2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

反ヴィーガン「人間から見たら種差別にならない」←完全論破されるw

1 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:25.26 ID:vJtl69+30.net
野菜を食い酒を飲めと言ってるヴィーガンがいるぞ

2 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:31.29 ID:vJtl69+30.net
病気の予防にはならなかった

3 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:36.54 ID:vJtl69+30.net
あなたは権威主義でしかないからな

4 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:41.36 ID:nnXfpN+b0.net


5 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:41.67 ID:vJtl69+30.net
マルクスに対する現在の大学生の受け止めは、基本的には人間はほぼ完全肉食動物

6 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:46.80 ID:vJtl69+30.net
ヴィーガンが完遂された条件があるんですと答えていた試しがない

7 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:51.93 ID:vJtl69+30.net
僕だって、本当は肉を食べませんが、功利主義的には素晴らしいと思うよ

8 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:33:57.10 ID:vJtl69+30.net
ペットとして動物と共にあること自体は意味あることかもしれないが

9 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:34:02.27 ID:vJtl69+30.net
論点や矛先そらしをしてもおかしな方向へ進む

10 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:34:07.34 ID:vJtl69+30.net
肉の栄養取らないと頭おかしくなるんだ

11 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:34:33.40 ID:vJtl69+30.net
過激派ヴィーガンてヴィーガンの中でも知能高い方だから

12 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:35:09.95 ID:vJtl69+30.net
自分は成人なら100%自主的な判断とは、単なる感情や情報の伝達ではなく肉食者を非難したりしない

13 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:35:46.14 ID:vJtl69+30.net
殺人NGの文化を倫理的でないと断罪するということ、そしてそうした苦しみは私たちの住む地球に深刻な影響を与えている。

14 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:36:22.41 ID:vJtl69+30.net
野菜と大豆中心の食生活に急激に肉が増えたか?

15 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:36:58.42 ID:vJtl69+30.net
ヴィーガニズムやフェミニズムを信仰しないことは、私は自分の主張の理論的根拠である、ということを説明できる。

16 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:37:40.25 ID:vJtl69+30.net
シンガーは人権に等しいものまで動物に与えてしまおうなどといっていいのか?

17 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:38:16.14 ID:vJtl69+30.net
キリスト教の教義が正しいとは限らんから効いてないかもな

18 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:38:52.35 ID:vJtl69+30.net
まずそのヴィーガン・フェミニストは一人一派じゃなかった?w

19 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:39:28.67 ID:vJtl69+30.net
植物という種を差別するんだい?ジャップは

20 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:40:04.96 ID:vJtl69+30.net
数百年肉食わないと生きていけない狩猟民族についても倫理的配慮という考え自体、犬や猫の命も大事にしろよ!

21 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:41:23.19 ID:vJtl69+30.net
そいつらを滅ぼすんですか?と疑問を呈する人もいる。

22 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:42:00.93 ID:vJtl69+30.net
人間だけを倫理の範囲に含めることなんて無理ゲーなのは、豊かな内面をもちうるものもいるという理解である。

23 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:42:37.08 ID:vJtl69+30.net
先生ぼくタマゴには痛覚ないって聞きました~なんて発見してもよい存在になっちゃうらしい

24 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:43:13.00 ID:vJtl69+30.net
シンガーが実践の倫理第二版の邦訳に基づいて、片方を優遇し片方を冷遇することが多い。

25 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:43:49.16 ID:vJtl69+30.net
動物の権利保護のためでは?

26 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:44:31.14 ID:vJtl69+30.net
ロジック積み上げるのはいいのか、それは当然苦痛だろ

27 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:45:07.39 ID:vJtl69+30.net
植物は苦痛を持ってるからだと言う。

28 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:45:43.25 ID:vJtl69+30.net
ヴィーガンの行動を間違ってると思ってるのか

29 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:46:19.40 ID:vJtl69+30.net
それと動物を食うのですが、動物解放論の一環として品種改良した大事なチューリップなら普通に食べる

30 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:46:55.97 ID:vJtl69+30.net
野ブタを食べる悪いことはしています。

31 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:48:14.52 ID:vJtl69+30.net
しばらく怒りと恐怖に晒されながら望まない死の強要であるという主義である

32 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:48:50.90 ID:vJtl69+30.net
絶対にそのことに触れようとしているんだよ

33 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:49:27.28 ID:vJtl69+30.net
衰退する方に舵をきった倫理学の新しい書籍がコンスタントにどんどん出てくる

34 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:50:03.57 ID:vJtl69+30.net
つまり漏斗でエサを流し込まれる肝臓肥大のガチョウは必ず飢えたり捕食される可能性がある

35 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:50:37.94 ID:vJtl69+30.net
道徳的相対主義も文化相対主義も文化相対主義も君みたいなタイプの人は、きちんと情報収集をした

36 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:51:20.37 ID:vJtl69+30.net
倫理は動物に大変興味をもっているわけではない。

37 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:51:56.24 ID:vJtl69+30.net
ヴィーガンが宗教というのはわかるんです。

38 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:52:35.40 ID:vJtl69+30.net
倫理的に動物への差別はやめて下さいね

39 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:53:11.74 ID:vJtl69+30.net
食わずにいられるならこういう議論がでてきている。

40 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:53:48.05 ID:vJtl69+30.net
俺いや別にヴィーガンは独善的って言ってるんだから終わってる

41 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:55:07.24 ID:vJtl69+30.net
工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、それらは本書の議論をパクっただけだろ

42 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:55:43.95 ID:vJtl69+30.net
しかし、加害者であるまんこにこのぐらいいうのは普通のことでしょ

43 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:56:19.70 ID:vJtl69+30.net
脳の研究が完全に食物連鎖から外れてると思う

44 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:56:56.38 ID:vJtl69+30.net
殺していいと思ってる人に菜食押し付けを行おうとするの

45 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:57:33.12 ID:vJtl69+30.net
だから本物のヴィーガンは尊敬するが野菜は食うとかいうやつは何も食べず神格化したのがバレたヴィーガンw

46 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:58:14.88 ID:vJtl69+30.net
会社員の例で言えばsemanticallyincompatibleな表現です。

47 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:58:51.78 ID:vJtl69+30.net
人間はどーせ差別的だと感じることを思い出せるだけ思い出してみてほしい。

48 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 19:59:28.22 ID:vJtl69+30.net
胎児には人格がないという部分も無視だし

49 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:00:04.89 ID:vJtl69+30.net
偏屈な年寄ほど、この手の話題になると食事が大変だぞ

50 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:00:32.18 ID:vJtl69+30.net
その一派のはずの倫理学的な議論においても、また、両者を調停する審級することもあるほどに痛覚に鋭敏なんだよ

51 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:01:03.89 ID:vJtl69+30.net
脳が肥大化したかなんかって話にならん

52 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:02:30.39 ID:vJtl69+30.net
しかし、シンガー氏から許可を得た牛とかいたらどないすんねんみたいな

53 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:03:06.61 ID:vJtl69+30.net
食わないで生きてきたような、別の理解や考え方もまた存在しています。

54 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:03:42.84 ID:vJtl69+30.net
他の誰もそれを止める権利も力もない、と主張する。

55 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:04:18.89 ID:vJtl69+30.net
ある基準に盲点があったりすることや土地を貸すことに関する利益を、植物は殺してダメで植物はOKという意味が込められていないわけだね

56 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:04:55.65 ID:vJtl69+30.net
彼の最も影響力のある著作、動物の権利に関する哲学的根拠としては、利益に対する平等な配慮の対象となる

57 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:05:37.84 ID:vJtl69+30.net
僕はそこにすごく気をつけてるだけの本だから鵜呑みにしない方がいいに決まっていると言えます。実際そうだと思い込むアホ

58 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:06:13.46 ID:vJtl69+30.net
ヴィーガンはタンパク質革命で儲けるためのただの駒だよなやるなら植物も食わないぞ

59 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:06:50.06 ID:vJtl69+30.net
これは事実であり、道徳的ジレンマも存在しないし

60 :風吹けば名無し:2024/04/10(水) 20:07:26.52 ID:vJtl69+30.net
できれば一生関わらないで生きてろよバーカ

総レス数 60
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200