2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASD大学生ワイくん、発達障害者支援センターにお電話する

1 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:13:57.20 ID:wfHldoLS0.net
怖い

2 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:15:11.76 ID:NZkjelh30.net
なお全く役に立たん模様

3 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:15:55.79 ID:wfHldoLS0.net
>>2
マジ?大学のカウンセラーに言われて電話するんやが

4 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:16:23.11 ID:wfHldoLS0.net
役に立たんのやったら怖いし電話したくないんやが

5 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:16:35.73 ID:NZkjelh30.net
>>3
他人からなんか言われて解決すると思うか?

6 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:17:55.84 ID:wfHldoLS0.net
>>5
就職とかの入れ知恵とかしてほしいんやが。何とて20年間自分を健常者として考えて生きてきたんやから。

7 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:17:57.85 ID:vZRU3N5U0.net
やめとけ

8 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:18:49.61 ID:Wa9DPo5j0.net
あんま適当なこと言えんけど障害認定受けとくと色々仕事斡旋してもらえるんやなかったっけ
もちろん低賃金やろうけど

9 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:20:01.10 ID:wfHldoLS0.net
>>8
自分に合うんやったら低賃金でもええけど…まあそこは自分で決めるしかないか

10 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:20:02.96 ID:NZkjelh30.net
>>6
そういうのなら聞いてもいいかもな
定型として働くなら知らんが

11 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:20:36.75 ID:wfHldoLS0.net
>>10
なるほどな。
定型として働くかどうかはよく知らん。

12 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:22:21.59 ID:NZkjelh30.net
>>11
そもそもfランなんか?

13 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:23:10.23 ID:wfHldoLS0.net
>>12
ぶっちゃけ言うわ。関関同立や。(一浪)

14 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:23:42.92 ID:NZkjelh30.net
>>13
ほなボーダーやな
学校はまともに成績取れてんのか?文系?

15 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:24:49.16 ID:wfHldoLS0.net
>>14
ふつーよりちょい上(らしいわ別の相談窓口のやつによると。)。法学部。

16 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:25:41.90 ID:tbAsgBvU0.net
とりあえずかけてから考えろ

17 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:26:53.85 ID:NZkjelh30.net
>>15
ほな普通に働くためにガイジムーブ指南してもらう意味ないと思うで

18 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:27:13.95 ID:wfHldoLS0.net
12:00~昼休憩らしいわ

19 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:29:55.84 ID:wfHldoLS0.net
>>17
なるほど。成績とかからしたら無理にハッタショルートで行かなくてもいいのか。
とりあえずコミュニケーションが下手(心理士とやった心理テスト結果でも発覚)やし、対人不安が強い(医者に対人不安の障害があるって診断がでた。)
まあ少なくとも普通の道でもいけなくもなさそうな気がしないでもないかな?

20 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:30:44.05 ID:NZkjelh30.net
>>19
気にはせなあかんやろ
必要なのは自助努力や

21 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:30:58.11 ID:wfHldoLS0.net
仮に相談するとしても成績とかの話は一応すべきなんだろうな

22 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:31:56.89 ID:wfHldoLS0.net
>>20
自助努力か。難しいな。

23 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:33:30.09 ID:0ccW37wr0.net
選択ミスると二次障害→鬱が始まる
自分で連絡した時点でいい流れや

24 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:34:55.24 ID:NZkjelh30.net
>>22
例えばバイトするとかな
できないことを避けるだけじゃなくてある程度できるようにする工夫をしてみたらどうや

25 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:35:13.20 ID:NZkjelh30.net
>>21
成績はどうでもええ

26 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:35:46.99 ID:7j1d2n/dr.net
>>25
ええんか

27 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:36:05.96 ID:7j1d2n/dr.net
>>24
バイトすら恐怖な感じや

28 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:36:48.87 ID:NZkjelh30.net
>>27
それや
恐怖だから先送りにしても解決してないねんからそこで詰むで

29 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:37:05.14 ID:7j1d2n/dr.net
>>23
確かに選択ミスは怖いな。それを考えればアドバイス貰っても良いのかもしれない。なんか必要に応じて別の場所紹介してくれるらしいしり

30 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:37:45.76 ID:0ccW37wr0.net
診断済みで薬もう飲んでるんか?

31 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:38:25.92 ID:7j1d2n/dr.net
>>28
うーん…どうすれば…とりあえず支援センターで別の機関とかも紹介してくれるらしいから電話するだけでもいいのかもしれんな

32 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:38:52.59 ID:7j1d2n/dr.net
>>30
うん。診断はされてる。薬も心療内科で貰ってる。

33 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:40:06.30 ID:7j1d2n/dr.net
とりあえず電話して、予約が空いているかだけでも聞くで

34 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:40:16.34 ID:oepKZmet0.net
そんなのがどうやって大学入るねん

35 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:40:24.06 ID:7j1d2n/dr.net
昼休憩後ちょいやし

36 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:40:24.36 ID:0ccW37wr0.net
>>32
教えてくれてありがとな
それなら暇つぶしと思って行ってみよう
帰りに美味しいものでも食べること考えてさ
勧められたってことは、お前が辛そうに見えたからや
客観的な意見聞いてみようぜ

37 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:41:14.36 ID:7GRnBYVVH.net
>>36
サンガツ。ぶっちゃけ京都やから何か美味しいものはあるやろうな。まあ何か情報が入るだけでもええわ。

38 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:41:52.12 ID:NZkjelh30.net
>>31
してみてもええけど変わらんで
発達障害者として働くことを選んだ場合、普通の高卒のガイジより高い給料で雇わなあかんという背景がある
同じ役立たずなら高卒の方がコスパええんや
なので大卒ならクローズの方がやりやすい

39 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:42:52.97 ID:WetIzedJ0.net
ガイジ雇用公務員になれ

40 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:45:29.64 ID:0ccW37wr0.net
>>38
そりゃ給料は安いけどよ
クローズで理解なしに働くのきついぞ?
周りに敵しか居ないんだからさ
それで病んだのが俺や
2年近く寝込んで今オープンで派遣やっとる

41 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:47:09.74 ID:NZkjelh30.net
>>40
クローズでやることで失うものが多すぎるんよな
余力があるならとりあえずはクローズで走った方がいい
関関同立で勉強はできるんなら尚更

42 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:47:44.71 ID:0ccW37wr0.net
>>39
それもありやな
俺は職場に電話も来客対応無理って相談してる
その分掃除とかでどうにか立場確保してる

43 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:49:52.01 ID:0ccW37wr0.net
>>41
賢いのがネックだよなぁ
努力できてる時点でクローズもいけそうだし
でもメンタルはきついだろうし
その時の状況次第としか言えんな
とりあえず相談だけはした方がいいのは確か

44 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:50:55.95 ID:RS6kAvoBx.net
ASDってどんなんや
動物と話ができるとかか?

45 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:54:21.91 ID:NZkjelh30.net
>>43
ワイもクローズで何回か病んどるけど圧倒的にクローズの方がいいと思ってる
結婚とか保険とかいろいろできないこと増えるからな

46 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:55:30.89 ID:jDOYYUJbH.net
文系理系どっちや文系発達障害は詰んでるぞ

47 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:55:33.54 ID:vZRU3N5U0.net
>>44
自閉症や
イッチはアスペの部類やろな

48 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:57:23.10 ID:oepKZmet0.net
こんなところで働いてたらそりゃ病むわ
https://i.imgur.com/zOR2Ved.jpg

49 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:57:31.19 ID:RS6kAvoBx.net
>>47
まじか
自閉症なのに大学なんてようやっとる

50 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 11:58:40.41 ID:0ccW37wr0.net
>>46
高望みしなきゃ生きてはいけるぞ
ギャンブル薬物中毒とかならまだしも
あいつらはもうどうしようもない

51 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:00:12.52 ID:vZRU3N5U0NIKU.net
>>48


52 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:01:59.63 ID:FQELnmtKdNIKU.net
https://imgur.com/2t8UcYk

53 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:03:44.63 ID:7GRnBYVVHNIKU.net
>>38
まあ最終的な判断はワイがするわ。とりあえず情報だけ仕入れるわ。色々とサンガツな。結構勉強になったわ。

54 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:04:40.30 ID:7GRnBYVVHNIKU.net
とりあえず電話してきたわ。向こうの予定がよく分からんから改めて電話してくるらしい。

55 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:05:15.80 ID:7GRnBYVVHNIKU.net
>>43
賢くは無いぞ。知識でカバーしてるだけや。

56 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:05:20.73 ID:0ccW37wr0NIKU.net
>>53
お前日本語もおかしくないし、
適正あるところ行けば大丈夫だよ
ほどほどにがんばれよ〜
ASDでも俺生きてるし
息抜きだけは忘れずにな

57 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:05:53.31 ID:7GRnBYVVHNIKU.net
>>40
やっぱ理解は必要やろうな。

58 :風吹けば名無し:2024/01/29(月) 12:07:08.13 ID:7GRnBYVVHNIKU.net
>>56
同じASDか。
ありがとうな~。多分今まではワイ無理しすぎていたんやろう。
見倣って息抜きしながら生きてくでー

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200