2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学科ワイの好きな学問分野「数学基礎論、哲学、理論社会学、認知言語学、様相論理学」

1 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:22:36.92 ID:U8VykJzO0.net
どう思うか?

2 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:23:17.44 ID:YJUba7R10.net
カネにはならんの

3 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:23:38.69 ID:vnCm/Di70.net
代数幾何学が専門です

4 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:24:24.19 ID:7BYJ7BPF0.net
でも油わけ算もできないんでしょ

5 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:24:54.72 ID:VAjqYeAj0.net
大学院行くの

6 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:25:48.45 ID:WcshKgTJd.net
理系の連中て変態だろ

7 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:28:19.72 ID:U8VykJzO0.net
>>2
全くならんな

8 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:28:37.26 ID:U8VykJzO0.net
>>3
先輩か?
ワイ一回生や

9 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:29:22.32 ID:IgdUWIB50.net
てか大学の単位って取るのむずくね?

10 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:29:25.06 ID:U8VykJzO0.net
>>4
何それ?
>>5
まだ決めてないがおそらく行くと思う

11 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:29:30.00 ID:nJu2bPR4M.net
ワイには何言ってるか分からんが学問好きなのええな

12 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:29:42.65 ID:U8VykJzO0.net
>>6
別に大して変わらんと思うが

13 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:30:15.61 ID:7BYJ7BPF0.net
>>10
九九は言える?

14 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:30:29.63 ID:U8VykJzO0.net
>>9
ワイ的には中学高校より遥かに自由度高いし楽や 

15 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:30:41.68 ID:IgdUWIB50.net
数学って将来なんになるの?

16 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:31:13.01 ID:U8VykJzO0.net
>>11
サンガツ
>>13
言えるよ

17 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:31:42.73 ID:IgdUWIB50.net
>>14
自由度高いからどう過ごせばいいか謎なんや

18 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:31:57.56 ID:nJu2bPR4M.net
こいつらのこと簡単に説明してくれんか?

19 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:32:36.49 ID:U8VykJzO0.net
>>15
基本的には何にもならないよ

20 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:32:36.55 ID:7TxnhpQj0.net
阪大か

21 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:32:50.44 ID:IgdUWIB50.net
哲学は楽しそう

22 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:33:15.39 ID:7BYJ7BPF0.net
>>18
算数ができるからってイキってるFラン

23 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:33:40.43 ID:IgdUWIB50.net
友達はいるの?

24 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:33:49.22 ID:nJu2bPR4M.net
>>22
すまん、学問のことや
誤解させてしまった

25 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:34:30.64 ID:7BYJ7BPF0.net
>>15
全ての事象を数式で表すことができるようになる

26 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:34:31.76 ID:U8VykJzO0.net
>>17
取り敢えず本読みまくればええんちゃうか
理系だと数学科は暇な方やし時間たっぷりあるからテスト前までいろいろ読んでたわ

27 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:36:40.99 ID:IgdUWIB50.net
>>26
本読むと思考力あがる?

28 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:37:07.22 ID:IgdUWIB50.net
>>25
ちょっと楽しそう

29 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:37:18.24 ID:ybOF6p8+a.net
現象学も好きになって

30 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:38:04.49 ID:U8VykJzO0.net
>>21
哲学書読むのって数学書読むときの頭の使い方とかなり似てて知的好奇心が刺激されるから楽しい
ワイが好きなのは何かと批判されがちやけどラカンや

31 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:38:09.54 ID:VJyTWKBT0.net
理論社会学って具体的にどの辺のこと言うの?

32 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:40:20.58 ID:U8VykJzO0.net
>>29
存在と時間は意味不明過ぎて投げたわ
フッサールは哲学史語らないからまだ読めたけど、それでも理解してる自信はほとんど無い

33 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:40:25.30 ID:r7N2Qi/lM.net
女は存在しないというセンテンスについて説明してください

34 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:43:01.50 ID:ybOF6p8+a.net
>>32
轟孝夫の「存在と時間」入門がわかりやすい

35 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:44:54.47 ID:3z68z27i0.net
この世はバーチャルなの?

36 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:45:00.71 ID:U8VykJzO0.net
>>33
前期ラカンの想像界、象徴界重視の思想ならまず女性のファルス不在にまつわるテーゼとして理解されるんじゃないか
後期ラカンはよくわかんない

37 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:45:15.92 ID:IgdUWIB50.net
哲学って訳が分からないって投げちゃわないの?

38 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:46:00.77 ID:CSbPaPMRM.net
数学できるんならプログラミングやれよ
全部金にならんやん

39 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:46:25.73 ID:U8VykJzO0.net
>>34
木田元ってどうなん?ハイデガー研究の大家みたいな感じやと認識してるんやが

40 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:47:32.09 ID:U8VykJzO0.net
>>37
投げちゃうよ
ハイデガーは投げたしヘーゲルも初見の時投げたわ
ヘーゲルはバタイユやコジェーヴやジジェクを経由して理解しつつあると思う

41 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:48:10.54 ID:U8VykJzO0.net
>>38
高校のときatcoderやってたけどなんか飽きたわ

42 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:48:12.19 ID:YKJfTq6P0.net
やっぱカントでしょ

43 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:48:26.93 ID:99njppDQr.net
圏論やれや

44 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:48:40.97 ID:3z68z27i0.net
見るまで確定しないの?

45 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:50:04.97 ID:IgdUWIB50.net
統計学ってのもう少しで学ぶんやが、おもろいものなのか?

46 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:50:48.81 ID:68sVY0Kb0.net
哲学って狭義?広義?

47 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:50:56.62 ID:99njppDQr.net
>>45
計量とかで活かせればおもろい

48 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:51:31.24 ID:mpwQ4yhta.net
物理やれ

49 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:51:39.05 ID:7BYJ7BPF0.net
>>44
量子もつれはちょっと違う分野だな

50 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:52:21.14 ID:J+UEL4Gx0.net
オートマトンと形式言語はいける?
院試の勉強してて困ってるんやけど

51 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:53:01.15 ID:S24Vp4YYM.net
認知言語学ってどんなん?

52 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:53:41.11 ID:68sVY0Kb0.net
会計学とか複式簿記はやらんの
すきそうやけど

53 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:54:13.13 ID:CSbPaPMRM.net
金にならんことやって楽しいんかな

54 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:54:29.98 ID:CSbPaPMRM.net
人生を豊かにするのは金なのに

55 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:54:34.31 ID:IgdUWIB50.net
心理学って理系なん?文系なん?

56 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:54:52.07 ID:YKJfTq6P0.net
>>39
タレント研究者みたいなもんや
入門には良いけど本格的な研究には不向き

57 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:55:28.15 ID:S24Vp4YYM.net
>>55
ワイとこは文学部にあったな

58 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:55:32.47 ID:99njppDQr.net
>>53
数学は金にならんけど数学的素養はマネタイズしやすいやろ

59 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:55:49.86 ID:7BYJ7BPF0.net
>>55
ホモ系だな
ホモに支配されてる

60 :風吹けば名無し:2023/08/17(木) 17:55:53.40 ID:CSbPaPMRM.net
>>55
文系よりの理系

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200