2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら中部電力と東京電力就職するならどっち行く?

1 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:32:17.46 ID:cCZFgpRyM.net
マジで

2 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:32:38.14 ID:cCZFgpRyM.net
どっちがええと思う?

3 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:33:12.86 ID:zzCBoLFH0.net
と言うか311後同じ合弁会社になったんじゃなかったっけ

4 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:33:52.35 ID:tnYwmRb1d.net
間をとって北陸電力

5 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:33:59.18 ID:cCZFgpRyM.net
>>3
それは発電部門のJERAや

6 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:34:14.98 ID:cCZFgpRyM.net
>>4
冬寒そう

7 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:34:44.13 ID:cCZFgpRyM.net
お前らやったらどうする?

8 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:35:06.17 ID:8GA53ydjd.net
電源開発

9 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:35:08.15 ID:15GrH3/c0.net
HD?部門は?

10 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:35:34.33 ID:cCZFgpRyM.net
どっちも技術総合職採用でパワーグリッドと営業部門をグルグルすると思う

11 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:35:44.59 ID:cCZFgpRyM.net
>>9

>>10やで

12 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:36:16.50 ID:cCZFgpRyM.net
>>8
もち受けてる転勤がきついって聞いたけどどうなんやろ

13 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:36:42.24 ID:tnYwmRb1d.net
東電で廃炉に打ち込む

14 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:37:57.78 ID:cCZFgpRyM.net
>>13
どうなんやろな

15 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:38:04.46 ID:8GA53ydjd.net
確かお盆くらいにスレ立てしてたよな

16 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:38:32.70 ID:cCZFgpRyM.net
>>15
そっから結構絞ったで

17 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:39:19.91 ID:nfj1Gqn60.net
東海関西民なら中電
それ以外なら東電

18 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:40:22.79 ID:cCZFgpRyM.net
>>17
そういうもんか

19 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:41:01.57 ID:15GrH3/c0.net
名大なら中電

20 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:41:11.87 ID:gGHguuEWd.net
東電社員って福島行ったら石投げられそう

21 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:41:53.84 ID:/rpALZzTd.net
ワイの従兄弟が東電勤めとるがあの頃東電勤務って言いにくかったらしい
よって中電

22 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:41:56.25 ID:cCZFgpRyM.net
>>19
非宮廷国立や😭

23 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:42:02.09 ID:XENjQmPpr.net
関電

24 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:42:35.63 ID:4ikS6IVkr.net
普通電力とかいうゴミよりガスに行くよね

25 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:43:06.43 ID:cCZFgpRyM.net
>>24
落ちた😡

26 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:43:44.55 ID:2l9Zsxk50.net
ワイがまさに東電内々定蹴り中電入社予定だけどちょっと後悔してる

27 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:44:33.97 ID:m2X7Z09Va.net
中部電力って3年後離職率0じゃなかった

28 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:45:30.85 ID:cCZFgpRyM.net
>>20

>>21
東電の場合トッモと会ったときに会社の話題が宗教や政治クラスにタブー化するのがネックよな…

29 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:45:57.48 ID:cCZFgpRyM.net
>>26
アクセス面での後悔か?

30 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:46:23.80 ID:cCZFgpRyM.net
>>23
そういえば受けるの忘れてた😲

31 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:46:28.57 ID:4ikS6IVkr.net
ワイなら関東東北出身なら東電
それ以外は中電やな
配当払えへん会社は社員にも払う金ないやろ

32 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:46:34.77 ID:cCZFgpRyM.net
>>27
マジで安定やな

33 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:47:02.87 ID:f3ewpH/P0.net
電力に入ったら弊社をご贔屓に頼むで

34 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:47:57.93 ID:2l9Zsxk50.net
>>29
それもそうだしこれから東京一極集中進んで地方は更に衰退するだろうから
福島の件が無かったら迷わず東電選んでた

35 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:49:49.50 ID:cCZFgpRyM.net
>>34
そこよなー福一さえなければワイも東電決断できるんやけど世間体とか気にしてまうんよな

36 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:50:20.49 ID:4ikS6IVkr.net
>>35
そもそもお前らはその事故無かったら東電は入れてないやろ草

37 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:50:40.71 ID:cCZFgpRyM.net
>>33
営業になったら技術コンサルするかもしれへんからそんときはよろしくやで

38 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:51:17.89 ID:cCZFgpRyM.net
>>36
正論👊痛いて

39 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 14:53:34.74 ID:cCZFgpRyM.net
>>31
関東から東海への移住ってどんくらいきついんやろ

40 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:02:19.60 ID:RYVQHhhVa.net
なんでその二択やねん電力ならJERAか関電やろ

41 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:06:05.47 ID:Yc+1x1uqH.net
関西おいでや

42 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:06:43.64 ID:HV6xXh1H0.net
中部電力の方がマシ

by元電力会社社員

43 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:06:53.01 ID:nfj1Gqn60.net
関東住みなら気にせず東電でいいやろ

44 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:08:56.64 ID:hHbNLg6d0.net
原電か原燃でええやろ

45 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:09:01.76 ID:RYVQHhhVa.net
東電と中電って火力と燃料調達JERAに取られて残ってんの送配電とか小売りだけやろ

46 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:10:10.90 ID:Eo7O2yiCd.net
関東住みなら東電とか言うけど
原発関係で被害受けてる知人や親戚がいたらその人から嫌われそう
むしろ関東民は避けるべきちゃうか

47 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:10:37.47 ID:2l9Zsxk50.net
>>40
そりゃ行けるなら行きたいわ
関電は総合職のインターン申し込んだのに多分学歴フィルターに引っかかってプロフェッショナル職のインターンなら合格って通知来たから受けるの辞めた😭

48 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:12:40.54 ID:14ramOOeM.net
>>46
それが怖い

49 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:12:58.82 ID:14ramOOeM.net
>>42
中部ええよな

50 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:13:37.90 ID:14ramOOeM.net
>>43
ワイに足りないのは吹っ切れる度胸だけかもな

51 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:13:58.06 ID:14ramOOeM.net
>>45
せやなあ

52 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:14:55.61 ID:14ramOOeM.net
>>40
JERAも受けてる海外転勤がちょっと怖い

53 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:15:37.03 ID:14ramOOeM.net
>>41
遅いかもしれへんけど冬インターン受けるは

54 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:16:13.58 ID:RYVQHhhVa.net
あと電力行きたいってことはまったり働きたい奴やと思うけどそれなら東ガス大ガスがほぼ上位互換だからな
非宮廷やと厳しいけど一応受けとき

55 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:17:29.27 ID:14ramOOeM.net
>>54
頑張る😭

56 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:18:02.14 ID:RYVQHhhVa.net
>>52
技術系なら海外転勤なんて自分から手挙げなきゃほぼ無いで
商社に近い燃料調達とかになればあるかもしれんが

57 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:19:52.57 ID:nfj1Gqn60.net
他の会社だって今後事故る可能性はあるしそこあんま気にするポイントじゃないと思うで
どこで暮らしたいとかの方が結構デカいぞ

58 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:20:04.44 ID:rDglOoSvr.net
エスコンが中電グループと知って割と衝撃

59 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:20:39.45 ID:2l9Zsxk50.net
>>57
南海トラフ地震が怖い

60 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:21:49.07 ID:5yawPYIEd.net
>>57
可能性があると実際やらかしたのは天と地ほどの差があるんだよなあ……

61 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:22:39.64 ID:QgLQZ/0N0.net
>>45
東電は福島はいぞくとかあるんちゃうの

62 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:23:09.21 ID:QgLQZ/0N0.net
>>39
東電なら新潟の柏崎とかもあるし変わらんやろ

63 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:24:16.00 ID:RYVQHhhVa.net
>>61
それもあるな
結局収益的にも働き方的にも当たりの部署をJERAに持ってかれとるんや

64 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:25:19.37 ID:JdBky8aNd.net
東電って東北も管轄やしな
都会に住みたいって理由で選ぶのはリスク高すぎるやろ

65 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:26:04.21 ID:14ramOOeM.net
>>56
そうなん?JERA最高やん

66 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:26:28.41 ID:14ramOOeM.net
>>61

>>64
確かに…

67 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:27:26.79 ID:14ramOOeM.net
>>62
それもそうやな
中電にするか!

68 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:27:55.05 ID:2l9Zsxk50.net
>>64
部門選びちゃんとすれば大丈夫じゃない?
パワーグリッドの地中送電なら新潟福島勤務になることはないやろ

69 :風吹けば名無し:2023/08/27(日) 15:28:18.92 ID:G8kEkQMPd.net
前に東電子会社に電話で詐欺まがいの料金プラン変更させられたわ

総レス数 69
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200