2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そこそこ売れてる(はず)ミュージシャンだけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 00:58:31.94 ID:hve+4/Uv0.net
フェスとかはよく出演してる
特定されちゃうような答えは出来ないからよろしくね

2 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 00:59:04.83 ID:hr+ZEh9I0.net
嘘ついてる?

3 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 00:59:50.65 ID:IsMwLwlL0.net
>>1
教えて欲しい
適当に集めてる
お前は完璧なオーケストラ?

4 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:00:54.61 ID:hve+4/Uv0.net
>>2証拠とかは出せなくてごめんだけどほんとだよ

5 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:01:28.89 ID:hve+4/Uv0.net
>>3 オーケストラとか、
アカデミック系のジャンルではないかな

6 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:01:41.06 ID:Gg0BVbws0.net
ID一緒で草
まじでこういう妄想で生きてんだな

7 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:03:07.57 ID:hve+4/Uv0.net
>>6
すまん慣れてないからID一緒とか
よく分からんのだけど妄想ではないよ

8 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:04:26.47 ID:IsMwLwlL0.net
>>5
だよな
でもEちゃんの夢でさぁ
諦めてのらりくらりやってたんだけど馬鹿が俺の事救ったんだよね

9 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:05:16.45 ID:IsMwLwlL0.net
>>7
お前の才能は要らない
なぜなら、偽物だから
Eちゃん😭

10 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:05:41.21 ID:hve+4/Uv0.net
>>8
Eちゃんって音楽の方?
知らなくて申し訳ない

11 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:06:30.14 ID:IsMwLwlL0.net
>>10
違うと思うよ
でも、ここで生きてるよ

12 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:29:11.14 ID:nltFtFMn0.net
楽器は何やってるの?

13 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:31:57.65 ID:hve+4/Uv0.net
>>12メインはギターだけど
デモ作る時はベースも弾く

でも作曲作る時はひたすらDAWだね

14 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:34:32.24 ID:04LBnaR80.net
年しゅうなんぼでんがな?

15 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:34:41.67 ID:Gg0BVbws0.net
>>12
トロンボーン

16 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:35:09.89 ID:Gg0BVbws0.net
>>14
水物なんでね
安定してないけど
去年が最高で7500万

17 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:35:20.59 ID:nltFtFMn0.net
ギターいいね
自分もギター弾くけどDAW上で切り貼りしまくりww
今はシングルコイルっぽい音流行ってるんかな

18 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:36:32.94 ID:nltFtFMn0.net
>>16
すごーい
内訳としてはグッズ売り上げが大きいの?
あと会社化した方が税金の関係で得っぽい

19 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:39:56.97 ID:hve+4/Uv0.net
>>14マジでムラがありすぎる
1番大きかった時は1億くらいだったけど
平均したら5000くらい

20 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:41:09.68 ID:hve+4/Uv0.net
>>17 だいぶ前から流行ってると思うよ
シングルコイルで、
敢えてアンプシュミレーターみたいな
ドライな音がここ数年トレンドな印象

21 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:41:56.86 ID:jp59Q4050.net
こういうなりきり中学くらいの時にやるよね

22 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:42:10.03 ID:hve+4/Uv0.net
>>18
グッズ分配は正直事務所によると思う
おれはシンプルに印税の部分が8割くらい

23 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:42:51.55 ID:hve+4/Uv0.net
>>21
中学生くらいの早い時期から
もっとちゃんと音楽やればよかったなあ
ってよく思う

24 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:43:40.75 ID:q4zG3irg0.net
尊敬するアーティストは?

25 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:45:12.53 ID:hve+4/Uv0.net
>>24 個人名書いちゃうと特定怖いから言えないんだけど、
いわゆるJpop JRock だね
しっかりメロディーがあるアーティストが好き

26 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:46:40.61 ID:nltFtFMn0.net
>>22
印税そんなに行くんか
自分はオリコン一位一瞬取ったことあるけど印税2000万くらいがMAXなんやが、8500だとインディーで出して全部取り分が自社とかそういう感じかな?

27 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:48:00.80 ID:hve+4/Uv0.net
>>26 もともとインディーでコツコツやってたんだけど
今だとtunecoreとか個人で配信できるじゃない
それが、今も大きいかな
メジャー入ると本当馬鹿みたいに減るよね

28 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:53:57.54 ID:nltFtFMn0.net
>>27
Tunecoreそんなに入るんか
ちょっと検討してみる
印税系は昔みたいにCD売れてカラオケでいっぱい歌われる時代ならよかったけど、今はもう雀の涙よ😇
それなら今は自分で権利持ってYoutubeでコンテンツID取って上手くやったりとかの方が良さそう

29 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:56:36.93 ID:zfuleIOa0.net
職にするにしても趣味にするにしても楽器とかできるの楽しそうだよね
おじさんにはもう無理や

30 :風吹けば名無し:2024/03/07(木) 01:58:38.39 ID:hve+4/Uv0.net
>>28本当にそうだね
タイアップとかライブとかをせず、
単純に楽曲の利益を〜って話なら
個人で活動するのがお金的には一番利口だと思うよ

総レス数 30
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200