2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙ができる前の無ってなんなん???

1 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:41:46.71 ID:UITp3t/c0NIKU.net
何かが出来る前はその素となる何かがあるわけやろ??じゃあその素は素はなんなんや???なんか頭がホワホワしてくる

2 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:43:22.33 ID:OncE2uLH0NIKU.net
太陽神エル・カンターレがこの世界を作ったんやで

3 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:43:42.34 ID:UITp3t/c0NIKU.net
もし、ここが仮想の作られた世界だとしても、現実の世界は宇宙的なにかがあるわけやろ??なんかわからんくなってきた
あと語彙力なくてごめん🙏

4 :MCぼさぼさ:2023/12/29(金) 22:44:05.05 ID:4PmetgH60NIKU.net
>>2
は?スパモン様やが

5 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:44:20.44 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>2
エル・カンターレの素はなんなんや???

6 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:44:48.32 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>4
スパマン様もどうやって生まれたんや???

7 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:45:00.29 ID:Z3JSr/qj0NIKU.net
ビッグバンでプラスとマイナスが宇宙一杯に広がってやがて対消滅して無になるのを繰り返すんや

8 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:45:09.76 ID:iSKoks2h0NIKU.net
脳にそれを理解するための構造、そして機能ががないってだけだろ

9 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:45:40.15 ID:ngy16F9t0NIKU.net
韓国やで

10 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:45:56.45 ID:kgSLPrTM0NIKU.net
因果や
種が有るから宇宙が出来たんや
因果がわからん種がわからんと無とか言い出す

11 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:46:12.02 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>7
そのプラスとマイナスってどうやって生まれたんや???って考えてたらだんだんホワホワしてくる

12 :MCぼさぼさ:2023/12/29(金) 22:46:23.79 ID:4PmetgH60NIKU.net
>>6
スパモンな言い間違えるな失礼やぞ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E7%25A9%25BA%25E9%25A3%259B%25E3%2581%25B6%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2591%25E3%2582%25B2%25E3%2583%2583%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25BB%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E6%2595%2599&ved=2ahUKEwi3pdr847SDAxXWcPUHHbPlByYQFnoECCMQAQ&usg=AOvVaw35nME0V-_Yuo1ZA_w31hO6
これ見ろ

13 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:46:34.67 ID:RDDMEKlv0NIKU.net
国立の大学院で宇宙専攻してるけど
正確には酸素の塊や

14 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:46:35.32 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>8
なるほど。だからホワホワするんか

15 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:47:08.22 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>9
まさかのお隣さん??

16 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:47:46.21 ID:lJqrQfNO0NIKU.net
永久機関
詳しくはこの動画見ろ
https://youtu.be/YQQaV0pRmaA?si=WzMpsxGT2kqZkb00

17 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:48:00.43 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>10
なるほど。無って勝手に言ってるだけなんか。。
じゃあその種はどうやってできたんや???
あぁ、ホワホワする、、

18 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:48:38.94 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>12
ごめんなさい。。スパモン様。。

19 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:49:14.80 ID:Vlj51bo30NIKU.net
宇宙ができる前にも
「時間」は存在した

がすでに誤解やぞ

20 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:50:12.59 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>13
いろんな素の最初は酸素なんか。。
じゃあ、その酸素はどっから生まれたんや??
ホワホワする

21 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:51:07.23 ID:zVjShgdK0NIKU.net
最初は全ての引力が飽和した一つの大きな世界だったんや
だけど前の人類が失敗して引力が分散し今の世界が出来上がったんやノアの方舟というのは本当にあった話なんやで

22 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:51:29.27 ID:6xXuosvt0NIKU.net
そこが理解できたらなんでも作れるようになるんじゃないか?

23 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:52:02.05 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>20
ずっと遡っていったら結局元なんて辿り着かないんでないの

24 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:53:16.17 ID:f5rJbuKi0NIKU.net
ゲームの世界は
アルゴリズムがあって設定や構造を踏まえて現れた世界やんか

実行キー叩くまでは
お前の言う「無」やったんやで

25 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:53:17.62 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>16
4999兆%しか理解できんかった。。永久機関にも始まりがあるわけやろ??

26 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:53:35.53 ID:kgSLPrTM0NIKU.net
>>17
地球もいずれ滅びる
種を残して種を植えてくれるのを待つんや
種を植えて実が出来て実が熟して刈り取って
これを繰り返すんや

27 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:53:36.18 ID:Ta5A8d52MNIKU.net
いまの化学だと存在が理解できてないだけであるんちゃう?

28 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:53:51.02 ID:6xXuosvt0NIKU.net
ワイは最初から有と無が偏ってどっかにあって有が偏った場所が今の宇宙やと思ってるけど

29 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:54:17.62 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>19
それは調べてる時に見た!!時間を理解したら4次元にいけるみたいな、、

30 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:55:09.56 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>8
脳って記憶したりなにか知っても脳の中で電気?が少し変わるだけらしいな
じゃあ最初から人間が理解出来ることって脳の中に全部入ってるんやないか?って思った

31 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:55:12.43 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>21
本当にあった話なんか。。
ちなみに、最初の世界の素ってなんなんや??

32 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:55:49.01 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>22
それは夢があるな、、

33 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:55:50.12 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>22
それは夢があるな、、

34 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:56:51.00 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>23
どんな物でも始まりはあると思ってるねん。。
でも、実際はそうなんかな??

35 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:57:56.21 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>24
実行キーを叩いた世界の素ってなんなんや???
実行キーを叩いた世界が繋がってるかな??

36 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:58:59.26 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>26
最初の種はどっから出てきたんや??
ホワホワする

37 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:59:19.70 ID:dot8BdFc0NIKU.net
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html

38 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:59:31.37 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>34
最初もクソもなくずーとなんかあったって考えないと頭おかしくなりそうやん

39 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 22:59:51.80 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>27
そうなのか。。
じゃあこのホワホワした感覚も今のままじゃ取り払えないのか、、

40 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:00:02.85 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
>>1
科学者「そう考えたらなんか不思議チックになるやん?」

41 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:00:30.85 ID:zhl5LeeZ0NIKU.net
想像にお任せします

42 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:01:08.22 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
釈迦「色即是空 空即是色」

43 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:01:42.04 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>28
なるほど。。確かにその可能性はあるかも、、
でもその有はどっから出てきたんや??

44 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:02:14.92 ID:34luvAy2dNIKU.net
https://imgur.com/a/qABzT0c

45 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:02:19.12 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>43
デフォルトがonみたいなもんやろ

46 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:02:20.21 ID:ILWX5NWX0NIKU.net
この世界をシミュレーションしとる上位の世界があるんや
その上位の世界も更に上位の世界のシミュレーション結果でそれが無限に続いとるんや

47 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:02:41.83 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>30
今の人生の中で理解出来る日が来るんかな??

48 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:02:49.40 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
曼陀羅やね

49 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:03:21.23 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>37
???

50 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:03:50.63 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
有も無も人間の判断や
人間が無しとしても他の目からすれば有りや

51 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:04:11.61 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
フラクタル、自己相似形とも言うな

52 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:04:12.61 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>38
遅かったな。。
もう頭おかしくなってんねん。。

53 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:05:00.04 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>40
教えてください科学者さん🙇

54 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:05:26.29 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>41
ホワホワ

55 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:06:12.33 ID:sOSLmsHN0NIKU.net
全部本当にできる僕ら強すぎー
神様は私の意識をいじれない

56 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:06:36.25 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>42
この世界は固体、液体、気体ではなく現象ってこと??

57 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:06:36.81 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>42
この世界は固体、液体、気体ではなく現象ってこと??

58 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:06:37.89 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>42
この世界は固体、液体、気体ではなく現象ってこと??

59 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:07:10.09 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>45
ofにはできんって事か??

60 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:07:40.48 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>46
始まりってなんやんやろ。。

61 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:07:53.29 ID:UK7SrVB5aNIKU.net
ダークエネルギーが充満してたんやぞ(てきとー)

62 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:08:12.25 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
実体は空であり、空こそが実体であるというなぞなぞや

63 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:08:35.50 ID:kgSLPrTM0NIKU.net
>>36
種の存在は生命や
邪宗教っぽくなるから嫌だけど
避けては説明できない因果や
生命が存在しないと宇宙も無い

64 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:08:36.61 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>48
始まりが丸いってこと??

65 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:08:47.91 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
>>60
やはり始まりは無やろな

66 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:09:18.80 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>50
なるほど??

67 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:09:21.13 ID:sOSLmsHN0NIKU.net
何言っても空想にならないところまできてる

68 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:09:50.60 ID:tQ4+5C9y0NIKU.net
0の概念と同じや

69 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:09:56.69 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>55
そうだそうだ?

70 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:10:26.04 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
この世界は色界、または欲界ともいう

欲、ということは何らかの意思が働いたということや

71 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:11:24.13 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>61
まずダークエネルギーは存在してるんか??(てきとー)

72 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:12:20.33 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>62
理解しようとしたらホワホワしてきた

73 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:12:34.52 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
量子力学でも意思の介在によって結果が異なるという実験結果が出とる

74 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:12:54.98 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>67
もうわかりそうってことか??

75 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:13:23.72 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>73
馬券買うわ

76 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:13:42.28 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>68
なるほど、今はわかってないってだけでいつかわかる事なんか、、

77 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:14:39.23 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>70
誰かの意思って事なんかな??
その誰かの始まりってなんなん??

78 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:15:26.17 ID:OW4k3bVu0NIKU.net
人間の脳が100としたら宇宙作った連中の脳は10000とか10000000ぐらいや
つまりそういうことや

79 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:15:29.72 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>73
その意思の素はなんなんや??

80 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:15:59.77 ID:9FCA6Vyt0NIKU.net
多分やけど
無ではなく1やったんよ
でも新たに1が産まれてしまった
だから弾けたんや

81 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:16:06.24 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>78
理解できんってことか😞

82 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:17:02.21 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>80
その1はどっから生まれたんや??
わからんくなってきた

83 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:17:28.60 ID:9FCA6Vyt0NIKU.net
この1を見ることが出来るのは13次元からしかむりや

84 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:17:30.46 ID:c0VjtVIN0NIKU.net
三次元で考えるから理解できないだけ

85 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:17:54.10 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
釈迦が天上天下唯我独尊と言ったその意味はこの世のすべてから影響されず、私は私のままでいて尊いそうな
わかるようでいてわからん

86 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:17:58.61 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
完全な無は無い

87 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:19:19.23 ID:7n7g1kM40NIKU.net
最初から有なんやろ

88 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:19:21.23 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>83
なるほど!!
ちなみに素はどこなんや??

89 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:19:33.81 ID:o8GWon2E0NIKU.net
宇宙誕生前に何かがあったとしてもそれは今のところ誰にも観測されてない
だから無なんだろ
何かの存在を確定させるには観測者が必要なんだよ
無と言うか混沌と言った方が良いのかもしれんが
例えば今お前らは自分が生きていると思ってる
でもそれは誰かがお前らを観測することができる状態でお前らの存在を認識できているからなんだ
もしお前ら自身が自分の存在を主張してもそれを誰も認識することができなければそれは存在しないのと同意なんだ
簡単に言えば有と無なんてその程度の差でしかないってことだ
今のところはね

90 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:19:44.52 ID:9FCA6Vyt0NIKU.net
ていうかワイら人間は野良猫の毛にへばりついてるノミやで
ノミが哲学とか理解出来ないやろ
諦めろ

91 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:20:36.14 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>85
凄い人?は考えがビックバンくらいすごいんかな??

92 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:20:56.63 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
ワイらは人と人との間にあるものを考えておればええんや
それが人間というやつやで

93 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:21:02.84 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>86
はい、、

94 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:21:30.77 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>87
有なんか

95 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:21:34.13 ID:/tMuZ+170NIKU.net
4次元になればええかも
時間軸が加わるって聞いたことがある

96 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:22:34.07 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>89
てことはどこかで何かは存在してたんか、、
ホワホワ

97 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:23:00.52 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>90
うん。。

98 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:23:46.89 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>92
宇宙の前なんて知る必要はないって事か。。

99 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:24:16.48 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
そのホワホワした状態で禅でもやると何か見えてくるかも知れんで?

100 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:24:28.51 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>95
そうすれば理解出来るかな??
まず時間を理解しやな

101 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:25:43.44 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>99
自分自身が無になれば何か理解出来るかな??

102 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:25:51.30 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
>>98
自分がカップヌードルを初めて食べた年齢も覚えていないだろ?

103 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:26:40.16 ID:Vlj51bo30NIKU.net
>>13
>>20
酸素なわけねーだろバカかよ

104 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:27:11.80 ID:Vlj51bo30NIKU.net
>>102
五歳の時やな
はっきりおぼえてますがなにか?

105 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:27:22.98 ID:BNCkyEufCNIKU.net
何もない空間の中で
「何か」が起こって
ちょっとしたねじれができて
ねじれが大きくなって
ビッグバンが起こって…
宇宙は限りがあるけど「無」は無限なんやろな

106 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:28:25.13 ID:o8GWon2E0NIKU.net
>>96
それは分からない
今のところそれを観測できるだけの科学力が無い
分からないからとりあえず無って事にしてあるってかするしかないんだろう
例えば夜空の星々も見えるから有るのであって見えなかったら無いと思うしかないだろ
でもメッチャ遠くまで見えるようになる望遠鏡ができて見つけられたら有るもしくは有ったとなる
それが発見ってやつや
今までは見えなかったけど見えるようになったから存在が認められたなんてことはいくらでも有る
包茎のチンコにチンカスが付いてるかどうか剥いてみなきゃ分かんないのと同じ事だ

107 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:28:26.88 ID:Vlj51bo30NIKU.net
>>99
何も見えるわけがない
無知に引き出しはない
難しいこと考えられるやつは
研究者としてのトレーニング積んでるやつだけや

108 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:28:43.16 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>102
うん。。
無はこの世界の実体もない生き物も含めて、覚えられてないってことかな??

109 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:29:24.07 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>103
それもそうか。。

110 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:29:52.31 ID:Vlj51bo30NIKU.net
>>29
宇宙を理解したいならまずは
時間は平等に流れてない
ってことを理解することやな

これ理系でないと理解し難いとは思うけど

111 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:29:54.96 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
科学者みたいに空想の眼を持つのは大事やん?

112 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:30:18.81 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>104
凄い、、自分は全く覚えてない

113 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:30:58.90 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>105
なんか、すごいしっくりきた。。
なんでだろ??

114 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:32:45.82 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
そもそも思考や記憶もこれなんなん?

115 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:32:56.54 ID:Vlj51bo30NIKU.net
>>112
カレー味に感激したから多少はね

116 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:33:07.49 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>106
w、、
なるほど。。観測できるかはわからないけど存在するかもしれない無を楽しみにするのもいいかも

117 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:33:31.68 ID:6xXuosvt0NIKU.net
>>105
無でも空間だけはあるのか?空間てなんだろな
目で見らんないし空間がない状態が分からないし

118 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:33:48.87 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>107
禅はしなくていいってこと??

119 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:34:09.62 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
>>114
閻魔様に記憶容量読み上げられたら面白いかもなあ

120 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:34:30.56 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>110
じゃあ、無理だ。。理解出来ない。。

121 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:35:00.89 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>111
もてるかな??

122 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:35:33.62 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>114
確かに、、
これってなんなんや??

123 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:35:51.51 ID:o8GWon2E0NIKU.net
>>105
何もない空間って空間はどうやってできたのって事になるじゃん
何もない空間に何もない空間が存在してる事になる
なんかおかしい
ってなっちゃわない?
まあこの辺の話は変に宗教的になる可能性があるから好きじゃないけど

124 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:36:36.00 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>115
なるほど、確かに自分にとって刺激があったことは覚えてることが多い

125 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:37:24.47 ID:BxhPsnoh0NIKU.net
空間(場)があるってことは完全な無じゃないわなあ

126 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:37:31.44 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>119
読んでみよ!!
その前に地獄に行かないように生きる。

127 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:37:34.02 ID:Dvoz6KPG0NIKU.net
>>120
100mを100秒で走れるかどうかの違いしかないと思うで

128 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:38:19.46 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>123
ホワホワ

129 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:39:11.63 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>125
無はないってこと??

130 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:40:15.90 ID:o8GWon2E0NIKU.net
>>116
科学ってのはあるか分からないお宝を探すトレジャーハントみたいなもんや
科学者ってのは多分あるだろう的な希望を抱いてお宝探しを続けてるトレジャーハンターなんだよ
あるか分からないチンカスを求めるて剥きまくるチンカスハンターと言っても良い
って考えたら科学もエロも同じで面白いだろ?

131 :風吹けば名無し:2023/12/29(金) 23:41:18.87 ID:UITp3t/c0NIKU.net
>>127
意外と簡単なのかな??

総レス数 131
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200