2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イニDの登場人物「オンボロの86に…!」「旧式の車に負けるとは」←これ

1 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:10:25.27 ID:hN1D1egyM.net
車詳しくないから分からんのやが、そんなに性能差あるんか?
確かに素人目でもエボ4とかはスポーツカーみたいで速そうだけど、どのくらい差があるのか分からん

2 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:11:01.84 ID:hN1D1egyM.net
誰かその差を別のもので例えて教えてくれんか?

3 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:11:46.82 ID:X0oeLw4x0.net
イッチのちんちんと金萬福のちんちん位の差

4 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:12:14.12 ID:hN1D1egyM.net
>>3
すまん、それもよく分からん…

5 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:12:50.79 ID:9U3Givdp0.net
リアルで勝負すると話にならない位性能差あるで

6 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:13:43.73 ID:hN1D1egyM.net
>>5
はえー
アニメ見てたら140キロとか出してたけどそれでも遅い方なんか?

7 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:14:02.07 ID:lHFOjR6J0.net
格闘技で階級が違う感じや

8 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:14:19.44 ID:wmK0wrRA0.net
ママチャリとクロス、ロードバイクくらいの差

9 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:14:23.77 ID:4UplU3iB0.net
10年前のPC vs MacBookみたいな感じだろうか

10 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:14:49.34 ID:pOO8XHba0.net
競走馬とポニーくらいやないか
知らんけど

11 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:15:01.10 ID:hN1D1egyM.net
>>8
ひえーロードバイクでママチャリに抜かれたら確かに驚嘆するわな…

12 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:15:28.41 ID:wmK0wrRA0.net
iPhone6とiPhone12くらいの差や

13 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:15:45.75 ID:X6M9M2D2d.net
ゼルダと原神くらい

14 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:16:19.03 ID:ReXJ15s90.net
同じ時速100キロでも3秒で到達する車もあれば6秒掛かる車もある

15 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:17:05.28 ID:hN1D1egyM.net
>>14
おおーなんかわかりやすい
だから直線ですぐ離されるのか

16 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:17:14.36 ID:Ir3kVquvd.net
けど車に限らず新しい製品の方が能力高いってわかるじゃん

17 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:18:19.77 ID:hN1D1egyM.net
>>16
まあせやね
でもそんな驚愕されるほどスペック違うのか分からんかった

18 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:18:54.16 ID:gpDCokTf0.net
峠道やと車体より本人の性能やろな

19 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:19:02.70 ID:DaQuxGxV0.net
>>2
拓海本人ですらインプには勝てん言うとったやん

20 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:20:19.49 ID:lHFOjR6J0.net
いうて所詮お山の走り屋だと下手くそ乗った速い車と、上手い人が乗った遅い車なら後者のほうが速いのは珍しくないで
なんなら速い車に乗った下手くそが遅い車に乗り換えるとちゃんとアクセル踏めるようになってタイム縮むこともある

漫画みたいに上級者同士なら車の差がでかくなるけど

21 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:20:34.65 ID:JMWSXTug0.net
よーいどんで同時に発進して普通に先いかれる相手に
どう勝てっていう話よな

22 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:20:36.52 ID:4UplU3iB0.net
実際物語終盤はマシンスペックの差を埋められないから運で勝ってたしね

23 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:20:58.97 ID:UVqC7+Y30.net
昔はNA、AT、フルエアロのGTOでGT-Rを抜いてたからなぁ

24 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:21:15.37 ID:ATOWeqgA0.net
まあワイのha25のほうが速いんやけどな

25 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:22:40.19 ID:lq0ol9qr0.net
前走ってるやつが急ブレーキ踏めば後ろのやつ殺せるのになんでやらないんだろって思いながらアニメ見てたわ

26 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:22:50.46 ID:4UplU3iB0.net
J民にも昔は走り屋だった人がいるんか?
割と車好き多いよな、ここ

27 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:23:36.89 ID:gpDCokTf0.net
>>25
殺す勝負じゃないだろ😡

28 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:23:41.37 ID:UVqC7+Y30.net
>>25
オーバーレブ読むと良いかも

29 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:24:43.47 ID:UVqC7+Y30.net
>>26
昔は走り屋っておっさんの巣窟言うてるのと同じやろw

30 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:25:22.07 ID:uSC0owqt0.net
アムロがガンダムじゃなくてジムで戦い抜くみたいな感じ?

31 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:25:38.78 ID:fFP/9F4od.net
昔のミニ四駆と今のミニ四駆の違いとか?
昔のミニ四駆てローラーとか全く付いてないし…

32 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:26:34.18 ID:UVqC7+Y30.net
>>31
チョロQと間違えてるのでは?

33 ::2024/01/15(月) 21:27:50.34 ID:0+jhi9Nyr.net
下りだから何とかなってただけで、上りなら話にもならん

34 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:28:04.56 ID:hN1D1egyM.net
>>30
わかりやすいわ
確かにジムに負けたら悔しいやろな

35 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:28:13.98 ID:vS6hSsSC0.net
でも86だって一応スポーツカーなんやろ

36 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:30:20.23 ID:K06dcofw0.net
>>31
コースが違う
今はあちこちにジャンプするような場所ありまくるから対策しないとぶっ飛んで終わり
モーターも高回転を使えるからパーツもりもりとかも出来る

37 ::2024/01/15(月) 21:30:28.00 ID:0+jhi9Nyr.net
>>35
スポーツカーが買えない若者が買ったスポーツカーっぽいの

38 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:32:09.99 ID:wmK0wrRA0.net
とはいえ古いが故の軽いというメリットもあるからな

39 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:33:11.41 ID:hN1D1egyM.net
車知らなさすぎて「たしかリトラクタブルの…」ってセリフの意味わからなかったわ
調べたらあーこれかってなった

40 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:34:13.97 ID:DaQuxGxV0.net
>>34
ジム有利の条件下で戦ってんだから全然適切な例えじゃないだろ

41 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:34:59.68 ID:m9GxOxDQ0.net
そもそも35GT-Rでも11000回転いくかいかないかだからな。あのトレノはポテンシャルが高すぎる

42 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:43:40.97 ID:K06dcofw0.net
タイムアタック用の特別なエンジンがたまたま手に入って乗せたのがあれだからな

43 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:48:53.06 ID:kktCPO4Ad.net
110000回転ってそんなに凄いことなんか?

44 :風吹けば名無し:2024/01/15(月) 21:53:51.47 ID:XVMt/zvl0.net
ザ・ファンタジー

弱者男性きっしょ

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200