2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久々に来た眼科医だけど質問ある?

1 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:07:51.72 ID:dixf4ik10.net
ほぼ全レス目指す

2 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:08:22.50 ID:dixf4ik10.net
エロい話がしたいなあ

3 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:10:15.69 ID:S4UmEzLha.net
前にvipで荒らされてた人?

4 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:10:39.39 ID:1XHsLwPv0.net
ワイ初めてコンタクト買いに行った時わかくてかわいいお姉さんに2時間半付きっきりで入れるの手伝ってもらったわ

5 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:11:20.84 ID:dixf4ik10.net
>>3
荒らされたこともたくさんあるよー

6 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:11:54.36 ID:dixf4ik10.net
>>4
2時間超えは大物や

7 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:11:56.74 ID:S4UmEzLha.net
>>5
自称医大生に荒らされてたけどあれイッチ?

8 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:12:49.57 ID:dixf4ik10.net
>>7
あーなんかそんなことあったわw

9 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:13:17.77 ID:dj2xdy52d.net
むかつく客いる?

10 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:14:09.59 ID:dixf4ik10.net
>>9
話通じない人は結構いるよ

11 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:15:39.14 ID:4yhrLqY20.net
乱視なんやけど、日常生活でほぼ問題ないからメガネ壊れて以来使ってない
メガネ使わなくても問題ない?

12 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:16:21.48 ID:dixf4ik10.net
>>11
不便がないなら全然問題ない

13 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:18:42.56 ID:1XHsLwPv0.net
>>6
目が細いって訳じゃないんやけどマジで目が開かんのよな
こんなん相手にしてるんやから大変や

14 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:20:21.00 ID:dixf4ik10.net
>>13
診察でも全然目開けられない人いるからなー

15 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:23:36.55 ID:+jvfyjmq0.net
目こするだけで眼球に傷入るもの?
それがめちゃくちゃ痛かった

16 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:24:27.55 ID:dixf4ik10.net
>>15
黒目傷つくことはあるよ
角膜は三叉神経がたくさん通ってるので小さなキズでもかなり痛い

17 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:25:47.33 ID:1XHsLwPv0.net
ゲームしすぎて目が極限まで悪くなって失明とかあるん?

18 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:27:55.44 ID:dixf4ik10.net
>>17
ない

19 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:32:22.64 ID:FePhqQbJ0.net
形成外科医で眼形成学びに眼科に来ている人って見たことある?

20 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:34:11.49 ID:q4Tp8EPK0.net
ぼったくりだと思う医療行為No.1は?

21 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:35:27.25 ID:IazveVqKa.net
ちんぽみーせて

22 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:37:02.06 ID:dixf4ik10.net
>>19
見学にくる形成外科医はいるよ

23 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:38:07.79 ID:dixf4ik10.net
>>20
眼科ではあまりないなー
薬が高いものはあるけど

24 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:38:53.44 ID:dixf4ik10.net
>>21
短小先細り下反り包茎ちんーぽなので勘弁して下さい

25 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:40:49.08 ID:iP4d0qwI0.net
片目だけドライアイなんだが直らないかな?
レーシックはしてる

26 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:42:26.07 ID:dixf4ik10.net
>>25
レーシックしたならドライアイはしゃーないな

27 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:43:57.15 ID:BorDHLYgd.net
何年目?専門領域って眼科にあるん?

28 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:44:43.75 ID:iP4d0qwI0.net
>>26
一生付き合わないと駄目かサンクス
せめて症状を抑える事が出来たら良かった

29 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:44:59.76 ID:lAxrCkUf0.net
知り合いがスマホを寝ながら片目で見てたら斜視になったって騒いでたけどそんな事あるんか?

30 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:47:20.24 ID:dixf4ik10.net
>>27
10年目
角膜、ぶどう膜、網膜硝子体、緑内障、神経眼科とかに別れてるよ

31 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:47:38.89 ID:dixf4ik10.net
>>28
頑張って点眼するしかないな

32 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:47:58.71 ID:dixf4ik10.net
>>29
あるよ

33 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:48:27.13 ID:9K1spQ4Qa.net
>>28
半年から一年くらいで治るんちゃうかったっけ

34 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:49:38.54 ID:dixf4ik10.net
>>33
治る人もいるし治らない人もいるよ

35 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:50:38.87 ID:9K1spQ4Qa.net
>>34
そうなのね
治らないのはきついな

36 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:57:01.00 ID:pF2xOIJ00.net
最近視力落ちたけどこれ以上落とさないために気をつけた方がいいことってある?

37 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:58:22.30 ID:dixf4ik10.net
>>36
何で視力が落ちているのか原因が分からんから、何もアドバイスできんよ

38 :風吹けば名無し:2023/07/01(土) 13:58:51.52 ID:MuJETOjid.net
釣りする時偏光グラスするんやが視力関係なく水深4mでも魚見えるやつと全然見えんやつおるのなんで?
黒目の色関係ある?

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200