2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IQ138高専卒だが、何か質問ある?

1 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:16:36.52 ID:v11oGZmI0.net
スレタイ

2 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:17:23.85 ID:BrQbtF5G0.net
専攻はなんや?

3 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:17:51.80 ID:v11oGZmI0.net
>>2
土木

4 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:18:32.11 ID:BrQbtF5G0.net
土木ええやん
就活めちゃ強いで

5 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:19:21.56 ID:v11oGZmI0.net
>>4
高専の専攻(学科)は土木やが、
もう土木やってない

6 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:20:23.35 ID:v11oGZmI0.net
IQ138ってこの中途半端感、ええな

7 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:22:37.20 ID:Zf38MPIf0.net
なぜ測ったんや

8 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:23:32.84 ID:v11oGZmI0.net
>>7
知りたかったから

9 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:23:59.89 ID:h3WvYw4s0.net
ネットの非公式のやつちゃうやろ?

10 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:24:40.50 ID:Zf38MPIf0.net
>>8
waisって自費で受けたらなんぼするんやあれ

11 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:24:45.59 ID:v11oGZmI0.net
>>9
病院のやつやで

12 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:25:33.86 ID:v11oGZmI0.net
>>10
3万円ぐらい

13 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:27:49.43 ID:Cpe8E5Ui0.net
ワイIQ160あるけど138だとどんな感じ?
そんくらいでもやっぱ俺頭いいな〜って感じするの?

14 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/12/13(水) 16:28:53.25 ID:iUXOdb990.net
@onewnoarstory←親父()ゴリラで母親()マントヒヒでワロスwww

つかこのゴリラマントヒヒ一家()き〇すぎて草^^

たまにみすぼらしい土人飯を藁だかなんかで作られた屋根の下で食べてる図upしてたけどよくゴミの分際で口にもの入れてんな^^つかこの一家()の次男()とかよく口開けてるけど発達かなんかなん?
ゴリラとマントヒヒの交配で生まれた訳だしなんでもないけどwまあどうでもいいけどさすがゴリラマントヒヒが産み付けたカ〇だな^^

15 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:30:39.28 ID:v11oGZmI0.net
>>13
頭いいなって自覚はないけど、
高卒とかがチンパンジーに見える

16 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:31:23.16 ID:PxLkvAtyr.net
ちいかわのうさぎがコジコジに似てる理由

17 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:32:33.86 ID:787lPGBT0.net
ワイも環都卒で2年くらい前に鬱の検査ついでにwais受けたけどIQ124あったで

序盤の数字復唱するところとか無限に復唱してたからめんどくなって止めたわ

18 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:35:22.69 ID:v11oGZmI0.net
国立高専の地頭上位層は、IQ120~130以上はあるやろうな

19 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:36:04.66 ID:mhyNWkwf0.net
>>13
ワイ200やけど?

20 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:38:52.51 ID:mhyNWkwf0.net
>>19
ちなハーバード大
都内マンション156階住み

21 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:42:51.70 ID:787lPGBT0.net
>>18
国立高専ってまぁ懐かしい響きやな

22 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:44:19.00 ID:v11oGZmI0.net
高卒(例外は除く)とはIQが離れすぎてて、管理とか無理
話通じないし、感覚違うし

23 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:45:05.53 ID:v11oGZmI0.net
IQ130以上は大学に行くべき
というか、高専じゃなくて普通高校に行くべき

24 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:46:32.10 ID:787lPGBT0.net
しかし、ここのイッチはなんでIQ138もあって最終学歴が高専卒しかも環都なんや

もっと色々あったやろがい

25 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:47:09.34 ID:v11oGZmI0.net
>>24
最終学歴は地方国立大学卒やが

26 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:47:32.69 ID:BrQbtF5G0.net
大手だと大卒の上位層の120くらいだろうから、130~140だと出世しやすそうやな

27 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:48:20.76 ID:v11oGZmI0.net
仕事で高卒(チンパンジー)の相手とか無理

28 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:10.85 ID:STmqOMUCr.net
なんで土木なんて微妙な学科入ったの?

29 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:24.43 ID:787lPGBT0.net
>>25
そうか、それは悪かった

ワイんところはパイセンでクッソ秀才で東工大行ったヤツとかおったで

30 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:33.03 ID:BrQbtF5G0.net
大手なら高卒なんてほぼおらんぞ
居てもプログラミングの達人とか、特殊層やろ

31 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:49:50.74 ID:DAB9E+KV0.net
信大生が寮の自室でマネキンにJCの制服と下着を着ける
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343691186

32 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:50:03.40 ID:v11oGZmI0.net
>>28
父親に、「電気は感電する」って電気科は判断された
ちな、高卒のアホ

33 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:51:39.33 ID:v11oGZmI0.net
父親「高専行け」
俺「ほな、高専の電気科にするわ」
父親「電気は感電するから、やめとけ」

結果、高専土木

高卒のアホの言うことを聞くと、こうなる。

34 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:52:00.50 ID:zSbQmS3k0.net
高専卒「高卒がチンパンジーに見える」

35 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:53:12.49 ID:mhyNWkwf0.net
皆様ご覧下さい。これがIQ80と130が会話した歴史的瞬間です。

36 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:54:39.90 ID:787lPGBT0.net
>>33
なぁ、お前本当にIQ138あんのか・・・?

37 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:55:19.83 ID:ZAJMxVv00.net
IQを誇ってるって、学歴とか収入は誇れないってコト?

38 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:55:35.55 ID:v11oGZmI0.net
>>35
体感、IQ100ちょいぐらいだと思うわ

39 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:56:25.03 ID:v11oGZmI0.net
>>36
なんかおかしい、とは思ったが、
そのまま高専に入ってしまった‥

40 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:57:12.25 ID:v11oGZmI0.net
>>36
機械とか化学は興味なかったんや
土木もまあ、ないが

41 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 16:59:19.88 ID:v11oGZmI0.net
>>37
正解

42 :風吹けば名無し:2023/12/13(水) 17:00:36.05 ID:v11oGZmI0.net
電気系の資格も取ったで
電気通信主任技術者と、第一級陸上無線技術士や

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200