2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートの奴って変われるんか?

1 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:28:47.03 ID:l5x5BBOL0.net
ワイの兄仕事は3ヶ月ですぐ辞めて家にいることが多いんだけど変われるんか?

2 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:31:06.42 ID:Fi7/dYK40.net
3ヶ月働けたならいけるやろ
プロは3週間でやめるわ

3 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:31:26.78 ID:ThrDdyRW0.net
無理やな────

4 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:32:27.61 ID:ynbWX8iJ0.net
さすがにクズだと思ったのは大学卒業して3年か4年経ってるけど新卒採用してくれて、久しぶりの新入社員だったらしいからいろいろ待遇よくしてもらったらしいのに3日で辞めたのは流石に笑ったわ

5 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:33:32.39 ID:ynbWX8iJ0.net
>>2
行動力はあると思うんやけどな
卒業してから4年くらいで仕事は10個くらいは変えてるらしい

6 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:33:45.82 ID:07iR4lmB0.net
辞めさせてくれ…
マジで…

7 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:33:49.25 ID:nLA1XsODM.net
仕事するには十分な訓練が必要だよ
にーとが長いと普通にできてたことが退化するからね

8 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:34:21.96 ID:ynbWX8iJ0.net
>>6
嫌なら辞めた方がいいとは思うで

9 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:34:54.70 ID:ynbWX8iJ0.net
>>7
やっぱそうなんかな?
毎日遊びにはでてるから何がダメなんやろ

10 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:35:00.40 ID:lMkd2oaV0.net
病気みたいなもんやから難しい

11 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:35:49.26 ID:07iR4lmB0.net
騙したな!
しね!

12 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:36:00.69 ID:ynbWX8iJ0.net
3ヶ月で仕事辞めるってまだ嫌なこともないやろうし何が原因なんやろ

13 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:36:29.19 ID:2FEFI5eG0.net
ワイは1年近くニートしてたけど仕事復帰してるで

14 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:36:42.23 ID:ynbWX8iJ0.net
>>10
やっぱそうなんかな

15 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:36:43.50 ID:07iR4lmB0.net
地獄見ろ

16 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:36:54.34 ID:ThrDdyRW0.net
>>12
毎日毎日同じ時間に起きて同じ場所に行ってやりたくないこと興味ないことをやらされるってのが嫌なんちゃう

17 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:37:19.46 ID:ynbWX8iJ0.net
>>11
大丈夫かおめえ

18 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:37:32.92 ID:07iR4lmB0.net
魚まで捌けるようになってて草

19 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:37:50.45 ID:ynbWX8iJ0.net
>>13
何系の仕事で社会復帰した?

20 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:37:56.63 ID:07iR4lmB0.net
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

21 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:38:38.07 ID:ynbWX8iJ0.net
>>16
そうなんかな

22 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:39:07.59 ID:ynbWX8iJ0.net
仕事しないのはいいんだけど家で騒ぐのが問題なんよな

23 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:39:14.05 ID:2FEFI5eG0.net
>>19
IT

24 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:39:23.61 ID:2jB0RuNeH.net
>>20
精神科行ったほうがいいよ

25 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:39:34.76 ID:2jB0RuNeH.net
本気で心配

26 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:39:50.59 ID:ynbWX8iJ0.net
>>23
兄もしたいらしいんだけど未経験じゃ難しいかな?

27 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:40:22.72 ID:ynbWX8iJ0.net
>>25
こういう奴はほっといた方がいいで

28 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:41:33.27 ID:2FEFI5eG0.net
>>26
その答えは決まっていて、最初の2〜3年をブラック環境で働く覚悟さえあるならいける

29 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:42:42.15 ID:ynbWX8iJ0.net
親も26歳くらいの兄に全部やってやってるからワイも頭おかしくなりそうや
着替えの準備とか飯の準備も1人じゃ何もできんから親が居なくなった後が怖すぎる

30 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:43:17.10 ID:ynbWX8iJ0.net
>>28
小さい頃から怒られたことがないらしいから
絶対無理やな

31 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:44:03.67 ID:Vn6kQWUU0.net
軽く初めてサクッと変われるのもおるし
ちょっとバイト触ってみてアカンわニートでええわってなるのもおる

32 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:44:09.54 ID:VVm6omkE0.net
アホくさ

33 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:46:10.73 ID:96yXyzBZ0.net
>>30
怒られたことがないか
ワイもそういう環境で育ってきたからその気持ちわかるで
個人的な意見だと、兄には軽いバイトから始めさせるべきだと思う
地道にやっていくのは大事やで

34 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:46:28.09 ID:ynbWX8iJ0.net
>>31
話を聞いてみたいけど話が通じないから会話したくないんよなもう8年くらい会話してないわ

35 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:47:29.64 ID:ynbWX8iJ0.net
>>32
将来生活保護確定かもしれんけどワイになんか迷惑かかるのが嫌だから悩むんよな

36 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:47:37.91 ID:hSEJcLCK0.net
どういうタイプや?
粗暴で社会性がなくて好き勝手やって顰蹙を買うタイプなのか喋れなくて頼りないタイプなのか

37 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:48:22.89 ID:ynbWX8iJ0.net
>>33
無駄にプライドだけはあるから無理なんよな
バイトは社会人がするものじゃないとか言ってるらしい

38 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:50:10.29 ID:96yXyzBZ0.net
>>37
ええ...
申し訳ないがそれはもう社会に向いてないと言わざるを得ない

39 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:50:12.52 ID:ynbWX8iJ0.net
>>36
ワイも関わってないからあんまり知らんけど
家の中で暴れて騒いで自分のことを棚にあげていうから全員に嫌われてるな

40 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:51:48.73 ID:ynbWX8iJ0.net
26歳で親と祖母に騒げばなんでもやって貰えると思ってるのがキモすぎるんよな
ワイと父には反抗されるから何もしないから母が可哀想や

41 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:53:23.39 ID:ynbWX8iJ0.net
>>36
空気が読めなくて陰口を聞いたりしたら張本人に言ってましたよとか言うらしくてやばいらしいで

42 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:54:09.88 ID:Vn6kQWUU0.net
内弁慶で外では大人しいタイプだったとしても
残念ながら子供のまま大人になった感じやし続かなさそうやな

43 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:54:38.35 ID:ynbWX8iJ0.net
正直何もしてないなら人に迷惑かからないように真で欲しいんだけどな

44 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:55:39.38 ID:2jB0RuNeH.net
闇が深いなぁ

45 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:55:50.32 ID:eBvl2hWw0.net
はい

46 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:57:42.12 ID:nsTCkYKfd.net
>>42
小さい頃から兄はなんでも買ってもらっててワイは親に申し訳なくて安いものにしてたからなんか今思うと悔しいわ

47 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 21:59:51.02 ID:96yXyzBZ0.net
正直そこ兄は根本から人格が歪んでいると思う
一種の小学校だろうし病院行かせた方が良い

48 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:00:22.44 ID:96yXyzBZ0.net
>>47
すまん
小学校って誤字った
障害な

49 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:01:19.06 ID:ynbWX8iJ0.net
>>47
プライドが高すぎて絶対認めないよな
病院絶対行かない気がずる

50 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:01:47.88 ID:2jB0RuNeH.net
>>47
そう思ってるなら早めに行かせたほうがいいで
遅くなると治るもんも治らんし治りづらくなるで

51 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:01:57.72 ID:2jB0RuNeH.net
>>49
あらま

52 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:03:44.76 ID:ynbWX8iJ0.net
人の足を引っ張るのが好きなんよな自分が高校受験で失敗したからワイも高校落とそうとしてきて勉強道具隠されたりいきなり騒いできたりしてきてから一生最低限しか関わらんと決めたわ

53 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:04:21.17 ID:96yXyzBZ0.net
>>49
プライドが邪魔してるのなら意地でも病院行かせて診断書出さないと駄目だ
人の形をした化け物になってしまう

54 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:04:43.52 ID:ynbWX8iJ0.net
>>50
そういうもんかな?

55 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:05:13.04 ID:ynbWX8iJ0.net
>>53
もう十分化け物だと思うで

56 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:05:29.20 ID:2jB0RuNeH.net
>>54
行かんかったら悪化する一方やで🙄

57 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:05:41.13 ID:2jB0RuNeH.net
行ってみるのも手やで

58 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:06:32.76 ID:ynbWX8iJ0.net
いつか家と家賃収入がある物件ワイが継ぐことになってるらしいんやけど、兄がそれを継ぐと思ってるから働かないんかな?

59 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:07:34.14 ID:ynbWX8iJ0.net
>>57
どうやって行かせるかわからんのよな
140kgあるから無理に行かせるのはできんし

60 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:08:05.39 ID:96yXyzBZ0.net
親はどうしてる?
悪いけどこんな兄を育てた親にも問題ある

61 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:09:16.53 ID:ynbWX8iJ0.net
家賃収入とかもそこまでないだろうし普通に働いて年収にプラスして貰えれば余裕は出ると思ってるんやけど騒ぎになるぐらいなら放棄した方がええかな?

62 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:10:29.73 ID:ynbWX8iJ0.net
>>60
親はもう諦めてるんよね騒がれるのが嫌だから言うこと聞いてる感じするわ

63 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:11:43.75 ID:ynbWX8iJ0.net
>>60
ワイの家系女しかいなかったらしくて初めて男が生まれたのが兄で親戚みんなで甘やかしたらしくて今こうなったで

64 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:13:25.37 ID:RDxcX7Oh0.net
働かなくても生活できる環境に甘んじさせてる親にも問題があるわ
親かその馬鹿兄どっちか死ぬしかねえな

65 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:15:01.05 ID:ynbWX8iJ0.net
>>64
ワイどっちもしんで欲しいわ

66 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:15:10.38 ID:9CIeWwoDa.net
>>63
イッチは女なん?

67 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:15:22.61 ID:ynbWX8iJ0.net
>>66
ワイ男やで

68 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:16:03.34 ID:9CIeWwoDa.net
なんだ男か
イッチは末っ子なんか?

69 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:16:30.36 ID:ynbWX8iJ0.net
>>68
そうやで

70 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:17:39.35 ID:96yXyzBZ0.net
むしろこんなふざけた家庭環境からそれなりの社会的立場を得られたイッチは凄いと思う
尊敬する

71 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:18:13.21 ID:ynbWX8iJ0.net
ワイも可愛がられてきたけどなんか遠慮しちゃって
小学校くらいからあんまり人に甘えられてないわ

72 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:18:24.30 ID:9CIeWwoDa.net
末っ子は甘やかされがちやからな
兄はイッチが生まれるまで甘やかされてたんやろ
そういう奴はどうしようもないで

73 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:20:31.42 ID:ynbWX8iJ0.net
>>70
ワイもそんなによくないで最近大3くらいから考えすぎて鬱になって卒業して働き出し始めたけど金貯めて3年くらい経ったら家でて2度と帰らんで

74 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:20:48.60 ID:ynbWX8iJ0.net
AirPodsでノイキャンしてても兄が騒ぐとうるさいから直で聞いてる親は頭おかしくなると思うで

75 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:21:48.27 ID:QPv1Lqe40.net
ほとんどはエネルギー無いのと病気なだけやからなあ
金と仕事場所与えたらそのうち復帰するやろ

76 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:23:23.90 ID:l5x5BBOL0.net
>>72
どうなんやろな小学校くらいから遠慮してたから親戚の人たちも心配してたって最近聞いたわ

77 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 22:24:38.84 ID:l5x5BBOL0.net
>>75
仕事場所あっても辞めるから無駄なんよな
怒られたことが少ないから少しでも言われたら気にして辞めるらしいんよ

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200