2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone「よし!フルスクリーンにするぞ!」ワイ「イヤホンジャック」

1 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:07:08.49 ID:VUU29TOEp.net
iPhone「え?え?、、、」
ワイ「イヤホンジャック」
お前ら「ええ…」
ワイ「イヤホンジャック」

2 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:08:07.50 ID:VUU29TOEp.net
ワイヤレス「俺も使って!」
ワイ「嫌れす」

3 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:08:40.54 ID:Zh7EylJO0.net
だから私はXperia

4 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:09:24.03 ID:VUU29TOEp.net
>>3
ずっとついてるんか!

5 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:12:01.28 ID:yKIk9DB90.net
イヤホンジャックとか今時何に使うんや

6 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:12:40.50 ID:JzkDcKdtd.net
アダプタ使えばええやん

7 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:14:38.95 ID:GbjQLif7r.net
rogphone7買ったら思いの外音良くてイヤホンジャック付きも悪くないなと思ったワ

8 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:15:09.35 ID:Zh7EylJO0.net
>>4
マーク2以降は付いてるよ

9 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:15:31.46 ID:VUU29TOEp.net
>>5
イヤホン刺す以外にどうすんねん

10 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:15:59.36 ID:VUU29TOEp.net
>>6
なんやかんやめんどくさいねん2個3個あると一々増やしたり取り外したりしなきゃやし

11 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:16:21.31 ID:fSNWQ1hCM.net
世の中無線が主流なのって無理矢理ジャックを無くしていったからであって
ジャックあるならあるで使うやつはかなりいるやろ

12 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:16:46.89 ID:VUU29TOEp.net
>>7
昔マッマの5sの方が明らかに音質良かった謎あった

13 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:16:53.37 ID:yKIk9DB90.net
>>9
有線イヤホンってなんかメリットあんの?

14 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:17:00.20 ID:M5PwHstf0.net
Bluetoothの高いイヤホンも有線の300円のイヤホンに音質かなわんからな

15 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:17:57.61 ID:JzkDcKdtd.net
>>10
イヤホン側ににずっとつけとくだけやろ?
何が面倒なん

16 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:19:25.49 ID:7PSDl/160.net
>>13
比較にならない程良い音のヘッドホン使える
イヤホンでなくてすまんな

17 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:21:51.85 ID:Zh7EylJO0.net
外で何をそんなに聞いてるんや?

18 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:23:09.71 ID:VUU29TOEp.net
>>13
うーんラグが無いのが好きや
音の上げ下げでほんまに0.何秒でもズレたらうーんなる

19 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:23:42.27 ID:4/U60jEzd.net
音質音質て(笑)

20 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:24:02.44 ID:VUU29TOEp.net
>>14
最大音域が狭い気がするわ
ワイジの耳が馬鹿なだけかもしれんが

21 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:24:02.64 ID:AupA+TQJ0.net
ワイ「microSDXC」

22 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:24:40.46 ID:VUU29TOEp.net
>>11
え!?イヤホン刺しながら充電が!?
できらァ!

23 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:25:13.36 ID:VUU29TOEp.net
>>17
音楽や
外で聴いた方が心地よくない?身体動かしながらの方が音が身体に染みるわ

24 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:25:44.29 ID:FvuRCrcGd.net
出た!イヤホンジャッカー😳
時代遅れの遺物

25 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:26:05.45 ID:VUU29TOEp.net
>>19
音質気にしない様な曲聴いとるなら何も問題無いで。気にせんでや

26 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:26:23.97 ID:VUU29TOEp.net
>>21
誰だよ!

27 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:27:00.66 ID:SJrye2Vc0.net
家で使うなら別にアダプタ付けるの気にならんはずやし
外で紐ブラブラさせてんのはマジでもう異常やぞ

28 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:27:06.28 ID:nWiKh3Srd.net
>>25
どんな曲聴いてんの?

29 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:27:49.64 ID:VUU29TOEp.net
>>24
良かったらいいワイヤレス教えてや

30 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:28:13.47 ID:erq7RC6AM.net
>>27
そもそもDAPがもう以前より人気ないしな
そういう意味でももう珍獣化したわな

31 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:28:16.29 ID:M5PwHstf0.net
仕事で会社支給のあいぽん使ってるけど
職場でBluetoothのイヤホンしてテレビ会議参加すると
音質悪すぎて何言ってるのか分からないんだよなあ

32 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:31:14.73 ID:VUU29TOEp.net
>>28
最近はソニックフロンティアが激アツや
よかったら聴いてや
tps://m.youtube.com/watch?v=u_FRDqHT5y0

33 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:32:29.73 ID:VUU29TOEp.net
>>27
リケーブルとか買ってるワイガチガイジやん

34 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:32:32.80 ID:UMOhUvX00.net
ガラケーでも充電のとこからイヤホン取るようになって
みんなそれでやってたし
iPhoneもLightningからイヤホン取れるやろ
充電しながらイヤホンさせるアダプターも探せばあるやろ

35 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:32:49.83 ID:imPyf9BIa.net
>>32

お前マジ死んだ方がええよ
煽り抜きでマジや

36 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:34:34.65 ID:VUU29TOEp.net
>>35
ワイ「嫌れす😫」

37 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:37:20.12 ID:xsbw2jt60.net
>>13
すっごいチー牛ぽいレスやなあ

38 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:37:25.80 ID:xvfU99WP0.net
ワイはiPhoneで有線だぞ

39 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:37:51.17 ID:KLNjPb1h0.net
ワイガイジ、BTRで妥協する
https://i.imgur.com/U9IhvPb.jpg

40 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:38:23.90 ID:VUU29TOEp.net
>>37
有線で聴きなれて無かったらワイも実感薄いと思うし全然ええやん

41 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:39:46.69 ID:nWiKh3Srd.net
>>32
はえ〜アナログで繊細な曲想定してたわ
こう言う曲やとどういう性能が必要になるんや?

42 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:40:06.00 ID:VUU29TOEp.net
>>39
画像見えんけどググッたら…うん、、

43 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:42:00.02 ID:CZqqcK3nM.net
ドングル型usb dac挿せよ間抜け

44 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:42:36.28 ID:VUU29TOEp.net
>>41
ワイバカ耳やからな……サビのとことかで音量爆上げするねん
ほんで音圧にノイズ(?)かかったりワンテンポ遅れて音が上がると少し萎えるんや
これの0:50とかすごい音圧あるけど音上げても不快にならんイヤホンがええんや…
tps://m.youtube.com/watch?v=4gzIL8_G4Xs

45 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:43:47.81 ID:VUU29TOEp.net
>>43
な、なんやそれは!

46 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:44:02.14 ID:VIJndrKKa.net
>>11
これ
部品増えるからつけたくないって製造側の都合が最初にあるのにな

47 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:44:13.32 ID:bSGOzGju0.net
言うほどフルスクリーンか?

48 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:45:07.61 ID:OcmaFAAs0.net
ときどき冷静になって考えると、バッテリーがすぐダメになるワイヤレスイヤホンってクソやろと思う

49 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:45:11.19 ID:VUU29TOEp.net
>>46
バッテリー容量増えたらしいなジャック消えて
バッテリー減らしていいから付けて

50 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:45:48.95 ID:4DACEXuC0.net
変換プラグくらいコンビニにすらあるだろ

51 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:45:53.57 ID:VIJndrKKa.net
>>13
わざわざソフト的に接続しなくていいのが一番やな
複数イヤホン×複数端末あると死ぬほど面倒やねん

音質はぶっちゃけどうでもいいしタッチノイズ気になる環境でそもそも音楽聞かないわ

52 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:46:18.30 ID:VUU29TOEp.net
>>48
コネィクティッド(クソデカ)

53 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:46:24.55 ID:nWiKh3Srd.net
>>44
応答速度も肝心なんやな
そら有線一択になるわな

54 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:46:51.02 ID:yJaDF8tF0.net
音ゲーとかやってそう

55 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:47:30.97 ID:VUU29TOEp.net
>>50
充電出来ないやん!

56 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:47:44.63 ID:VIJndrKKa.net
>>47
手に持つこと考えると完全にベゼル無くすのはアホの所業以外の何物でもない

57 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:48:33.28 ID:VUU29TOEp.net
>>54
出来ねぇんだよ!!!!!!xiの曲とか全曲聴くほど好きなのに、、

58 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:48:34.96 ID:fv1e4sHbd.net
自力バッテリー交換だけはマジでいらんわ
しんどけEU

59 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:51:09.81 ID:yZVDLy3k0.net
>>56
いやノッチのことでは

60 :風吹けば名無し:2023/08/21(月) 18:53:00.41 ID:VIJndrKKa.net
>>59
そっちかすまんかった
それは滅びてええやつや

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200