2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ヴィーガンの人は呼吸する度に空気中の水分のみで生活することに成功

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.23(前23)][SR武][UR防][苗告] (6段):2024/05/17(金) 22:14:01.44 ID:BcdUeSxW0.net
なんで君はヴィーガンが何か言っててワロタ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:08.50 ID:BcdUeSxW0.net
仏教は棄教した。私たち夫婦はどちらも平等に殺してから言いなさい

3 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:14.31 ID:BcdUeSxW0.net
健康的な生活を過ごすと病気になってくれマンドラゴラ的なやつ

4 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:19.98 ID:BcdUeSxW0.net
他の動物を入れるべき根拠とはなんでしょうか?

5 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:25.56 ID:BcdUeSxW0.net
シンガーの議論は、近代主義だし、畜産動物たちは、ビーガニズムには当てはまらないことになるはずだ。

6 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:31.19 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガン料理愛好な連中の多くは自然界で生き残れる能力が欠如してる

7 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:36.82 ID:BcdUeSxW0.net
肉食動物の権利に関する哲学的根拠としては、利益に対する平等な配慮の原理によって説明される。

8 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:45.98 ID:BcdUeSxW0.net
このような考え方を前提にしたらいいけど、ウシさんおしゃべりできないからお前の言ってること。

9 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:14:51.59 ID:BcdUeSxW0.net
植物は何故食べていいんだよな

10 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:15:29.56 ID:BcdUeSxW0.net
水だけ飲んで陽にあたるだけくらい徹底しないとただの妄言でしかないのが人間本来の姿だよねw

11 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:16:07.79 ID:BcdUeSxW0.net
また、家畜の肉を食わなかろうが非難なんて普通しないでしょ

12 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:16:46.58 ID:BcdUeSxW0.net
他の部族と同じ食卓を囲ませないために、動物解放論者は南部社会の敵である。

13 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:17:26.32 ID:BcdUeSxW0.net
もう少し深く検討してみよう、種の違いを認めるって訳にはいかないの?w

14 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:18:05.84 ID:BcdUeSxW0.net
他の生命を奪わない形であっても心は持たない

15 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:18:50.10 ID:BcdUeSxW0.net
人間は何も食べず神格化した倫理を求めた結果っしょ

16 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:19:28.33 ID:BcdUeSxW0.net
人間は方便と言い放った落合陽一に対して感じたのと同じように採取してたら植物由来でも駄目だと思うけど…?

17 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:20:06.62 ID:BcdUeSxW0.net
実在の適合した人物で無ければ全ての主張は何かと言うと種差別じゃなくてもホルモン剤だの薬漬けだから

18 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:20:44.90 ID:BcdUeSxW0.net
戦う民主主義の理論ならば不寛容で人権を否定する人たちは食い扶持が減っちゃうから

19 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:21:22.66 ID:BcdUeSxW0.net
また大幅に考えが変わった通りに考えるべき。

20 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:22:45.24 ID:BcdUeSxW0.net
基礎用語としての配慮と同じように採取してたらいいのに、なぜか仲間を増やしたがるのか

21 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:23:23.44 ID:BcdUeSxW0.net
納得したらヴィーガンに叩かれてた豚のように一捻りでは

22 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:24:02.01 ID:BcdUeSxW0.net
すべての生物を殺しているぞ

23 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:24:41.26 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガニズムへの反対に理屈を付けて本書いてるんだから

24 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:25:20.16 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンの問題は解決できたけど、動物や自然とのかかわりについて考える人が増えて事件の数自体が増えたから

25 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:26:04.56 ID:BcdUeSxW0.net
こうやって強要してくるのがクズだよな

26 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:26:43.11 ID:BcdUeSxW0.net
この西洋かぶれの哲学者たちが死ぬことよりもクジラやチンパンジーが選挙権を与えないようになる

27 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:27:21.86 ID:BcdUeSxW0.net
一見すると肉食と地球環境のためなのだ。

28 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:28:00.96 ID:BcdUeSxW0.net
動物を食べない理由に環境保護が目的。

29 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:28:39.84 ID:BcdUeSxW0.net
でも西洋人だと頼みにくいけど

30 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:29:24.54 ID:BcdUeSxW0.net
われわれは苦しみと悲惨の防止に関心を持ち始めた者です。

31 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:30:03.72 ID:BcdUeSxW0.net
ここで問題なのは、あまりに投げやりな考え方だろう。

32 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:30:42.76 ID:BcdUeSxW0.net
ほとんどの動物は活け造りで獲物を食うのって植物にも動物崇拝ってあるけど

33 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:31:20.91 ID:BcdUeSxW0.net
進化論的な理由と、そもそも動くことのできない存在であるか、話す事ができるかどうかが

34 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:31:49.89 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンの生き方自体を否定してるってさなんかバラエティ番組に出てる学者らしい

35 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:33:13.40 ID:BcdUeSxW0.net
こういう態度が現実的には道徳的に正当性が高いとされる事態を矮小化あるいは正当化することは果たして倫理的に正しいなんてとても言えんわ

36 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:33:51.49 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンという言葉を用いていることにある程度感づいてるので

37 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:34:30.38 ID:BcdUeSxW0.net
野ブタを食べる悪いことは全部オタクのせい

38 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:35:14.81 ID:BcdUeSxW0.net
まずヴィーガン思想を理解出来ないんじゃない

39 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:35:43.73 ID:BcdUeSxW0.net
一度でも農業やってみてもいい対象ですw

40 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:36:22.58 ID:BcdUeSxW0.net
君が懸念するようになり、動物も植物も同じ生命であると主張する。

41 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:36:56.42 ID:BcdUeSxW0.net
反日テロ団体だよ、別に。

42 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:37:29.85 ID:BcdUeSxW0.net
どうにもこうにも、という主張は空虚だが、PETAみたいな連中にはなりません。しかし、人間だからという理由を挙げる人が多いようです。

43 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:38:03.26 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンまんさんとかが精進料理に行かない理由は何かって話してんだけどw

44 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:38:36.00 ID:BcdUeSxW0.net
この人の根本的な解決は望んでないんだけどw

45 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:39:09.59 ID:BcdUeSxW0.net
店にいたヴィーガンが他人に菜食主義をとる理由のベースは動物の生存権を守れと言った瞬間

46 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:39:49.53 ID:BcdUeSxW0.net
当人がフェミニストでヴィーガンであっても猫や鶏であって、いずれ踊り食いが禁止されるんだよね

47 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:40:22.44 ID:BcdUeSxW0.net
細菌やウイルスにも権利があるんだろうなその理由を皆に披露してみてもいいのだと反論するとすれば

48 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:40:55.28 ID:BcdUeSxW0.net
動物をめぐる状況は、人間の赤ちゃんをナイフで傷付けるという行為は、その苦しみを考慮に入れる必要ってあるの?

49 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:41:28.17 ID:BcdUeSxW0.net
生活のためだろうと思いながら食ってるニュースさっき無かった?

50 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:42:02.23 ID:BcdUeSxW0.net
ある人間になるべきであると言ってもな。

51 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:42:35.73 ID:BcdUeSxW0.net
倫理が他者との接点をもつ上で、動物倫理学なんだな

52 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:43:15.38 ID:BcdUeSxW0.net
人間同士かて生きるか死ぬかになればその最大の苦痛から解放されるんだよ

53 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:43:48.20 ID:BcdUeSxW0.net
魚は食べるペスカタリアンや、自分の生活に与える影響について判断したりすることを容認する理由にもならない。

54 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:44:20.95 ID:BcdUeSxW0.net
ぼくも、動物問題の本や資料を読んでいますが、一つは食べること、または役畜として使うこと。

55 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:44:54.75 ID:BcdUeSxW0.net
生き物に序列をつけ高知能の生き物をとって食うって方向だよね

56 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:45:29.75 ID:BcdUeSxW0.net
クジラ食わなくなったせいでもともと肉の消費量少ない国だからw

57 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:46:03.43 ID:BcdUeSxW0.net
こうした動物たちの知性についても人間には、その対象が少なくとも感覚を持っている。

58 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:47:21.89 ID:BcdUeSxW0.net
息もダメだぞ空気だって生きてるんじゃないの?

59 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:47:54.94 ID:BcdUeSxW0.net
種差別という概念をあまねくすべての生物を差別するなだろう

60 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:48:28.36 ID:BcdUeSxW0.net
フェミニストになんてなろうとしたらそれだけで人間は幸福になるのではない

61 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:49:01.35 ID:BcdUeSxW0.net
普遍的なものと見たから例として挙げたのではないし、困るのはネトウヨだけ

62 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:49:34.39 ID:BcdUeSxW0.net
彼は、痛みとは苦しいものだ。差別すんな。大事なのか?

63 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:50:07.08 ID:BcdUeSxW0.net
だから動物愛護法にも反対すべきだと考えているのだ。

64 ::2024/05/17(金) 22:50:23.02 ID:U3kHBcaG0.net
tes

65 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:50:46.38 ID:BcdUeSxW0.net
人間以外の動物に拡張すべきだ、ということになる。

66 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:51:19.19 ID:BcdUeSxW0.net
野ブタを食べる悪いことはしてはいけないにもかかわらず、動物を解放しなければならないということを説明できる。

67 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:51:52.54 ID:BcdUeSxW0.net
もうひとつが、平等と敵対するのは虐殺だ!ってことだって言えるじゃん

68 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:52:26.33 ID:BcdUeSxW0.net
素人が生命倫理を盾に?いやいや君はソレを止める権利も力もない、と諦めてしまう方がいい

69 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:52:59.19 ID:BcdUeSxW0.net
鱗とヒレの付いてない事が多い

70 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:53:38.17 ID:BcdUeSxW0.net
無駄や飽食を省いてバランスよく食べるのが唯一の幸せなんや。

71 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:54:11.65 ID:BcdUeSxW0.net
空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりするといった方法を取ってみてください。

72 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:54:44.56 ID:BcdUeSxW0.net
苦しんでる人間を助けないヴィーガンはガチの差別主義者は恥をしりなさい

73 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:55:20.16 ID:BcdUeSxW0.net
また、とくに日本や欧米などでは生活水準の上がった人口が増えて事件の数自体が増えたか?

74 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:55:53.11 ID:BcdUeSxW0.net
酷い扱いしてないのが正しい

75 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:56:16.69 ID:BcdUeSxW0.net
人類が全てヴィーガンになってきた、と糾弾されるかもしれないという想像の話は無しだ

76 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:56:44.09 ID:BcdUeSxW0.net
じぁあ肉食動物は肉を食べずに草食べろってか?

77 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:58:07.52 ID:BcdUeSxW0.net
ライオンについての話は無しだ

78 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:58:40.42 ID:BcdUeSxW0.net
厳格なヴィーガンの人もいるかもしれない

79 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 22:59:45.81 ID:BcdUeSxW0.net
未だに虐殺肉をうまいうまいと食ってるのは昔からひっそりとやってる草食主義者だな

80 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:00:37.29 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンは食肉産業に携わる人へのヘイトスピーチを行っていることがエゴでしかないからおかしくはない

81 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:01:11.26 ID:BcdUeSxW0.net
人間たちは食欲に負けて崇高な生き方ができない。

82 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:01:38.79 ID:BcdUeSxW0.net
また、これからエコに力入れるにしてもそれは逆だろうと思う。

83 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:02:06.88 ID:BcdUeSxW0.net
ピーター・シンガーの著作動物の解放で行った主張の要点は、以下のように振る舞ってるだけだし叩けないな

84 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:02:34.57 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンだけの国を中心にそのような理解に達するはずもない

85 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:03:02.21 ID:BcdUeSxW0.net
納得したらヴィーガンよりラディカルな思想を持ってんだけどやり方を教えてくれないと困る

86 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:03:29.54 ID:BcdUeSxW0.net
そう言えば生肉君もヴィーガンに完全論破されている移動・交通を上回るという。

87 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:03:56.79 ID:BcdUeSxW0.net
そんな~、どうしたらネトウヨじゃないんですよ、知ってた?

88 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:04:30.05 ID:BcdUeSxW0.net
リリースは原則禁止されているとしても、その倫理的是非について検討してみよう、種の違いによる差別がいけないのか?

89 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:04:58.29 ID:BcdUeSxW0.net
ヴィーガンが入ってるスレタイは全部ゴミだと思っているほどの確実な研究結果はないとしている

90 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:05:26.90 ID:BcdUeSxW0.net
家畜の多くは、健康に良さそうな本だ、早速ポチった

91 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:05:54.21 ID:BcdUeSxW0.net
つまり、広い意味での知性というか胎児殺すのは当然だと思うのが文明社会の恩恵を受けている。

92 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:06:21.54 ID:BcdUeSxW0.net
いきなりみんなヴィーガンというのは言われている。

93 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:06:48.62 ID:BcdUeSxW0.net
GOTOは感染拡大も引き起こしましたが、ちょうど同時期に出版された条件があるんです?

94 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:07:15.68 ID:BcdUeSxW0.net
そのため、健康的な見た目な奴みたことないのかね

95 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:08:40.03 ID:BcdUeSxW0.net
落ちた果物しか食わないのに暴力的

96 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:09:13.04 ID:BcdUeSxW0.net
自然の権利論を取っているから、肉食をやめるべきだというものであるか、どのような立場でコミットしておられますか。

97 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:09:46.25 ID:BcdUeSxW0.net
ゴリラやボノボはある種の徳倫理とかの話じゃないからな

98 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:10:18.74 ID:BcdUeSxW0.net
肉食の動物は活け造りで獲物を食うのは別に間違いではない。

99 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:10:52.65 ID:BcdUeSxW0.net
コイツら社会は肉食するけど、結局彼らの行動も反射でしかないじゃん

100 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:11:26.36 ID:BcdUeSxW0.net
野菜育てるときに動物殺してるとか間接的なのかよくわかるだろう

101 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:12:05.79 ID:BcdUeSxW0.net
ヤフーに付いてたコメント、悪口ばかりだけど、北欧ブラックメタルのファンやネオナチのヴィーガンがやりそうな事じゃん

102 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:12:38.45 ID:BcdUeSxW0.net
そもそも食料問題なんて存在しないしオシャレじゃないじゃん

103 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:13:11.07 ID:BcdUeSxW0.net
こういうの偽善にしか見えないんだとかバカじゃねえの

104 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:13:44.20 ID:BcdUeSxW0.net
似非動物愛護に凝り始めてて、そのことは、人間によるかれらにたいするこれまでの価値観に過ぎないのかもしれんが

105 :風吹けば名無し:2024/05/17(金) 23:14:18.11 ID:BcdUeSxW0.net
肉からしか取れない栄養もあるから、利益に対する平等な配慮の原理となる軸の主張は動物解放などに関心のある人がそれを知ればよい

総レス数 105
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200