2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外大院卒になりたいんやが

1 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:56:29.92 ID:MsamdbWC01111.net
@めちゃめちゃきついけどオンラインコースで修了
A通信大を使って比較的楽に卒業
B諦める

どれがええと思う?
Jが思うに、というよりJ民自身がやるとして選ぶならどれかって言うのを教えてほしいんや
Bは一見アホみたいな選択肢に思えるかもしれんが「オンラインならダサい」「いくら海外でも通信なら意味ない」みたいな意見ならこうもなるかなと思って

2 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:57:26.08 ID:r7Kpswrs01111.net
ペパーダイン

3 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:57:49.29 ID:RovrESaG01111.net

レポート全部チャットGPTで書けるやろ

4 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:59:07.41 ID:MTmAXrFe01111.net
薄い

5 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:59:12.74 ID:MsamdbWC01111.net
>>3
ワイの大学ですらAI対策してるんだからそんな単純に行ける気がせん
社会調査論の先生がソフト使えばわかるとか言ってたし

6 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 19:59:26.57 ID:7WOHmWiz01111.net
全部ダメ
海外に行け
日本の週末コースとか絶対ダメだぞ

7 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:00:19.31 ID:MsamdbWC01111.net
>>6
さすがに文系で新卒切符捨てるのは論外や
これが理系なら海外行ってから就職ってのも考えられたんやけど

8 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:01:56.45 ID:RovrESaG01111.net
>>5
ソフト使えば分かるって、そのソフトどういう原理なん?

9 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:02:52.53 ID:MsamdbWC01111.net
>>8
しらん
その先生が言うには論理が通ってないのでそもそも見ればわかるとか、AI特有の構成がなされてるからそれでわかるとか言ってた

10 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:03:26.88 ID:a4ZieY1H01111.net
なんで海外大行きたいん?

11 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:03:40.88 ID:3MD+j29E01111.net
てかなんで海外院卒?
日本の旧帝大東工大じゃダメなん?

12 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:06:12.10 ID:MsamdbWC01111.net
>>10
修士取りたいからや
ただ単に放送大で取るのもつまらん
それなら少しでも権威づけというか、特別感のあるものがほしい
そう考えた結果イギリスのオープン大という通信大のマスターコースが目に留まった
前述の通り社会人生活遅らすのはなしや、文系にはリスクが大きすぎる

13 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:07:25.82 ID:MsamdbWC01111.net
>>11
東大ならええかなとは思うがあんまりにもコストがかかりすぎるな
時間もそうやけど修了までがやはり厳しいらしいで
そこに就活並行するのはなかなかキツイ

14 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:08:04.61 ID:OoPQvpKU01111.net
>>13
なんで就活すんの?院試一本でいけよ

15 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:08:28.50 ID:OoPQvpKU01111.net
>>13
ああ研究と並行がきついって話?
旧帝以上ならどこでもきついと思うよ

16 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:09:23.71 ID:MsamdbWC01111.net
>>14
院合格後の話や
院ってのは合格したその瞬間から就活せな間に合わないらしいで
もちろん万一東大院目指すとなったら合格まで勉強にオールインや

17 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:16:05.55 ID:uxbnCx0v01111.net
なんの研究すんの?

18 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:18:51.59 ID:MsamdbWC01111.net
>>17
オープン大は向こうからの一方通行や
通常の大学のように講義課題に対してレポートを出すだけで研究らしい研究はしない
もし通常の大学院に行くならSNSと差別の関係を究めとるやろな
主にウヨサヨの分けようとかナショナリズムがどうSNSの発言に結びついてるかとか

19 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:24:12.25 ID:YOzKxYV101111.net
>>7
新卒切符捨てるのが嫌なら大人しく学部就職しろ
研究する気がないなら院いかんほうが良い
論文出さずに修士号もらえるとこ行っても意味ないよ

20 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:27:32.77 ID:MsamdbWC01111.net
>>19
せやけど学士は低学歴やん
いやワイ自身マーチだからこんなん気にしてもしょうがないかもしれんが、せめて国際基準でまともな学歴くらいは手に入れておきたいんや
何なら元から勉強は嫌いな方や
言ってしまえば全てプライドに紐づく

21 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:28:16.06 ID:MsamdbWC01111.net
あ学部就職はするで
せやから通信大やオンラインコースのパートタイムえらぶんや

22 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:40:46.16 ID:MY+H6U0v01111.net
矜恃が目的なら全然ええと思うで
楽なとこ行っとき

23 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:41:40.79 ID:MsamdbWC01111.net
そしたらオープン大がいっちゃんええんかな
まあ何だかんだ踏ん切りはついたわありがとう

24 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:43:22.93 ID:G/jxbQHQ01111.net
文系なら学部就職でええやろ…

25 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:43:52.13 ID:54w5r8D+01111.net
海外のFラン行けばいいだけ

26 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:47:33.06 ID:YOzKxYV101111.net
>>20
通信で得た修士号がまともな学歴にカウントできるとお考えになっている理由をしりたい

27 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:47:37.63 ID:MsamdbWC01111.net
>>25
正直これは考えたが就活がキツイのがわかった
ワイもそこそこ大手行きたい気持ちはある、コナミとかレベルファイブ、東洋経済、プレジデントやダイヤモンド辺りはひっかかっておきたい
そうした道を選ぶにしても海外からではインターンも行けず説明会もオンライン系に限られるしなかなかキツいもんがある

28 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:48:49.48 ID:PRDcQdtyM1111.net
>>18
イッチ文系なんか?
文系なら大人しく学部卒でええやろ

29 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:49:04.50 ID:MsamdbWC01111.net
>>26
せやから海外というブランドもくっつけるんや
少なくともその辺の学部卒が煽る権利はないということをその修得でもって示す

30 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:49:42.08 ID:54w5r8D+01111.net
>>27
海外のFランで暮らせたのは普通にアピールポイントになるぞ

31 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:49:57.05 ID:MsamdbWC01111.net
>>28
学部卒就職やで
>>21ってかんじや

32 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:52:33.61 ID:MsamdbWC01111.net
>>30
言うて不安定要素に与るのもな
もちろん日本人なんかFランであってもどうせ分からんやろから最善が海外Fラン院行くことだというのも分かるんや 分かるんやけど間違いなく大変だということがろくすっぽ考えずとも分かる
ワイは超人ではない、体力がある方でもない
それこそオンラインコースを選ぶにしてもフルタイムの最短履修なんかできる人間やないのや

33 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:53:15.47 ID:YOzKxYV101111.net
>>29
だれも文系院卒を評価してない国でそれは意味なくね?

34 :風吹けば名無し:2023/11/11(土) 20:55:47.20 ID:MsamdbWC01111.net
>>33
分かるやつだけが分かればええ
高卒とかに評価されたいとは思わん
ワイ的には早慶辺りで我が世の春を感じていながら一方で自分より高学歴の人間にコンプを抱いてるような層を少しでも刺激できたらと思っとる
厳密にはワイは高学歴と思われたいというより自動牽制の為の武器を持ちたいんや

総レス数 34
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200