2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局努力できるかどうかって才能なんか?

1 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:11:28.21 ID:r5Qe6PjD0.net
最近よく見かけるけど、「努力できるのも才能。結局人生は運」みたいなのってどういうのが根拠で言われるようになったんや?
それとも単なる努力不足の正当化か?

2 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:12:39.04 ID:9+r1QRfB0.net
才能と言うか遺伝やで
行動遺伝学関連の本読んでみればええ

3 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:13:50.30 ID:MVH9Lr9c0.net
性格的に努力が苦にならないかどうかも遺伝子によるから才能と言えば才能

4 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:14:29.19 ID:r5Qe6PjD0.net
>>3
それも>>2の言う行動遺伝学か?

5 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:15:39.98 ID:Fe5t/KmP0.net
人間得意なことは自然とやりたくなるからな
その分野での才能があるから努力ができるっていう部分はあるよな
なんでもかんでも努力できるできないじゃなしに

6 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:15:50.05 ID:5d6/yOvA0.net
本来はそういう怠惰な遺伝子って淘汰されるんやけど
人類は文明によって無能な奴も社会が助けてきたから無能遺伝子が残ってしまうんよな

7 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:17:57.89 ID:wjqcCZyK0.net
そうやで
まず大前提として人の行動はほとんど無意識に左右されてるから

8 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:18:27.21 ID:4MUA2MVBd.net
努力がそもそも

やりたくないことを続ける苦行
なのか
好きなことを嫌だと思わず勝手に継続すること
なのか

最近は後者がマジョリティと思うが

9 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:18:35.20 ID:r5Qe6PjD0.net
>>5
これは割としっくりくるな

10 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:18:44.23 ID:TIXvhBjS0.net
決定論

11 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:19:37.12 ID:wjqcCZyK0.net
>>10
量子力学的にはそうやな

12 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:20:39.95 ID:r5Qe6PjD0.net
>>7
アドラー心理学みたいなもんか

13 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:21:41.72 ID:UG4rStsY0.net
しつこい奴はだいたい順当に出世してるな

14 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:21:49.02 ID:4MUA2MVBd.net
>>8
前者の場合は
私こんなに努力してるんだ!もっと評価して!あんたらは努力がたりない!

という承認欲求努力ゲェジに成り下がる

15 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:22:39.84 ID:Fe5t/KmP0.net
>>6
勤勉であればあるほど生き残りやすいとは一概にはいえない
我慢しすぎて頭がおかしくなったり
頑張りすぎて過労で倒れたりすることもあるし
食料が限られている場合エネルギーを節約したがるほうが有利に働いたり
エネルギーを温存することで不測の事態に対応しやすいということもある
勤勉と怠惰のバランスである程度ちょうどいいところがあって
そこから一定範囲でばらついてるくらいやろ

16 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:23:59.47 ID:/1NGwisi0.net
ダメ人間ってリアルでは自分以外全然いない不思議

17 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:24:40.69 ID:r5Qe6PjD0.net
>>16
ワイもそうやが、外面だけ真面目で実態はめんどくさがりのクズなんて沢山いるで

18 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:25:02.74 ID:wjqcCZyK0.net
>>16
いうて自己評価が低い、もしくは客観的に自分を見れてないのが原因の場合が多いやろ

19 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:25:35.26 ID:LMPxzSfk0.net
どちらかといえば環境

20 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:25:50.41 ID:tquhYqwk0.net
遺伝ではないやろ
子供の頃どれだけ躾けられてきたかや
まあ例えば高学歴の親は自分が高学歴になるために受けてきたのと同じ教育を子供に施すから結果高学歴は遺伝する、っていう意味では遺伝なんやが
とはいえ遺伝やなくて育て方が大事や!っていうのがワイの主張であって自分1人の力じゃどうしようもできないっていう根底の部分はワイも同じやから対立するつもりはないが

21 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:26:13.49 ID:4MUA2MVBd.net
最近思うのは
例えば週一回ならできるけど毎日は無理みたいなパターン

プログラミングが凄い人間が週末だけもの凄い取り組みをしたとする
けどその人は毎日やるとその生活に病んで結局やり続けることができない

このパターンは向いてない、才能がない

毎日努力できる人がやっぱり一番強いと思う

22 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:27:50.79 ID:r5Qe6PjD0.net
>>20
遺伝子ではなく習慣や経験という形で受け継がれるものもあるんやな
低学歴なのにワイをそこそこの大学へ入れてくれた両親には感謝しかないな

23 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:28:34.39 ID:MVH9Lr9c0.net
>>4
行動遺伝学がどういうものかは知らないけど遺伝子によって特定の行動に対する報酬系の働きが異なると言われている
アメリカ先住民に特徴的な冒険的行動によって報酬系が活性化される遺伝子があってそれによってその祖先はベーリング海を越えてアメリカ大陸に至ったという説がある
それと同じようにある種の努力によって報酬系が活性化されるような遺伝子を持っているなら努力が苦にならなくなるはず

24 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:30:48.68 ID:r5Qe6PjD0.net
>>23
はえーそりゃおもろいな
ちなみにその、努力で活性化される遺伝子の存在自体は確認されとるんか?
それとも他の事柄からの推測か?

25 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:32:03.01 ID:tquhYqwk0.net
>>22
1番大事なのは育て方やからな
低学歴でも良い育て方をする親なら普通にガチャ当たりの親

26 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:32:30.69 ID:mspKeHaM0.net
逆やぞ。努力せんのが才能や
才能なんてものは人から言われなくても息をするかの如くそれに自然に取り組んでしまうのや。そして上手くいかなくてもどうすればいいか試しながら考えて続けて上達していく
そういうものに生きているうちに自然に誰しも出会う、そして努力できるのも才能と言っている奴は自然とそんな言い訳をしたり何言われても別の理由を言うし自分と他人を納得させられんなら他の理由を考えるし何を言われても努力せんこと以外努力せん。つまり才能や

27 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:32:42.33 ID:jakWiysq0.net
脳の報酬系のつくりが違うからな
遺伝的な面も大きいし幼少期の育て方とか環境もでかい

28 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:33:39.65 ID:5c0khDyR0.net
詭弁でしかない
じゃあ何で今までの先祖が生き残ってきたのという話
もっと厳しい時代にとっくに滅びてる

29 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:35:01.02 ID:4MUA2MVBd.net
>>25
思考力がかなり重要やと思う

なので親は思考力をつける教育が一番やろな

なぜ?どうして?と子供に疑問を思わせることをして問いかけも増やす

常識やが勉強しろの一点張り押し付けは成果が出ないしな

30 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:37:21.50 ID:e8ONbrH50.net
遺伝的な才能やろ
もちろん幼少期に環境を整えることで後天的に身に付けることもできるやろうけど

31 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:38:20.77 ID:cc8TAY/a0.net
アフィリエイトと同じや
努力できるって言ってる奴も実際は甘い蜜吸ってるだけ

32 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:44:45.48 ID:U97NVm240.net
>>1
努力不足の正当化や

33 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:44:54.84 ID:r5Qe6PjD0.net
>>29
それには同意するで
バカ大行くといかに「自分で考える」ってことができない(やろうともしない)奴が多いかよくわかるわ

34 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:46:57.70 ID:NjQRqAYFr.net
「酒気帯び時の認知レベル」6時間睡眠が危険な理由 睡眠を増やせば人生が変わる | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/40356

睡眠不足は「酔っ払い状態」30代男性がミス増加で困惑 | 産業医の現場カルテ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211022/biz/00m/020/012000c

35 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:46:58.23 ID:MVH9Lr9c0.net
>>24
努力で活性化されるっていうのはちょっと語弊があったわ
遺伝子によって決められた報酬系が活性化されるような行動を続けることが努力してるように見えるんやないかってことや

36 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:46:59.99 ID:Fe5t/KmP0.net
>>23
それもあるかないかの両極端じゃなく程度の問題やと思うけどな
危険を冒すことに興奮と快感を覚える本能なんて
大体の人間が多かれ少なかれ持ってるやろ

37 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:47:06.05 ID:99PRetdz0.net
努力しようとしなくても人生うまくいっとるな、ワイは

38 :風吹けば名無し:2023/11/26(日) 16:56:09.81 ID:7vJi1n+Gd.net
努力できることを見つけられるかが大事
今から陸上で金メダル取るための努力なんてできんやろ?

だったら今の自分にできることで努力できることを探すんや

総レス数 38
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★