2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員と民間どっちの方が良いか教えろ

1 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:32:22.32 ID:9/jfRqvn0.net
ほんま賛否ありすぎて頭痛い

2 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:33:03.85 ID:aTcKsb6c0.net
民間

3 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:33:33.94 ID:9/jfRqvn0.net
>>2
転勤ありまくり、ストレス溜まりまくりやろ?

4 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:33:58.99 ID:tcRG6s+y0.net
ワイ公務員やけど、民間から来た人はみんな公務員の方がいいって言うてるわ

5 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:36:22.12 ID:9/jfRqvn0.net
>>4
でも給料やすくて、サビ残祭りやろ?

6 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:47:48.43 ID:IwsxnZXL0.net
>>3
公務員がストレスないとでも?

7 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:48:43.48 ID:IwsxnZXL0.net
>>4
民間から来たけど周りもみんな辞めたで
割に合わんやろ給料安くてサビ残
土日も高確率で出勤やんけ

8 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:49:58.30 ID:9/jfRqvn0.net
>>7
県庁か町村どっちや?

9 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:50:26.81 ID:Rik+Lov00.net
ワイ元公務員 メンタルやって退職した
ブラックすぎ
いまや障害者や

10 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:53:35.23 ID:9/jfRqvn0.net
>>9
ノルマないんやろ?マジで田舎のところで虐められてたん?

11 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:54:29.15 ID:Rik+Lov00.net
>>10
霞が関採用の国家公務員や

12 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 18:56:06.69 ID:9/jfRqvn0.net
国家公務員か😥地方より怖そう🙄

13 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:01:04.27 ID:6cves7Sz0.net
市役所とかならええけど教員(特に小中)はやめとけ
元教員の知り合い60代前半でポックリ逝ったわ

14 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:04:21.07 ID:9/jfRqvn0.net
>>13
教員は絶対いかん🥺市役所仕事で缶コーヒーので同職結婚するんや🥺

15 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:09:52.51 ID:AY7zQcx40.net
大手なら民間
中小なら公務員

16 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:10:37.43 ID:9/jfRqvn0.net
ほんま土日勤務だけが怖いんや😱完全週休二日制にしてくれ

17 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:11:09.47 ID:NVNzfv0kd.net
今大学3年やけど勉強間に合わん
民間にシフトしたいわ

18 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:11:44.88 ID:9/jfRqvn0.net
>>17
どこ大や?

19 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:14:03.57 ID:Rik+Lov00.net
>>16
平気で23時まで毎日サービス残業したり土日出勤もしたで

20 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:14:55.92 ID:NVNzfv0kd.net
>>18
地方国立やで
ザ・平均てとこやな

21 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:14:56.59 ID:9/jfRqvn0.net
>>19
やっぱ、国家はあかんよな🥺聞いてるだけでブラックそうやもん、地方公務員経験者おらんのか?🥺

22 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:16:07.46 ID:9/jfRqvn0.net
>>20
ワイのところは、4年間公務員試験ガチるコースあるから余裕や😘

23 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:16:35.21 ID:Rik+Lov00.net
>>21
地方に出向したこともあったが、今度は徴収ノルマに追われた

24 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:17:04.09 ID:+ZfI49O1d.net
今年度の残業時間5時間ワイが来たで
某広域自治体や

25 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:17:24.11 ID:9/jfRqvn0.net
>>23
税務調査官かワイには関係ないや🙄

26 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:17:42.15 ID:NVNzfv0kd.net
>>22
ええやん
頑張って

27 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:18:18.23 ID:9/jfRqvn0.net
>>24
三大都市圏か?

28 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:18:34.75 ID:Rik+Lov00.net
>>25
厚労や

29 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:18:46.20 ID:+ZfI49O1d.net
>>22
言うほど4年も勉強必要か?
ガクチカ重視やろ今

30 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:20:25.24 ID:9/jfRqvn0.net
>>29
そこまでいいところじゃ無いから安定のためにはそんくらいの勉強が必要なんや、一次突破できんかったらガクチカも意味ないやろ🙄

31 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:23:11.74 ID:AY7zQcx40.net
大手入れるなら大手の方がいいに決まってる

32 :風吹けば名無し:2024/02/21(水) 19:24:19.49 ID:+ZfI49O1d.net
>>27
せや

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200