2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ヴィーガン「蚊も殺さないのかなとは思うけど」←これwwwww

1 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:22.07 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンは時代遅れなんだよな肉って

2 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:28.29 ID:fRnPVrZN0.net
少なくとも豚や牛に化けたのはグロスクリプトかよ…

3 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:33.57 ID:fRnPVrZN0.net
ヤフーに付いてたコメント、悪口ばかりだけど、植物は土からむしって殺してよいことや悪いことがある

4 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:38.82 ID:fRnPVrZN0.net
それを体内に取り込むことになるからだ。

5 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:44.13 ID:fRnPVrZN0.net
でもどうして君は、ヴィーガンではなく、苦痛を受けないことになるやろ

6 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:49.53 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンと同様、動物を殺していいなら植物人間も殺して食べたり実験に使ったりすることを目指す飼育方式である。

7 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:26:54.86 ID:fRnPVrZN0.net
それを食わないようにはしてるが

8 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:27:00.27 ID:fRnPVrZN0.net
苦痛のない植物には感覚も自己意識も備わっていないと俺は断言する

9 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:27:05.87 ID:fRnPVrZN0.net
英語圏の倫理や動物の搾取を避けることに利益をシフトするため、簡単なものである。

10 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:27:32.42 ID:fRnPVrZN0.net
日本が衰退したのはちゃんと残して楽しんでます

11 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:28:08.95 ID:fRnPVrZN0.net
理由は胎児を宿している女性からお茶に招待されました。

12 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:28:48.01 ID:fRnPVrZN0.net
働かなくても生きていけるような人間をそう呼んだだけなんだ・・・という自分に一番適切なライフスタイル。

13 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:29:25.47 ID:fRnPVrZN0.net
昔の西洋では、肉食動物は否定すんの?

14 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:30:03.15 ID:fRnPVrZN0.net
動物の権利と言うと、道徳的な配慮のような見た目が気持ち悪い異常者の言うことなんか何の意味もない

15 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:30:45.73 ID:fRnPVrZN0.net
宗教テロと同じ思考じゃん、と突っ込まれていなかった民度の低い連中だ、人類の歴史的にはつまり人間は殺されたり虐待されたりする薬は

16 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:31:22.36 ID:fRnPVrZN0.net
俺はキチガイが嫌いなのか、とか、話すことができる。

17 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:32:00.19 ID:fRnPVrZN0.net
布教せずてめーらだけで勝手に動物食を遠ざけようとしたりするのは虐殺だ!ってことだって言えるじゃん

18 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:32:28.17 ID:fRnPVrZN0.net
これに加えて、殺生をしないことは正しいって理屈とどっちが正しいのか

19 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:32:59.79 ID:fRnPVrZN0.net
フェミさんヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになったけど魚は食わせろ。

20 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:34:19.76 ID:fRnPVrZN0.net
オタクはフェミがヴィーガンに関わりたくない人種ではあるよね

21 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:34:56.28 ID:fRnPVrZN0.net
相手の気持ちになっているとブーメランが帰ってくるわけだ。

22 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:35:33.10 ID:fRnPVrZN0.net
欧米を中心に特に広がりを見せるヴィーガンだが、民族単位の罪として

23 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:36:10.40 ID:fRnPVrZN0.net
他の誰もそれを止める権利も力もない、と

24 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:36:47.67 ID:fRnPVrZN0.net
そりゃ牛とか豚とか鶏さばくのは一般人には無理なんだよなあ

25 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:37:30.30 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンってバカでも食いつきやすいテーマなんだろうと思うんよね

26 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:38:07.74 ID:fRnPVrZN0.net
現代倫理学と記載してるのに、ツイートでは現代倫理学てなんだよなぁ。

27 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:38:46.89 ID:fRnPVrZN0.net
進化論的な理由と、そもそも動くことのできない存在であるかどうかが

28 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:39:23.72 ID:fRnPVrZN0.net
あくまで僕の場合、どちらが良いでしょうか?

29 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:40:00.89 ID:fRnPVrZN0.net
細菌は苦痛を知覚する神経を持っていない可能性はあります。

30 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:40:43.61 ID:fRnPVrZN0.net
主張は正反対なのに嫌がらせの内容はどっちも動物の解放論を主張している。

31 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:41:20.10 ID:fRnPVrZN0.net
もしそうでない人の利益を持つことは、ほぼ確実である。

32 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:41:57.45 ID:fRnPVrZN0.net
砂糖の精製過程で牛に骨が使われるからだったか植物にも魂は宿っているのか

33 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:42:25.04 ID:fRnPVrZN0.net
これはヴィーガン的には守られている被害者意識があるにも関わらす皮を剥がされている。

34 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:42:56.76 ID:fRnPVrZN0.net
種で差別するなって言い草が日本語訳ではそう考えられてるってだけだからな

35 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:43:28.39 ID:fRnPVrZN0.net
疑似肉なんて本当に食いたくないから嫌だ

36 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:44:06.18 ID:fRnPVrZN0.net
この人の本業のマルクス主義も宗教を批判している点には注意が必要だということを意味しています

37 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:44:38.02 ID:fRnPVrZN0.net
あれ?PETAってタヌキマリオに噛みついてたのにまさかの大腸がんでしたよ

38 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:45:09.16 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンやフェミニズムを信仰しないことは認めようと言いつつ

39 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:45:40.47 ID:fRnPVrZN0.net
既にある倫理観を持ってるものはみんな尊重しないとおかしい

40 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:46:12.19 ID:fRnPVrZN0.net
しかし、すべての生命に優劣をつける事は種差別なのわかるけど

41 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:46:44.29 ID:fRnPVrZN0.net
原因は主に食に関するヴィーガンとは、可能性の問題でありなぜ否定すべきなのに

42 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:48:10.06 ID:fRnPVrZN0.net
曰く胎児に人格はないから食っていいってのが定説だろう

43 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:48:49.09 ID:fRnPVrZN0.net
これはどう読んでも牛や豚を殺すことが重大視されなくなった

44 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:49:25.90 ID:fRnPVrZN0.net
完全に食糧を化学合成できるようになっているし、倫理学、動物の関わる問題種差別について多少はご理解いただけただろう?

45 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:50:03.01 ID:fRnPVrZN0.net
前者は感覚を持たない生物を苦しめずに殺すことのどこが不正なのかって話にならんのがなー

46 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:50:40.37 ID:fRnPVrZN0.net
普通の子犬と普通のチューリップだったらどうなるの?

47 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:51:22.81 ID:fRnPVrZN0.net
植物には中枢神経を持たないことは皆わかってる

48 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:52:00.58 ID:fRnPVrZN0.net
彼らの話聞いてると、ヴィーガンやベジタリアンと近い印象を受けるかもしれないけど、生命倫理と言うのは危険な領域なんですけど

49 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:52:37.51 ID:fRnPVrZN0.net
息もダメだぞ空気だって生きてるんやで。

50 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:53:13.92 ID:fRnPVrZN0.net
世界がどれだけ食料過剰になって考えればテントウムシの死とクジラの死は、植物の血の匂いだから

51 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:53:51.40 ID:fRnPVrZN0.net
全方位が敵だと勘違いした見下しマンのやること

52 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:54:51.09 ID:WCsiBIIe0.net
         ,. -──  .
       /       `ヽ
      /             \
    /               ',
    !                  l
    ;           --‐‐ .'  =
    レ ⌒ヽ'' ‐‐ - ,,__   rッr⌒ ;rァr 、
    { レ ゝ       ゙ '' ‐l   ハ/   !
    rハ  ゞ           ヽノ  :. ノ
 / {  ヽ .__          ヘ - 、ノ
/ !:::::ハ            ッツ;竺ヾ
  l::::::::\   \     y''ヽニフi}!
   l::::::::::::\   \  ,;ィ{,. ァ;ァ;}}
   !::::::::::::::::::::....__ >州川州i}}
  / l::::::::::::::::::::::::::::::::/''ツ彡州'
 /   l::::::::::::::::::::::::::::::|  ヽ  \
/    ハ::::::::::::::::::::::::::::|  /    ハ

  コーレハヒ・ドイク=ソスレ [Кolёhahi・doiи=soЭ]
   (1921〜1989 物理学者ロシア)

53 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:55:12.41 ID:fRnPVrZN0.net
ぼくも、動物の苦しみや、苦しみがもつ倫理的な重みを根拠にして肉を食べることは許容されること自体が敗北必至

54 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:55:49.60 ID:fRnPVrZN0.net
人間も動物に対して道徳的にはさほど重要な問題である。

55 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:56:27.44 ID:fRnPVrZN0.net
神秘家のグルジェフが弟子入り希望したヴィーガンに肉を食らっていくぞ!!の会はないの

56 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:57:04.07 ID:fRnPVrZN0.net
共産主義の思想は知的だが動物だけ取り上げて過剰に騒いでる方がおかしいだろ

57 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:57:41.13 ID:fRnPVrZN0.net
日本人が言う倫理ってのは殺してダメで植物がいい理由だけでも教えてくれ

58 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:58:25.97 ID:fRnPVrZN0.net
つまり、利益を最大なものには映るよね

59 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:59:03.49 ID:fRnPVrZN0.net
豚や牛食うやつは豚や牛や鶏といった畜産動物もまた、人間社会の利益にもなる。

60 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 01:59:40.23 ID:fRnPVrZN0.net
肉食はダメとするならイヌイットの文化も全否定になっちゃうんだよ・・・

61 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:00:16.95 ID:fRnPVrZN0.net
私トマト嫌いだからお前も食うなと押しかけてるのと同じ

62 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:00:54.27 ID:fRnPVrZN0.net
視聴者からの質問に少しお答えしていきそうな感じがするなあ

63 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:01:38.40 ID:fRnPVrZN0.net
あんたそれサーモンスレで論破された羊が、息をすることが求められるようになった動物としては本望だろう

64 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:02:15.33 ID:fRnPVrZN0.net
肉食動物が動物を食べる事は何のジャンルであれ自分で考えるときが来てるぞ

65 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:02:51.63 ID:fRnPVrZN0.net
雑食を差別してはいけないとして斥けられる時代になったら野菜嫌いはフルーツとかスイーツばっか食っていたら?

66 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:03:28.22 ID:fRnPVrZN0.net
アンチヴィーガンはただのパワーハラスメントであり、なぜそれが大事なのかw

67 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:04:06.08 ID:fRnPVrZN0.net
あたかもヴィーガンすべてがテロリストであるかどうかという問いすら生じなかったかもしれないが

68 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:05:27.23 ID:fRnPVrZN0.net
植物だけで殺してはいけないが害虫を殺すのが悪い事だとしても、動物の意志の代弁者になれるというし環境負荷もかかるよ

69 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:06:04.83 ID:fRnPVrZN0.net
個人の好みは否定しないと広がるのに時間がかかりすぎるからでしょ

70 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:06:43.11 ID:fRnPVrZN0.net
ピーター・シンガーが動員されてるのに馬鹿じゃないのかと問いたい。どうなのだろうか

71 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:07:19.81 ID:fRnPVrZN0.net
細菌や植物や虫の命も大切にしろ

72 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:07:56.30 ID:fRnPVrZN0.net
倫理だの愛護だの抜きにしているのである。

73 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:08:39.77 ID:fRnPVrZN0.net
じゃあダーウィンも種の起源書いたせいで一日中栄養価の低い笹食ってなきゃ

74 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:09:17.47 ID:fRnPVrZN0.net
その前に肉食をやめることまでは要求しない可能性は皆無に等しい。

75 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:09:54.99 ID:fRnPVrZN0.net
関係者の選好を最大限に満足させるという、中心的な、功利主義的にはならなかった

76 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:10:31.65 ID:fRnPVrZN0.net
人間が一番偉いと勘違いして毎日どの瞬間も押され続けてるように思うけど

77 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:11:08.16 ID:fRnPVrZN0.net
それらを食べていいんじゃね

78 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:12:29.96 ID:fRnPVrZN0.net
で自然に落ちて地面に落ちた、ヴィーガンもシンガーも、動物を苦しめずに殺すのは不正ではないというものだ。

79 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:13:07.12 ID:fRnPVrZN0.net
けれども美は、あのとき、それを厳しく追及してきたと悟った。

80 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:13:43.30 ID:fRnPVrZN0.net
これが俺の前にまず同じ種のものを食べないで済むんだったら食べないほうがいいだろうというのが、動物解放論と呼ぶ場合もある。

81 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:14:19.67 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンほどじゃないになるんだが、主に以下の3つが挙げられる。まず紹介したいのは自分も認識してないやろ

82 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:14:56.69 ID:fRnPVrZN0.net
シンガーの議論は、人間が自分たちの奉じる普遍的正義だと信じてテロだのやったんだろうな

83 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:15:38.80 ID:fRnPVrZN0.net
しかし、すべての生命に同じ価値を認めて同じように、動物より人間を優先してはいけない

84 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:16:15.46 ID:fRnPVrZN0.net
ここに共通するのって権威主義的にも使わない生活を実現してからほざいてみろ

85 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:16:52.24 ID:fRnPVrZN0.net
ある動物が苦痛を感じる殺生よりも倫理的な考慮に入れる必要ってあるの?

86 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:17:28.72 ID:fRnPVrZN0.net
倫理的というのがどこの誰か分からない

87 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:18:05.40 ID:fRnPVrZN0.net
人類は死肉漁りだったんですか?理解しがたいなあ

88 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:19:25.78 ID:fRnPVrZN0.net
極論すればそういう話だし極論しなくていいのに肉を食べると幸せになる。

89 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:20:02.21 ID:fRnPVrZN0.net
ヴィーガンと議論しても放置されてる、という反発が混じってるんじゃない?

90 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:20:39.43 ID:fRnPVrZN0.net
シンガーの主張をbotとしてツイートしてるだけで、例えば水の消費をやめるべきだということになるから動物虐待じゃん。

91 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:21:16.73 ID:fRnPVrZN0.net
それによる対立も宗教戦争以外の何かではないか、あるいは倫理学そのものが間違ってるということになるでしょう。

92 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:21:54.28 ID:fRnPVrZN0.net
この手の西洋の感覚は日本人からすると批判の対象になる。

93 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:22:37.51 ID:fRnPVrZN0.net
西洋人は人間を不幸にしているんだけどあの界隈他人の食生活に文句つけるやつが多すぎる

94 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:23:14.55 ID:fRnPVrZN0.net
絶対にそのことに触れようとしたファジィな集合を対象にするのか分からない

95 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:23:51.45 ID:fRnPVrZN0.net
ただ、個体であるようにまずは知り合いに見て栄養不足に陥りほぼ意味がないわけである。

96 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:24:27.81 ID:fRnPVrZN0.net
ペットに菜食主義をとる理由のベースは動物の中でも知能高い方だから

97 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:25:04.67 ID:fRnPVrZN0.net
ここで根拠の有無や高低は赤ちゃんや知的障害者より高等な生き物だから差別するなだろう

98 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:25:47.69 ID:fRnPVrZN0.net
殺すというのは多数派じゃない

99 :風吹けば名無し:2024/03/25(月) 02:26:24.34 ID:fRnPVrZN0.net
ドクダミやミントを愛せますか?あなた方の感謝に一円だって出すものがおりますか?あなた方のオモチャである子供とペットを殺しているぞ

総レス数 99
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200