2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴリ押しで売れる作品とゴリ押しでも売れない作品の違いを教えてくれ

1 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:24:30.47 ID:VLENMO72d.net
話題性&ゴリ押しさえすればヒットは簡単と聞くがゴリ押ししても売れない作品あるやん?
ジャンプのサムライ8とか話題性◎ゴリ押ししまくりだったのに売れずに打ち切りになったし

この違いってなんや?教えてくれ

2 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:26:24.71 ID:HAVPDNxr0.net
いやどす

3 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:30:25.89 ID:WQUEELAId.net
>>2
そこをなんとか

4 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:32:44.86 ID:UlSM2YO4r.net
パリピ孔明とか宣伝しまくってたのに爆死してたな

5 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:33:26.72 ID:r5ur9DiLd.net
>>4
そうなんか!?ドラマ化してたからヒットしてるのかと思ってた

6 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:35:39.88 ID:uO4kNjhH0.net
ゴリ押し度か足らんのとその時期もうゴリ押してるあったらどうにもならん

7 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:37:20.91 ID:jb2DaLXud.net
打ち切りみたいな分かりやすい失敗でもないと
ゴリ押しされてる時点で売れてるように見えるから
イッチがゴリ押しされて売れてると思ってる作品も実は言うほどってのが大量にあるだけや

8 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:37:46.53 ID:r5ur9DiLd.net
>>6
サムライ8はゴリ押しが足りなかったんか?
ニュースでも宣伝してたしTVCMもあったし他の漫画の単行本全部にサム8小冊子を挟んで押しに押してたんやで

9 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:39:44.86 ID:uO4kNjhH0.net
>>8
足りないTVと本程度の宣伝とか雑魚

10 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:40:37.06 ID:r5ur9DiLd.net
>>9
どこまでするのがホントのゴリ押しなんや?

11 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:42:13.28 ID:r5ur9DiLd.net
>>7
なるほどなワイの思い込みだったわけか
推しの子がゴリ押しの子って言われてるらしいがどう思う?

12 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:42:54.25 ID:D9ZxWRr9a.net
サム8は言うほどゴリ押しではないやろ
メディア露出で大々的に取り上げて初めてゴリ押しな気がする
そもそもネットで話題になってるところに乗っかるとかなだからゴリ押しても外れないんやろ

13 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:43:00.24 ID:BAT+cj4f0.net
絵柄
萌え豚に受けるかどうかや

14 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:44:05.01 ID:uO4kNjhH0.net
>>10
そこら辺歩いてるだけで嫌でも来る映像画像音声で攻めてくるくらい
なんもない住宅街のポツンとある自販機に広告あってコーヒーにまでキャラ広告とかウザすぎる

15 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:44:22.28 ID:wXuzhLQU0.net
ゴリ押ししてウケる作品ってなんやかんや面白いのが多いからな
ゴリ押しされてるからウケるって認識してる方が少数派や

16 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:44:32.84 ID:r5ur9DiLd.net
>>12
なるほどな当時「サムライ8はゴリ押ししすぎ!!」って騒がれてたが実際はそうでも無かったんやな

17 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:44:57.18 ID:r5ur9DiLd.net
>>14
鬼滅の刃とかか?

18 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:45:48.06 ID:r5ur9DiLd.net
>>15
そうなんや
漫画板で「あの作品のヒットはゴリ押しのせい」って意見よく見るから洗脳されてたわ

19 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:47:47.22 ID:uO4kNjhH0.net
>>17
そこら辺レベルやな
スパイファミリーとかマツキヨで「タソガレだ」うるせぇよ!感じ
負けて見て楽しんだ雑魚だけどさ

20 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:50:13.86 ID:r5ur9DiLd.net
>>19
たしかにスパイファミリーもよく見かけるな!完全に溶け込んでて違和感感じてなかったわ
サムライ8も鬼滅の刃やスパイファミリーくらい宣伝したら大ヒット映画化とかしたんかな

21 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:51:13.76 ID:wXuzhLQU0.net
>>18
ゴリ押しでも流行らん作品があるって事は、ゴリ押しして流行ってる作品は流行る程の面白さは兼ね備えてるって事やからな
仮に大ヒットまでいかなくても、知る人ぞ知る名作の立ち位置にぐらいにはなると思うで

22 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:51:23.03 ID:r/CL2WqN0.net
今の時代ドラゴンボールとかワンピース見たいなずっと人気ある作品って産まれないんかね

23 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:53:32.65 ID:eY49w4tYa.net
>>16
岸影が描いた新作!ってな触れ込みはあったけど他作品に比べるとそこまでかなという気もする
やっぱりアニメ化が決まったんやろなぁくらいからゴリ押しは始まってる気がする
あとはその反響がどのくらいあるとか
実際鬼滅なんかは最初の5話くらいまで纏めた映画とかはそこまでやったしな

24 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:56:03.41 ID:a0aE/fDB0.net
>>22
深夜アニメがメインになってアニメオタクの間では話題になっても一般人からすればなんだそれ状態になってるからな

25 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:56:45.59 ID:X+IEFcni0.net
特に新しくはないけど王道で安心して見られる最低限の面白さがあるかどうか
サム8は明らかになかった

26 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 15:59:39.74 ID:KdIO5Olp0.net
流石に流行りものを楽しんだら負けみたいな発送にはなりたくないなぁ

27 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 16:01:01.15 ID:JKvVEzpWd.net
>>26
たまにいるよな
皆が「この漫画おもしれー」って楽しんでるところに水差す奴

28 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 16:07:14.45 ID:0DJ9hHqj0.net
>>27
jにはそんな奴しかおらんが

29 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 16:08:05.50 ID:2E9P1et00.net
違いなどない
ただの時の運や

30 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 16:08:22.56 ID:uO4kNjhH0.net
流行りに負けたとは思うけど楽しんだら正直に言うで
好みの問題だから感想聞かれたらつまらん正直に言うで

31 :風吹けば名無し:2024/04/05(金) 16:20:39.65 ID:fTDR++lc0.net
元々おもしろければゴリ押しで売れる
元々つまらんのはゴリ押ししても売れない
単純な話

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200