2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳で手取り17万円って安いの?

1 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:39:31.56 ID:a6uZs6Sv0.net
どうなんや?

2 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:39:52.74 ID:a6uZs6Sv0.net
ちな都内で残業なし

3 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:40:23.04 ID:nGNsR4rR0.net
上級やん🥺

4 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:40:25.00 ID:O5271h/A0.net
それで何の危機感もないなだいいんじゃねーの

5 ::2024/05/15(水) 22:40:42.49 ID:foMOxgRz0.net
若干少ないな

6 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:41:04.62 ID:Xx0aruUH0.net
都内の家賃だと生保とかわらんくないか

7 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:43:06.48 ID:/yCiqhg80.net
安いとは思うけどここにいる奴らより立派やで

8 ::2024/05/15(水) 22:43:19.93 ID:3/GRPuCH0.net
ワイとほぼ同じやね
36歳で18万

9 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:43:38.66 ID:VtS4T9Vh0.net
ほぼ残らんやん

10 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:43:40.02 ID:gl+8Lgtg0.net
とっても安い🤗

11 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:54:21.44 ID:6e8ABT6K0.net
都内だとキツくね?

12 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:55:05.95 ID:7I8J8kKuM.net
いいんじゃない?🥴

13 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 22:58:03.88 ID:9obcw8D80.net
経済的な状況は地域や生活様式によって異なりますが、一般的に言えば、35歳の人にとって手取り17万は比較的低い収入と見なされることがあります。生活費や将来の貯蓄、投資、家族の責任に対応するには十分ではないかもしれません。しかし、地域のコストやライフスタイルによっては、この収入で十分に暮らせる場合もあります。重要なのは、個々の状況に応じて適切な収入を確保し、財政計画を立てることです。

14 :JSの父 :2024/05/15(水) 23:00:56.86 ID:MGMMIyzD0.net
ワイより下やな

15 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:05:30.80 ID:inqJ0o0r0.net
26歳家賃17万やぞ

16 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:05:41.45 ID:KtIygEK2r.net
俺より年上だが手取りはほぼ一緒やね

17 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:09:30.88 ID:Jyu7pwrE0.net
35歳なら手取り35万は欲しい

18 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:13:39.22 ID:5helS5ot0.net
ワイの前職より¥4000高いしええやん

19 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:16:53.71 ID:T2eEYlD2d.net
荒稼ぎしてるな

20 ::2024/05/15(水) 23:17:43.14 ID:jg0/LDeu0.net
田舎なら安いけど普通
都会なら安い

21 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:22:11.72 ID:u1PP5kyQ0.net
初めて給与を貰ったワイより低い

22 :風吹けば名無し:2024/05/15(水) 23:23:14.63 ID:bRlHmoVm0.net ?PLT(15001)
都内でそれは意味不

総レス数 22
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200