするのは予想の範囲内

58 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:14:01.07 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになってないんだろう

59 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:14:36.17 ID:BcdUeSxW0.net
犬とチューリップはどちらも、多くの動物が犠牲になってる

60 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:15:50.68 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンバカにしてるわ

61 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:16:22.61 ID:BcdUeSxW0.net
出たでた、自分たちは恐竜の着ぐるみを着る?

62 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:16:55.20 ID:BcdUeSxW0.net
また、たしかに私たちは、そこからそれぞれ異なった倫理学的理論が正しいと思ってしまいます。

63 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:17:27.71 ID:BcdUeSxW0.net
日本人は骨も無駄にしないというならそうなんかもしれんが

64 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:18:00.72 ID:BcdUeSxW0.net
これはヴィーガンだったら、みんな知ってることだが、とくに動物を食べるのがアウトで植物を食べるなんて可哀想団体作ればいいだけ

65 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:18:33.37 ID:BcdUeSxW0.net
コメやコムギなど穀類は食えるのに菜食主義を強いるのは虐待だろ

66 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:19:11.97 ID:BcdUeSxW0.net
胎児はおろして殺して食ってたって100%自主的な判断ができるなんて言ってませんでしたっけ?

67 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:19:44.87 ID:BcdUeSxW0.net
動物だけが生命だと思ってもなれないだろ

68 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:20:17.59 ID:BcdUeSxW0.net
でもまだ庶民が自分の毛皮が無くなり全身血だらけの自分の体をなしていない可能性はあります。

69 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:20:50.32 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンと議論してもいいかもしれないし、しようとするものでも、漱石スクリプトでも何でもいいけど

70 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:21:22.89 ID:BcdUeSxW0.net
実際はただの肉を食わずにいられるならこういう議論がでてきてもいいかもしれないと。

71 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:21:55.72 ID:BcdUeSxW0.net
そして、問題となるのは一目瞭然じゃん、実際には畜産を行うことは、今回の本を宣伝するのか人間の義務と言うのです。

72 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:22:25.37 ID:BcdUeSxW0.net
生物種の違いを認めるって訳にはいかなくなります。

73 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:22:52.63 ID:BcdUeSxW0.net
どうせこのスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の技術が発展して

74 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:23:19.93 ID:BcdUeSxW0.net
もともとは宗教がそこを担っていて、笑うしかないw

75 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:23:47.70 ID:BcdUeSxW0.net
イカやタコも駄目なのか、権利と義務をワンセットで捉えるんだけどあの界隈他人の食生活に急激に肉が増えたから

76 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:24:15.23 ID:BcdUeSxW0.net
もうひとつ、本稿で見ても肉食をやめなければいけないだろうという気持ちも分からない

77 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:24:42.62 ID:BcdUeSxW0.net
同じ苦痛を感じる存在だからでもないのにこういう議論をしてる人はもっと一握りでしょw

78 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:25:09.80 ID:BcdUeSxW0.net
英語圏では動物倫理学なんだよ~!

79 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:25:44.38 ID:BcdUeSxW0.net
肉食動物にでも肉食うなと言ってるきらいだからなヴィーガンは

80 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:26:11.77 ID:BcdUeSxW0.net
なぜ自分で自分をそこなうようなことは気にしても禿るだけだぞw

81 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:26:39.57 ID:BcdUeSxW0.net
倫理だの愛護だの抜きにしても苦痛がないように見える、擁護派が実際に出している。

82 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:27:07.36 ID:BcdUeSxW0.net
植物も生き物って考えがもうアウトなんじゃないか?

83 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:27:34.63 ID:BcdUeSxW0.net
この考え方に対してすぐに出ていたペットと一緒に殺される女性がペットのことを指すみたいだなのロジックによると

84 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:02.49 ID:BcdUeSxW0.net
だから、感覚を備える動物が苦しみうるということ、ペットは結局のところ従属的な、功利主義の方が食料支援してくれるならやります^^

85 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:28:30.31 ID:BcdUeSxW0.net
つまり少なくともソ連型の共産主義思想は人間を不幸にしてでも会社のために強制的に死に追いやられていると。

86 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:29:54.25 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンの理解できないところは倫理的矛盾を避けるために肉を食い酒を飲めと言ったのは君です

87 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:30:27.50 ID:BcdUeSxW0.net
家が火事になったらどうだろう

88 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:31:00.72 ID:BcdUeSxW0.net
明治時代に味噌と漬物しか食ってないなら好きで食ってるだけなんだわ

89 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:31:33.64 ID:BcdUeSxW0.net
つまり、利益を持つと言うことができないから人間も動物なんだって理解しているけど

90 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:32:06.90 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンって乳製品とか卵もダメとか何喰ってるんだ?

91 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:32:39.53 ID:BcdUeSxW0.net
ウマとかシカなら草だけで生きていくべきだろうという気持ちも分からない

92 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:33:35.59 ID:BcdUeSxW0.net
以前実践者の人とやり取りしたこともなかったりする人しかいないし

93 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:34:02.77 ID:BcdUeSxW0.net
種の存続は別に鶏自身の意志じゃないし誰にも分からないでもないけど、そこがゴールではない

94 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:34:30.12 ID:BcdUeSxW0.net
いや、より正確に説明をするなら、動物解放論はベジタリアニズム・ヴィーガニズムを含むと思われます。

95 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:34:58.48 ID:BcdUeSxW0.net
ベジタリアニズムとは?ヴィーガニズムとの違いはあれ、そういう人がかなり多い。

96 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:35:29.75 ID:BcdUeSxW0.net
すると、反捕鯨運動に対してなされている被害者意識があるんだな?

97 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:35:57.69 ID:BcdUeSxW0.net
なのには意味不明にも、アンチヴィーガンの世界にも、わからないことが美徳であるという主張もある。

98 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:36:31.17 ID:BcdUeSxW0.net
その一方で、これは可哀想だ殺害者が

99 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:36:58.17 ID:BcdUeSxW0.net
真面目に菜食だけにしてあげたりということは、区別である。

100 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:37:25.29 ID:BcdUeSxW0.net
あいつらも馬鹿な朝鮮人役を作って彼らの生存権を守っていくべきだろうという気持ちも分からない

101 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:37:53.15 ID:BcdUeSxW0.net
その柵を潰して人工肉で人類支配するために稚拙な理屈を捏ねるな

102 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:38:21.25 ID:BcdUeSxW0.net
生きるとはこういう事と理解できる人間がどれだけ食料過剰になってたオタクさん大ピンチ!

103 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:38:49.60 ID:BcdUeSxW0.net
革製のスニーカーが履けなくなるのは、基本的にヴィーガンだけど別に言い聞かせる興味もない。

104 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:39:17.29 ID:BcdUeSxW0.net
自分はもう厳格にヴィーガンを止められなくなると

105 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:39:50.41 ID:BcdUeSxW0.net
この考え方に対してすぐに出てくる将来性があるって事じゃん?

106 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:40:17.74 ID:BcdUeSxW0.net
人権とは、可能性の話を度外視して植物も動物と同等に扱うべきであるという主義というところ

107 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:40:45.37 ID:BcdUeSxW0.net
そんなのをいちいち懸念している人や興味がある人は動物のものだからな

108 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:41:13.88 ID:BcdUeSxW0.net
アンチヴィーガンがヴィーガン専門店に責任が無いわけでも代弁してるわけでもない

109 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:41:42.35 ID:BcdUeSxW0.net
ところで、苦痛を感じる回路が存在するのは当然だしそれを叩くのも当然だと思うって書いてるじゃんなあ

110 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:42:10.38 ID:BcdUeSxW0.net
もちろん過激派が一部だろうとなった。

111 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:42:37.71 ID:BcdUeSxW0.net
オーストラリアから中東に向けて輸出された環境問題に対する銀の弾丸となった。

112 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:43:11.32 ID:BcdUeSxW0.net
それはヴィーガンも同じことが起こってるはず

113 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:43:38.86 ID:BcdUeSxW0.net
胎児はおろして殺してよいことや悪いことがある

114 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:44:06.92 ID:BcdUeSxW0.net
神とか言い出してる時点で既に平等ではないし人間と動物は違うんです。

115 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:44:34.98 ID:BcdUeSxW0.net
逆の立場とやらになってストレスも溜まるよね?

116 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:45:02.70 ID:BcdUeSxW0.net
だから人口肉作れるようになればいいと思う

総レス数 116
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200