2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刺身食べたい、寿司は高いからだ

1 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:12:14.26 ID:hcMiJRiId.net
どうしたらいい

2 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:12:50.86 ID:1b54wpTu0.net
酢飯を作れ
刺し身はいいやつを買え
不味い刺し身は食えたものじゃない

3 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:12:53.13 ID:zAbK296a0.net
こんにゃく薄く切って醤油つけろ

4 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:12:55.71 ID:BUwzy5GHM.net
パチンコ辞めれば

5 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:13:35.30 ID:+4bQBstl0.net
マジレスすると自分でさばけるようになれ
食う直前15分くらい冷凍してワサビ多めで食べたら多少下手でも誤魔化しが効く

6 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:14:02.52 ID:hcMiJRiId.net
>>2
酢飯って丼に米よそって酢かけてかますだけだろ
いい刺身はどこに売っているのだ

7 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:14:12.33 ID:DTguV+lod.net
指を加えてサンプル品(爆笑)でもずっと見とけw🤣

8 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:14:27.31 ID:hcMiJRiId.net
>>3
カニカマみたいにしろってのか
嫌だね

9 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:14:54.54 ID:hcMiJRiId.net
>>4
パチンコじゃない風俗と通院とピザで全財産失い借金までした

10 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:15:25.85 ID:hcMiJRiId.net
>>5
それ非常に気になるんだよな
餌の虫怖い寄生虫怖い
こんなワイでもできますか?

11 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:15:29.18 ID:uFGdYlLe0.net
刺し身も高いよね

12 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:15:42.31 ID:Tz3yDfZy0.net
サクを買って窓から投げ捨てろ

13 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:16:03.44 ID:hcMiJRiId.net
最近tiktokで魚捌く動画めっちゃ見てるから多分見よう見まねで捌けるとは思うんだけど衛生面とか内蔵のグロさとか寄生虫とかが怖い

14 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:16:19.66 ID:hcMiJRiId.net
>>7
何このガキ
誰かツマミ出せよ

15 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:16:30.30 ID:hcMiJRiId.net
>>11
高い

16 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:16:41.92 ID:hcMiJRiId.net
>>12

日本語でおk

17 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:17:00.39 ID:+4bQBstl0.net
>>10
これ大都市圏が太平洋沿いにあるから言ったら怒られるんだけど日本海産の魚は寄生虫入りの割合が圧倒的に低いからそっちを選べ

18 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:17:11.75 ID:Tz3yDfZy0.net
>>14
こっわ😰

19 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:19:24.79 ID:hcMiJRiId.net
>>17
日本海とか生で見たことすらないわ
それならもういっそこれを機に日本海側住むわ、どこがおすすめ?

20 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:19:43.36 ID:hcMiJRiId.net
>>18
死ね

21 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:19:44.62 ID:+4bQBstl0.net
>>19
日本海側はやめとけ

22 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:20:20.76 ID:WQUt26hE0.net
昔は肉が高くて魚が安く魚に飽き飽きしてたもんだが、今じゃ魚が高いな

23 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:20:35.82 ID:vPv8iEZ+0.net
>>17
寄生虫少ないのはどういう理屈なんや?

24 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:20:56.00 ID:6XaclDiD0.net
そこらへんで釣ればタダだろ

25 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:21:18.38 ID:hcMiJRiId.net
>>21
?????
あなたが日本海産は寄生虫いないつったんだよね?
だから日本海側に住むって言ったんだよ

26 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:21:26.87 ID:hcMiJRiId.net
>>22
逆やろ

27 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:21:35.04 ID:+4bQBstl0.net
>>23
理由は知らん

28 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:22:25.14 ID:+4bQBstl0.net
>>25
日本海側の魚を勧めるつもりはあるが住むことは勧めない

29 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:22:50.44 ID:AytjnR+x0.net
釣ってこい

30 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:25:11.43 ID:WQUt26hE0.net
>>26
ワイの住んでる地域が海岸沿いだったからな
昔の値段とはいえ、住む地域にもよるよな
決めつけは良くないなすまんな

31 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:28:45.95 ID:vZkYXIUX0.net
スーパーで買った方がコスパ良いよ

32 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:31:06.13 ID:J/Kf2TtH0.net
半額狙っていけ

33 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:36:21.72 ID:E4zmaWYsd.net
お刺身食べたいなぁ…

34 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:42:12.08 ID:Tz3yDfZy0.net
まだ伸びてて草

35 :風吹けば名無し:2024/03/27(水) 18:50:19.25 ID:A7QMF/yO0.net
近所のスーパーはタイの刺身用ブロックが100g当たり498円や
売ってあるのを見ると約200gで1000円くらいの規格に揃えられていた
刺身1枚を15gで切る(めちゃくちゃデカい)と13枚と切れ端で15枚の刺身ができる
自分で切れば刺身15枚を1000円で食えると思ったら安いやろ

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200