2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉とかいう転入超過率3位、住みたい街ランキング第2位なのに地方から嫉妬される県w

1 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:27:54.27 ID:mKo6yBvr0.net
都心 東京にすぐ行ってすぐ帰って来れる
地価が安く 関東で一番の持ち家率
交通アクセスが充実している
地方出身者が多く地元愛は少ないが、排他的閉鎖的な感じは一切ない
「埼玉?何にもないけどいいところだよねー」が埼玉県民の内心
大企業の工場が多く仕事にはまず困らない環境
自然災害に強く、海がないけど津波もない 地盤が強いので地震の被害も少ないと予測されている
人が温和で思いやりのある人が多い基本優しい
ショッピングモールが多いので、ある程度のものはすぐ揃う
驚異の転入超過率第3位
住みたい街ランキング第2位 大宮


東京に進学できて就職して、いざ結婚して家建てたいなーでも東京だと高いしなー
うーん、埼玉でいっかなーwで住んでみたら、いいじゃんいいじゃんってなるのが埼玉
人がゴミゴミしてないのも大きい 全てが丁度よく揃ってる

地方よ、これが埼玉だ(ドヤァ
https://i.imgur.com/4SS4llr.jpg
https://i.imgur.com/4t540RR.jpg

2 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:29:38.94 ID:/J/cXn3y0.net
それに比べて広島は

3 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:30:39.12 ID:mKo6yBvr0.net
>>2
転出超過ワースト一位😭😭😭😭😭

4 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:30:50.00 ID:97RVFz4o0.net
横浜駅周辺に住みたいと思うか?

5 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:31:08.30 ID:CkXkuNzV0.net
今日も埼玉disるよ~😊

6 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:31:27.34 ID:LZ2n+6RA0.net
経済規模が小さい終わってる島流し県

7 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:31:59.50 ID:kgn2/9CZM.net
千葉より格下なんだけどな

8 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:32:22.02 ID:XLvMDOAId.net
さいたま市にはうまいケーキ屋が多い
それだけで大満足

9 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:33:53.50 ID:KkLZwwZ60.net
クルド人ベトナム人がいなければなぁ

10 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:34:42.33 ID:K9ayUktZ0.net
なお蕨と川口

11 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:35:23.50 ID:iAqrJayd0.net
千葉とかディズニーしか誇れるのないしな
そんなしょっちゅういくとこでもないし

12 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:35:25.96 ID:pOwMWirZd.net
>>9
チョンとシナもいるぞ

13 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:35:51.21 ID:jdX+yFC80.net
>>6
四国から埼玉にきた俺はどうなっちゃうんだ

14 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:36:02.67 ID:CkXkuNzV0.net
千葉 空港と海もあるでな

15 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:37:10.43 ID:SoEYOgGh0.net
浦和大宮以外はカス定期

16 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:38:20.96 ID:mKo6yBvr0.net
でも千葉 液状化激しいし津波もヤバい

人口も埼玉より100万人少ないよ
ほらもうこれだけでも差が歴然😤

17 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:40:30.04 ID:mKo6yBvr0.net
埼玉に自信持って勝てる県なんてほぼねえよ🥵

18 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:40:49.87 ID:61i5AWozd.net
東京に住めない負け組が傷を舐め合ったりマウント取り合ったりする悲しい場所
金さえあればこんなとこ早く出ていくのにという怨念が渦巻いてる

19 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:40:59.16 ID:LZ2n+6RA0.net
札幌擁する北海道は550万人で約20兆円規模なのになんで200万人も多い埼玉が約23兆円しかないんだ?

20 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:41:56.26 ID:LZ2n+6RA0.net
ワイはたまに観光として埼玉行くくらいや

21 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:42:38.66 ID:Dd+siYl/d.net
>>18
必ずこの手の馬鹿な書き込みする奴いるよな
どうしたらそういう貧相な考えに至るんかな

22 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:43:58.41 ID:DTphglSI0.net
家買おうと思ってるからちょくちょく埼玉見に行ってるわ

23 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:44:54.99 ID:27yZMXkf0.net
さいたまやら戸田はええけど飯能辺りから通勤とかしんど過ぎるやろ

24 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:45:01.68 ID:ddzbhPF7d.net
>>21
貧相もなにも
埼玉・千葉住みの半数近くが本当は東京に住みたいと思ってるみたいなデータあったやろ

25 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:45:33.08 ID:mKo6yBvr0.net
今日も渦巻く地方民の嫉妬の嵐

26 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:45:37.08 ID:Dd+siYl/d.net
>>24
自分調べ?
恥ずかしいないか?

27 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:45:50.19 ID:LN0gosRX0.net
>>23
始発で寝れるならそうでもないな

28 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:46:57.53 ID:mKo6yBvr0.net
そもそも飯能から東京行く人なんていねえよ

飯能に住むのは農家とか地主とか酪農家とかだよボケ
現在みろ

29 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:49:13.99 ID:mKo6yBvr0.net
埼玉の田舎の方に住むのはそれなりの理由がある

米農家とかそれなりに家が太いとかな
そうでもなく東京までの通勤だけ考えたら朝霞とか式辺りに分譲マンション買うんだよ

いかにも
可能移住地がなく山ばかりの地方民の発想だな

30 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:49:40.38 ID:mKo6yBvr0.net
地方民よ、それが現実だ

31 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:50:24.97 ID:Eol2G3R10.net
大 宮「埼玉は最強!」

八王子「ほーん」
町 田「哀れなものだな…」
立 川「あれはなんだ?」
府 中「どうあがいても我々には勝てない雑魚…ですかな?」
調 布「さいたま市、か…運命とは残酷なものだな」

32 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:50:33.34 ID:MK0On1zzd.net
人口や転入が多いのも東京のベッドタウンだからってだけやしな
あくまでもすごいのは東京で埼玉自体にはなんの魅力もないってのは事実なんだからそれは認めないと

33 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:50:51.77 ID:mKo6yBvr0.net
地方民、イライラ

34 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:52:02.13 ID:SoEYOgGh0.net
>>31
ぶっちゃけそこら辺住むんだったら浦和戸田の辺住んだほうが利便性ありそう

35 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:52:40.44 ID:0GThKrgO0.net
関東ってだけでいいじゃん

36 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:53:32.11 ID:CkXkuNzV0.net
東京民と結婚した 埼玉民やけど

埼玉は寒い 家が低い 少ない とかよう言われたわ

スーパー 薬局近くに沢山あるのだけは褒めてたな

37 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:54:28.11 ID:zS9UQ+Yx0.net
家が低いってなに?

38 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:54:38.49 ID:5GheNn88H.net
大宮は元から駅から離れたら田畑だらけだったから開発されるのはわかる
埼玉の北部は逆に人口減少がひどいね

39 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:54:40.07 ID:e47Ve4tJd.net
「東京に住めない貧乏人」煽りは毎回効きすぎて顔真っ赤にして反論してる奴が出てくるのが悲しい
もっと埼玉住みに自信持とうや

40 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:55:43.61 ID:wrrYaF33r.net
田舎っぽいとこは首都圏って利便性いいのに田舎もあるのがよかったな
どこのどいつが左遷された地方広島と大違いだな

41 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:57:51.80 ID:5GheNn88H.net
https://i.imgur.com/0EA0DfP.png
医者が少ないのと、水産物がまずいのと、暑いのと、寒いのと、乾燥するのと花粉がひどいことを除けばすみやすい

42 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:58:01.26 ID:SP2kruWz0.net
職場に幸手から通勤してるやついるけど
通勤で体力使ってヘトヘトになってる

43 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:58:28.23 ID:wrrYaF33r.net
地方「埼玉?w東京に住めなかった貧乏人やろ」

地方よりもgdp稼いで発展して家賃充分高いんだよな

44 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:58:43.26 ID:CkXkuNzV0.net
>>37
二階建てが多いってことか
高層マンション少ないって事かな?

いつも聞き流してるから
意味まで聞いたことないけど

45 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 12:59:24.61 ID:zS9UQ+Yx0.net
>>44
それいいことなんちゃうの

46 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 13:00:19.71 ID:ptT63kLw0.net
知事が不倫してて草

47 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 13:01:23.48 ID:qkCtduJ1d.net
埼玉まで人が増えるなんて東京すごいって話であって
埼玉は何もしてないよな

48 :風吹けば名無し:2024/03/11(月) 13:01:57.88 ID:blASbFli0.net
家賃高いなら余計いいとこなしで草
東京の完全下位互換じゃん

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200