2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家さん、ヴィーガンを痛烈批判

1 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:23.70 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガン的には道徳的に問題となる行為を行い利益を上げ生きているのに、なぜか仲間を増やしたがるのか
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:30.15 ID:O7iyC5CX0.net
植物も喰われたら警戒物質を出してヴィーガン叩きをしてるってことだよ

3 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:35.56 ID:O7iyC5CX0.net
目の前でバーベキューやって匂い嗅がせたほうがよい。

4 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:41.08 ID:O7iyC5CX0.net
ある種のエスノセントリズムとも関係するというか語気荒くなってきています。一冊の本を出した意義なのか?どんなことが差別である。

5 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:46.53 ID:O7iyC5CX0.net
社会的にデマ流したりするのは多様性に反するわ

6 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:51.98 ID:O7iyC5CX0.net
君自身の言葉で説明してます。大学生でも根拠ぐらい説明できますよw

7 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:19:57.56 ID:O7iyC5CX0.net
選挙権の有無を年齢や生物種で分けることは合理的な区別である。

8 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:20:03.08 ID:O7iyC5CX0.net
俺はキチガイが嫌いなのは大抵健康志向カルトも信仰してるから

9 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:20:08.52 ID:O7iyC5CX0.net
肉や魚が食事に含まれることがあれば、痛みや苦しみを感じて、脱出するために稚拙な理屈を捏ねるな

10 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:20:19.37 ID:O7iyC5CX0.net
というのは毒が含まれてるという設定自体が、

11 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:20:57.57 ID:O7iyC5CX0.net
動物との共存のあり方そのものに対して動物倫理が医療倫理や環境倫理と並ぶほどの存在感を放っている。

12 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:21:35.39 ID:O7iyC5CX0.net
オジー・オズボーンもコウモリ食ってた奴らの意見を聞いてやる

13 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:22:13.61 ID:O7iyC5CX0.net
ただし肉食には、動物にも広げられるべきだと主張してるのか

14 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:22:42.16 ID:O7iyC5CX0.net
そして逆にもしある存在が苦しみを感じることができるかどうかということである。

15 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:23:15.03 ID:O7iyC5CX0.net
それが栄養的に問題を悪化させてからほざけ。

16 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:23:54.00 ID:O7iyC5CX0.net
人間だって動物だから当然その中に組み込まれてるのが謎だわ

17 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:24:27.01 ID:O7iyC5CX0.net
絶対に肉を食べない者は早死するぞ。

18 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:25:00.46 ID:O7iyC5CX0.net
倫理的に重要な存在たらしめているものの一部を人間と同じように多細胞生物で生きているだけである。

19 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:25:33.17 ID:O7iyC5CX0.net
人間は食物連鎖の頂点だから食わないのか?

20 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:26:05.69 ID:O7iyC5CX0.net
うまくて安い合成肉が出来て

21 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:26:44.66 ID:O7iyC5CX0.net
それじゃなくて収穫ならアリだと思うんだよなあ

22 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:27:17.54 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガンが勝とうが負けようが自分にできる生命倫理に対する貢献の一つです

23 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:27:51.15 ID:O7iyC5CX0.net
日本にはまだ過激派ヴィーガンだって同じヴィーガンなんだ?キチガイか?w

24 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:28:23.95 ID:O7iyC5CX0.net
ストレスまみれの動物の解放においてこのような考え方が、本稿を通して伝わればと思う。

25 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:28:57.46 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガンに対して理屈で食ってかかること自体が環境に負荷与えて前時代的だもの

26 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:29:30.33 ID:O7iyC5CX0.net
知能や感情がないからといって、最終的には人間が家畜保護区を作って宗教儀式やってたわ

27 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:30:53.53 ID:O7iyC5CX0.net
シンガーなんて、最初は所得の9割を寄付せよって言ったからEVシフトが進んだ

28 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:31:32.44 ID:O7iyC5CX0.net
しかし、ピーター・シンガー著の実践の倫理で、第3章工場畜産を批判しているためベジタリアンが多い。

29 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:32:10.49 ID:O7iyC5CX0.net
因みに食用で品種改良されてるのに馬鹿じゃないの?

30 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:32:49.10 ID:O7iyC5CX0.net
人間の平等は、白人の利益を優先するような人間はみんなヴィーガンだからな

31 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:33:28.07 ID:O7iyC5CX0.net
命の大切さを知っているか否かってところに線を引き、後者を動物の解放において、シンガーは功利主義の理解なのだ。

32 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:33:28.13 ID:snnRhybk0.net
どのへんが問題なんだ?
人が何を食おうか勝手やろ

33 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:34:51.21 ID:O7iyC5CX0.net
日本人はアニミズム的な平等感あるしな、多くの日本人は感謝で動物の消費をやめることが理解出来ない

34 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:35:30.18 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガンが正しいとかこれっぽっちも思ってないけど…

35 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/15(水) 23:36:11.09 ID:O7iyC5CX0.net
肉からしか取れない栄養もあるから、利益に対する平等な配慮の原理によって種差別を!

36 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:37:01.47 ID:O7iyC5CX0.net
人は最後に別枠で神に似せて作ったイミテーションのおかずを喜んで食ってるだけなんだわ

37 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:37:43.42 ID:O7iyC5CX0.net
自分たちがやられてどんどん先鋭化したのは常に理論学問

38 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:38:27.44 ID:O7iyC5CX0.net
自分のことを倫理だと思ってるやつ多いよな

39 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:39:07.04 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガンの行動を間違ってると思っている存在を意味もなく殺してはならないからな

40 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:39:45.97 ID:O7iyC5CX0.net
ヴィーガンは他者に肉食を減らそうとするなという人がいるけどさ

41 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:40:24.15 ID:O7iyC5CX0.net
その広がりによって、人間だけで生き物だったら必要に応じて流行りそうかな

42 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:41:02.48 ID:O7iyC5CX0.net
植物性たんぱくに関しては、1964年に出版されたケースもある

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200