2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今すぐ貰える100万円vs30年後に貰える2000万円

1 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 20:59:56.28 ID:IJH1Yn0v0.net
どっちがいい?
YouTubeのアンケートでは
今すぐ貰える100万円を選んだ人が倍以上多かった

2 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:00:19.84 ID:b8Pv6bCO0.net
20年後にして🥺

3 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:00:36.61 ID:cLlU1yFy0.net
30年後にもらってもなぁ

4 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:01:04.69 ID:SvcPmwJB0.net
複利を知ってる人は100万取るやろ🥺
そもそも日本円が今以上にゴミクズになる可能性も高いし🥺

5 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:01:06.75 ID:/EEM3j9k0.net
どっちも欲しいけどどうしたらええんや?

6 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:01:08.56 ID:IJH1Yn0v0.net
>>2
ええけど
それなら730万円になるで

7 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:01:40.93 ID:Ct952VBd0.net
このまま行くと15年後の1000万は今の75万円
30年後の2000万は今の20万くらいやろ

8 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:02:10.85 ID:IJH1Yn0v0.net
>>4
30年間毎年10.5%複利で回せるor30年間毎年10.5%インフレする
と思うならその通りや

9 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:02:11.33 ID:ZyI8BV2f0.net
俺等、30年後は80歳でしょ

10 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:02:43.75 ID:IJH1Yn0v0.net
>>5
残念やけどどっちも貰えないんや

11 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:07:17.41 ID:IJH1Yn0v0.net
>>7
ここから30年間
毎年今年と同じペースでインフレしていくと仮定しても
30年後の2000万円は今の580万円やな

12 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:08:28.44 ID:Ct952VBd0.net
>>11
同じペースで済むわけないやろ
どんどん取り残されていくで

13 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:08:36.09 ID:yXVuPL8K0.net
30年後は死んどるわ

14 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:09:15.55 ID:IJH1Yn0v0.net
>>12
なんで同じペースですまないんだ?

15 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:14:09.18 ID:tTYxA8kA0.net
30年後は30年後の2000万やろ

16 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:15:24.75 ID:IJH1Yn0v0.net
>>15
どういうことや…?

17 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:15:51.10 ID:iV4HmBmL0.net
給料は上がらないんだから同じじゃないか

18 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:16:05.92 ID:Ct952VBd0.net
>>14
はーつっかえ!
IT発展の時代にIT後進国やぞ
崖から落ちるように価値が下がるわこんな国
いまだにハンコ押してくださいだのエクセルは関数を使うなだの言ってる人力車wの日本が光速に仕事をこなす外国からどうして評価されると思うや

19 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:17:13.92 ID:1WcpFA2t0.net
今すぐ貰える100万円を毎年貰う

20 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:20:06.60 ID:IJH1Yn0v0.net
>>18
君の感想の成否は置いといて
世界中がインフレにあえいでる今年の
約2.5倍のペースで今後30年間、毎年インフレし続けるって根拠なにもないやん…

21 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:20:37.69 ID:TT9E6SZc0.net
これは2000万
ここから30年で円の価値がそこまで動くとは思わんし
ただワイがそこまで生きてるかどうかが問題やな

22 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:22:05.50 ID:IJH1Yn0v0.net
>>21
それは分かるけど
30年後の2000万円をあてにできるから
今100万円貰うよりも余裕のある生活できそう

23 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:22:38.11 ID:6A6UnUzvr.net
1週間前なら今すぐ100を選んでイクイノックス銀行に入れたのに

24 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:22:41.45 ID:jgKjFKGY0.net
>>18
君が言うこんな国よりもよっぽど諸外国のほうが物価インフレがエグいんだよなぁ…

25 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:24:34.64 ID:IJH1Yn0v0.net
>>23
それ100万円消費者金融でかりて
利益から返済したほうがトータルリターン大きいで
今後年利10.5%で30年間運用できるなら別やが

26 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:24:52.13 ID:jmV6Av+k0.net
どっちがええかなぁ

27 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:27:02.38 ID:Yz4N9lkI0.net
>>15
複利もわからんアホなんか

28 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:28:05.53 ID:tTYxA8kA0.net
すまん勘違いしてたわ

29 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:29:34.45 ID:53B7ROqg0.net
30年後は生きてないだろうから今すぐ100万

30 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:29:43.67 ID:nDdzvK1/0.net
日本円とか将来紙屑やろ

31 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:30:20.34 ID:IJH1Yn0v0.net
>>29
何歳かわからんが
それなら一択やな

32 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:30:20.59 ID:yWN5LjQr0.net
30年後かな
積みニーしなくても良くなりそう

33 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:31:07.68 ID:IJH1Yn0v0.net
>>30
インフレ率とか調べて掛け算とかしてみたら分かるで🙆

34 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:31:23.81 ID:FX9Gm3gH0.net
ワイならそれ3.8億円にできるから圧倒的に100万円やな

35 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:32:01.39 ID:Yz4N9lkI0.net
今すぐ貰える500万じゃないと釣り合い取れんな

36 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:33:36.00 ID:IJH1Yn0v0.net
>>34
上にも書いたが
それなら消費者金融から100万円かりて
利益で返したほうが得や
3.8億円稼げる人は将来の2000万円利益より、消費者金融いく面倒くささのほうが大きいとかなら分からんけど

37 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:35:09.16 ID:tnYseri30.net
株やって100万を2000万にできる人は10%もいないやろ

38 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:35:10.62 ID:IJH1Yn0v0.net
>>35
年利5%で2000万円越えるから
側近のメリットとかも考えると
いいとこ400万円だと思う

39 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:35:26.00 ID:IJH1Yn0v0.net
>>37
多分1%もおらん

40 :風吹けば名無し:2023/11/30(木) 21:35:28.04 ID:lZYyk35K0.net
老後の資金にするから2000万やな
これなら今金使っても安心や

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200