2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームってどんな所が楽しいんか?

1 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:08:46.90 ID:KpbOEzsM0.net
教えてクレメンス

2 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:10:57.25 ID:A+0ITkY+0.net
だんだん強くなってクリアすること

3 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:12:10.65 ID:JXhmkMvK0.net
考えごとしながらやるとリラックスできる

4 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:13:08.34 ID:+nB/j3tS0.net
現実とは違う世界を自ら操って楽しむ
現実絡むオンゲーは無理

5 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:14:50.16 ID:KpbOEzsM0.net
>>2
なるほどなぁ。強くなる前に飽きてしまうんだよなー

6 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:16:59.08 ID:KpbOEzsM0.net
リラックス効果あるんかな。自分ではリラックス出来てるかわからない。

7 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:18:13.75 ID:ZfEMNC2Ir.net
物によるな
アクションでも手ごたえか爽快感か求める人によって変わるし

8 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:18:20.38 ID:/E1w5zoE0.net
人間が楽しいと思うことができるように作られてるから楽しいんや
なにが楽しいかはゲームによる

9 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:20:39.19 ID:KpbOEzsM0.net
1です。やっぱり物や何を楽しいと思うかによるんですね。飽きてしまうのは飽き性なだけなんですかね?

10 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:21:51.76 ID:ZfEMNC2Ir.net
だと思うよ俺も飽き性で積みゲー結構あるし

11 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:22:55.72 ID:+nB/j3tS0.net
なんだよ理解あるイッチ君じゃなか

12 :風吹けば名無し:2024/05/14(火) 16:25:45.58 ID:KpbOEzsM0.net
1です。大学生なので、話のネタにもなるしゲームの話しようと思っても何もやっていないので話の輪に入りづらいです。アニメ、マンガ、スポーツも好きでないですし。

13 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 16:27:47.33 ID:qeGTULtS0.net
趣味ないのか

14 :風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 16:28:02.89 ID:1GnPrhYVM.net
いままで暇なとき何してたんですか

15 :風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 16:30:02.31 ID:KpbOEzsM0.net
1です。趣味は一応アコースティックギター何ですけど、上手くもないし、最近惰性でやっているだけなんです。

16 : 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/14(火) 16:46:06.03 ID:VwpKwyvcr.net
短いスパンで結果が得られる

17 :忘れかそく ◆4VGAFZTanI 警備員[Lv.39(前38)][N武][SR防][苗]:2024/05/14(火) 16:58:13.38 ID:kziBi9B50.net
ワイは育成系とか好きやで
ポケモンとドラクエ広い意味で言えば育成系とかやしな
ゲームは達成感とか楽しいんや
何か一つやり遂げたらまたやりたいことができるからな

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200