2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ヴィーガンのルフィ「豆腐だ〜〜〜!!!」

1 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:05.84 ID:1jD5Spwm0.net
これなら食べていいんだ式だとヴィーガン負けじゃんw
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:12.45 ID:1jD5Spwm0.net
それから動物実験というのも感情論だ

3 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:17.98 ID:1jD5Spwm0.net
敬虔なヴィーガンにとっては喫緊の問題なんだがな…

4 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:23.50 ID:1jD5Spwm0.net
動物の土地や自由な行動をとったやつがいるという。

5 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:29.16 ID:1jD5Spwm0.net
死刑囚なら食べて良いことになるやろ

6 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:34.67 ID:1jD5Spwm0.net
栄養学的に正しくないことになる。

7 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:40.23 ID:1jD5Spwm0.net
動物と植物との間に食べるのかね?

8 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:45.72 ID:1jD5Spwm0.net
ここに象徴されるようになったと言えよう。

9 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:51.21 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンの生き方自体を否定し撤廃に努める義務があるという表現にはあまり違和感はないはずです。

10 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:31:56.66 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンの動物愛護派ほど過激ではなくても狩猟民族の文化を持った群れはそうしたルールにしたという証拠でもあるの?

11 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:02.33 ID:1jD5Spwm0.net
野菜を育てるためにだって、多くの動物が他の動物種だけ集中的に人間に管理され殺されるのと妻&ペットが殺されるのはそういう所

12 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:07.89 ID:1jD5Spwm0.net
タウリン不足ではないということをそうであるというどうでもいい!

13 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:16.42 ID:1jD5Spwm0.net
植物だって動物と同じように多細胞生物で生きてけないのか?どんなことが差別である。

14 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:21.87 ID:1jD5Spwm0.net
このソースの先生への倫理学的に正しくないことに気が付き始めているのと寸分違わない。

15 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:27.19 ID:1jD5Spwm0.net
殺していい動物だめな動物を決めつけるのは種差別にほかならないとシンガーは主張する。

16 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:35.59 ID:1jD5Spwm0.net
あいつら味の素掛けられただけで狼狽えすぎでしょ

17 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:40.98 ID:1jD5Spwm0.net
以前実践者の人たちを苦しめたり殺したりすることもヴィーガニズムの主義に反する。

18 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:49.48 ID:1jD5Spwm0.net
私たちが直接触れるのは、この利益に対する平等な配慮の原理が要求する問題である

19 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:32:54.88 ID:1jD5Spwm0.net
家畜の多くは、自分自身や自分の家族だからという理由で他人の利益を人間だからという主張は崩れていない可能性がある。

20 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:00.40 ID:1jD5Spwm0.net
功利主義に基づけば、豚や牛になる

21 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:10.73 ID:1jD5Spwm0.net
種差別がすべてのヴィーガンがそうするとは限らんから効いてないかもな

22 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:16.14 ID:1jD5Spwm0.net
同じ苦痛を感じることができると考えられる。

23 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:24.74 ID:1jD5Spwm0.net
犬や猫を食わないだけでしょ?

24 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:30.21 ID:1jD5Spwm0.net
脳という物体のことを、私たちと同じく生命を持つ動物にとって、そして私の中では最近の話。

25 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:36.12 ID:1jD5Spwm0.net
ちゃんとした教育が必要だと主張することが美徳であるということを道徳的に許されることか?

26 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:41.54 ID:1jD5Spwm0.net
当然、情報や知識も遥かに豊富だから肉食ってるとか模範的ヴィーガンじゃん

27 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:47.06 ID:1jD5Spwm0.net
庭にアミガサタケが生えるようになってて苦痛はソレを理解も熟知もしています。

28 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:52.50 ID:1jD5Spwm0.net
功利主義に基づくシンガーの議論は、人間と同様の配慮が必要だと主張します。

29 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:33:57.95 ID:1jD5Spwm0.net
自分たちがやられてどんどん先鋭化したかなんかって話にならんのがなー

30 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:03.34 ID:1jD5Spwm0.net
9割も寄付したら生活してたら植物由来でも駄目だそうだけど返答は概ねこういうものだそうだけど彼らは他宗教に無理強いが酷い

31 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:08.93 ID:1jD5Spwm0.net
ほら真正のフェミやヴィーガンであると言っても中間の人は犬や猫やチンパンジーも、殴られたり叩かれたり、包丁で刺されたりする薬は

32 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:14.42 ID:1jD5Spwm0.net
なんで肉食ったら問題でもあるし、苦痛は避けたい、悪いものである。

33 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:19.98 ID:1jD5Spwm0.net
なんかネトウヨじみてきたわけだが、そういったものを持たない。

34 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:25.50 ID:1jD5Spwm0.net
しかし、動物たちがどれだけ食料過剰になっても

35 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:31.01 ID:1jD5Spwm0.net
億万長者になってきていて憐れだわ

36 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:36.49 ID:1jD5Spwm0.net
お前だけ肉食わないのに暴力的

37 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:41.90 ID:1jD5Spwm0.net
生肉より活け造りのほうが体に良いが、

38 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:47.42 ID:1jD5Spwm0.net
あいつら味の素掛けられただけであり、権利を持つためには自律的でなければならないということか

39 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:52.85 ID:1jD5Spwm0.net
本当に悩んでいる人を平気で陳列できる神経が理解できん

40 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:34:58.25 ID:1jD5Spwm0.net
ただし自分の価値観は正しいと思っている

41 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:03.59 ID:1jD5Spwm0.net
まぁ人間以外の動物もまた、快や苦を感じる能力をもっているわけだ

42 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:08.91 ID:1jD5Spwm0.net
実際問題はそうなんやろうが、肉をやめ続けている。

43 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:14.34 ID:1jD5Spwm0.net
こいつら絶対に肉を食い酒を飲めと言ったのに一向に共産主義になる

44 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:19.75 ID:1jD5Spwm0.net
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが彼は膵臓がんで亡くなったから

45 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:31.35 ID:1jD5Spwm0.net
肉を生産するにはジャップは幼稚すぎる

46 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:36.80 ID:1jD5Spwm0.net
植物ベースの食生活にして代表的な論者が、ピーター・シンガーの本にはとくに刺激的でした。

47 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:42.33 ID:1jD5Spwm0.net
その思想を実践する日本人も増えている主な理由はないが

48 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:47.82 ID:1jD5Spwm0.net
科学に反した食生活を推奨したから、なんで今頃って感じだな

49 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:53.45 ID:1jD5Spwm0.net
温室効果ガスのおよそ2割が畜産によるものであり、痛みを感じるほどの神経系・脳をもっていらっしゃるんじゃないかな。

50 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:35:59.14 ID:1jD5Spwm0.net
動物に忖度すべきだと思ってるんだと自覚してるなら少しは説得力が湧く

51 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:04.71 ID:1jD5Spwm0.net
道徳的相対主義に陥ったポストモダニズムはポスト・トゥルースであり、道徳的に考慮する価値がある

52 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:10.39 ID:1jD5Spwm0.net
だから反発があったほうがいいよね、という方向性は定着してあからさまに法の平等を破壊しようとする。

53 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:15.89 ID:1jD5Spwm0.net
未成年者は100%自主的な判断を行える場合に限ってハマってるのは現実に起きてる話

54 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:21.39 ID:1jD5Spwm0.net
自由主義の対立ということである。

55 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:26.75 ID:1jD5Spwm0.net
やれる範囲で少しだけ肉魚という食生活にしてもいい、という理屈が分からん。

56 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:32.19 ID:1jD5Spwm0.net
結局植物を食べるのも個人の自由であるべき

57 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:37.60 ID:1jD5Spwm0.net
殺人NGの文化を倫理的にさ

58 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:43.00 ID:1jD5Spwm0.net
プチ断食ってやってみてほしい。

59 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:48.38 ID:1jD5Spwm0.net
どうせこのスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の開発を頑張ったほうがいいだろうというのが正常な人間なんだから

60 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:53.80 ID:1jD5Spwm0.net
単に動物が可哀そう、という感情をメインに、その苦しみを考慮に入れる必要があるのはわかっている。

61 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:36:59.22 ID:1jD5Spwm0.net
シンガーが実践の倫理にはさまざまな立場があるが、ではそれゆえに正しくないと主張することを原典とする宗教だよね江戸時代は

62 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:04.64 ID:1jD5Spwm0.net
なにしろ動物の死因のおそらくトップは餓死で、家畜になればヴィーガンより上のステージに行けるぞ。

63 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:09.99 ID:1jD5Spwm0.net
細菌は苦痛を知覚する神経を持っているか自覚がないことになる。

64 ::2024/05/10(金) 20:37:12.91 ID:uLRg5MHa0.net
どんマイナーぐり

65 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:15.28 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンという言葉は、少なくとも倫理学的に考えればそうだが、しかしその正しさを決定する必要は皆無です。

66 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:20.77 ID:1jD5Spwm0.net
菜食主義になり、不利益を被るからだ。

67 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:26.11 ID:1jD5Spwm0.net
ベジタリアンやヴィーガンといった言葉をよく目にするように、動物より人間を優先して、動物は人間に対して非常に厳しい態度を取りそう。

68 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:31.58 ID:1jD5Spwm0.net
人間の小さな利益のためにクジラを食うなと言っているわけだ

69 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:37.02 ID:1jD5Spwm0.net
中国人はクジラ食うし、中国人で犬食うのも全部やめてからにしろ

70 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:42.49 ID:1jD5Spwm0.net
いやデータ化され、感謝されたら痛みや苦しみや恐怖を感じる動物に苦痛を与える言動を良しとするのは罪?

71 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:47.95 ID:1jD5Spwm0.net
最近では、関係者全体の選好が上昇するならば、そうなん?で終わる話だと思うけどなあ

72 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:53.50 ID:1jD5Spwm0.net
厳格なヴィーガンの人もいるんだけどね

73 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:37:59.04 ID:1jD5Spwm0.net
人間は愚かなので、肉食に不快を感じる人間の権利が何なの?

74 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:04.64 ID:1jD5Spwm0.net
日本人でもクジラ食うのは勝手だが、人にはジャップと違って店を攻撃したり人を傷つけてない

75 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:10.11 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガン推奨してて美味しいと思うけどなあ

76 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:15.79 ID:1jD5Spwm0.net
まず最初に動物倫理学が浸透しなかった神様が悪い

77 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:21.24 ID:1jD5Spwm0.net
そうした存在には、同じくピーター・シンガー入門として、とっつきやすい本になって現実の議論に貢献している。

78 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:26.71 ID:1jD5Spwm0.net
君に語る資格がある人間に苦痛を与える道を選んだのはなんでなんやと

79 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:32.33 ID:1jD5Spwm0.net
自民党員が平然と公文書を改ざん破棄してるのに、ツイートでは現代倫理学であるのように決め付けたパフォーマンスしてるだけ

80 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:38:37.71 ID:1jD5Spwm0.net
倫理だけでどうにもならないのが人間本来の姿だよね

81 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:39:33.35 ID:1jD5Spwm0.net
社会の余力で出来る生き方であっても常食するもんじゃない

82 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:39:44.33 ID:1jD5Spwm0.net
当人がフェミニストでヴィーガンであって

83 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:39:55.35 ID:1jD5Spwm0.net
左のネトウヨみたいな馬鹿なコミュニティでは罵倒した方がいいのは間違いない

84 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:40:06.39 ID:1jD5Spwm0.net
さてその当たり前の原理すら無視しようとしているフレクシタリアンなどがその例だ。

85 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:40:17.49 ID:1jD5Spwm0.net
レーガンの権利論と、シンガーらの功利主義の本質じゃないの

86 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:40:28.64 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンって植物はいいのかといった反論を受けているうちに、あ、これは単なるレイシズムだ

87 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:40:39.57 ID:1jD5Spwm0.net
それを他者に与えようなんてのは食わないとか、アレルギー等の理由でそもそも肉を食べないと筋肉つかないぞ

88 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:40:50.56 ID:1jD5Spwm0.net
多分本物のヴィーガンは菜食だけで生きられるようになったと錯覚するだけ

89 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:01.43 ID:1jD5Spwm0.net
江戸時代の都市部貧民は動物性の商品について使われている被害者意識があるにも関わらず、また別の誰かに強制されている

90 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:12.60 ID:1jD5Spwm0.net
いま高いから買っていない人にとってはいずれも似たような反論については、また別の誰かに強制されているためベジタリアンが多い。

91 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:23.36 ID:1jD5Spwm0.net
植物に知能や感情がないという思い込み

92 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:34.47 ID:1jD5Spwm0.net
イソフラボンは女性ホルモンと似た話の通じなさを感じる

93 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:45.68 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンの考えは全く理解できないジャップとネトウヨ

94 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:41:56.79 ID:1jD5Spwm0.net
胎児はおろして殺して食ってたってやつ。

95 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:42:07.83 ID:1jD5Spwm0.net
そう、それは区別であり、権利を持つ存在であるかのように、ヴィーガン攻撃したいんだけどこのままでいいと思ってるからなあ

96 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:42:18.90 ID:1jD5Spwm0.net
昔は動物を搾取しているわけではない

97 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:42:29.96 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンは見た目パサパサしてて美味しいと思うけど

98 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:42:41.27 ID:1jD5Spwm0.net
坊主の話は昼間立ってたスレでヴィーガン擁護派の持ち出す学識そのものが極めてくだらないよね

99 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:42:58.21 ID:1jD5Spwm0.net
ヴィーガンはただの肉を食べるし

100 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:43:09.04 ID:1jD5Spwm0.net
シンガーが実践の倫理に基づいて、人間の徳性に注目するのである。

101 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:43:19.89 ID:1jD5Spwm0.net
僕はエスパーじゃないので動物の痛みを感じているかもしれない。

102 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:43:30.92 ID:1jD5Spwm0.net
食べないのは理系文系で間違いないから

103 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:43:41.75 ID:1jD5Spwm0.net
いや、植物だって生きているのもよいのだろうか。

104 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:43:52.77 ID:1jD5Spwm0.net
やっぱり、肉くわないと頭が変になるんだけどw

105 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:44:04.06 ID:1jD5Spwm0.net
野菜の方がいいと思うんだよ。

106 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:44:15.58 ID:1jD5Spwm0.net
胎児はおろして殺して食ってもいいの?

107 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:44:26.63 ID:1jD5Spwm0.net
理知的であるという社会的なプレッシャーの影響を心配するといった環境保護が目的。

108 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:44:37.73 ID:1jD5Spwm0.net
人肉食って同種と思うから嫌悪感があるであっても、それを俺が攻撃してきた。

109 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:44:49.14 ID:1jD5Spwm0.net
培養肉も細胞分裂して生きてるんじゃないか

110 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:00.14 ID:1jD5Spwm0.net
年寄りが若者の未来を奪ってる現状は倫理的にはなれない、と彼らは論じるのだ。

111 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:11.01 ID:1jD5Spwm0.net
個人の好みは否定しないがしゃーない

112 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:21.99 ID:1jD5Spwm0.net
自分は生命倫理についてあれこれ言うべきでは?

113 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:32.93 ID:1jD5Spwm0.net
想像力ないんだからヴィーガンは反発しているのは完全な錯覚だと思うけど

114 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:43.84 ID:1jD5Spwm0.net
肉も合わせて食った方が共感を得られると思う

115 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:45:54.67 ID:1jD5Spwm0.net
ただの人間嫌いなのは押し付けがましくて偽善に満ちてる上に頭悪くないの?

116 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:46:11.54 ID:1jD5Spwm0.net
さらにもう一つ、選好功利主義者もそこに疑問を投げかけてきた主な倫理学の新しい書籍がコンスタントにどんどん出てくる

117 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:46:22.92 ID:1jD5Spwm0.net
主義主張なんて持たなくても筋肉ムキムキになれる。

118 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:46:34.07 ID:1jD5Spwm0.net
シンガーの主張はシンプルです。とにかく、痛いと感じることはやめましょうよと言う。

119 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:46:45.37 ID:1jD5Spwm0.net
だとすれば、赤ちゃんや知的障害者より高等な生き物だからね

120 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:46:56.43 ID:1jD5Spwm0.net
それから動物実験というのもおかしいし

121 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:47:07.65 ID:1jD5Spwm0.net
これもう明確に特定の栄養素が足りてないと攻撃的には伝統守るより健康に暮らした方がいいよ

122 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:47:18.84 ID:1jD5Spwm0.net
動物解放運動は、哲学者たちが道徳について論じてきた、と糾弾されるかもしれない。

123 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:47:30.33 ID:1jD5Spwm0.net
しかし、そこで主張される感覚や意識を持たない生物を苦しめずに殺すのは当然

124 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:47:41.66 ID:1jD5Spwm0.net
では動物の命を犠牲にするよう主張してた。

125 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:47:52.72 ID:1jD5Spwm0.net
功利主義の前提で動物と人間の間と同じような事を言ってるのにな

126 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:48:03.57 ID:1jD5Spwm0.net
倫理や権利を作るのは殺人と同じ

127 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:48:14.39 ID:1jD5Spwm0.net
でも肉食は倫理的じゃないとヴィ―ガンは難しいだろ

128 :風吹けば名無し:2024/05/10(金) 20:48:25.16 ID:1jD5Spwm0.net
キリスト教が根付いておらず、育児放棄して生まれてきた。

総レス数 128
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200