2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よくデモに参加してる大学生やがなんでみんなデモしないの?

1 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:07:15.76 ID:sxO1YA6S0.net
やろうよ

2 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:09:01.55 ID:gWzlmyHvd.net
なんのデモや?

3 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:09:16.70 ID:Ul+n7XOw0.net
https://imgur.com/a/5mdAxrx

4 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:09:34.26 ID:xj+UrOild.net
デモデモデモデモ
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!

はいオッパッピー

5 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:10:36.68 ID:sxO1YA6S0.net
>>2
パレスチナ反戦

6 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:10:55.81 ID:mZPLYuvb0.net
その時間でバイトしろよw
ああ、バイト代が出るデモもあるんだったなw

7 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:11:11.84 ID:sxO1YA6S0.net
>>4


8 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:11:32.13 ID:sxO1YA6S0.net
>>6
そんなもん出ない

9 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:12:04.36 ID:gWzlmyHvd.net
>>7
小島よしおを知らんのか?

10 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:12:04.70 ID:igio5LFF0.net
加齢臭ヤバそう

11 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:12:40.87 ID:sxO1YA6S0.net
>>9
脈絡なさすぎる

12 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:12:41.22 ID:lDiY6ypA0.net
フランスを見習え

13 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:12:55.13 ID:sxO1YA6S0.net
>>10
まあジジイ多いわ

14 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:13:02.48 ID:sxO1YA6S0.net
>>12
せやね

15 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:13:45.08 ID:XEzHn6B+0.net
日本でやってどうすんだよイスラエルでやれよ
日本でやるなら社保下げろデモにしろ

16 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:14:35.37 ID:sxO1YA6S0.net
>>15
両方参加すればいいじゃん

17 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:15:43.60 ID:iD04cDS30.net
なんのデモ?

18 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:16:17.87 ID:sxO1YA6S0.net
>>17
反戦デモ

19 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:16:41.68 ID:hanL5Z+U0.net
日本はデモ参加者=暇人って風潮はある

20 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/12/15(金) 01:16:52.00 ID:jTnDbDp00.net
ジャニーズの佐藤とかいう地黒アデノイドつり目猿草


こいつあの小汚い黒唇で飯食べてる時とかあのきっしょい目元が笑顔でつり上がってたらマジきしょいんだが^^つかジャニーズ終わってて草^^終わったわけだけどタレント支持してる障〇者がいたらなおさらおもしろいなw

21 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:17:23.68 ID:sxO1YA6S0.net
>>15
イスラエル国内でイスラエル軍への支持を表明したり間接的な支援を行ってる日本の企業がいる限り国内でのデモも無意味なものではないと思うよ

22 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:18:50.28 ID:XViRXNRm0.net
やるのは個人の自由だがそれを人に薦めるのはちょっと違うんじゃねえかな🤔

23 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:19:27.92 ID:sxO1YA6S0.net
>>19
実際忙しい社会人が頻繁に参加するのは無理あるだろうけど学生はもっと参加すべきだと思うわ

24 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:19:52.31 ID:sxO1YA6S0.net
>>22
なんで薦めるのは違うの?
強要するななら理解できるが

25 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:20:11.98 ID:jBeB5ySP0.net
学生は勉強してほしい

26 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:21:19.88 ID:w1MifvJe0.net
イスラエルがどうなろうとどうでもいい
ガザの人間のことなんか関係ない
それよりMinecraftを快適に遊べるPCが欲しい(中2)

27 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:23:28.88 ID:sxO1YA6S0.net
>>25
デモのような実践も勉強の一部では?

28 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:23:59.78 ID:eTEOgBkk0.net
どうして領土侵略してくる中国の大使館前でデモしないの?侵略戦争してる最中のロシアの大使館前でデモしないの?

29 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:25:06.07 ID:nrSFn5O/0.net
でもロシアのウクライナ侵攻の時には反戦デモしなかったよね
この辺が日本の自称平和主義者がとても胡散臭く思える理由
平和主義者ではなくただの反米主義者

30 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:25:23.32 ID:sxO1YA6S0.net
>>28
個人は全能ではないから

31 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:26:11.11 ID:sxO1YA6S0.net
>>29
渋谷で大規模なやつやってたけど

32 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:26:14.98 ID:6C7tHfkN0.net
デモで政策を変えられた経験が無いから「デモなんて無駄」って考えしかないんよ日本人は

33 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:26:41.02 ID:sxO1YA6S0.net
>>32
じゃあ無駄じゃないことって何なんや

34 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:26:49.01 ID:jBeB5ySP0.net
>>27
学生が知識も技術もない状態でデモ実践やってもそれはデモやない
学生に対する扇動と暴動

勉強が先

35 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:27:33.54 ID:w1MifvJe0.net
実際無駄
イスラエルもハマスも部外者の言葉聞き入れる必要も余裕もないやろ

36 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:28:27.18 ID:6C7tHfkN0.net
>>33
それこそフランスみたいにデモで国策ひっくり返すような経験さえすれば日本でもデモは真っ当なものとして認知されるよ

37 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:28:31.49 ID:sxO1YA6S0.net
>>34
少なくとも普通の人間よりは左派運動史や国際関係論や哲学・思想などについての知識はあると思うが、どの程度まで習得したらデモを行うべきやと思うんや?

38 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:29:06.85 ID:sxO1YA6S0.net
>>35
これ>>21
例えばセブンイレブン資本とか

39 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:30:00.44 ID:jBeB5ySP0.net
>>37
考えがしっかりと固まったらや
それはワイは学生を終えてからやと思ってる
なんなら学生は新聞も読むべきではないと思ってる

40 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:30:09.23 ID:sxO1YA6S0.net
>>36
その特有の第三者目線がほんま気持ち悪いわ
お前も当事者やろうに

41 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:30:11.39 ID:r0AiuIhy0.net
9条を守るためならいくらでも参加するけどそれ以外は金もらわないと

42 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:30:34.71 ID:sxO1YA6S0.net
>>39
だからその基準を明らかにせえと言ってるんやけども

43 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:32:01.29 ID:w1MifvJe0.net
>>38
支援なくなっても続けるやろ
アホか?イスラエルの相手は死にかけのテロ組織やぞ

44 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:32:11.32 ID:nrSFn5O/0.net
>>31
あれが大規模なんだ
しかもあれって在日ウクライナ人とか東欧の人たちが中心にやったデモじゃん
"キミ"らとは明らかに違う団体だよねw

45 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:32:12.37 ID:tm3gbqs/0.net
暇そうで羨ましい
そしてESで自己アピールして弾かれて欲しい

46 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:32:35.17 ID:jBeB5ySP0.net
>>42
だから学生を終えてからやと言ってるやろ
そんな早とちりでデモやるのは反対や

47 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:33:01.96 ID:UTKcRZor0.net
今の日本人はTwitterとかに書き込むだけでやった気になってそれで政府に声が届くと思ってるから

48 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:34:15.39 ID:7/3MiXPd0.net
デモでは直接的には変わらんからな
他にも手段はある

49 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:34:40.52 ID:sxO1YA6S0.net
日本人はなぜか波風立てずに大人しく平穏を守ることが至上で、それこそが先進的で民主主義なんだと思い込んでるがそれは戦後民主主義という特殊な空間でしかあり得ないものやろ
民主主義も自由主義も本来めっちゃ泥臭いワードやろ

50 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:36:25.85 ID:sxO1YA6S0.net
>>43
なんですべての行動が直接に戦争続行/停戦へと影響しなければならないと思ってるんや?

51 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:36:34.29 ID:6C7tHfkN0.net
>>49
「なぜか」じゃないよ理由はあるよ
その理由が「経験がない」から

52 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:36:59.01 ID:7/3MiXPd0.net
民主主義を取り戻したいという意見なら、そもそも日本の民主主義はアメリカが作った虚像でしかないぞ
建前上は民主主義やが、アメリカが強硬的に支配してるのが実情

53 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:36:59.67 ID:sxO1YA6S0.net
>>44
「キミ」とは??
ちなワイは別にいうほど左翼でもないぞ
反戦という共通項があるだけで

54 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:37:57.20 ID:sxO1YA6S0.net
>>46
仕事に忙殺され始めたらなにも出来なくなるやろ

55 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:38:47.37 ID:sxO1YA6S0.net
>>47
シンプルにアホだよな

56 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:39:11.90 ID:HZMIbuid0.net
就活でデモしてましたって言える?
落ちそうじゃね?

57 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:39:31.06 ID:sxO1YA6S0.net
>>51
じゃあ経験すればいい

58 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:39:52.40 ID:7/3MiXPd0.net
せやからワイは日本がアメリカに依存するのは止めるべきという意見に賛成する訳や
日本がアメリカより優れた成果を挙げようとすると潰されるからな
これが一番タチが悪い

59 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:40:27.24 ID:sxO1YA6S0.net
>>52
だったら何なのかわからん
これからもずっと土人やれってこと?

60 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:40:51.04 ID:ss+l0laS0.net
やったことないがやった方が良い、やってるのえらい
イッチは雰囲気と建前変われば本音も変わると思うか?

61 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:41:23.15 ID:sxO1YA6S0.net
>>60
必要条件ではあると思う

62 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:42:16.89 ID:nrSFn5O/0.net
>>53
ネットではいくらでも言えるよね
いまどき左翼じゃない平和主義者だと言っても誰も信じんよ
>「キミ」とは??
知ってるくせにw

63 :風吹けば名無し:2023/12/15(金) 01:43:18.84 ID:sxO1YA6S0.net
>>62
その理屈が通るならワイが「デモに行ってる」ことも同程度に疑えると思うが?
お前はお前の観念と戦ってるだけやん
頭悪すぎてびびるわ

総レス数 63
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200