2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8時間労働を提唱した奴ガチで◯ねよ

1 :風吹けば名無し 警備員[Lv.17(前20)][苗]:2024/05/14(火) 19:43:28.31 ID:cdRo+EOL0.net
ゴミがよ

2 :黎明のカズヤ 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 19:43:53.86 ID:qYnbTSdt0.net
わかる

3 :風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前23)][苗]:2024/05/14(火) 19:44:00.28 ID:hHOP/v5g0.net
ごめん

4 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7(前18)][苗]:2024/05/14(火) 19:44:23.26 ID:+yfQ3ciW0.net
しねにゃ

5 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 19:45:22.57 ID:JXhmkMvK0.net
せやな

6 :風吹けば名無し 警備員[Lv.28(前32)][苗]:2024/05/14(火) 19:45:37.38 ID:MmLLysyG0.net
ほんじゃ12時間労働にしますか

7 :風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 19:46:41.39 ID:iYC2gR0q0.net
分かる

8 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 19:47:31.01 ID:Kd1HguDlr.net
小学校の6時間目まですら長く感じたワイには過酷すぎるで

9 :風吹けば名無し ころころ:2024/05/14(火) 19:52:02.67 ID:JXhmkMvK0.net
9時~日が沈むまでで充分だよな

10 :風吹けば名無し 警備員[Lv.33][苗]:2024/05/14(火) 19:53:23.76 ID:hbEP3osK0.net
お昼ご飯くらい出して欲しいよね🥺

11 :風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 19:54:31.44 ID:w3gZUDiMM.net
1日10時間労働がいいのか?
パーキングメーターに気をつけろみたいな🥴

12 :風吹けば名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗]:2024/05/14(火) 19:56:11.29 ID:zkGUJi4J0.net
産業革命なくなって不便な世の中になる

13 :風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/14(火) 19:56:21.70 ID:cmTswP310.net
万国の労働者よ、団結せよ!

14 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 20:05:57.89 ID:49sVgsJIr.net
資本家が収益を求めつづける形態の限り、労働者層はどんなに生産性が上がっても労働時間は減らない

15 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7(前6)][新苗]:2024/05/14(火) 20:09:54.05 ID:eLeR1GvL0.net
8時間労働ってまだホワイトやで
7時間労働契約にすれば年間休日70台とかでも問題ないからな
ワイはそれでおかしくなって先月仕事辞めた

16 :風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/14(火) 20:30:42.07 ID:98hNGDV3d.net
つーか36協定とかいうゴミ抜け道システムを違法にしろ

17 :風吹けば名無し 警備員[Lv.17(前37)][苗]:2024/05/14(火) 20:31:45.93 ID:XTJwyqYJ0.net
通勤込み8時間にしろ😡

18 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 20:40:14.84 ID:yUcDTlOt0.net
ホワイトだろうがブルーだろうが4〜5時間くらいがちょうどいいよな。それなりに長いなら学校みたいに緩く働かせてくれ

19 :風吹けば名無し 警備員[Lv.1(前3)][新苗警]:2024/05/14(火) 20:41:17.59 ID:sBn9WnMQd.net
>>9
下手すりゃ19時まで働かんとあかんやん

20 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 20:43:16.39 ID:iYC2gR0q0.net
残業とかいうゴミ無くせや

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200