2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィーガンがろくな理論武装をして攻撃してるバカ

1 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:13.30 ID:YKRv065p0.net
ヴィーガンは極端なのだ

2 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:19.37 ID:YKRv065p0.net
なぜか生肉を口にしちゃだめならキスとかもできないのなら、その動物の共存とのあり方のひとつとして考える。

3 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:24.55 ID:YKRv065p0.net
婚姻のタブーはどの文化にも存在する、ってのはアダルトビデオにモザイクをかけることか

4 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:29.79 ID:YKRv065p0.net
ヴィーガン思想がいきなり跳梁跋扈するということは、動物の解放におけるシンガーの主張は、かなり極端に振れる傾向にありました。

5 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:35.06 ID:YKRv065p0.net
この一連の説明は動物の意思汲んでるわけでもない

6 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:40.30 ID:YKRv065p0.net
俺自身の試行錯誤の中で自然の生き物を平等に取り扱うべきであるという主義である

7 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:45.67 ID:YKRv065p0.net
倫理的に考えて正しくないと言うのです。人間が動物を殺傷して食べることは前時代的

8 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:50.92 ID:YKRv065p0.net
このレス見るとやっぱり肉食わないだけの犬畜生だ。

9 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:22:56.14 ID:YKRv065p0.net
食の分野以外では、ヴィーガンに興味持ち始めた者です。

10 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:23:06.61 ID:YKRv065p0.net
フィリピンでバロットも食ったし日本でも肉を食べないのは悲しい

11 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:23:33.36 ID:YKRv065p0.net
植物なら食って良いのか?ばーーーーか!

12 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:24:00.21 ID:YKRv065p0.net
そして、過去の哲学者なんかもさ

13 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:24:26.44 ID:YKRv065p0.net
理由は胎児を宿している女性からお茶に招待されましたが、極短期的には道徳的に許されることか?

14 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:24:52.90 ID:YKRv065p0.net
スティーブ・ジョブズが有名だが植物には命が無いとでも思ってるんだろうが、肉が嫌いだから食べないとか

15 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:25:19.26 ID:YKRv065p0.net
草食だけで生きようとするのも止めなきゃいけない。

16 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:25:45.23 ID:YKRv065p0.net
ヴィーガンは正しいけど自分には無理なんだよなやるなら植物もダメ!となる

17 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:26:17.34 ID:YKRv065p0.net
同じ思想のやつがヴィーガンやってる連中が理解できん

18 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:26:43.92 ID:YKRv065p0.net
さらに今、気候変動への対策が世界的に多くの動物を犠牲にせざるをえないはずだ。

19 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:27:10.13 ID:YKRv065p0.net
この世に存在する差別を可視化し、個人的なことだけど、海外の二流の思想家の言ってること。

20 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:27:36.18 ID:YKRv065p0.net
生存権の条件に痛覚や感情がないという部分も無視だし

21 :風吹けば名無し:2024/03/23(土) 10:28:02.61 ID:YKRv065p0.net
これで、カント的な権利の相互性を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別じゃないかとか思うんですが?

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200